2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

圧力に強いですか?

2020/08/10 08:26(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 3 13.5 インチ SKW-00018

クチコミ投稿数:161件

お世話になっています。休日はスタバでよくパソコンを見ているのですが、Macだとドヤリングだと思われてる気がして恥ずかしいので、他のものを探していました。そこで色々見てきたところサーフェスブック3が気になりました。

ただ、閉じたときに支点の部分に隙間ができて耐久に難があるのかなと感じました。今は空いていますが、満員電車のとき押しつぶされてバキッといくとかないですかね、、
耐久性能は調べてみたのですが書かれていませんでした。いちいちキーボードから外すのも嫌なのでできればそのまま持ち運びたいです。耐久性能や経験などお持ちの方教えていただけないでしょうか?

書込番号:23590122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/10 09:03(1年以上前)

>Macだとドヤリングだと思われてる気がして恥ずかしい

気にしすぎ、自意識過剰

https://rocketnews24.com/2015/07/07/603397/

書込番号:23590172

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/08/10 09:39(1年以上前)

>>Macだとドヤリングだと思われてる気がして恥ずかしいので、

今はダサいイメージ。

>>ただ、閉じたときに支点の部分に隙間ができて耐久に難があるのかなと感じました。今は空いていますが、満員電車のとき押しつぶされてバキッといくとかないですかね、、

タフケースに入れれば、大丈夫みたいです。
>Surface Bookに堅牢性をプラス!最強タフケース「UAG」シリーズを試す
https://ascii.jp/elem/000/001/165/1165258/

書込番号:23590243

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS TransBookMini の起動不具合

2020/07/27 00:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 Oo765さん
クチコミ投稿数:3件

電源ボタンを押しても起動しなかったため充電してみたものの、1時間以上経過しても起動できません。
充電時の電源ランプはオレンジ色が点滅しています。

また、15以上電源ボタンを長押しすると、ASUSのロゴが表示されるが、表示後は電源が落ちてしまいます。

何か解決策または、アドバイスを教えてください。

書込番号:23560983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/07/27 14:57(1年以上前)

バッテリーが寿命を迎えたような気がします。
ACアダプターを接続し、電源ボタンを長押しして起動しないときは、素直にメーカーサポートへ出してバッテリーパックを交換した方が良いでしょう。
と書いてWEB検索したら、下記のような情報が見つかりました。
>ASUS TransBook Mini T102HA が起動しないとき
https://oyajinokodo.com/asus-transbook-mini-t102ha

書込番号:23561898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Oo765さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 18:33(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23562251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

パーティション分割できない

2018/06/10 10:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 hoso13さん
クチコミ投稿数:3件

Defrager

先日、新品にて購入したのですがパーティションの分割ができません
とある事情で、現在のCドライブを縮小して、Dドライブとして20GB程度のドライブを作成したいのです。

やったこと:
1.Windowsの管理ツール→ディスクの管理でCドライブ「ボリュームの縮小」
30MBしか縮小できないという表示だったので、システムファイルがドライブの最後にあるのか?
と思い、Windows仮想メモリを無効、システムの保護などを無効にしたが状況変わらず。

2.Defragerで最適化
最適化後もやはりドライブの最後に多数のファイルが残っている。

3.再度、ディスクの管理でボリュームの縮小
defragerのおかげか、ディスクの管理で縮小できるサイズの表示は162250MB(162GB)まで拡大された。
20480MBに指定すると「十分なディスク領域がない・・・」エラー

4.diskpartからshrinkを実行
「空き容量が少なすぎるため・・・」とエラー

5.パーティション分割ソフトを試す
ネットで検索したら、AOMEI Partition Assistantというソフトでできると出てきたのでインストール
Cドライブにリサイズができず、よく見ると「Bitlocker暗号化」の表示。(Home版なのにBitlocker?)

ASUS側で暗号化してあって分割できないんですかね?
パーティションの分割できた人いますか?

書込番号:21885761

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/10 11:23(1年以上前)

>hoso13さん

>2.Defragerで最適化
>最適化後もやはりドライブの最後に多数のファイルが残っている。

「Defrager」とは、「Defraggler」のことですかね。

ドライブの最後に動かせないファイルがあるので、パーティション分割できないのではないでしょうか。

固定ドライブが必要なら、micro SDカードにVHDファイルを作成してマウントしてはどうでしょう。

書込番号:21885875

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2018/06/10 11:38(1年以上前)

再度初期化して、パーティション分割してはどうでしょう。
別のメーカーのWindowsタブレットですが、128GBのSSDでも約60GBのパーティションがボリュームの縮小で確保出来ました。

書込番号:21885901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2018/06/10 12:56(1年以上前)

・Surface Pro 3 のボリューム縮小およびパーティション変更について
https://blogs.msdn.microsoft.com/microsoft_surface_blogs/2014/09/08/surface-pro-3/
これ、参考になるかも。

書込番号:21886066

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoso13さん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/12 09:05(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。
ソフト名は、「Defraggler」でした。失礼しました。
確かにドライブの最後に動かせないファイルが多数存在するようで何をやってもダメでした。
ドライブ自体にBitlocker保護が掛かっており、その関係かもしれません。

キハ65さん、ありがとうございます。
初期化は2度(個人データを残す、完全クリーン)行いましたが、ドライブの最後に動かないファイルがありダメでした。

猫猫にゃーごさん、ありがとうございます。
記事を拝見しました。システムの保護やハイバネーションはすでに無効にしています。BitlockerについてはWindows10Homeなので
どうしようもありません。(そもそもHome版なのになぜBitLockerで暗号化されているのか?)
最適化ソフトDefragglerで、ドライブの後半のどんなファイルがあるのか見られるのですが、ドライバやWindowsシステムファイルなんですよね。
セーフモードなどいろいろ試しましたがダメでした。

Bitlocker暗号化を解除するために、Pro搭載のPCに接続して暗号化を解除するしかなさそうです。
でも暗号化パスワードが分かりません・・・お手上げです。

書込番号:21890139

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/12 09:51(1年以上前)

>hoso13さん

Windows10 Home で BitLocker を使用
http://www.rouge.gr.jp/~fuku/tips/win10home-BitLocker/
>要するに、Pro (またはそれ以上) の Windows10 によってデバイスを暗号化すれば、そのデバイスを Home でも読み書きができるということです。

ということで、パスワードがわかっていれば、Windows10 Home でも復号化して読むことができます。

システム予約領域をユーザに変更されては、Windows OSの動作を保証できないので、暗号化されているものと思います。

書込番号:21890210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2018/06/12 11:27(1年以上前)

ASUSサイトで入手できないドライバやアプリのバックアップを取って、
Windows 10 Home 64bitをクリーンインストールされては。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
インストールメディアは、↑から入手できます。

書込番号:21890375

ナイスクチコミ!2


phisicsさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/24 22:27(1年以上前)

bitlockerはhome版でもコマンドを使えば解除できるそうです。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1703/03/news039.html

書込番号:23555915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S

クチコミ投稿数:669件

Windows8.1から10にアップデートしたあと10をクリーンインストールしました。
Bluetoothのマウス、ヘッドセットが使えなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:21736764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/08 15:23(1年以上前)

デバイスドライバーのインストールはされてますか。
メーカーサイトからドライバーをダウンロードしてインストールして下さい。

書込番号:21736804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2018/04/08 15:48(1年以上前)

一応acerページからwin10用ドライバインストールしました。
デバイスマネージャーでもドライバの更新やアンインストールして再起動などしましたがダメでした。

書込番号:21736857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/08 15:56(1年以上前)

> コットン さん

>一応acerページからwin10用ドライバインストールしました。

Bluetoothのマウス、ヘッドセットのドライバは、該当メーカ・該当型番のドライバをインストールされたのですね?

パソコンメーカは、マウス、ヘッドセットのドライバを提供していません。

Bluetoothのマウス、ヘッドセットは、両方とも、Acer製ということですね?

型番を教えてください。

書込番号:21736869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2018/04/08 16:33(1年以上前)

https://www.acer.com/ac/en/US/content/support-product/5547?b=1
よりインストールしました。

ヘッドセットはSONY製品、3機種。
マウスはBUFFALO、ロジクールです。
こちらがわのドライバも手動で入れる必要があるのでしょうか?

書込番号:21736937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/08 16:47(1年以上前)

>こちらがわのドライバも手動で入れる必要があるのでしょうか?

型番がわからないので、周辺機器メーカのドライバが提供されているのか、
マイクロソフトのWindows Update でドライバが提供されているのかを判断できません。

周辺機器メーカがドライバを提供している場合は、周辺機器メーカのドライバを手動でインストールしてください。

書込番号:21736971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2018/04/09 23:35(1年以上前)

何をしてもダメだったので、windows10を再インストールしたら、つながるようになりました。
皆さまありがとうございました。

書込番号:21740159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/18 20:19(1年以上前)

一年以上たって今さらですが。
Realtekのホームページから、RTL8723BS用のドライバをダウンロードして入れたら動くようになりました。
ご参考まで。
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/rtl8723bs-software

書込番号:23542806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

64bit対応

2020/07/05 14:12(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 S0tsさん
クチコミ投稿数:1件

現在、Windows10 32bitを使用しています。
64bitにクリーンインストールが出来ないのですが、wn891は対応してないのでしょうか?

書込番号:23513740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/07/05 14:24(1年以上前)

空き領域が足らないのでは。
>Windows 10 インストールのシステム要件
>ハード ドライブの空き領域: 32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 32 GB
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications

書込番号:23513764

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/05 14:34(1年以上前)

この機種のストレージ容量が32GBなのでギリギリで
Windows10の64bit版がインストール出来ないかと
思います。
メモリも容量不足してるので32bit版で使用が良いと思いますが・・・何故64bit版で使いたいのかを
教えて下さい。

書込番号:23513784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/07/05 15:04(1年以上前)

Atom Z3700シリーズCステッピング(Bay Trail Refresh)の内Windows 64bit対応はZ3795のみで、それ以外はWindows 32bit。
https://www.dospara.co.jp/monotech/news/2825.html

書込番号:23513860

ナイスクチコミ!1


sotsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/05 15:04(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど、そういうことなんですね。
初心者なのでネットで調べながらやってたんですけど…ちなみに、USBでインストールしようとしたのですが、BIOSからブートすることが出来なかったのは容量不足が原因なのでしょうか?

書込番号:23513863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sotsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/05 15:08(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございます。
最近使ってなかったのですが、子供が使いたかったらしく、64bitにして欲しいと頼まれまして…アプリかゲームがやりたかったようです。

書込番号:23513872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sotsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/05 15:11(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
このタブレットは64bitに対応してないということですね。初心者で調べながら四苦八苦してました。

書込番号:23513878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/05 18:52(1年以上前)

64bitOSに変えたところで、4GB以上にメモリ増設など出来るわけでもなく効果は無いです。
32bit→64bitOSにしただけで、高速化しません。ソフトによってはあるにはありますが、そのPCだとそういう類は動作させることも厳しいと思います。

書込番号:23514359

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/06 00:15(1年以上前)

この機種でWindows10 64bit版にしても
アプリもゲームも動きません!
Windows10 64bit版インストールさえ出来ないのですから
費用掛かる分、次期パソコンに投資する事をお薦めします

動かしたいアプリかゲームをお教え下さい。


書込番号:23515054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いつなら買える?

2020/07/05 06:03(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP

スレ主 TAC1234さん
クチコミ投稿数:2件

値段だけちょこちょこ変わって、直販店に見に行くと、在庫なしでカートに入れられない。

期間限定特別価格の今がチャンス!
って書いてあるのはナメてるのでしょうか?

初めてLenovo買いたいと思ってるのですが、直販店ていつもこんな状態なんですか?

商品が魅力的なのに、どこにも売ってない、直販なのにオーダーできない、なんだか買ったあと調子悪かったとしても、対応すらしてもらえなそうで、さすがに買う気が失せてきてしまってます。みなさんはどうされてるんでしょうか?気長に待つしかないんですよね…。

書込番号:23512848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/07/05 08:41(1年以上前)

同型のIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPも問い合わせで在庫がないようです。
生産台数は限られているので早い者勝ちですし、単純に物がない以上待つしか無いでしょう。
いつ買えるかなどメーカーに問い合わせるか、同型機を販売しているヤマダ電機に問い合わせるしかないですよう。

書込番号:23513055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/07/05 09:31(1年以上前)

PCに限らずあらゆる製品でそうですな。
国内製品でもそうですし、海外物だとなおさらみたいです。
コロナ禍の影響はまだまだ続くでしょう。

書込番号:23513149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1234さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/05 10:46(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>EPO_SPRIGGANさん

お二人ともご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・。

レノボの直販サイトで問い合わせしようと思いましたが、電話番号やemailアドレスが載っておらず、問い合わせフォームもログイン情報を登録してからでないと問い合わせが出来ないようだったので、何だかがっかりして愚痴めいた投稿になってしまいました。

答えはあらかた予想つきますが、いつごろ入荷の予定があるのか一度問い合わせしてみることにします。

書込番号:23513324

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)