2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャットダウンとバッテリー時間

2019/03/15 21:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

スレ主 arinko231さん
クチコミ投稿数:46件

以前アンドロイドタブレットを持っていましたが、使わないと自然とスリーブ状態になるのですが、2〜3日するとバッテリーがなくなっていました。ノートパソコンはキーボードの方で操作をし、いったん電源Offにしますが、このT101HAは、どうなるのでしょうか?よろしくお願いします。外した画面の方にWindows10みたいにシャットダウンするのでしょうか?外した方にタッチして、シャットダウンするのですか?

書込番号:22534419

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/03/15 21:26(1年以上前)

>>外した画面の方にWindows10みたいにシャットダウンするのでしょうか?外した方にタッチして、シャットダウンするのですか?

マニュアル58ページ参照。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T101HA/0411_J11440_T101HA_A.pdf?_ga=2.160755701.954522209.1552652307-1957384331.1530961476

書込番号:22534455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/03/15 21:30(1年以上前)

初期設定だと、電源ボタンにスリープが割り当てられてるようです。
ボタンを押したときの動作を、スリープからシャットダウンに変更しましょう。
電源ボタンを押すだけでシャットダウンするようになります。

書込番号:22534471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/03/15 21:41(1年以上前)

電源オプションの設定に関しては、下記などを参考にどうぞ。
Windowsパソコンである限り、タブレットでも設定はほ同じはずです。
https://mechalog.com/windows10-poweroptions

書込番号:22534498

ナイスクチコミ!0


スレ主 arinko231さん
クチコミ投稿数:46件

2019/03/16 21:36(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:22536875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 64GB 価格.com限定モデル

スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

先日、HPのサイトからx2 210 G2 64GBと一緒に本製品をオプションで注文し、キングソフトのサイトからシリアル番号入力してダウンロードしようとしたのですが、かなり遅く途中で止まってしまったりしてダウンロードが上手くできません。
解決方法を教えていただけませんでしょうか。PCにはあまり詳しくなく教えていただけると助かります。

書込番号:22533708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/03/15 14:43(1年以上前)

インターネット回線が遅いのか混んでいるのか、宅内の無線LANが遅いのか、その辺りも不明です。
そのPCを使用したインターネットの通信速度はどのくらい出るのでしょう?
十分速いなら時間を変えて再度ダウンロードするくらいしか手はないかと思います。

書込番号:22533716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/15 14:50(1年以上前)

確かに今は回線状態が良くないみたいで遅いですね。
時間や日を改めた方が宜しかと。

書込番号:22533731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/15 14:51(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

返信ありがとうございます。
自宅のネットはドコモ光で、無線LANは友人にもらった数年前のバッファロ(型番は不明)を使ってます。
速度に関しては遅い方ではないと思いますが、x2 210 G2での通信速度はまだ調べてないので調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22533734

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/03/15 14:52(1年以上前)

ダウンロード速度が遅いなら、待ちましょう。ダウンロードしたまま、放置して下さい。

書込番号:22533736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/15 14:55(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん


返信ありがとうございます。日を改めて気長に待ちながらやってみます。

書込番号:22533740

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/15 23:54(1年以上前)

先ほど試してみたらすぐダウンロード出来ました(笑)
皆さんありがとうございました!

書込番号:22534774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 何が変わったの?

2019/02/07 22:21(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 15 インチ FVH-00031

クチコミ投稿数:4件

FVH-00010と、今回発売のFVH-00031はいったい何が変わったのでしょうか?

書込番号:22450197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/02/07 22:39(1年以上前)

大きく変わったのは、MS Office。
Office Home and Business Premium → Office Home and Business 2019
OSも、
Windows 10 Pro 64 bit Creators Update(バージョン1703) → Windows 10 Pro 64 bit October 2018 Update(バージョン1809)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001035444_K0001121409&pd_ctg=0030

書込番号:22450255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/07 22:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、中身のOfficeだけで、ハード面は一切変わってないんですね!

ありがとうございました!

書込番号:22450281

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/02/07 22:54(1年以上前)

Office Home and Business Premiumが常に最新のバージョンのOfficeが使えます。今はバージョン2019相当。
Office Home and Business 2019は、これ以上アップデートは有りません。つまり2019のまま。
なので、旧型のOffice Home and Business Premiumがお得だと思います。

書込番号:22450303

ナイスクチコミ!0


k1j2さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 18:15(1年以上前)

Microsoftに電話確認しました。
旧型FVH-00010のofficeは
PremiumではないOffice home and business 2016だそうです。
つまり、2016のままだそうです。
残念です。

書込番号:22529963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品はもう買えないのでしょうか?

2019/01/18 00:18(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP

クチコミ投稿数:25件

メーカーサイトを見ても見当たりません泣

書込番号:22401288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2019/01/18 00:24(1年以上前)

7000番台CPUは旧式となりましたので、もう生産はしていないと思います。流通在庫がなくなったらそれまでかと。

書込番号:22401304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/01/18 00:26(1年以上前)

Amazonなら、約22万円が出品されています。

書込番号:22401312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/01/18 01:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:22401404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osusさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/12 12:22(1年以上前)

レノボのサイトで買えるよ

https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/windows-tablets/miix-series/Ideapad-Miix-720/p/88IPMX70799

ちなみに先週買いました。

FHDを超える高解像度タブレットって貴重よね

書込番号:22527087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LJM-00030との違い

2019/03/11 22:07(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJK-00025

スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJM-00030との違いは何でしょうか?
分かる方宜しくお願いします。

書込番号:22525910

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/11 22:09(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
確認せずに書き込んですみませんでした。

書込番号:22525920

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/03/11 22:14(1年以上前)

SSD容量が違うのが分かったのですね。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001132098_K0001132099&pd_ctg=0030

書込番号:22525932

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/11 22:23(1年以上前)

はい!容量の違いでした。ありがとうございます。
0011と言うのもあって、混乱していました。。。

書込番号:22525968

ナイスクチコミ!5


スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/11 22:25(1年以上前)

なるほど。こうやって比較表を作ればすぐ分かりますね!
初めてこんな機能があること知りました。改めてありがとうございました。

書込番号:22525979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックカード

2019/03/01 17:47(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HMU-00010

クチコミ投稿数:101件

ゲームや動画編集などはする事はありません。

少し重いですがモバイル使用とタブレット使用を主に考えています。
特に重たい作業はしません。



グラフィックカードがないと性能が劣りますか?

書込番号:22501738

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2019/03/01 19:02(1年以上前)

>>グラフィックカードがないと性能が劣りますか?

スレ主さんには、宝の持ち腐れです。

書込番号:22501902

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2019/03/01 23:33(1年以上前)

PhotoshopのようなOpenGLが必要なソフトを使うなら、GPUが必要になりますね。

書込番号:22502562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/03/01 23:40(1年以上前)

特に重たい作業はしません、ということだとディスクリートなGPUは無駄飯喰らいなだけになるかもしれないのです(^_^;)
無駄飯喰らいのGPUがいたら、ただでさえ少し重いけどモバイル使用するのに、さらにモバイルバッテリーも持ってないとバッテリー切れになるとか、そういうこともあるかもね〜。

書込番号:22502577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2019/03/02 15:33(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:22503888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)