2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

漫画よめますか?

2021/01/16 18:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 yuuuyさん
クチコミ投稿数:4件

少年ジャンプ、ライン漫画、サンデーうぇぶり、メチャコミックなど漫画や、小説アプリ読めますでしょうか?

書込番号:23910287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/16 18:27(1年以上前)

読めます。
>Chromebookは電子書籍に使えるか? レノボの2in1「IdeaPad Duet Chromebook」で検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1297993.html

書込番号:23910309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


東名阪さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度4

2021/01/16 18:45(1年以上前)

マンガワンとヤンジャンで毎日使っていますが問題ないです。
Kindle、COCORO BOOKS、eBookJapanも大丈夫そうです。
U-NEXTのアプリは表示できるもののページバーが表示されず、1ページずつのページ送りになります。Chromeで表示させれば使えました。U-NEXTに問い合わせたらChromebookはサポート対象外とのことでした。
U-NEXTだけが例外かもしれませんが、まれに変な動きになるアプリもあるようです。

書込番号:23910348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuuyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/16 21:46(1年以上前)

早期にご回答頂きありがとうございます!
大変助かりました。
歳をとり、携帯より大きな画面で見たいとおもい、コスパの良さそうなものを探しておりまして。
あとはネット検索もある程度の大きさでできたらなあーと思い。
ちょうど良さそうです。
アップルのは高性能で値段が高いというイメージで、そこまではちょっととおもっています。

ありがとうございました☆

書込番号:23910713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:2件

Type-c HDMI変換ケーブルを接続して、テレビ等の画面に出力する際の質問です。

例えば、アマゾンプライムビデオなどの動画をブラウザで流している場合は、問題なく出力できるのですが、アプリ版で動画を流している場合、ケーブルを接続すると、テレビの画面が真っ暗になってしまい、出力できません。
ケーブルを違うものを替えてみたり、出力するディスプレイを替えてみたりしても、アプリ版だと動画は出力できませんでした。

原因や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:23910189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/16 17:34(1年以上前)

著作権絡みで表示出来ないのではないでしょうか。
例えば、下記のアダプターの注。
>※著作権保護機能(HDCP)には対応しておりません。
>Amazon Prime Video、Netflixなど、HDCPにより保護されたコンテンツの表示はできませんので、ご注意ください。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC015CH

書込番号:23910215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/16 18:10(1年以上前)

>キハ65さん

早速アドバイスありがとうございます。
使っているケーブルの説明を再確認してみたのですが、「HDCP 2.2対応」との記載がありました。
ちなみに、同じケーブルを使って、スマホ(Galaxy S20)は、問題なく出力できます。

書込番号:23910279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:8件

この機種で無料ライセンスのExcelモバイルで編集できている方いますか?
この機種は10.1インチ以下の条件を満たすので、無料ライセンスでもExcelモバイルで編集できるはずなんですが、閲覧しかできません。
ログオフ→ログイン・アプリの再インストール・PCの初期化・Microsoftライセンスの新規取得等、ぱっと思いつくことはひととおり試しましたが、それでも閲覧しかできず、編集にはOffice365の契約が求められてしまいます。
Chrome OSなので使えないのでしょうか?

書込番号:23901309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/11 15:06(1年以上前)

自分は手放しましたが、Google PlayはAndroid版のOffice Mobileをダンロード、インストールして、いざ使おうとするとやはりMicrosoft 365の契約が求めらまれましたが、その時は契約していたので使えました。

書込番号:23901343

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/11 15:15(1年以上前)

>まるまるおおさん

10.1インチのWindows パソコンでも、無料でOffice モバイルでの作成・編集ができないことがあるようです。

オフライン状態で一定期間経過するとそのようになり、端末からMicrosoft アカウントを削除し登録し直して、作成・編集できるようになった人がいるようです。

Windows10 Office mobile にて10.1インチ以下なのにフル機能使えない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_install-mso_mobile-msoversion_other/windows10-office-mobile/c46b87c6-67f5-40bd-85f4-e1d8afcd76b4

書込番号:23901358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/11 15:16(1年以上前)

ところで下記サイトを見つけました。
>Lenovo Chromebook Duet
>Microsoft Word 対応
>Microsoft Excelと PowerPointも使用できます*
>* 追加機能のご利用には、Microsoft 365 サブスクリプションの購入が必要です。Microsoft、Excel、PowerPoint はMicrosoftCorporation の登録商標です。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/device/lenovo-chromebook-duet/

追加機能とは、新規文書作成、編集でしょう。
無料での使用は諦めて下さい。

書込番号:23901361

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/01/11 15:23(1年以上前)

10.1インチの制限は実にいいかげんです。
出来ていた機種でもある日不可になることも、
当たり前にあります。

そんな機能を頼らなくても暮らして行けると思います。

書込番号:23901378

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/11 15:41(1年以上前)

>まるまるおおさん

Webブラウザ版のMicrosoft Office であれば無料で使えます。

書込番号:23901419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

IMEの変更に関して

2021/01/11 09:00(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:85件

ATOKをインストールしたのですが、
 「この入力方法は管理者によって許可されていません」
となって有効化出来ません。(グレー表示で選択不可となっています。)

Simeji もインストールしてみましたが同じでした。
使用するIMEを標準IMEから変更する方法をご存知の方がいらしゃいましたら、ご教示願います。
(ATOK、Simejiを有効化して使用されてる方いらしゃいましたら、アドバイスをお願いします。)

宜しくお願いします。

書込番号:23900709

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/11 09:09(1年以上前)

参考までに。

>キーボードを着脱するとクラムシェルモードとなり、画面の自動回転がオフになって横表示固定になるほか、文字入力も標準のみに限定され、ATOKやGoogle日本語入力などのIMEアプリは利用できない。

>なお、ATOKを利用する場合、キーボードの脱着を繰り返すと文字入力画面でキーボードが立ち上がらないことがたちたびあった。その場合、ATOKの設定で「ハードキーボードを優先」をオンにすることで、操作が1タップ増えるものの確実にATOKのIMEを呼び出せるようになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1260957.html

>文字入力は標準で用意されているIMEに加えてATOKなどほかのIMEをインストールできる。ただしキーボード接続時は標準IMEしか使えないほか、キーボード接続状態からタブレットとして使おうとすると標準以外のIMEが出てこないなど動作は不安定。標準IMEはフリックに対応していないため、タブレットではほかのIMEを使いたくなるが、そのさいは端末を再起動する必要があるなど手間がかかるのが難点だ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1270376.html

書込番号:23900725

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/01/11 09:24(1年以上前)

>igossou_onchanさん

タブレットモードでAndroidアプリでの日本語入力に使えませんか?

書込番号:23900748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2021/01/11 10:35(1年以上前)

> キハ65さん、papic0さん

早速のアドバイス有難う御座います。
納得しました。

昨日から使用開始しましたが、上手くいかないので少しモヤモヤしていました。
モヤモヤがはれました。
有難う御座います。

書込番号:23900868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープ設定はできない?

2021/01/09 08:04(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP

クチコミ投稿数:277件

ウィンドウズパソコンですと、作業しない時間が一定時間過ぎますと、自動的にスリープ画面になりますが、こちらのクロームブックについては手動でロック画面としないかぎり、スリープ画面またはロック画面にすることはできないのでしょうか?もし、設定で、3分間操作しない場合にはスリープ画面に設定できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23896571

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/01/09 10:11(1年以上前)

極力余計な機能をそぎ落として軽くすることで低スペックPCでも使えるようにするのが
ChromeOSの存在意義みたいなもんなので、
Windowsのような細かい設定は出来ないようですね。

「設定」の中にある「デバイス」→「電源」→「アイドル状態のとき」を「スリープ」にしておけば
アイドル状態すなわち無操作状態がつづくと
充電時には8分後に画面オフ、30分後にスリープ状態に移行、
バッテリ駆動時には6分後に画面オフ、10分後にスリープ状態に移行するそうですよ。

書込番号:23896752

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/09 10:18(1年以上前)

IdeaPad Duetに適用できるかは分かりませんが、以下サイトを参照して下さい。
>【Chromebook】画面オフまでの時間/スリープまでの時間/ロックまでの時間が変更できない?と関連設定について
https://did2memo.net/2020/11/01/chromebook-screen-off-time/

書込番号:23896764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2021/01/10 21:00(1年以上前)

>キハ65さん
>MIFさん

 早速ご回答ありがとうございました。基本的には設定ができないのですね。

書込番号:23899989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

[お使いの方への質問]タッチパネルの設定

2021/01/09 10:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:4件

この機種を買って1ヶ月になります。ほぼ、タブレットモードで使用しているのですが、
タッチパネルの反応が悪くなるときがあります。画面に触らず、2分くらいすると、
省電力モードなのか、5秒くらいタッチパネルが反応しません。
どこかに設定モードがあるのでしょうか?
[設定]の[デバイス]、[電源]、[アイドル状態の時]を変えて見たのですが、変化がありません。
設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23896772

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)