2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 小学生の初めてのPC

2021/06/27 00:51(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

スレ主 asu729さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
・タイピング練習
・プログラミングの勉強
・ネット検索
・動画視聴・音楽
・簡単なゲームやアプリ(マイクラ)
・タブレット学習

【予算】
10万以内
【比較している製品型番やサービス】
・AcerノートパソコンAspire 3 A315-56-H54U/KA Core i5-1035G1 4GB 256GB SSD ドライブなし 15.6型 Windows 10 Home
・Dell ゲーミングノートパソコン Dell G3 15 3500 ブラック Win10/15.6FHD/Core i5-10300H/8GB/256GB SSD+1TB HDD/GTX1650 NG35G5A-AWLB

【質問内容、その他コメント】
小学2年生の子と来年小学生になる子に初めてのパソコンを与えようと思っています。スイッチのマイクラで遊んでいたのですが、最近2年生の子がパソコンのマイクラで遊びたい(MODを使って遊びたい)のと、プログラミングにも興味があるようです。大人用のパソコンは別で持っているので、子供だけの使用です。検討している機種のAcerが1番安いのでそれでも充分な場合はそれにしようと思うのですが、どうでしょうか。他にもっと良い機種がありますか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24208607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/27 01:04(1年以上前)

NEC及びAcerのPCは止めておきましょう。
NECは特にCPUが貧弱、そしてメモリーも4GBと少ない。

Acerは同じくメモリーが4GBで少ない。

DELLはしっかりしたゲーム機で、望みには十分です。
同じ性能を持った機種としては、こちらがややお安くなってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CTWCNLG/

書込番号:24208615

ナイスクチコミ!5


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2021/06/27 01:44(1年以上前)

ゲームはPC用途の中でも屈指のハイスペックが必要なものです。
生半可なスペックだと遊べるものが少ないです。
本当はノート型ではなく、デスクトップ型の方が安上がりです。
ゲーミングノートは持ち運びを考慮しているというより、一応持ち運べるということが重要でそれなりの性能が出るものは高くて重いです。

プログラミングそのものは大したスペックは必要ないですが、それを動かすのにどれだけ必要かという点です。
因みにプログラミングで大事なのは動作の「言語化」です。
これが出来ないとプログラマーにはなれません。
意外と小説書きに近いので、結構文才が必要です。
短文なら誰でも書けますが、長文を書くのは大変です。
小説と違って面白いという要素は必要ないですが...

文章と一緒でテクニックはありますが、思い描いた動作を「言語化」しないとプログラムを作るのは難しいです。
言語化すれば後は「プログラム言語」に翻訳するだけなので、そこに関しては意外と難しくありません。
例えばじゃんけんの勝敗判定も条件を全部言語化すればプログラムに落とし込むのはプログラムに関する多少の知識を得れば簡単です。

プログラムそのものはアドバイス出来なくても、その「言語化」の手伝いは出来ると思います。

書込番号:24208640

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/27 03:12(1年以上前)

メーカーはasusがよくもちます
hpはやめたほうがいいです
マイクラのmodつかうのはjava版といってそこそこのパフォーマンスを要求されます
asusだと
https://s.kakaku.com/item/K0001284447/
こちらは日本語のキーボード印字がないそうです
ローマ字入力はできると思います
dellがよいなら
https://s.kakaku.com/item/J0000035802/
グラボが付いてるタイプがいいと思います

書込番号:24208685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/27 05:26(1年以上前)

>asu729さん

2021年後半に発売されるというWindows11パソコン(タブレット)を購入することをお勧めします。

Windows11発売直前にWindows10パソコンを買ってしまうと、わたしなら後悔します。

書込番号:24208740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/27 05:52(1年以上前)

このタイミング買うなら、下記みたいに対応が明確なものを買ったほうが無難でしょう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333947.html

チェックツールは今後も引き続き更新される可能性はありますが。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-windows-pc-health-check-update-1.html

書込番号:24208756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/06/27 07:06(1年以上前)

ゲーマー視点で。

わたしもそれなりにヘビーゲーマーですけど、ゲーム用ノートは持たないです。
理由は「そんなにゲームにカネを注げないから」

ご存知のように、ノートは目にも身体にもよろしくないので、長時間使うのはお勧めしないです。

じゃあゲーミングノートはなんに使うのかと言うと、「旅行先でどうしてもゲームを休めないから最低限の世話をするため」です。
普通にプレイしようとしたら、もう、軽量デスクトップと軽量ディスプレイを積んで行ったほうが快適にプレイできますからね。合計5kg以内にすることは出来るので。

ただ、その場合はシティホテルなどで高速の固定回線が使えることが条件になります。
携帯回線では遅くて話にならないです。

マイクラなら確かに緩めのゲーミングノートで済むと思いますけど、その後に他のゲームをやりたくなったりしませんかね?
やりたいゲームが変わるともうダメだと思いますが、家族と旅行するときにマイクラすることがそんなに大事?

デスクトップなら、ディスプレイ、キーボード、マウスはずっと使えるし、高性能GPUが必要になってもボードだけ買い換えれば済みます。

プログラミングもどの程度やるか次第ですが、本格的な言語やツールを使うなら大きな画面が必要になりますのでノートではやってられなくなります。仕事で使う場合は、なおかつ、2画面にしている人が多いです。


Windows11を勧めている人が居ますが、無責任です。
まだ出てもいないWindows11でゲームがちゃんと動く保証はないです。

マイクロソフトはゲームのことを軽視していて、たびたび新しいOSに変わるときに性能低下の問題を引き起こしており、移行できなくなっていました。Windows10でも実はFuture Updateのたびに問題を起こしていて、ときどきゲームの性能低下を引き起こしてました。

今までの経緯からすると、むしろWindows10を慌てて買ったほうが良いくらいです。(もうFuture Updateは来ないだろうから、戦場になることはありません)

ゲームの事を考えなくてもWindows11はそもそも失敗OSかもしれません。
Windowsの歴史からすると成功と失敗が半々、近年は交互なので次は失敗の番です。

書込番号:24208820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/06/27 07:26(1年以上前)

それから、自分が中学生のときには既にコンピューターをICから組んで回路設計もしてましたから、高学年なら自分でパーツから集めて1台組むとかをやらせてもいいと思いますよ。

もちろん、本人の意思 (とバイタリティ) 次第ですけど。

中学生の時には、周囲の大人はパソコンなんて言葉も知らないような人達ばっかりでしたが、自分で全部調べてやってたし、知っている大人を見つけて遊んでもらってました。
そのときの原動力は「ゲームしたいから」でした。今は潤沢に簡易にゲーム環境が揃うので、モチベーションになりにくい気もしますが。

書込番号:24208833

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/27 07:28(1年以上前)

Switchもですが。小さい画面でマインクラフトは、目によろしくないかなと。
ATOM系の低性能CPUは、ゲーム以前の問題として低性能すぎます。モバイルしたいという、性能を犠牲にしてでもという目的がないのなら、お薦めできるCPUではないです。ましてこのPCの性能でマインクラフトなんて、まだSwitchをTVに繋いだ方がマシでしょう。

>小中学生向けモバイルPC
なんて書いてありますが。子供だからすぐ飽きるので高級品与えても無駄とか、すぐ壊すので無駄とか。〜向けって大抵消極的な理由しか無いんですよね。子供がつかうのにメリットがあるという話ではなく、子供だから安物与えておけってだけ。…大して安くも無いPCではありますが。

ゲームミングノート…。移動させるのが楽。使わない時にかたせる。これらくらいしかメリットは無いような。
コストパフォーマンスは悪くない製品が増えたようには思いますが。

書込番号:24208834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/06/27 07:52(1年以上前)

ゲームが出来ないwindowsタブレット等こういう機種を買い与えて子供は見向きもされずゴミとなりますよ
ipadにしましょうねスイッチのマイクラより断然早いし

PS5を買い与えるくらいなら
12万の1660ti搭載(性能はPS5同等)のゲーミングノートを買い与えましょう

PCに興味もったら、もしかしたらビルゲイツになれるかもしれませんよ

書込番号:24208857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:3件

現在この機種を購入するかどうか検討しているのですが、GooglePlayストアでマイクロソフトのWordやPowerPointをインストールすることは出来るのでしょうか?

書込番号:24205279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/25 08:53(1年以上前)

液晶サイズ10.1の以下の製品でも出来ません。
https://kakaku.com/item/K0001264838/

こちらの製品は10.5インチですから、出来ないと
思います。

Web版を使いましょう、かえって高機能ですよ。

書込番号:24205345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/06/25 08:55(1年以上前)

参考
ChromebookでMicrosoft Officeを使う
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/notebooks/chromebook_office/?jumpid=st_cn_p_sh_ya_bra_das

メーカーが違いますが説明がされています。
ディスプレイのサイズ的に有料での使用が前提で、無料での使用は難しいでしょう。
インストールはできても編集内容の保存ができない、となっていたと思います。

書込番号:24205349

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/25 09:39(1年以上前)

10.1インチサイズのIdeaPad Duet ChrimebookでOffice Mobileを使用したらMicrosoft 365の導入を勧められました。

書込番号:24205389

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/25 13:33(1年以上前)

Word MobileでのMicrosoft 365 Perspnalの購入導入画面とWord Mpbileの新規入力画面です。

書込番号:24205701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 InstagramのIGTV動画が再生出来ません

2021/06/21 11:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 シマ123さん
クチコミ投稿数:3件

GooglePlayからInstagramをインストールしたのですが、IGTV動画が再生出来るものと出来ないものがあります。
添付画像のような画面になってしまい全く再生が進まない状態です。

最初は動画時間が長いとデータが重くて再生出来ないのかと思いましたが、短くても再生出来ない動画もありました。

昨日購入したばかりで使いこなせていないので原因が分かりません。。
ご教示いただければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:24199307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/21 11:37(1年以上前)

>シマ123さん

通信環境の問題のような気がしますが、とりあえず、ChromeなどのウエブブラウザからInstagramにログインして再生してみてください。

書込番号:24199339

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/21 12:07(1年以上前)

私所有のIdeaPad Duet Chromebookで確認しました。
Google PlayからアプリInstagramをインストールしましたが、新しいアカウントを作成途中でブラックアウトしました。
アプリInstagramは、IdeaPad Duet Chromebookに最適化されてはないのでしょうか。

書込番号:24199389

ナイスクチコミ!0


スレ主 シマ123さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/21 12:11(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。
Chromeのブラウザからログインした場合は再生する事が出来ました!
アプリからだと問題があるみたいです。。
色々と調べているのですが、、原因と対策が分かりません(._.)

書込番号:24199396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 シマ123さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/21 12:18(1年以上前)

>キハ65さん

確認していただきありがとうございます。
やはりアプリInstagramからだと問題あるようです。
Google Chromeのブラウザからだと問題なく再生出来ました。
アプリをインストール後、携帯で使用していたIDで開くことは問題なく出来たのですが、、
Instagramの動画閲覧をメインで使いたかったので残念です(◞‸◟)

書込番号:24199409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

今日届いてあれこれさわっています。
いいですね。この値段でキーボードもついて、タッチもできてサクサクです。

気になった点として、電源ボタンやキーボードを閉じて蓋をした状態で画面が暗くなりますが
サイド電源ボタンやキーボードを開けた時にパスワードも聞かれずそのまま使えてしまいます。

Ipadと同じようにすぐにロックする方法はないでしょうか。
右下のメニューから操作をしてロックするというのは面倒なので、電源ボタン、蓋をするとロック
というのが理想です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24197847

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/20 12:16(1年以上前)

IdeaPad Duet Chromebookを直ぐにスリープ状態にするには、画面を閉じるのは駄目で電源ボタンを押す方が早いです。

書込番号:24197873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2021/06/20 12:21(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。

電源を押すと画面暗くなりますが、すぐにまた電源ボタンを押すと
パスワードも聞かれず復旧してしまいます。

10秒ほどまってみたのですが、パスワードきかれませんでした。

これをパスワードが聞いてくるように設定することはできないでしょうか。

書込番号:24197883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2021/06/20 12:40(1年以上前)

>キハ65さん

自己解決しました。

セキュリティとプライバシーの設定に

スリープから復帰する時にパスワードを表示する

というメニューが有りこれをONにしたところ、パスワードが聞かれるようになりました。

しかしなんでコレがデフォルトOFFになんでしょうね。。

ありがとうございました。

書込番号:24197912

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/20 19:28(1年以上前)

>Haggy_JPさん
 自己解決済みとのことですが、 下記の方法もあります。

⇒ディスクトップ上でクリック
⇒新規作成
⇒ショートカット
⇒下記をコピペ
rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState
⇒次へ
⇒「スリープ」等の任意の名前を付けてください
⇒完了

一応、上記で完了ですが、 下記方法でアイコンを変更しても良いです。
⇒出来上がったショートカットアイコンを右クリック
⇒プロパティ
⇒アイコンの変更
⇒OK
⇒下記をコピペしてください
%SystemRoot%system32SHELL32.dll
⇒好きなアイコンを選んで下さい。
⇒OK

※ディスクトップ上だとダブルクリックでスリープになり、タスクパーに出来上がったアイコンを移動すればシングルクリックでスリープになります。
スリープの解除は電源ボタンを押下するか、ふたを閉めて開けるかで大丈夫。
便利ですよ(^−^)ノ


※同様の方法(コピペ部分が異なるだけ)で、完全シャットダウンをさせるとWindows の不具合を引きずらない様に出来ますので、それもおすすめです。

書込番号:24198463

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/20 19:40(1年以上前)

>JAZZ-01さん
誠に言いにくいのですが、上記の書込みはWindows OSのことですね。
IdeaPad Duet ChromebookはChrome OSです。

>>rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState
>>%SystemRoot%system32SHELL32.dll
>>※同様の方法(コピペ部分が異なるだけ)で、完全シャットダウンをさせるとWindows の不具合を引きずらない様に出来ますので、それもおすすめです。

書込番号:24198485

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/20 19:46(1年以上前)

>キハ65さん
あっ!
大変、失礼しましたm(__)m

書込番号:24198496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動更新ポリシーはいつまででですか。

2021/06/18 23:19(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2020年以降に発売されるモデルは最長で8年の自動更新ポリシーが設定されると言うことですが、
最短じゃなく、最長と書かれてるのでいつまでなんだろうと気になりました。
情報ありますか。
よろしくお願いします

書込番号:24195468

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/18 23:46(1年以上前)

私所有のIdeaPad Duet Chromebookの設定からです。
>更新スケジュール
>このデバイスでは、2028年6月 までソフトウェアとセキュリティが自動更新されます。

書込番号:24195509

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/19 00:04(1年以上前)

Googleサイトからです。
>自動更新ポリシー
>プロダクト Chromebook Duet 自動更新の有効期限 2028 年 6 月
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?p=auto-update-policy&visit_id=637596240427363690-1235374226&rd=1#zippy=%2Clenovo

Lenovoの部分を切り取り、アップしました。

書込番号:24195531

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2021/06/19 07:07(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございました。
公表してるサイトがあったんですね。確認不足でした。

大学生の娘の持ち運び用の小型端末として購入したいと思います。
(大学のオンライン授業や課題など見てると、Chrome Bookで事足りそうな気がしてます。)

書込番号:24195744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

過去の書き込みを1903迄はクリーンインストールに成功されているようですが、その先のバージョンで成功された方はいらっしゃいますか?
私は1511から先のバージョンアップは諦めていたのですが、このままだとセキュリティ的に怖いのでネットに繋げないでいます。
最新バージョンが入るなら最新にしますが、いっそサポートがもう少し続くWindows8.1にダウングレードするか悩んでいます。
もしも、先人の知恵をお借り出来るならコメントよろしくお願いします。

書込番号:24191669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/16 20:04(1年以上前)

まずはクリーンじゃなく、上書きアップートでやってみればいい。
インストール不可なら、ロールバックされるし。
インストールできたとして、使ってみて何かおかしいなってことなら、戻すこともできるし。
心配することない。

おかしなところがなければ、改めてクリーンインストールすればいい。
多少の手間はあるけど。

書込番号:24191870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/16 20:16(1年以上前)

過去の書き込みに20H2入れている人を見つけました。
ですが。毎回毎回大量サイズのアップデートするくらいならWindows8.1に戻して運用した方が安定するし
メリットあるかなと言う結論になりました。
コメント頂いた方、ありがとうございます。

書込番号:24191884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)