2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影

2013/09/05 11:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H

クチコミ投稿数:69件

前面カメラのみなので、当然景色等の撮影は無理ですよね?
教えて下さい。

書込番号:16547226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタイザーペンの調整について

2013/08/09 19:30(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS

スレ主 BOSS 1さん
クチコミ投稿数:28件

お使いの方にお聞きします。(たびたびすみません)
デジタイザーペンの調整がどうもうまくいきません。
どうしても筆記点がペン先と一致、あるいは、わずかに左上(右利きです)
とかに来ません。また画面を回転すると位置が大きくずれてしまいます。
購入したときのデフォルトは筆記点がペン先の右側にあって見えないため、
何とか調整して使いやすくしようと試みているのですが・・・。
調整用の線をなぞる画面も、すぐに「線が外れました」の表示が出て、
使いにくいように感じます。
何か良い知恵はありますか?

あと一点、時々ものすごくTrunoteの動作が遅くなるバグはありませんか?

書込番号:16453274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度4

2013/08/19 23:50(1年以上前)

BOSS 1さん

ご質問の内容に対する直接の回答にはなっていないかと思いますが、私はTruNoteでの使用感を最適化するため、タブレット画面を縦にして調整し使用しています。

ただ、100%満足のいく調整は出来ておりませんので、仰る通り、完璧な調整は難しいように思います。

また、現状TruNoteの動作が極端に遅くなる事象には遭遇しておりませんが、再現性があり、再現方法(ある特定の操作をすると動作が遅くなる、など)がお分かりになるようでしたら、こちらでも試してみたいと思いますので、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:16487753

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS 1さん
クチコミ投稿数:28件

2013/08/20 17:26(1年以上前)

ぺんたーぶ さん
ご回答ありがとうございます。
そうですか、やはり「完璧」とはいかないのでしょうか。
ネット上のレビューではデジタイザー周りの使い勝手を絶賛しており、
期待しすぎたのかもしれません。
海外にいるためすぐにはできないのですが、一度メーカーのSRなどに
出向いて確認してみたいと思います。
動作の遅くなる状況について、再現条件を確認してみます。
いろいろありがとうございます。

書込番号:16489628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度4

2013/08/31 21:42(1年以上前)

BOSS 1さん

あくまでも主観的な評価となりますが、ペン先とスクリーンとの摩擦係数や筆跡の追随性、精度などを踏まえた総合的な書き味はかなり良いと感じており、ネット上での評価が高いのも頷けるものがあると考えています。

今後、視差の改善方法について何かしら追加情報がありましたら、またコメント頂けると幸いです。

書込番号:16529744

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS 1さん
クチコミ投稿数:28件

2013/09/03 00:45(1年以上前)

ぺんたーぶ さん
いつもありがとうございます。
その後電話サポートに連絡して以下の相談をしました。

1、ペン先とポイントのズレ調整が困難な点
2、ペン先調整の機能自体が使いにくく、すぐ「線から外れました」の
  サインが出てしまう。
3、Trunoteの動作が極端に遅くなることがある。

回答は、1、2については他の方からも同じ指摘がでており、東芝側も
問題を認識しているようでした。ファーム更新にて対応を検討している
とのことです。(確約ではありませんが)

3については、先方は把握しておらず、リセットを勧められました。
リセットの結果改善され、その後激減しました。発生条件は確定でき
ていません。

1について、その後何度か調整を繰り返した結果、横向きで使う限り
においては違和感なく使える結果を得たため、そのまま使っています。
ただ、画面を回転させて他の3方向で使おうとするとずれてしまいます。
仕方なしに、うまくいっている一つの方向だけで使っています。
この問題は一度秋葉原のサポートにでも出向いて相談するつもりです。

上記の通り、うまくいっている一方向に関しては、今までに類を見ない
手書きの使いやすさです。

書込番号:16538568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dtcp-ip録画持ち出し可否について

2013/09/02 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

この機種で、ハードディスクレコーダー(vdr-r3000)で録画した番組を持ち出したいのですが、可能なのでしょうか?
パソコン側ではDixim digital Tv plusの体験版でレコーダーの中身は見れていますが、レコーダー側でタブレットへコピーする画面で選択できない状態で、コピーできないのですが。。。どなたか詳しい方ご教示のほどお願いします。

書込番号:16537640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/09/02 21:51(1年以上前)

DiXiM Digital TV plusに持ち出しできる機能はついてないです
Windowsで動くソフトに持ち出しできるソフトはないです

アンドロかiOSのタブレットじゃないと無理だと思います

書込番号:16537708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/09/02 21:54(1年以上前)

一応VAIOとかメーカー製のにプリインストールされてるのは
vdr-r3000の持ち出しできるのあるかもですが

市販されてるもののなかにはないってことです

書込番号:16537722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/02 23:57(1年以上前)

こるでりあさんレスありがとうございました。
windowsタブレットなら何でも録画番組を持ち出せると思って買ってしまいましたが、
そうでなかったのはざんねんでした。

書込番号:16538399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法について

2013/09/02 11:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種の購入を検討しています。
充電方法について所有しているかたにおききしたいです。よろしくお願いします。
 充電はusbケーブルをACアダプターに差し込むのでしょうか?
 例えば5v1Aや、5v0.5A,5v2A等のサードパーティ製のものに差し込むことが出来ますでしょうか?

書込番号:16535797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/02 12:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2013/09/02 17:23(1年以上前)

写真で確認しました。usbタイプではないようですね。
アダプタ自体は小さくて軽いようですね。ありがとうございました。

書込番号:16536689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー無しのキーボード

2013/07/20 06:04(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件 ICONIA W510Dの満足度5

タブレットとキーボードが脱着出来る利便性に期待し、購入しましたが、キーボードを付けた時の重量に少々不満です。
10インチAndroid用のキーボード付きケースが売られていますが、これらでフィットするものは無いでしょうか。

キーボード側にバッテリーを持たずに、軽量化に寄与する商品例があれば、情報を下さい。

書込番号:16384312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件 ICONIA W510Dの満足度5

2013/07/20 13:27(1年以上前)

リンク投稿ありがとうございます。
訪ねたのは正にその件で、アマゾンの評価がバラバラな理由に買ったけどサイズが合わなかった等の意見があり、また商品重量も発送重量522gとあるだけで、本体の重さが不明であることです。
望むものは、正規のバッテリー入りキーボードで重くなってしまうことを避けられる軽量で、そこそこ使えているという実装体験が頂けないかというものです。
宜しくお願いします。

書込番号:16385422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/20 17:11(1年以上前)

うにさんの感想、私も同じように思っています。
純正キーボードを装着した時の重さが納得いかず、いまでは単体での携帯利用及びREUDOの無線キーボードを利用しております。それはそれで便利で使いやすいのですが、せっかくの純正キーボードの出る幕がありません。
いっそのこと、保証外ですが純正キーボードのバッテリーを外してみたい気になります。私はそこまで機械に詳しく無いので、どなかた改造経験のある方、いらっしゃらないでしょうかね?
本気については結構満足して使っております。

書込番号:16386011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/02 16:12(1年以上前)

遅レスです。
頭の重いタブレットにキーボードをつけるのですから、相応の重量がないとひっくり返ります。
そういう状態になれば今度はその点で文句を言うのは明白です。
純正の場合はそれを避けるために設計したのだろうと思います。しかも異常にバッテリ長持ち。
それを利点と見るか欠点と見るか。

私なら
1)キーボードセットによりUSBポートが増えるなどほぼノートPCに近くなる、と考えて購入、
 場合分けして双方か単体で持ち運び。
2)タブレット単体購入+別途ケースを購入、キーボードやマウスは好きなものを購入し携帯。
 ケース一体型キーボードのような融通の利かないものは選択しない。

いずれかですね。恐らく価格から見て判断しますが 2)かなぁ〜〜
ビジネスユーズメインなら1)かな? しかしOffice必須だからちょいと高価になりますね。

キーボードなら折りたたみ式のバンタグラフ式が存在します。リチウムイオン電池式、
単四電池式の両方があります。重量は確か300g以下だったかな?
ケースは7インチタブレットしかもってませんがこれで150g位、10型だと200gは軽く超えそうですね。

重量を積み上げていくと結局はバッテリもついている純正ドック式がいいんじゃないのかな、と
思いますね。

書込番号:16536541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリングでのネット接続

2013/09/02 09:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 pffffqさん
クチコミ投稿数:2件

は可能ですか?

書込番号:16535518

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/09/02 11:35(1年以上前)

無線LANを搭載していますので、スマホのテザリングでの接続は可能かと。

書込番号:16535757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/02 11:54(1年以上前)

スペック表はチェックした?
http://kakaku.com/item/J0000009271/spec/

「Wi-Fi(無線LAN) IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n」と書いてあるから、テザリング可能。

ちなみに、スマホの機種は何?

書込番号:16535803

ナイスクチコミ!0


スレ主 pffffqさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/02 12:09(1年以上前)

その項は確認したのですが意味が分かっていませんでした。
機種はauのiPhone5です。

書込番号:16535847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/02 12:23(1年以上前)

>機種はauのiPhone5です。

Wi-Fiに関しては問題ないかな。
iPhone5も「IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n」に対応している。

参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BB.95.E6.A7.98

書込番号:16535901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)