2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなるのは

2013/03/20 21:10(1年以上前)


タブレットPC > HP > ENVY x2 11-g005TU スタンダードモデル

スレ主 ひでるさん
クチコミ投稿数:1件 ENVY x2 11-g005TU スタンダードモデルのオーナーENVY x2 11-g005TU スタンダードモデルの満足度3

使用中に音が出なくなるのは私だけでしょうか?
スピーカーからもイヤホンからも音が出なくなります。

問題の発生条件はわかりませんが、音量ボタンのレスポンスが悪くなっていることから
サウンドカードなり、ドライバなりの問題かとは思うのですが

再起動すると、音が出るようになります。

書込番号:15916919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/22 05:06(1年以上前)

私も、よく音が出なくなります。
私の場合は、出なくなるのは、本体とディスプレイを着脱したときに多いような気がしています。。ちょっと不便です。
そして、対処法としては、私も同様に再起動です。

書込番号:15922158

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入候補

2013/03/19 14:21(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700D

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

タブレットにもなるしPCとしともかなり使えそうなので
購入を考えております。(候補としてはduo11とAX2)
質問なんですが、本体をキーボードに取り付ける部分の
素材は何になりますでしょうか?
使い方に合わせて取り外ししようと考えていますので耐久力が
心配です。

書込番号:15911051

ナイスクチコミ!0


返信する
KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/19 14:40(1年以上前)

キーボードカバーは硬めのシリコンゴムになっており、ふちがついてはめ込みます。入れるのに苦労するほどです。耐久力はわかりません。重さは約600g

ついでにレビューをいくつか貼っておきます。

http://kakaku.com/article/pr/13/03_acer/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130312_591241.html

書込番号:15911110

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度4

2013/03/19 17:47(1年以上前)

キーボードの取り付け素材は他者の言う通り、硬質のシリコンゴムです。
硬いので耐久性はありそうですが、度々の付け外しはちょっと大変です。
付けっぱなしでウルトラブックとして使うか、サードパーティ製の専用
ケースに入れて別にBluetoothキーボードを用意するかですかね?
自分は後者で、過去資産のトラックボール付のキーボード使ってますけど。
自分も候補にDuo11とAX2を挙げていましたが、キーボード装着時の重量・
大きさに大差無いですね。AX2はフルHDじゃないので最終的にはDuo11との
競合でしたが、私もスレ主さん同様、タブレットとしてもウルトラブック
としても、また処理速度でもストレスなく使いたかったので価格的にも
コレにしました。現時点ではお奨めですが、Surface-Proの128GBが出たら
乗り換えたく思っています。いつ出るか解りませんが・・

書込番号:15911601

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2013/03/21 10:20(1年以上前)

>>KE2さん
>>dora800mm
お返事ありがとうございます。
やはり他の候補と比べて同性能でコスパは高そうですし
いつ出るかわからないsurface proは待っていられませんので
昨日注文しました。
ポイント差引で73000円くらいだったのでびっくりです。
もしかしてミスで修正かそれとも送られてこないか。
届きましたら再度書き込みしたいと思います。

書込番号:15918867

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度4

2013/03/21 11:53(1年以上前)

すみません。上記サイトは直接ドライバーサイトが開かないようですから
製品名から「タブレット」「ICONIA W」「W700」と追ってください。

書込番号:15919119

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度4

2013/03/21 12:02(1年以上前)

 ↑板汚してこめんなさい。下記スレと間違えました。

書込番号:15919147

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2013/03/21 13:32(1年以上前)

>>dora800mmさん
いえいえ、こちらこそ、さん付けするのを忘れておりました。
申し訳ないです。

書込番号:15919385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wordには

2013/03/18 14:39(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019

スレ主 snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件 マテリアル 

surfaceに搭載されているOfficeには、縦書きの原稿用紙に設定することは可能ですか?お使いの方教えてください。店舗で触ったのですが確認できませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:15907217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2013/03/18 15:14(1年以上前)

以下のサイトのものであれば出来ましたよ。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014695

当方、日本で購入したものでないのですが、まあ海外で使うようなものではないのですからできるはずです。

書込番号:15907306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件 マテリアル 

2013/03/18 16:55(1年以上前)

ありがとうございます!
まさしく、確認したかったことです。
購入を前向きに考えます!

書込番号:15907610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

このタブレットは買いですか?それとも?

2013/03/16 16:41(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

コストパフォーマンス的にどうですか?
若干高いような気がしますが。
実際うれるんでしょうか?
インテル製が出るとも言われていますし。
買った人は是非レビューしてくれませんか???

安いタブレットを買うか?どうしようか??迷っています。

相談にのってください。よろしくお願いします。

書込番号:15899138

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/16 17:21(1年以上前)

用途は?

ネットしたいだけなら他の人気タブレット端末にしとけば?

書込番号:15899279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/16 18:04(1年以上前)

使い方次第です。ついている値段がどうこうという以前に、自分の使い方にフィットするかどうかです。
どうしてもOfficeを使いたい、ただし、Office以外は、ネットを見る程度、というなら、選択肢としては悪くありません。
それ以外なら、問題外です。
ノートPCとして、編集を多く行うなら、変体系のultrabookか、AcerのIconiaのような本格的なWindowsタブレットです。Surface Proを待つという手もあります。ただし、重く、高く、バッテリ駆動時間は短く、気軽に使えるタブレットではありません。あくまでノートPCです。
既存のWindowsソフトをそこそこ使う程度なら、Atomタブレットという考え方もあります。単なるタブレットとして使いたいだけなら、AndroidやiPadになります。

書込番号:15899445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/16 18:25(1年以上前)

秋葉系とはよばないでさん、こんにちは。

この機種は特殊用途の人以外は向かないですよねぇ。
私も知り合いに聞かれましたが、ユーザーなんてわがままなんで今はネットとワードしかしないとか言ってても、色々知識が増えてきますと色気が出てきますので通常のPCを勧めます。


あちこちの固有機種の掲示板で質問されるより、ノートパソコンかパソコン全体の掲示板で
「私の主要用途」「予算」「持ち運びの頻度もしくは有無」などを列記すればこちらの親切な回答者がおすすめ機種を教えてくれますよ。

個別の機種の掲示板に書いても、どこに書いてもたいていは見えていますのであちこち書かれるより効率的です。
お試しあれ。(^o^)/ 

書込番号:15899515

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/16 23:17(1年以上前)

売れ行きですが、キーボード兼カバー付きのものは、結構、売り切れているみたいです。
キーボードがないものを買うくらいなら、iPadやAndroidタブレットを買う人が多いでしょう。
キーボード付きで、デザインが秀逸なところを享受できて、キーボード付きの6万円近くの金額をポンと出せるなら、買ってもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、触ると欲しくなる人が多いようなので、まずは量販店で触ってみましょう。

書込番号:15900797

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/16 23:49(1年以上前)

とにかく、買ってみてください!!
私は報告をお待ちしております・・・・

書込番号:15900950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 00:02(1年以上前)

今 見に行きました。ファーストインプレッションは「重たい」まともに動かない。
そして・・・・とても使い物にならない。
皆さんが懸念される理由がわかりましたよ。
期待外れでした。
インテルチップ搭載されたら考えます。

とてもまともに起動しない。ネットも重ければワード エクセルも使えない。

これは ネットブックのほうがいいですね。

みなさん本当にありがとうございました。マイクロソフトが「最初にハードで勝負してきたものなので期待はしていましたが・・・」外れました。

しかし 久しぶりに スペック高いテスクトップのパソコンを買いに行きましたが、光回線加入で今5万円値引きなんですね。

書込番号:15901006

ナイスクチコミ!3


阿形さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 06:22(1年以上前)

動かないのはおまえの脳みそのほうじゃないのかこの盆暗が。

書込番号:15901601

ナイスクチコミ!7


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 09:49(1年以上前)

人の感じ方は様々でしょうが、購入者の体感を。

「重い」が何について言っているのかよくわかりませんが・・・
・Tegra3の端末の中では動作はかなり軽快だと思います。
・サイトの閲覧も、よほど重いサイトでなけばPCとの差は体感出来ませんし、
 IEなので、表示の乱れもありません。
・10インチを超えるタブレットの中では、最も重量は軽い類です。
・普通はスリープ運用なので、端末の起動は一瞬です。
・オフィスについては、マウスの使用をオススメします。
・タッチカバーでの入力は慣れるとかなり早くなります。

この端末の問題はwindowsRTとアプリストアの未成熟が主なものです。
(この時期にこの端末をチョイスすること自体、かなり物好きなわけです。)
端末の性能自体は似た価格帯の製品に比べ、著しく低いわけではありません。

この端末で動作が重いと感じるのであれば、
タブレットという選択肢をやめたほうがよいかと思います。

書込番号:15902055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 10:05(1年以上前)

まだ アンドロイドやipadのほうがいいですね。

中国製のアンドロイド タブレットのほうが まだまともに動きます。

確実に。「未熟」レベルではない。

こんな「未完成品」を 市場に出す方が「恥」

マイクロソフトは「赤字企業」なのが良くわかりましたよ。

まともな「製品」を作れない「会社」になっている。

書込番号:15902112

ナイスクチコミ!3


阿形さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 10:19(1年以上前)

ろくな証拠もないのに手前勝手なアンチ感情出して顔真っ赤にして

>中国製のアンドロイド タブレットのほうが まだまともに動きます。

などとぬかす。

確実に「未熟」レベルの人間性

こんな「未完成品」のくせに一丁前に偉そうに物言う奴のほうが「恥」(知らず)

>マイクロソフトは「赤字企業」なのが良くわかりましたよ。

会社全体では赤字でもなんでもないのに意味が分かりません。

>まともな「製品」を作れない「会社」になっている。

まともな「感想」を語れない「消費者」になっている人ですな。

書込番号:15902171

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2013/03/17 13:17(1年以上前)

発売日に購入致しました。
タブレットとしての動作感は特に問題ありません。

みなさんが言われてるようにアプリの数は少ないです、ですが私はゲームもしませんので問題ありません。
オフィスソフトが使えるだけで満足です、ノートには負けますが、気軽に使うには問題ないと思います。
ちょっとした資料作りなら問題ないかと。

正直デザインとオフィスソフトで買ったようなものですので!

私は買って後悔はしておりません、むしろ気に入っております。

書込番号:15902765

ナイスクチコミ!6


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/17 13:57(1年以上前)

ちょっとした資料作りなら、iPadのkeynoteとかnumbersとかpagesでも十分かなあ、と思うと、iPadを持っている自分としては、SurfaceRTを敢えて買う理由(言い訳)が見つからないんですよね。
あのデザインは最高なんだけどなあ。
ガジェット好きとしては、所有欲を満たしてくれそうです。
やはり、ネックはカバー付きで6万円近い価格です。
せめて、カバー付きで5万円は切って欲しかった。

書込番号:15902878

ナイスクチコミ!2


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 14:50(1年以上前)

やはり「純正の」office搭載という点に価値を見出せるかだと思います。

私のように、純正のofficeとの間でデータのやり取りをする方には、
トラブルが少なくなり、メリットは大きいと思います。

officeをよく使う方にはコストパフォーマンスも悪くないかと。

万人受けする機種ではないことは確かです。

書込番号:15903038

ナイスクチコミ!3


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2013/03/17 18:15(1年以上前)

Officeもフルコンパチでは無いのでは?
関数はどうかは知らないけど、VBAがコンパチで無いと
使い物にならないのでは?

書込番号:15903770

ナイスクチコミ!0


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 19:55(1年以上前)

おっしゃるとおり、VBA等一部の機能はサポートされていませんので、
作業内容によってはまったく役に立ちません。
(ちなみに関数は大丈夫です)

そもそもライトユーザー向けの製品かと思いますので、
素直に8タブレットやノートPCにしたほうがよい方も多いと思います。

また、あくまでこの製品はタブレットです。
作業性は悪いということを考慮して購入することをオススメします。
(タブレットである必要性も)

書込番号:15904248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

ペアリング済のアンドロイド端末GalaxyS2やNexus7から本機にファイルを転送するにはどうしたらよいでしょうか。
シェア→Bluetooth→Iconiaとやってみましたが失敗してしまいます。
逆に本機からこれらの機器への転送はできます。

書込番号:15901858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/17 14:43(1年以上前)

Bluetooth File Transferというアプリを使ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/02/it.medieval.blueftp.html

書込番号:15903012

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/17 15:26(1年以上前)

このアプリは以前から使っていますが、Iconiaに接続するのにすごく時間がかかり、最後には何やら理由が出てダメです、ということになってしまいます。

書込番号:15903134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/17 16:16(1年以上前)

Windows8(タブレット)側で、ファイルを受信する許可をする、もしくは
ファイルの受信を待つ状態にしておく必要がある、ということでもないでしょうか。

書込番号:15903303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/17 16:24(1年以上前)

そのとおりだと思いますが、そのやり方がわかりません。
アンドロイド側をonにしてもWindows8側のアンドロイドデバイスの表示はオフラインのままです。

書込番号:15903338

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/17 16:50(1年以上前)

やっとわかりました。
タスクバーに隠れていたbluetoothアイコンを右クリックするとファイルの受信というのがありました。
SCスタナーさん、ヒントになる回答ありがとうございました。

書込番号:15903426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/17 16:50(1年以上前)

Windows8側で、ペアリングしたデバイス(Android端末)を一旦削除し、
ペアリングし直してみても状況は変わらないでしょうか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/01/news060.html

書込番号:15903427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

wifi接続が安定しません。

2013/03/14 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700D

クチコミ投稿数:5件

一昨日購入しましたが、wifiが突然切れることが頻繁にあります。
WiFiドライバを更新しましたが、安定しません。
このような事象が起きて、何らかの方法で直した方いますか?

書込番号:15892871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/14 23:45(1年以上前)

タブレット側の問題か無線親機の問題かを切り分けるには情報不足。
それとWiFiの電波が切れるのか信号だけ途切れるのか、ネット接続できないのかも不明。
古い無線親機だと最近の端末の無線LAN省電力設定に対応してないために切れることが多い。

書込番号:15893061

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/15 13:58(1年以上前)

Hippo-cratesさんのおっしゃるように、あまりに情報が不足して、適切なアドバイスができません。

Q1. 無線lAN環境は自宅ですか、職場ですか?
それにより、取れる対策が異なってきます。

Q2. 無線LAN親機の機種あるいは購入年
機器が古い可能性はないでしょうか?その場合、

Q3.無線LANの規格は、11a,11b,11g,11nの何れでしょうか?(もしわかれば)

Q4. 途切れるのは動画のみでしょうか、IEで普通にWEBを閲覧しても途切れますか?

Q5.無線LANは設置されている親機に接続設定されていますか?まさか近くの無料WIFIにつながっていませんか?職場であれば、他の方も同様の症状はありますか?

症状を詳しく教えてください。本機の性能ではWIFI接続については問題はないかと思います。

書込番号:15894683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/15 22:01(1年以上前)

情報が不足していて申し訳ないです。

Q1. 無線lAN環境は自宅ですか、職場ですか?
それにより、取れる対策が異なってきます。

自宅です。

Q2. 無線LAN親機の機種あるいは購入年
機器が古い可能性はないでしょうか?その場合、

機種:AtermWR9300N/WL450NU-AG

私が買ったのではないため、購入年はわかりません

Q3.無線LANの規格は、11a,11b,11g,11nの何れでしょうか?(もしわかれば)

わかりません。

Q4. 途切れるのは動画のみでしょうか、IEで普通にWEBを閲覧しても途切れますか?

IEでWEB閲覧中です。

Q5.無線LANは設置されている親機に接続設定されていますか?まさか近くの無料WIFIにつながっていませんか?職場であれば、他の方も同様の症状はありますか?

接続設定はしています。無料のWIFIではないです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15896292

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/16 07:41(1年以上前)

これで、だいぶ問題が絞り込まれました。

お使いのAtermWR9300N/WL450NU-AGは下記で、比較的新しい無線LAN親機かと思います。
http://121ware.com/product/atermstation/

ということでメーカーのサポート情報、Q&Aを見てみることができます。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wr9300n/top.html

一応つながり、設定があっているとして可能性の一つとして、2.4GHZ帯のチャンネル干渉か距離が離れすぎて電波が届かないことが考えられますが、後者の場合、親機にアクセスしてみてください。

前者の場合、2.4GHz帯チャンネル干渉でググってみてください。
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html

PC以外に、テレビ、ゲーム機、BDレコーダー、スマホ、iOS機、ステレオなど数多くの機器がこの無線帯を利用して、渋滞になっている可能性があります。上記の機械をすべて、コンセントから引っこ抜くかスイッチオフにして、改善すればこれが考えられます。

対処法として、別の道である5GH帯を使う方法がありますが、親機のアップグレードが必要です。本機が5GHzに対応しているかどうかは仕様表に記載がなく、デバイスを調べる必要があります。



書込番号:15897577

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度4

2013/03/16 12:35(1年以上前)

「D」無し機種の情報だが、ご参考までに。
ちなみに自分の700Dの電源は「バランスモード」で障害なし。


http://gnando.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

書込番号:15898381

ナイスクチコミ!0


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/17 09:45(1年以上前)

SurfaceProでも、無線LAN接続の問題に関して不具合報告があり、電源回りと干渉するようだと報告があります。パネル照度のバグもあるようです。

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1303/15/news03.html

W700D機器固有の問題ではなくWindows8のバグかもしれません。仕事のメインのデスクトップはwindows8に慣れれば7から切り替えても良いかと思っていましたが、当分様子見かなと思います。

先の質問に関連してW700Dは5GHz帯の無線LANも対応しているようです。

http://koreiin.doorblog.jp/archives/25358639.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130312_591241.html

書込番号:15902043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)