2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

エクセル・ワード

2013/07/13 00:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

教えて下さい。
購入を検討していますが、エクセル・ワードは入っていますか?
入っていない場合、別途インストールは可能でしょうか?

書込番号:16359564

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/13 00:37(1年以上前)

ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX 仕様書
http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/#specifications

主な付属ソフトウェアにエクセル・ワードは含まれておりません。

見た目はタブレットですがベースはAtom搭載のPCですので、USBに光学ドライブを繋いでインストール可能です。
USBは普通とは形状の違うmicroUSBですのでご注意ください。

書込番号:16359635

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/13 00:39(1年以上前)

>購入を検討していますが、エクセル・ワードは入っていますか?
入っていません。

>入っていない場合、別途インストールは可能でしょうか?
OSがWindows8ですのでパッケージ版のOfficeを購入して下さい。
Office2013の場合は、オンライン(インターネット)でインストール出来ますが、Office2010のように光学ディスクでインストールする場合はUSB[A] − USB[Micro-A]変換アダプターで光学ディスクドライブを接続する必要があります。

書込番号:16359642

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/07/13 09:15(1年以上前)

可能ですよ。

Office Home and Business 2013 ダウンロード版
http://kakaku.com/item/K0000502902/

はいかがですか。

価格重視で、互換ソフトでも良いのなら
KINGSOFT Office 2013 Standard
http://kakaku.com/item/K0000532350/

わたしは互換ソフトで十分ですのでKINGSOFT Officeを重宝しています。

互換性がくずれる点については、使う内に対応方法がわかってきました。
たとえば、マイクロソフト社製Officeと印刷位置が違うことで困った場合は、PDFファイルを作成して、他の共同作業者との確認に利用しています。

書込番号:16360325

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2013/07/13 11:59(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。
互換用ソフトを含め検討してみたいと思います。

書込番号:16360747

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/13 16:16(1年以上前)

LibreOffice : 自由なオープンソースのオフィススイート
http://ja.libreoffice.org/home/

あまり予算が無いようでしたらフリーのオフィスもあります。

書込番号:16361434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

同じ時期に出る【surface pro】との違い。

2013/06/01 05:17(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook V713 V713/28J PV71328JNMS

クチコミ投稿数:67件

surface proを買おうか、コチラの商品を買おうか悩んでいます。

どちらともスペックなどは変わり無いように思えます。

しかし、価格は東芝さんの方がはるかに高いです。

二つの商品で大きな違いなどありましたら教えてください。

あと、コチラの商品がsurface proより優れている点なども知りたいです。

書込番号:16201352

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/01 08:59(1年以上前)

大きな仕様に差はありません。

しっかりしたキーボードがある事、タブレットスタイル、ウルトラブックスタイルどちらでもしっかり使える事が利点です。
後は、故障時の対応がハッキリしている事。Surface PROの故障時の対応が若干心配です。

Surface PROが発売される今、こちらのモデルを積極的に選択する理由はあまりありません…。

書込番号:16201735

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/06/01 09:52(1年以上前)

256GBのSSDモデルがSurface Proにあり、価格が119,900円です。キーボードータッチカバーは別売りですが約1万円です。

書込番号:16201891

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/01 09:54(1年以上前)

Surface proは値引きせず、量販店でもポイントがほとんどつかないようです。東芝の値段は、発売前の予約価格ですから、現時点ではほとんど意味はないです。実際にでれば、すぐ値崩れするでしょう。最終的には実売価格次第です。

Surface proはキーボード別売ですから、タイプカバーを買えば1万円高くなります。RGBや有線LANケーブルも別売です。また、バッテリ駆動時間が4時間程度といわれています。
東芝のキーボードドックにはRGBや有線LANがついています。ただしキーボードドックといっしょだと、1.5kgとぐっと重くなります。バッテリ駆動時間は7時間。ただしSurfaceはJEITAのバッテリ動作時間測定法ではないので、単純な比較は出来ません。実質的には大差ない可能性もあります。

値段を重視するなら、むしろAcerのIconia WD/W-2の方が有利です。ただしスペック的には、デジタイザには未対応、キーボードなしなど、若干、劣ります。

書込番号:16201895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/01 16:16(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=31068/
にある
>紙に文字を書くときの適度な抵抗感をもとに、「ペンのなめらかさ(適度な抵抗感)」や
>「筆跡の追随性」、「ペン先の表示位置」、「筆圧応答(筆圧に応じて文字が太くなる)」
>を追求し、紙に書くような書き心地を再現したという。

液晶ペンタブレットマニアの私にとっては,ココが気になる。バッテリーのもちもSurface Proよりいいし,軽いし,薄い。しかも11.6インチ。

市販のWinタブ類についてるデジタイザの精度の悪さが気になって,買ったもの全部が本棚の肥やしになっているものだから,これはちょっと期待できるかも,と購入意欲が湧いてくる。

が,ポイント考えてもSurface Pro+タイプカバーより,4万以上高いな。仕様の似通ったThinkPad Helixが結構高いものだから,短期間には値崩れしそうにない。Surface Pro 注文したし,キャンセルしてこっち行くのには勇気がいるな。

書込番号:16203066

ナイスクチコミ!1


akakak123さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/02 11:46(1年以上前)

surfaseのタイプカバーは250g 足しても1.2kgきりますね。
300gの差はとりまわしが楽そうですね。
surfesバッテリーも持ち歩く可能性増えますが。

書込番号:16206386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 dynabook V713 V713/28J PV71328JNMSのオーナーdynabook V713 V713/28J PV71328JNMSの満足度1

2013/06/02 15:12(1年以上前)

やはりキーボードとつながることでしょう
surfaceはキーボードとモニタはバラバラです、
たとえばノートPCのように膝の上にのせて使うことができません
V713はノートPCと同じように使うことができます
レノボのhelixもそうですね

またペンの書き心地はこっちのほうがいいでしょう、surfaceは液晶パネルに書いてる感じですが
こっちは適度にザラついていて紙に近い書き心地らしいです
同人活動とかしていてイラストを書く絵師の人、屋外でちょっとしたデッサンをしてデスクトップで本格的に色塗り編集とか
クリエイターな人にはいいですね

書込番号:16206939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 dynabook V713 V713/28J PV71328JNMSのオーナーdynabook V713 V713/28J PV71328JNMSの満足度1

2013/06/02 15:19(1年以上前)

あと、発売前なので値段が高いのは当然です
surfaceはCPUなんかの価格と同じで最初から安く、値段の変動は少ないです、円高の時の価格設定なので今後値上がりする場合もあります。CFDのSSDなんか発売後20%ほど値上がりました

逆に国内メーカーのPCは発売価格は高く、すぐ値下がりする傾向にあります、液晶テレビなんかと同じです
需要と供給を考えると12万程度に落ち着くでしょう
officeパーソナルとphotoshop廉価版が入っているので無駄に高いです
(surfaceはマイクロソフト自身の販売なのでプレインストールのOSやofficeのコストがかからないので安く販売出来ます)

書込番号:16206969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/03 10:59(1年以上前)

スレ主様と(おそらく)同じようにこちらとSurfaceProで悩んでいるところです。
現在はMacBookAir11を使用しており、こちらも大変よいノートPCです(ただ金がかかるからWinに統一したい)

主観的な意見とおもっていただければありがたいのですが、Surfaceのタイプカバー(物理スイッチのほう)の感触はイマイチだと思いました。タブレットとしての割り切りが必要で、これで文書作成しろといわれたら別のキーボードを用意するかもしれません…w 発売前なので感触を確かめるのは現時点で無理なのですが、同じ東芝のR632はパチパチと小気味いい感触、キー間隔で業務用にもいける感じがしました。近い感じであれば多少の高さは許容できるかもしれません。一時期検討したVaio Duo11はイマイチでした...。

あと、SurfaceProのほうは店舗によっては延長保証が付けられないことが多く(自分が廻った限り全部でメーカー保証のみと言われ購買意欲が若干そがれた)、MS側のサポート体制もいまいち不明なのがちょっと気になります。東芝だとそのような事はないでしょう。


自分はデジタイザーペンとadobeソフトが不要なので、2万円安のj27+リリース後の値引き時に再度検討しようかと思います。
軽量さにこだわりだすと現状なかなか選択肢がありませんが、キーボード無しでも7時間駆動で持ち歩きはディスプレイ部単体でもいいかなと思っているので、これは気になっています。

書込番号:16210113

ナイスクチコミ!0


schtralさん
クチコミ投稿数:3件 dynabook V713 V713/28J PV71328JNMSのオーナーdynabook V713 V713/28J PV71328JNMSの満足度1

2013/07/02 20:40(1年以上前)

OSが違います。RTと8では動くソフトに大きな違いがあります。

書込番号:16321268

ナイスクチコミ!0


schtralさん
クチコミ投稿数:3件 dynabook V713 V713/28J PV71328JNMSのオーナーdynabook V713 V713/28J PV71328JNMSの満足度1

2013/07/02 20:44(1年以上前)

ごめんなさい。Surface Proは8でしたね、Surface RTと勘違いして回答してしまいました。

書込番号:16321287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/09 15:38(1年以上前)

V713使ってます。
Surface Proとの比較についてお答えします。

1. ペン入力はV713の圧勝
Surface Proのペン入力はオマケ程度の機能で、堅いガラス面にカチカチ音を立てて書き込まなければならない上に、位置精度が大変低く、使い物になりません。V713は書き味にこだわった端末で、書きやすさは抜群です。画面の書き心地は鉛筆に似ています。

2. キーボード・ドック
Surface Proのキーボードカバーは画面の角度が固定で、長時間使うのには向きません。キーボードはなかなかいい感じです。完成度が高いです。但し、ラップトップに置けない形状ですので、電車の中では使えません。
V713のキーボードドックは最悪です。Surface Proより画面角度についてはさらに悪く、90度強くらいまでしか開けません。ですので、すごく疲れます。キーボードの質感も最悪です。電車の中ではSurface Pro同様、使用不可能です。90度に開いた画面を上から見ると、何も見えません。

3. まとめ
ペン機能中心で考えると、V713の圧勝です。キーボード機能は、どちらも長時間使いたくはありませんが、無理やりどちらか使えと言われればSurface Proです。私はMacBook Air 11"をメインで使い、書き込み用途にV713を使っています。

書込番号:16347882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Touch Coverの破れ

2013/07/08 10:00(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

スレ主 ヨネPさん
クチコミ投稿数:7件

土日に迷いつつも8割方購入するつもりで家電店に行ったのですが、2ヶ所で展示用のTouch Coverの端が破れている(ある店では4cm位パックリ開いてしまっていました)のを見て購入に踏み切れず帰ってきてしまいました。
Touc Coverは折角の売りの部分なのにそんなに強度が弱いのでしょうか?
実際に使われている方の感想をお聞かせいただけたらと思い質問しました。

書込番号:16343611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

2013/07/08 20:16(1年以上前)

一ヶ月、毎日外に持ち出して頻繁に使用していますが、破れたりはしていません。
いずれ敗れるかもしれませんが今はそんなことにはなっていません。大切に扱っていますからね。
店頭にあるものは、やはり自分のものではないので、客が大事に扱わないので汚くなって、やぶれてるのかもしれません。

いずれ破れるかもしれませんが、大切に扱えばそうそう破れないとおもいます。

書込番号:16345053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NOTE ANYTIME

2013/07/07 08:11(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS

クチコミ投稿数:47件

手書き入力に惚れて、購入(まだ現物は来ていませんが)しました。
Note Anytime というアプリにも手書き入力機能がありますが、普通に
画面に手がついたりしても筆先だけ関知して入力出来るのでしょうか?
Note Anytime をAT703でお使いの方がおられたら,教えてください。

書込番号:16339376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度4

2013/07/08 16:20(1年以上前)

ホナヤンさん、はじめまして。

先程Note Anytimeをインストールして試してみました。結果は以下の通りです。

[1] 画面にペンと手がついている場合、常にペンからの入力が優先されます。
  ペンと画面との距離が近い時及び、ペンからの入力中には、手からの入力が無効化されているようです
  (右手でペンを操作している時に左手人差し指で入力を試みましたが、入力出来ませんでした)。
[2] 手からの入力中にペンを画面に近づけると、手からの入力が無効化されますが、さらにその後画面から手を
  離さないままペンからの入力を行うと、それまでに手で書いていた内容が消えます。
[3] 一方、手で入力→一旦手を画面から離す→ペンで入力、とした場合には、当然手からの入力結果は残ります。
  従って、書き手の癖などにより、若干手からの入力結果が残る可能性はあると思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16344451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2013/07/08 16:55(1年以上前)

ありがとうございます。明日届くようですから、やってみます。

書込番号:16344523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:1件

グーグルの「アンドロイドベイシック」これだと思って中華tabを買ったのですが
タブレットからは入力出来るのですがusbキあーボードからは=は入るけど+はダメ
など他にも入ったり入らなかったり。さては中華のシワザと思い、F社のAr…tab
を購入、しかし同じ。いろいろ試しているうちにこのbasicの入力中にだけ不具合が
起きるようです、そんなことが有るのでしょうか、どなたかお解りの方お助け願います。
普通のキーボードで入力したいのです。当方N88basicしか解らない旧人類、tabで一瞬
触ってP、長押しで=などというハイテク入力は無理なのです、この機種で入力出来る
かどうかお解りの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:16332504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PDF

2013/07/05 02:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

スレ主 hicaさん
クチコミ投稿数:5件

ものすごく初歩的な質問ですみません。PDFは普通に見ることはできますか教えてください。

書込番号:16330709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/05 02:41(1年以上前)

Adobe Reader Touch
http://apps.microsoft.com/windows/ja-JP/app/adobe-reader/162a2931-8ee6-4a56-9570-53282525d7a3
見ることは可能だと思います。

書込番号:16330756

ナイスクチコミ!2


スレ主 hicaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/05 08:43(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:16331179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)