
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年7月4日 21:03 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月3日 09:47 |
![]() |
5 | 4 | 2013年7月1日 00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月27日 13:58 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月23日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月22日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

インストール先は、C:\Program Files\WindowsApps以下に決め打ちされています。
インストール時に変更することは出来ません。また特殊なフォルダなので、初心者がいじるのは難しいでしょう。
ストアアプリはそんなにサイズは大きくないので、巨大なゲームをばんばん入れなければ、あまり気にする必要はないです。足りないようなら、SSDの大きなモデルを選ぶしかないです。
書込番号:16318745
0点

自分もあまりつかわないだろうと、32gbモデルを購入したのですが、書籍を入れたところ1GBを超えてしまったので、sd側に移行できるのなら、と思ったのですが
無理そうですね。書籍を削除しようかな。
Windowsなんだからインストール先を設定できるように改善してほしいですね。笑
書込番号:16319397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 8.1 RTになればSkyDriveがオフライン対応するので、SkyDriveのオフラインに置いておいて、ストレージ不足になればオフラインから外すような使い方が出来そうですよ。
書込番号:16329457
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D
6月の終わりに購入しキーボードドライバーの設定も終わり軽快に使用していますが、パソコンに保存しているMPEGやMP4のファイルが見れません何方かストアの中で両方又はどちらでも結構ですので使用出来るソフトが有ったら教えて下さい。出来ればフリーがよいのですがお願いします。
1点

ストアから検索で「mp4」を。
RT専用機に汎用性を求めてはいけません。
書込番号:16315505
2点

どうしてもソフトが見つからない時は、YouTube にアップロードするという手も。
非公開でアップすれば、他人からは見えません。
打つ手がなくなった時に、検討してみてください。
書込番号:16318381
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D
待望のWIN8のタブレットを購入しました。
マウスをBluetoothで接続したいのですが、それの設定方法が分かりません。
どなたかご存知の方ご教授ください。
出来れば設定手順でお示しください。
1点

5本指でモニターにタッチしてAcer設定メニューを呼び出し、ブルートゥースをONにしてから、機器のスイッチを入れればいいのではないですか?
書込番号:15682882
0点

自分も同じ問題に直面し、検索でこのスレッドに辿り着きました。Acer設定メニューは早々とアンインストールしていたので冷や汗しきり。Acerのアプリケーションがなくとも、下記手順でBluetoothの設定ができました。同じように迷われた方のために足跡を残しておきます。
1.画面右端を内側に向けてスワイプ
→「検索」「共有」「スタート」「デバイス」「設定」が表示される
2.「設定」を選択
3.右下「PC設定の変更」を選択
4.左側メニュー「ワイヤレス」を選択
5.ワイヤレスデバイス > Bluetooth を オンの状態にする
この操作後にデスクトップモードに戻り、右下通知領域を探すとBluetooheのアイコンが表示されます。
書込番号:16314484
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
購入して一ヶ月ぐらい経ったのですが、回復ドライブを作っておいた方がいいということを今さら知ったので作成しようと思っています。
結構いじったのですが、このまま回復ドライブを作成してもいいのでしょうか?
それか、一度初期化してから回復ドライブを作成したほうがいいのでしょうか?
書込番号:16300995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USB 回復ドライブの作成
>Surface にはカスタム Windows 回復イメージが付属しており、デバイスをリフレッシュしたり、出荷時の設定にリセットすることができます。回復イメージは、Surface の回復専用パーティションに格納されています。Surface RT では記憶域約 3.5 GB を使用し、Surface Pro では約 7 GB の記憶域を使用します。
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/storage-files-and-folders/create-a-recovery-drive
Surface RTには、予め回復専用パーティションにカスタム Windows 回復イメージが格納されているようです。初期化しようが弄った状態でも同じ回復ドライブが作成されると思います。
書込番号:16301093
0点

あらかじめ回復のためのパーティションがあってそれをコピーする形になるのですね。
ありがとうございます。フラッシュメモリを買って、作成しようと思います。
書込番号:16301107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS
今現在はAT570を仕様しますが、充電がスマホと共用できないのがネックでこのAT703がすごく興味があります。
充電がスマホと共用できるなら本格的に考えるんですが、、
よろしくお願いします。
書込番号:16284576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いました。
充電はMicroUSBやminiUSBじゃないです。つまりスマホとは別の充電になります。
書込番号:16284685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
MicroUSBもありましたが、そこから充電することはできませんでした。
書込番号:16284712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
購入したばっかりで初期不良なのかどうかわかりませんが、シャットダウン後に電源を入れるとき、キーボードにドックしないと電源が立ち上がりません。タブレット単体で電源ボタンを長押ししても立ち上がりません。もちろんバッテリーはタブレット、キーボード共にフル充電しています。
これでは外出先にキーボードを必ず持っていく必要があり、タブレットを買った意味がありません。
どなたか同じ境遇の方、もしくは解決策をご存知の方よろしくお願いします。
もう一つ、回答をおねがいしたいのですが昨日までは、スリープ状態から立ち上げるとき、キーボード上のタッチパッドを触れば鍵マークが出てき立ち上げていたんですが今日はタブレット側の電源ボタンを押さないと立ち上がらなくなりました。
設定変更でタッチパッドを触ると鍵マークが出るようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)