2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 R105HAについての質問です

2019/01/02 23:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA

スレ主 hiaysocaさん
クチコミ投稿数:3件

ASUS transbook R105HAについての質問です。
購入を迷っているのですが、krita等のアプリで絵を描きたいと思っているのですがペンタブレットは反応しますか?またアプリダウンロードは問題なくできますか?すみませんわかる方お願いします(T-T)

書込番号:22366525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2019/01/02 23:27(1年以上前)

>>krita等のアプリで絵を描きたいと思っているのですがペンタブレットは反応しますか?

デジタイザーペンには対応していませんが、静電容量式のペンには対応しているようです。

>>またアプリダウンロードは問題なくできますか?

アプリのダウンロードには問題有りません。

書込番号:22366549

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/01/03 08:43(1年以上前)

R105HAよりもASUS PENの付いたH103HAF-GR055Tをお勧めします。
USキーボードで支障ないのならばお買い得です。
https://www.biccamera.com/bc/item/6127475/

書込番号:22367060

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiaysocaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 23:32(1年以上前)

>キハ65さん
>hildaさん
迅速なお返事大変感謝しております。
繰り返しで申し訳ありませんが
静電容量式のペンで問題なく描けますか?
またワードやパワーポイントは元から入っていなくても自分で入れることできますか?
ピンクゴールドの2in1pcに凄くこだわりがあり、
こちらのR105HAに一目惚れしました。。

書込番号:22369033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2019/01/03 23:52(1年以上前)

>>静電容量式のペンで問題なく描けますか?

T100HAの例ですが、R105HAと基本的な作りは同じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027184_J0000017402&pd_ctg=0030

>T100HA-WHITE No.11 タッチペンで絵を描いてみた
http://ukki.hateblo.jp/entry/2015/10/10/123948

T100HAの過去スレ
>T100HAタッチペンについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=20100066/


>>またワードやパワーポイントは元から入っていなくても自分で入れることできますか?

OSがWindows 10 Home 64bitのWindows PCですから、MS Officeは問題なくインストール出来ます。

Office インストール ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx

書込番号:22369077

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/01/04 09:34(1年以上前)

 確かにピンクゴールドのPCには惹かれます。
私も購入比較対象にしました。
でも機能的にはH103HAFのほうが上です。
同じ価格ならばペンがついた分お得です。
こちらのほうがおすすめです。
アイシクルゴールドも素敵な色調なので検討してみてください。
https://www.biccamera.com/bc/item/6127476/

書込番号:22369555

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiaysocaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/06 01:40(1年以上前)

>キハ65さん
>hildaさん
迅速なお返事大変助かりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:22374306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5.0GHz 帯での Wi-Fi 接続

2018/12/24 17:23(1年以上前)


タブレットPC > VAIO > VAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 Homeモデル

クチコミ投稿数:6件

「USB type-c接続で画面を繋げるとインターネットがほとんど使えない」という話があるようですが、
5GHz 帯で Wi-Fi に接続しても同様なのでしょうか?
USB 3 は 2.4GHz 帯と干渉するらしいですが、5.0GHz 帯で Wi-Fi 接続すれば大丈夫なのではないかと思うのですが・・・

書込番号:22346806

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2018/12/24 19:52(1年以上前)

>>「USB type-c接続で画面を繋げるとインターネットがほとんど使えない」という話があるようですが、

ソースは?

書込番号:22347210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/24 20:11(1年以上前)

こちら http://review.kakaku.com/review/K0001106615/#tab の kaginari さんによるレビューに書いてあります。
レビューに直接コメントする方法が分からなくてこのように書いてしまいました。

書込番号:22347272

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2018/12/24 20:32(1年以上前)

kaginariさんがUSB Type-C接続でディスプレイに接続した時のディスプレイメーカー・型番、またインターネット環境と言っても無線LAN環境などを明らかにしないと、判断出来ません。

書込番号:22347322

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/24 20:48(1年以上前)

>おじさん55号さん

■USB3.0機器から発生するノイズは、2.4Ghz無線LANに悪影響を与えるらしい。
https://freesoft.tvbok.com/tips/web/usb3_24ghz_wifi.html

という情報は多数ありますが、5GHzと干渉するという記事は見当たりませんでした。

USB 3.0機器を接続しないという使い方か、Wi -Fi は5GHzを使うことで、回避できるものと思います。

書込番号:22347358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。
Wi-Fi はできれば 5GHz 帯を使うのが無難なのですね。

vaio a12 はなかなかお値段が厳しいですが、興味はとてもあります。

書込番号:22348252

ナイスクチコミ!1


kaginariさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 VAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 HomeモデルのオーナーVAIO A12 VJA1211/Core i7/メモリー8GB/SSD256GB/Windows 10 Homeモデルの満足度4

2018/12/29 22:05(1年以上前)

>おじさん55号さん
 レビュー読んで頂きありがとうございます。
 他の方の意見も参考にした上で答えますと、私のWi-Fi環境は2.4Ghz帯で、TP-LinkのWiFi 無線LAN ルーターです。
 使用したディスプレイはEIZOとSONYのブラビアの2機種。
 どちらもネットが上手く繋がらなくなりました。具体的にはページを更新しても全く進まず、抜いた途端簡単に読み込まれるといった具合です。

 レビューを書いた後も色々試してみましたが、どうやら画面接続状態で分離・ドッキングを行うと上手く繋がらなくなるみたいです。個体差なのか他の機種もなのかは分かりませんが、私のはドッキング時、角度を変える時に一瞬キーボード側と接続が切れることがあったので、結構頻繁にこの現象に見舞われていた模様。
 まだまだ検証し切れてませんが、画面接続状態で分離・ドッキングをしなければ影響はないようです。5Ghz帯はちょっと調べられないのですみません。

書込番号:22358378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/01/04 17:06(1年以上前)

>kaginariさん

詳細なご報告ありがとうございました。
不具合があるときに原因を特定することは難しいことが多いですが、
そこまで絞り込めているのですね。

原因がソフトウェア的なもので、アップデートによって解決するといいなと思っています。


(お返事が遅くなり申し訳ありません。
数日前にお礼のお返事をしたつもりだったのですが、
今見てみたらお返事が掲載されていないので、もう一度書いています。)

書込番号:22370421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが正常に起動しない

2018/12/23 14:57(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 seiha3951さん
クチコミ投稿数:5件

PCが正常しなく詳細オプションからトラブルシューティングにて初期状態に戻そうとしたのですが
全て削除してを進めて行くと容量不足のためということで先に進めません。
サイトにて検索やサポートへも連絡していますが良い返事がないのでこのサイトを利用しました。
良きアドバイスありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:22343740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/12/23 15:53(1年以上前)

もういろいろ削除しているのであれば、別のPCでWin10のインストールメディアを作成してそこからクリーンインストールしてみては?
必要なドライバが手に入るかは不明ですが、最低限動作するようになってから対応するしかないかもしれません。

回復ドライブを作っているのなら、そこからインストールの方がいいとは思いますけど。

書込番号:22343858

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2018/12/23 16:12(1年以上前)

以下の方法で初期化出来たと思いますがどうでしょう?

設定 → 回復 → この PC を初期状態に戻す → すべて削除する

>Windows10 - PCを初期状態に戻す(リカバリー)
https://pc-karuma.net/windows-10-recovery/

書込番号:22343900

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2018/12/23 16:43(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさんが言われているように、
インストール用USBメモリを作って、そこからの
クリーンインストールがいいと思います。

最初は画面が横向いていたり、パッドの操作方向が
逆だったり、Wifiが無効だったりしますが、
USB有線LANアダプタなど使って、
とにかくインターネット接続すればドライバは
入ってきます。

最近この手のPCを数機種 汎用インストールUSBメモリから
クリーンインストールしましたが、いずれも成功しました。
Windows10初期では不可能でしたから、少しは進歩しているのですね。

書込番号:22343954

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/23 17:08(1年以上前)

初期状態に戻す際に、個人ファイルを保持せずに削除する方を選んでください。

書込番号:22344016

ナイスクチコミ!1


スレ主 seiha3951さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/02 18:40(1年以上前)

返事ありがとうございます。
回復ドライブ作っていれば良かったのですが残念ながら無いのです。

書込番号:22365962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiha3951さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/02 18:41(1年以上前)

返事ありがとうございます。
説明通りしたのですが相談の状態なのです。

書込番号:22365966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiha3951さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/02 18:43(1年以上前)

返事ありがとうございます。
USBに他のpcで作ったものでしようと思ったのですがUSBから進めなく困っております。

書込番号:22365970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiha3951さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/02 18:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そちらも試しましたが同じように初期化出来ませんでした。

書込番号:22365974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/02 19:01(1年以上前)

>seiha3951さん

どなた宛の返信なのかがわからないので、何をしてだめなのかわかりませんが、
クリーンインストールを行っていないのなら、クリーンインストールしてみてはと思います。

書込番号:22366005

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2019/01/02 22:59(1年以上前)

>USBに他のpcで作ったものでしようと思ったのですがUSBから進めなく困っております。

具体的にどのような状態なのか詳しく説明してください。
出来れば、画面を貼り付けてください。

基本的な手順としては

1)USBメモリから起動
2)インストーラーが起動したら、”カスタム”を選択
3)見えているパーティションは全て削除する。
4)新規にパーティションを作成する
5)自動的に複数パーティションが作成され、インストールに
  最適なパーティションも自動的に選択されます。
6)ファイルコピーが始まります。

先にも述べたようにWIndows10はとんでもない状態で起動します。
とにかくインターネット接続すれば、勝手にドライバは入ってきます。

書込番号:22366488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードの別売

2019/01/02 19:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G64S

スレ主 jamkaさん
クチコミ投稿数:1件

タブレットのドックキーボードがゆるんでガタガタするようになりました。専用のドックキーボードの別売りはないそうです。

こういうキーボードで、使用可能でしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/casemania55/mat-8-t10-k0000891601/

書込番号:22366007

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2019/01/02 19:37(1年以上前)

>サイズ(内寸):横 約260mm×縦 178mm
>タブレット厚さ11mmまでご利用可能

T101HAの寸法は、幅x高さx奥行 261x9x175 mmなので、幅が1mmほど飛び出すようですが、何とか収まるかと思います。
キー配列は、一部刻印どおり入力出来ません。

書込番号:22366072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電と電源ランプについて

2018/12/31 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

クチコミ投稿数:4件

購入時に付属されていた純正のACアダプターを本体に挿すと、白色の電源ランプが一回だけ光ってすぐ消えてしまいます。
本体の画面も真っ暗で電源も入らない。
3秒長押しや30秒長押しなど試してみても起動しませんでした。
充電しても電源ランプが一回だけ光って消え、ACアダプターも冷たいままです。
この場合は本体が故障なのか?、ACアダプターが故障なのか?
同じような状態になった方おりますでしょうか?
ACアダプターがTYPE-Cの製品が自宅にこのタブレットしかなく、他の製品で試すことができず困ってます。

書込番号:22362124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2018/12/31 17:35(1年以上前)

初期不良ではないですか。購入後2週間以内なら、購入先へ相談。

書込番号:22362204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/31 17:58(1年以上前)

知人から今年の6月に譲っていただいたもので初期不良ではないのです。
知人は昨年の11月か12月に購入との事ですが、保証書は未記入で購入時のレシート保証書紛失との事でした。
一度ACアダプターを他の物に変えて電源ランプが光るか試してみたいのですが、5V2AのアダプターとmicroUSBのケーブルにTYPE-Cの変換器を付けて充電しても大丈夫なのでしょうか?
純正のACアダプターには5V2A、12V2A、20V2.25Aと記載されているため、5V2Aでも一応充電可能だと思っているのですが、間違い無いでしょうか?

書込番号:22362250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/31 18:09(1年以上前)

https://www.cheero.net/wp/products/powerplus3premium/

これさしたことありますけど
これで通電自体はしますし充電も劇遅ですが一応できました
なので3Aなら確実だと思うのですが
コードが5V2Aだったかは忘れたのでなんとも言えないのです
確か5V1Aのバッテリでは通電すらしませんでしたので
きわどいところです

書込番号:22362271

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2018/12/31 18:14(1年以上前)

>>一度ACアダプターを他の物に変えて電源ランプが光るか試してみたいのですが、5V2AのアダプターとmicroUSBのケーブルにTYPE-Cの変換器を付けて充電しても大丈夫なのでしょうか?

多分無理です。
ASUSサポート行きでは。
サービスセンター電話(受付時間09:00-19:00(年中無休))
https://www.asus.com/jp/support/service-center/japan

書込番号:22362290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/31 18:31(1年以上前)

>こるでりあさん
5V3Aなら一応可能なのですね!
ただ私の自宅にある他社のアダプターが全て5V2Aまでの物しかなかったので、一度知人にアダプター持ってるか聞いてみたいと思います。
無ければ購入も検討します!
ありがとうございます。

>キハ65さん
やはりサポート行きになる感じがしますね〜。
年明けにサポートに電話してみたいと思います!
特に前兆もなく突然こういう状態になり、購入から約1年で全く起動しない故障はなんだか悲しいですね。
ありがとうございます。

書込番号:22362327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2018/12/31 18:41(1年以上前)

>>年明けにサポートに電話してみたいと思います!

受付時間09:00-19:00(年中無休)ですよ。

書込番号:22362342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 使用可能なタイプCtoAケーブル

2018/12/07 23:04(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 momo.0806さん
クチコミ投稿数:1件

本体に付属していたコードでは持ち運ぶときに大きいため、タイプCtoタイプAのコードを探しています。
某サイトでトップに出てきたものや、マイクロUSBから変換できるものを買いましたが、どれも充電できません。
愛用者の方おすすめのコードがあれば教えてください。

書込番号:22308480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/08 05:39(1年以上前)

こういった2IN1タイプはUSBからの充電ができない仕様のようですね。

書込番号:22308922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/12/08 05:59(1年以上前)

USBケーブルだけでいえば充電用であれば1m程度でそんなに大きくは無いと思うのですが・・・
充電器も込みで大きいのでしょうか?

Windowsタブレットの充電向けのUSBケーブルは2.4A以上に対応したUSBケーブルを選ぶ必要があります。
下記のような製品で充電出来ると思うのですが、どのようなUSBケーブルを購入されたのでしょうか?


Rampow USB Type C ケーブル【1m/赤/保証付き】USB3.1 QuickCharge3.0対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/Rampow-%E8%B5%A4%E3%80%91USB3-1-QuickCharge3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-5Gbps%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B078S21ZL1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1544216164&sr=8-1&keywords=usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+type-c%E3%80%803A

書込番号:22308929

ナイスクチコミ!0


Kazooooooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/12 09:22(1年以上前)

おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
出力2.4Aあれば大丈夫でしょうか?

書込番号:22318812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/12/12 14:54(1年以上前)

>おすすめのACアダプターはありますでしょうか?

お勧めは特にないですが、出力が2.4A以上、余裕を持つなら3A程度のACアダプタが良いかと思います。
ただ、USB Type−Aのポートが2ポート以上の製品を使うなら各ポートの出力および合計の出力も確認しておいた方が良いでしょう。
2ポート合計3A程度の出力で各ポート最大2.4A出力というような製品もあり、複数充電すると配分の関係で各ポートの出力が落ちる場合があります。

書込番号:22319300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 01:06(1年以上前)

ELECOM

dodocool

私も1年前に持ち運び用にこのPCを購入しましたが、届いた電源コードを見て、この太さ・重さでは外に持ち歩けないと感じました。
別売りの電源コードを購入もしておらず、それで去年12月にAmazonでACアダプターを買いましたが、下の1を買って充電できず、次に2を買ってまた充電できませんでした。
今はどちらも売ってないみたいですが、参考までに型番や性能などを紹介します。

1)「ELECOM スマートフォン・タブレット用AC充電器 USB Type-C ケーブル一体型 1.5m 5V3A対応 ホワイトフェイス MPA-ACCFC153WF」
 1880円
2「)dodocool USB 充電器 Type-C 電源アダプタ PD充電器 壁式 45W AC 100-240V 折りたたみ可能 Apple MacBook/iPhone X/8 Plus/8/Nintendo Switch/Google Chromebook Pixel/Samsung Galaxy S8+/Nexus 5X/Nexus 6Pなどに適用」
 2198円

2度失敗して、小さい電源コード購入はあきらめました。

ちょうど私のはタッチパッドにひどい初期不良があり(右側が少し陥没していて、右クリックができないことが多い。あるいは普通にカーソルを移動しようとしてもドラッグになって、フォルダとファイルがたくさん置いてあるところで移動しようとすると、ファイルやフォルダが勝手に別のフォルダに入ってしまったりとぐだぐだになる現象が見られた)、修理に出している時間もなかったので仕方なく買い替えて、このHPのは家において家族がマウスで操作するかタブレットで使っています。

書込番号:22336465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)