
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月25日 01:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月24日 22:41 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月24日 16:02 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月22日 17:26 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月22日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月19日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D
ICONIA W510D と BUFFARO DVSM-PC58U2V-SV(DVD)を購入しましたが、
DVDが認識されず、デバイスのプロパティに次の様な表示がされています。
____________
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
____________
購入された方でどなたか同じ現象にあった方いませんでしょうか。
1点

購入した人間ではありませんが、以前同じようなエラーメッセージが出てドライバがインストールできなかったことがあります。
その際以下のURLを参考にしたら、ドライバのインストールに成功しました。
http://freesoft.tvbok.com/win8/testmode.html
今回の事象に適応できるかは分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15523509
1点

丁寧にありがとうございました。
購入店舗で検証したところ、原因不明でが、このPCは他社も含めDVDの認識が出来ないようでした。
この為、大変残念ですが他社PCと交換となりました。
書込番号:15525731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この質問を見てあわててDVDが動くのか手持ちの同機種(W510D)で検証して見ました。
結果としては問題なく稼働いたしました。
参考まで下記に環境を記載させていただきます。
手元にポータブルDVDドライブがなかったため、デスクトップ用の内蔵ドライブ(HT-DT-ST DVD-RAM GH22NS40)をSATA→USB変換ケーブルを用いてつなぎました。
この時点で問題なくドライブは認識され、DVDのデータディスクについては読み込み可能でした。
DVDの映画などの再生についてはWindows8がそもそも未対応とのことで、市販のDVD再生ソフトが必要ですので当初はPowerDVD12を入れました。
しかしながら、もろもろ動作環境の基準以下で再生できず、やはり手元にあった旧バージョンのPowerDVD9を入れたところ、こちらも問題なく再生できました。
各種エフェクトを入れるとさすがにパワー不足でコマ落ちが発生しますが、通常再生をする分には問題のない状況かと思います。
最新のDVD再生ソフトがスペック要件不足というのは何とも痛いですが、ソースネクストなどで現在販売しているPowerDVDはPowerDVD10の廉価版のため、こちらならもしや動くのではないかと思います。
すでに他社製品に交換とのことで残念ですが、ご参考になれば。
書込番号:15526336
1点

すみません。
環境を書いて結論を書き忘れたのですが・・・
SATA→USBでは認識する(この時点では利用ドライバはWindows8の基本ドライバ)ため、ポータブルDVDドライブのUSBドライバに問題があるのではないかと思います。
うろ覚えですがWindows8はいろいろ認証が必要になったと聞いているので、対応モデルかどうかの確認が必要なのではないでしょうか。
書込番号:15526378
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
勝手に各種アップデートをやってくれるのはいいのですが、アップデートの際に突然Googleマップが消滅してアイコンも消えてしまいとても困っています。
同じような症状の方は居られますでしょうか?
0点

状況をもう少し詳しく説明していただかないと、何処に原因があるのか分かりません。
TF201の4,0,3で標準のランチャーを使っていて、Googleマップを更新したら、
ホーム画面から「マップ」のアイコンが消えて、マップのアプリを起動する方法
が見つからなくなった、ということでしょうか?
それとも、他のソフトウェアの更新で、「マップ」のアイコンが消えたのでしょうか?
Googleマップの現バージョンは、6.12.0で9月19日版だと思いますが、現バージョンに
更新した時、すなわち9月19日だったのでしょうが、その時も「マップ」のアイコンが
消えることはありませんでした。
オフライン・マップが使えなくなった不都合はありますが、TF201の4.0.3でマップは
問題なく動いています。
ホーム画面の右上の6つの四角が集まったアイコンをタップして、ドロワー画面にして、
「アプリ」タブを選んでも、「マップ」のアイコンが見つからないのでしょうか?
更に、[設定]>[アプリ]画面の[ダウンロード済み]タブのリストから「マップ」が消えて
いるのでしょうか?
書込番号:15238206
0点

他のアプリの更新の際に、何らかの不具合でマップのデータが消去されたようです。
サポートに問い合わせたところ、最終的には初期化することになりました。
今から初期化します。
時間がもったいなく、ブルーな気持ちです・・・
書込番号:15238935
0点

もう遅いですけど、わたしも同じ状況だったので。ファームウェアのアップデート(4.1に)をしてからろくなことはありませんでしたが(タイプの文字飛び、日本誤変換)やはりグーグルマップが消えてました。でも設定のアプリのリストでは入っていたので、ホーム画面の右上の3つ並んだ角マークを押して全部のアプリを出してから、グーグルマップのアイコンを長押しでホーム画面に現れました。
ほかに同じようなことが起きた方への参考に。4.1へのアップデートはこの機種ではしないほうが良いみたいですね。初期化するか考え中。
書込番号:15525504
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
参考にならないかもしれないが、Yahoo!知恵袋に同様の質問がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484688789
書込番号:15452909
1点

Android用プリンタドライバが存在しないからムリ。
書込番号:15453013
0点

無理ですね。
プリンタが認識できない。ドライバが無いため。
何かUSB機器がささったというだけで終わります。現状では、Wi-Fiを使用して印刷できるプリンタが最近いくつか売りだされていますが、それらのみですね。
書込番号:15453024
0点

出来るか分かりませんが
ネクサス7とcanon ip7230を
wi-fi経由で印刷できましたが
スマホdeプリント for Canonの使って
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それ以前は google chromeでのネット経由で
いろんな pdaで可能です Google クラウド プリント
書込番号:15453347
0点


回答ありがとうございました。
wifi付きのプリンターまだ高いようですので、
パソコンにデータ移動して、印刷することにします。
書込番号:15523690
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

外付けドライブの導入が必要かと。
ただし、このPCの一般的なUSBポートと違い「micro USB2.0」というポートなので「変換アダプタ」が必要かも。アダプタはドライブにmicroUSB変換アダプタが付属してる「可能性」もありますが、買いたい機種の仕様書を見なければわかません。
ちなみに、ご自身で買ったパッケージ版ならPC+携帯用デバイスの二台まで大丈夫ですが、他のPCにプレインストールofficeはそのPC以外は使えないはずです。
(OS同様に「認証」があります)
念のため。
書込番号:15506950
0点

あ、補足。
プレインストール用のofficeでも、元々入っていたPCが壊れたとかの場合は、電話認証にて他のPCへ「移管」が可能。
書込番号:15506974
0点


office2010の評価版をダウンロードして、プロダクトキーをお持ちの製品版のものを入力することで
外部メディアを使用せずにインストールすることが出来ますよ。
書込番号:15507658
1点

的確なアドバイスありがとうございました。
タブレット端末が欲しいなぁと思っているのですが、結局パソコンでいろんな作業をしたものを持ち出すので最初からパソコンの機能を持つタブレットPCが理にかなっていると判断し、この機種を購入すべきか、HP ENVY x2 11-g000にすべきでか迷っているところでした。現在のタブレットPCのSSD容量は小さいので、結局は今までためこんだデータが大量に入っている外付けHDDを使用することになるだろうと考えています。いつの日かSSDの容量が通常のウルトラブック並みになる日がくるんでしょうが、それまでは待てそうもありません・・・。
書込番号:15514408
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
こちらの機種だからなのかわかりませんが、USBでPCにつなぐと接続モードがメディアデバイス(MTP)とカメラ(PTP)しかありません。リムーバブルディスクとして認識できるカードリーダーモードが出ないのは何故が、あるいは何か方法があるのか、ご存知の方は教えてください。
0点

カードリーダーモード(マスストレージ接続)が出ないのはandroid4.0以降の仕様です。
ですので、カードリーダーモードを出す方法は私の知る限りありません。
転送速度は遅いですが、MTP接続でもファイル移動は問題なく出来ます。
書込番号:15500267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)