
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2021年2月23日 18:09 |
![]() |
6 | 5 | 2021年2月18日 19:58 |
![]() |
1 | 8 | 2021年2月16日 18:57 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年2月12日 13:28 |
![]() |
4 | 2 | 2021年2月10日 19:43 |
![]() |
26 | 4 | 2021年2月5日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

無線を使わなくても、USB Tpe-CはDisplayPort出力機能付きなので、「USB Type-C HDMI変換ケーブル(又はアダプタ)」で有線でTV又はPCモニターに画面を写すことが出来ます。
書込番号:23984220
1点

>JIくんさん
ChromebookでYoutubeをChromecastにキャスティングできます。
ミラーリングのように映像を転送するのではなく、Chromebookからの指示でChromecastがインターネットにアクセスして、動画を再生します。
書込番号:23984302
0点

>JIくんさん
■おすすめのChromecast対応アプリを紹介!Youtube以外にもたくさんある
https://yuyafreedom.com/chromecast-app/
にあるような、Chromecast対応動画アプリであれば、Chromecastにキャスティングできます。
書込番号:23984325
0点

>>You Tubeを始めとする動画視聴アプリをChromecastを使ってミラーリングをすることはは可能でしょうか?
可能です。
Googleの公式サイトです。
>Chromebook で Chromecast を使う
>Chromecast を使って、お気に入りの動画、写真、ウェブサイトをテレビで見ることができます。
https://support.google.com/chromebook/answer/3289520?hl=ja
書込番号:23984335
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
起動時スマホが接続されなくなりました。
接続されたデバイスとしてoppo renoaを接続していますが
数日使わずに起動すると
oppo renoaが接続されません。
スマホやideapadを再起動しても改善されず
自宅Wi−Fiに接続すると
oppoに接続されます。
このままではWi−Fi環境がないと
oppoに接続されずスマホによるロック解除やインスタントテザリングが使えず困っています。
最新のosにアップデートしたらこのような状態になったようにも感じます。
一度でも接続されればWi−Fiをオフにしてもoppo接続は維持されます。
改善方法はないでしょうか?教えて下さいよろしくおねがいします。
1点

>☆ミント☆さん
スマートフォンの接続を解除する
Chromebook で右下の時刻を選択します。
設定 を選択します。
[接続済みのデバイス] でスマートフォンを選択します。
機能を無効にします。
後でスマートフォンを接続する
右下の時刻を選択します。
設定 を選択します。
[接続済みのデバイス] の [Android スマートフォン] の横の [設定] を選択します。
パスワードを入力し、手順に沿って操作します。設定が完了すると、スマートフォンに確認メッセージが表示されます。
Chromebook の [有効] で、有効にする機能を選択します。
スマートフォンの接続を解除する後でスマートフォンにつないでみる。
書込番号:23954700
1点

>koutontonさん
ありがとうございます。
接続済みのデバイスを解除しようにも
この設定は管理者によって管理されていますと
表示され、解除どころか
何も出来ません。
ideapadの電源を入れ直したらこうなりました。
書込番号:23954825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ミント☆さん
前のOSにダウングレード、もしくは初期化?になるのかな・・・。
クロームOSは勝手にアップグレードしないように設定した方がいいのかな。
書込番号:23956940
1点

OPPO Renoって純正のAndroidじゃないようですから、
そもそもまともに同期出来るのかな?
IdeaPad Duetの方は、一度初期化した方がいいかもしれません。
書込番号:23957306
0点

>Audrey2さん
>koutontonさん
ideapadのOS更新したら
解消しました。
初期化せず済みそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23974579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
マイクロSDカード128GBを使っている方いますか?
どのメーカーを買えば認識するのか知りたいのですが、
よくマイクロSDカードはハードとの相性で認識しないケースが
あると、SDカードのレビューにあるので、気になりました。
もし 「128GB」 のマイクロSDカードを使っている方がいたら
教えて頂けると嬉しいです。
1点

持ってないけど・・・
このVAIOの仕様ではSDXC(64GB以上のマイクロSDカード)には対応してます。
仕様上は使えるハズ。
書込番号:19363890
0点

そうなんです。
仕様には 「SDXC 64GB以上のマイクロSDカード に対応」 となっていても、
AmazonのマイクロSDのレビューを見ていると、
◯◯のPCでは認識しなかったと色々出てくるので・・・
個人でもそういう経験があるので、相性がありそうですね。汗
お返事ありがとうございます。
書込番号:19364030
0点

SVT11218DJB ダウンロード
http://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svt11218djb.html
↑まだメモリーカードリーダーライタードライバーも更新されているようですので、アップデートすれば対応SDXCカードも増えているのではないでしょうか。
書込番号:19364182
0点

ドライバーの更新情報 ありがとうございます。
最近のSONYの端末で マイクロSD128gb が認識されないと
レビューで見たのでなんだか不安になってしまって・・・
参考にしてみます。
書込番号:19364261
0点

相性がある場合もありますから、どうしても認識しないメーカーの製品もあるかもしれません。
最悪はUSB端子に128GBでも使えるカードリーダを外付けで付けるくらいしかないかな・・・
書込番号:19364277
0点

ですよね・・・ 128GBからは相性がうんぬん とよく検索で出るので・・・汗
これから買う予定なので、
もしいましたらマイクロSDカード128GB を使えている方の情報が欲しいです。
みなさん マイクロSDの64GB を入れて使っている感じですかね?
色々ありがとうございます。
書込番号:19364324
0点

SanDisk の マイクロSD128GB を買って認識しました。
ネット上では 「SanDisk」 の偽物が出回っているとの事で、
信用のあるお店買いました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:19435801
0点

lexerの256GB使ってます。
書込番号:23970684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
この機種でWOWOWオンデマンドとどこでもディーガは試聴出来ますでしょうか?
※この機種に限ったことではないですが、10,1インチ位のタブレット等でWOWOWオンデマンドとどこでもディーガの両方が見れるもので最良な物はどれがよろしいでしょうか?
書込番号:23961074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>koutontonさん
対応表ありがとうございます。
この機種はGoogleChromeが使えて、WOWOWオンデマンドは観ることが出来るとのことですね。
ありがとうございます。
書込番号:23961116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>この機種はGoogleChromeが使えて、WOWOWオンデマンドは観ることが出来るとのことですね。
ChromebookはGoogleのChrome OSを搭載したPCで有り、Chrome OSはGoogle Chromeウェブブラウザをメインのユーザインタフェース (UI) として使用しています。
なので、Google Chromeが使えるのは当然です。
書込番号:23961326
2点

>キハ65さん
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:23961622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
標準のカメラアプリを起動すると、毎回インカメラで立ち上がります。
その都度、カメラの切り替えでアウトカメラにしています。
カメラを起動するたびに、毎回おっさんの顔のドアップを見るのはかなりの苦痛です。
アウトカメラを標準にする設定は可能ですか?
書込番号:23957875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
キーボードを装着したままだとインカメラ、外すとアウトカメラになるのですね。
キーボード装着時もアウトカメラが立ち上がるとうれしいのですが、方法はないのでしょうか?
書込番号:23957885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で指定出来ないようなら、仕様と諦めないといけないでしょう、
書込番号:23958081
0点



タブレットPC > KEIAN > KIC104PRO-BK

持っていませんが、USB Type-Cは無いから当然USB PD給電に対応していません。
マニュアル2ページより。
※本製品の充電には、必ず付属の充電用ACアダプターをご使用ください。
https://www.keian.co.jp/img/2020/03/KIC104PRO-BK_manual_v4.pdf
書込番号:23921462
1点

専用充電器と同じ5Vの極細タイプだったらイケると思うけどな、保証はしないけど。
特殊な規格じゃないから探せばあるよ。
書込番号:23921474
1点

キハ65さん、脱落王さん回答ありがとう。持ち運びする物なので、汎用の充電器が使えたら大きいと思っていた。 m770さんの書き込みで、この値段は大きいと思ったので。
書込番号:23922411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう今更かもしれませんが、誰も書かないので書きます。
今日届いたので、試してみました。
microUSBポートがあり、マニュアルではマウス等外部デバイスをつなぐ用途のみ記載されていますが、ここから充電できます。
ですので、汎用のmicroUSB充電器が使えますよ。
書込番号:23947951
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)