
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年4月8日 10:38 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2021年4月8日 00:20 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2021年4月7日 23:43 |
![]() |
2 | 3 | 2021年4月6日 17:13 |
![]() |
42 | 31 | 2021年4月4日 11:20 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2021年4月2日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
ペンと外部モニター解像度を考えないのなら、どちらがオススメですか?用途は、ネット閲覧、メール、Googleカレンダー、OneCalendar, Simplenotepadくらいかな?とにかく軽い用途です。
CM3は、納品が、いつになるかわかないので、一旦キャンセルしました。
個人的なご意見で構いません。
よろしくお願いしますします。
書込番号:24068157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードの使い勝手にCM3は難点が有ります。
Hothotレビューより。
>また、キーボードをテーブル上に平置きするタイプのDuetに比べて、CM3はマグネットでディスプレイ下部にくっつくことで6度の傾斜がつくようになっている。斜めのほうが文字入力しやすい一方で、キーボードが薄いためキーを叩くたびにキーボードがたわむ。また、キーを平置きしようとしてもキーボードが若干浮いてしまうので文字の入力が難しい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1312374.html
私はドスパラのWindowsタブレットのDiginnos DGM-S12Y を使用したことが有りますが、まさにCM3 と同じタイプのキーボードで、キーを打つたびにたわみが気になり、気持ち悪かったです。(ヤフオクで処分しますた)
その点、今所有のDuetのキーボードは平置きなので隙間もなく、気持ちよくキーを打つことが出来ます。
>>これから買うならCM3?それともDuet?
Duetでしょう。
書込番号:24068204
4点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
私は、キータッチは、重要だとおもってますので、キハ65さんの言われる通りDuetにしようと、かなり傾きました。
ありがとうございました。
書込番号:24068248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
本機で以下のAndroidアプリ2つを
@インストールできるかどうか。
Aアプリを起動しログイン画面まで行けるかどうか。
どなたかご検証いただけますと幸いです。
■アプリ1
しまじろうクラブ - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.benesse.shimajiroapp
■アプリ2
Meecha!(ミーチャ!) 〈こどもちゃれんじ〉の動画チャンネル - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.svod_bc.app
また、「しまじろうクラブ」アプリを本機でお使いのこどもちゃれんじ会員の方がもしおりましたら、
ログイン後のデジタルワークが動作するかどうかお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
6点

>>■アプリ1
>>しまじろうクラブ - Google Play のアプリ
@インストールできるかどうか。 ○
Aアプリを起動しログイン画面まで行けるかどうか。 ○(利用規約は、タブレットを縦位置でないとスクロール出来ません。)
>>■アプリ2
>>Meecha!(ミーチャ!) 〈こどもちゃれんじ〉の動画チャンネル - Google Play のアプリ
@インストールできるかどうか。 ○
Aアプリを起動しログイン画面まで行けるかどうか。 ○(利用規約は、タブレットが横位置でスクロール出来ます。)
書込番号:24065727
6点

>キハ65さん
早速のご検証ありがとうございました。
購入検討のための情報としてとても参考になりました。
書込番号:24065749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タブレット学習前提だと、性能の良いタブレットが提供されるスマイルゼミのほうがいいかもしれません。
https://smile-zemi.jp/youji/
Androidアプリ入れられませんが、中学生コースまで進めばAndroid化も可能なようです。まあ、その前に壊れるでしょうが。
また、セガやタカラトミーが販売するキッズタブレットも一通りの幼児教育用として利用が可能です。
書込番号:24067702
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
USB-HDMIで外部のディスプレイに出力した場合
解像度が「1400x900」になってしまい「1920x1080」で表示することができません。
解決する方法はありますでしょうか?
海外のレビューでは、「DisplayLink」製のチップが搭載された変換ケーブルであれば接続できるようなのですが…。
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Chromebooks/Chromebook-duet-USB-C-out-to-external-monitor-at-1080p-30hz/m-p/5063752
3点

EIZO 4Kモニター EV2785-WTを外部モニターとして常用しているのですが、USB Type-CケーブルによるUSB Type-C接続、Belkin 変換アダプタ USB-C to HDMI、MacBook用のUSB CハブのHDMIポートの何れを使用しても、出力は1920×1080@30Hzとなりました。
スレ主さんの事象の原因は分かりません。
ところでPCモニターは何をお使いですか?
Belkin 変換アダプタ USB-C to HDMI
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073P7NW7Y/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24065100
0点

ディスプレイは、フィリップスの246e7です。
書込番号:24065952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つ聞き忘れました。
>>USB-HDMIで外部のディスプレイに出力した場合
その「USB-HDMI」のメーカー、型番は?
書込番号:24065977
1点

設定で「内蔵ディスプレイをミラーリング」にチェックを入れ、内蔵ディスプレイの表示サイズを75%にしていませんか?
内蔵ディスプレイの表示を100%にすれば表示のサイズは1920×1200になりますし、「内蔵ディスプレイをミラーリング」のチェックを外せば拡張モードになり、外部ディスプレイの最大解像度は1920×1080になります。
書込番号:24066096
0点

ELECOM DST-C02WH
です。
「内蔵ディスプレイをミラーリング」はチェックしていません。
画面では、フィリップスのディスプレイが認識されており、解像度のリストの最大が「1400x900」となります。
書込番号:24066572
0点

>>ELECOM DST-C02WH
私が言えるのは、E-Line 246E7QDSB/11との組み合わせではフルHDの解像度が出ないのでしょう。
Belkin 変換アダプタ USB-C to HDMIなど別のアダプタで試して下さい。(保証はしかねます。)
書込番号:24066589
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
別のディスプレイ(テレビ)で試したら「1920x1080」で出力できました!
フレッシュレートが30Hzになっていたので、、フィリップスのディスプレイが60Hzでしか対応していないってことですね。
ディスプレイの問題だと外出先などでは「1920x1080」で表示できない可能性があるので
変換アダプタで何とかできればと思うのですが、、「Belkin 変換アダプタ」は何か仕組み上で可能になるのですかね!?
また、ご存じでしたら教えていただきたいのですが、
別途ディスプレイを購入する場合、対応しているかは何を見ればわかりますでしょうか?
書込番号:24067584
0点

>>別途ディスプレイを購入する場合、対応しているかは何を見ればわかりますでしょうか?
それは私には分かりません。
確実なのはUSB Tyoe-C入力が有るPCモニターが相性問題が少ないのではないかと思いますが、これだってASUSの4Kモニターを返品したことが有るのでやはり運です。
EIZO 4Kモニター EV2785なら確実なのですが、如何せん高すぎる。
回答になっておらず、御免なさい。
書込番号:24067602
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
ASUSのCM3を注文していますが、納期未定状態です。日本法人にも在庫がない状態らしいです。
そこでこちらのDuet ChromeBookは、在庫がまだあるそうなんですが、Duetにしようかな?とも思い始めました。
違いは、ペン付き、画面の大きさ(そんなに大差ない)ぐらいでしょうか??
もし、そんなに違いがないのでしたら、Duetにしようかな?!と思いますが、何かアドバイスお願いします。
やっぱりCM3を待つべきとか?今のところ、CM3が6.5割、Duetが3.5割といった感じです。
よろしくお願いします。アドバイスお待ちしています。
0点

CM3を 大手量販店で注文入れていましたが、Duetが値上がってまして、値段はほぼ一緒なのでDuetを選ぶ理由が見当たらないかもしれないと思いました。
書込番号:24064932
0点

>>違いは、ペン付き、画面の大きさ(そんなに大差ない)ぐらいでしょうか??
CPUが違います。
当然性能が違いますが、ウェブブラウザのベンチマークテストである「OCTANE」ではIdeaPad Duetが上、GeekBench 5スコアではASUSのCM3の方が上となっています。
両者ともロースペックのCPUでは有りますが、実際に使用するには余り差がないでしょう。
IdeaPad Duetは既に発売してから約1年なので、ヤフオクで多く出品されており、安価に落札できます。
ペンが欲しければ、HPのUSIペンが良いでしょう。(結構なお値段がします)つ
私はDuet使いですが、CM3は外部出力の解像度に不満を持ったので鞍替え対象にはしませんでした。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001342944_K0001262697&pd_ctg=0030
書込番号:24064939
2点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
やっぱり、ご指摘の通り、確かに外部モニター解像度の差は大きいですよね。CM3に決める前に どうしようか迷った時期もありました。
中古で購入するつもりはありません。あくまでも新品です。
他の量販店では、CM3は、4月末入荷とか記載されているので、そのタイミングかもしれませんから、困ったものです。
ありがとうございました。
書込番号:24064983
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
基本的な質問ですみませんが、何でもかんでもChromeブラウザ上で他のアプリを動かすのでしょうか?
その辺がよくわからなかったので。それともWindow10の様にアプリを複数立ち上げることができるのでしょうか??
書込番号:24052460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種購入した場合、何年までシステムとセキュリティは、サポートされるのでしょうか?
書込番号:24052467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
ChromeウェブストアからChrome拡張機能をインストールすることと、Google PlayストアからAndroidアプリをインストールできます。
書込番号:24052498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
Chrome拡張機能を追加することは、ある程度知識が必要なのでしょうか?ChromeOS初心者なので、今は、右もひだりもわからない状態です。
書込番号:24052507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeブラウザ上ではなくWindows10の様にアプリを複数立ち上げる事が可能なら、Android10端末とWindows10の環境から変えようと思ってます。
ちなみにスマホAndroid10の端末2台ありますが、親和性は、ありますか??
書込番号:24052513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
chrome OS は、LinuxベースのOSですが、操作自体はWindowsにも似ています。
アプリは必ずしもブラウザ上で動くわけではありません。
マルチタスクに対応しているので、複数のアプリを立ち上げることができます。
Androidのサポートはリリースから大体6年ですから、少なくともそれ以上はサポートするでしょう。
こちらは参考に。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/whatchrobook/1297832.html
書込番号:24052521
1点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
何となくイメージがつかめました。複数アプリ立ち上げることができるなとがわかっただけでも収穫です。ありがとうございます。
もう1つ質問ですが、ChromeOSがダークテーマになるのはいつ頃なのでしょうか??
書込番号:24052533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
WindowsのChromeにもChrome拡張機能をインストールできるので、Chromeウェブストアにどのようなものがあるのかを見ることはできます。
Android/iOSのChromeにはChrome拡張機能をインストールできません。
iPadやWindowsのLINEではスマホと同一のLINEアカウントにログインできますが、Chrome拡張機能のLINEを使うとスマホと同一のLINEアカウントにログインできます。
書込番号:24052569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブレットでやりたいことがあるのなら、そのやりたいことが出来ますか?と質問した方が早いと思います。
書込番号:24052573
5点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
Android10のChrome拡張機能は、使えますよ。それで、ダークモードにしてます。
書込番号:24052580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近になってAndroidアプリやLinuxアプリが動くようになりましたが、
ChromeBookの基本は、インターネットの彼方のサーバで動くアプリの
作動をChromeブラウザで見るだけのものです。
従来のアプリも、サーバのURLを示すショートカットでしかありません。
この作動が心の琴線に触れれば、素晴らしい道具になりますよ。
書込番号:24052597
5点

>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。
確かにそうですね。用途は、ネット閲覧、メール、スケジュール管理(GoogleカレンダーとOneCalendar)くらいです。
細かい事を書くとカード会社のアプリ、インストール出来るかどうかな?と言った感じですが、これは、できなければ、それはそれでいいのですが、、、
書込番号:24052601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Audrey2さん
回答ありがとうございます。
オフラインでたまに、勉強することです。これは、Simplenotepadというアプリ使ってますが、ダークモード対応なら何でもOKです。
ChromeOSにハマるかどうかは、使って見ないとわからないのでしょうか?Androidタブレットみたいにつかえればよいのですが、、、
書込番号:24052621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>この機種購入した場合、何年までシステムとセキュリティは、サポートされるのでしょうか?
>Chromebookの自動更新サポート、2020年の機種から最長8年以上に
https://news.mynavi.jp/article/20200122-958371/
Chromebook Detachable CM3の発売日は2021年3月17日ですから、2029年3月までのサポートと言うことになります。
書込番号:24052623
6点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
そんなに長いことサポートされるのでしたら、私にとっては、ラッキーです。いつもそうなんですが、すぐ買い換えるので、買い換えることまで考えて購入してますので、ここは、重要ポイントです。ありがとうございました。
書込番号:24052628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>用途は、ネット閲覧、メール、スケジュール管理(GoogleカレンダーとOneCalendar)くらいです。
問題なし。
>>これは、Simplenotepadというアプリ使ってますが、ダークモード対応なら何でもOKです。
Google Playからインストール出来ました。
書込番号:24052643
1点

↑
済みません。
私はASUS Chromebook Detachable CM3ではなく、Lenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーです。
書込番号:24052648
1点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
第一候補が、CM3で、第2候補が、Lenovoのduet、第三候補が、WindowsPCなので、duetでの回答も大歓迎です。
書込番号:24052664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
>Android10のChrome拡張機能は、使えますよ。それで、ダークモードにしてます。
ありがとうございます。知りませんでした。何かインストールするものがあれば、試してみます。
なお、AndroidのChromeをダークモードにするのには、Chromeの設定でテーマを選んで暗を選択すれば、ダークモードになると思います。
書込番号:24052675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
わたしのAndroid10のスマートフォン Huawei P30 liteのChromeではChromeウェブストアを開けませんでした。
「注: 現在、モバイルデバイスで Chrome ウェブストアの閲覧や検索はできません。次回パソコンの使用時に、Chrome ウェブストアへアクセスするよう通知を表示するには、下のリンクをクリックしてください。」と記載されています。
https://chrome.google.com/webstore/unsupported
Android10でも、メーカ・機種により違うのかもしれません。
書込番号:24052716
1点

Android機でも、Kiwi Browserであれば、Chromeウェブストアを開き、Chrome拡張機能をインストールできます。
書込番号:24052833
1点

>papic0さん
返信ありがとうございます。
Chromeを完全にダークモードにするには、chrome://flagsからdarkを入力しenableにする必要があります。
これで完全なダークモードになります。
書込番号:24052837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入するならcm3とLenovoはのduetどちらがオススメでしょうか??
書込番号:24052856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>購入するならcm3とLenovoはのduetどちらがオススメでしょうか??
USIペンが付属するcm3。
LenovoのduetはUSIペンが使えるのですが、別売りになります。
書込番号:24053124
1点

その両方をレビューしている人もいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001342944/ReviewCD=1436991/
Duetでは実際にイラストを試した人もいます。
https://www.ultra-b.com/archives/5576
また、メモアプリはSimplenoteが便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.automattic.simplenote&hl=ja&gl=US
クラウド対応でほぼすべてのプラットホームに対応しています。
なお、chrome://flagsは試験機能を試す為のものです。
書込番号:24054163
1点

>ありりん00615さん
の書かれた
>なお、chrome://flagsは試験機能を試す為のものです。
のとおり、chrome://flags は、試験機能であり、ChromeウェブストアにあるChrome拡張機能ではありません。
また、ChromeウェブストアではChromeアプリの提供を終了する予定だとのことです(Chrome拡張機能は継続)。
書込番号:24054308
0点

>papic0さん
>ありりん00615さん
大変失礼しました。拡張機能だと、私の誤解でした。
すみませんでした。
>キハ65さん
やっぱりcm3ですよね。でも、ペンは、使わないとは思うのですが、どっちも同じような仕様なので、新しい方が良いのかな?と思っているところです。あとは、今月買うか来月にするか?だけです。
書込番号:24054477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
蛇足ですが、Androidタブレットで、Kiwi BrowserにChrome拡張機能をインストールして使っています。
用途としては、スマートフォンで使っているLINEと同一LINEアカウントで、Chrome拡張機能のLINEを使っています。
書込番号:24054487
0点

>★ジェシー☆さん
横から失礼します。このChromebookは、リンクしたレビューを読むと4台目として欲しいです。
https://www.helentech.net/review-asus-chromebook-tablet-cm3000/
Androidスマホとの連携では、もともと良かったのが一段と良くなってるようです。尚、私はChrome OSをbetaチャンネルにしていてバージョンは90で、Androidのバージョンは11になっています。
「Chrome OSの新バージョン「M89」リリース Androidスマホとの連携機能を強化」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/10/news065.html
書込番号:24059070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鏡部屋の主さん
回答ありがとうございます。
CM3にします。今月末に買う予定でしたが、今日購入することに決めました。決めてはキーピッチかな?!
お陰様で今日購入に後押ししてありがとうございます。
でも、どこも在庫なし状態ですが、注文してもいつ来るやらですね。
書込番号:24060139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーコメンテーターさん
お返事ありがとうございます。
ChromeOSは、初心者なので、頑張ります。
良い買い物ができそうで、期待は、禁物ですが、期待してます。
書込番号:24060147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 3 13.5 インチ SKW-00018

書込番号:24055302
0点


>なお価格コムさん
実機レビューを見ました。
>ありりん00615さんの言われているいるようにスピーカーです。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/20SurfaceBook3-15.html#camera
書込番号:24055344
2点

thehikaku.netからのスクリーンショットだけ、削除依頼を出しておいたほうがいいですよ。
https://thehikaku.net/copyright.html
書込番号:24055388
1点

皆様
早速ありがとうございます!
おっしゃるようにスピーカーのようですね。
おかげで安心しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:24056110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)