2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

スタートアップに本来ならVHDDのショートカットを作成し スタートアップに入れていたのですが、

調子が悪いような感じだったのでVHDDのショートカットではなく 、VHDDをそのまま間違えてコピーしてしまいました。

スタートアップからVHDD削除できないのですが、何か良い方法はありますでしょうか??


今までは、VHDDのショートカットのみスタートアップに入れていたのですが、、、

言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22844199

ナイスクチコミ!0


返信する
FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/08/07 20:54(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

こんばんは^^/

え〜と、VHDDというのが何者かわからないですし、VHDDの実体をスタートアップにコピーしたというのもよくわからないのですが、、、、次のような手順を試してみてはいかがでしょうか?

1.タスクマネージャー→スタートアップの画面からVHDDを無効にする。
2.再起動
3.スタートアップフォルダーに移動する。

 C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ
または、
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

4.VHDDをどこかに移動
5.タスクマネージャー→スタートアップの画面からVHDDが消えていることを確認
6.再起動
7.VHDDのショートカットをスタートアップに登録

見当違いだったら、ごめん^^;

書込番号:22844246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 21:00(1年以上前)

>FUU0415さん

ご回答ありがとうございます。

なんかよくわからないので、初期化してる最中です。

書込番号:22844256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/08/07 21:05(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

初期化中だとのことなので、役に立たないと思いますが、

VHDファイルを削除できないのは、マウントしているからで、アンマウントすれば、削除できると思います。

書込番号:22844265

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/07 21:07(1年以上前)

>スタートアップからVHDD削除できないのですが

VHDがアタッチされた状態のため、削除できないのでは。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/disk-management/manage-virtual-hard-disks#attaching-and-detaching-a-vhd

ディスクの管理から VHD の切断 で VHDをデタッチすれば OSから切断されるため
削除できるような。


>なんかよくわからないので、初期化してる最中です。

もう遅いですかね・・

書込番号:22844266

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/08/07 21:16(1年以上前)

こんばんは^^/

VHDのことかw
いつも手動でマウントしてます^^;

しかし、質問した直後に初期化するとか、、、扱いがひどい^^;

書込番号:22844275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 21:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

ディスクの管理で、アンマウントすれば、済む話だったかもしれません(涙)

急ぎすぎましたかも!?

書込番号:22844279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 21:20(1年以上前)

>FUU0415さん
すみません、急いでいたものでして、ごめんなさい。

書込番号:22844284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PGU-00022

2019/08/07 13:40(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HMW-00035

クチコミ投稿数:23件

なぜか製品ページがなかったのでこちらで失礼します
Surface Book 2 PGU-00022 Core i5-8350U ってファンは付いてますか?
情報がなくてよろしくお願いします。

書込番号:22843772

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/08/07 14:04(1年以上前)

13.5インチはファンレスでしょう。
>Surface Book 2 13.5インチを使ったときは、CPUが搭載されているタブレット側に、CPUファンがありませんでしたが、本製品はCPUファンが搭載されているため、長時間の負荷でも極端なクロックダウンが起こることはありません。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/18Surfacebook2-15.html
>Surface Book 2は、CPUがタブレット側にありますが、タブレット側にはファンがありません。スリットがあるためファンが搭載されているかと思いましたが、ファンレスになっています。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/17Surfacebook2.html

書込番号:22843787

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/08/07 14:11(1年以上前)

以下も参照。
>Surface Book 2では、ファン搭載の有無がモデルによってことなります。具体的には以下のようになります。
>・13.5インチ Core i5モデル:ファン無し
>・13.5インチ Core i7モデル:タブレット部ファン無し、キーボードベースには搭載
>・15インチ Core i7モデル:タブレット部、キーボードベースの両方に搭載
>13.5インチのCore i5モデルではディスクリートGPUモデルは無いため、タブレット部とキーボードベース部のどちらにもファンがない、ファンレス設計となっています。
https://samnotes.net/suraface-book2-announced#i-6

書込番号:22843793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/08/07 14:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。その記事はHMW-00035 の事と思われますがさらにCPUの性能が上がった新しい
PGU-00022も同じ13、5のi5ですが同じと考えて良いのかわからず
サポートにもわからないと言われました

書込番号:22843804

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/08/07 14:28(1年以上前)

>>Surface Book 2 PGU-00022 Core i5-8350U
でしたね。

>【9位】GPUがないBook 2は残念
>Surface Book 2 PGU-00022
>Book 2最大のウリがGPU搭載の高性能な映像処理ですが、そのGPUがなくなった機種。
https://the360.life/U1301.doit?id=6404

キーボードにディスクリートGPUが搭載されていないので、タブレット部とキーボードベース部のどちらにもファンは搭載されていないでしょう。

書込番号:22843809

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LibreOfficeをダークモードにするには??

2019/08/07 09:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

タイトルの通りなのですが、OSが、1903にアップして、ダークモード使えて、見てくれが、カッコイイ感じになったのですが、

LibreOfficeのWriterも、ダークモードにしたいのですが、方法は、あるのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:22843446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/08/07 09:34(1年以上前)

ツール→オプション→LibreOffice→パーソナライズ
に一応テーマを設定するオプションがあって、組み込みテーマの中にDarkとかあるけれど、OSの設定と連動するようなものでもないみたいだし、設定したとしていい感じかどうかもわからないんですが、まったくないわけではないような。

書込番号:22843461

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/08/07 10:19(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Microsoft 製アプリ以外では、今のところ、「ダークモード」を取り入れているアプリは無いのでは?

そのうち、出てくるかもしれませんが。

書込番号:22843502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 10:25(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

ご回答ありがとうございます。

質問の内容が、悪かったです。すみません。

デフォルトの新規作成は、白ですが、これを黒にして
文字を、白くしたいのです。

書込番号:22843509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 10:28(1年以上前)

>papic0さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか?!

設定で、てきるのでは?!と思いましたので。

書込番号:22843512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/08/07 10:51(1年以上前)

「パーソナライズ」ではなく「アプリケーションの色」で、
 ・ドキュメントの背景 -> 黒
 ・フォントの色 -> 白
にすれば多分お望みの状態になるかと思います。

書込番号:22843541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/08/07 11:01(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさんが書いたとおりにすると出した画像のとおりにはなります。
ただ、文字の色を黒と指定すると何も見えなくなります。

書込番号:22843552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/08/07 11:34(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

LibreOfficeでは、設定で、ダークモードにできるのですね。失礼しました。

書込番号:22843593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/08/07 11:48(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ご回答ありがとうございます。

イメージ通りに なりました。ありがとうございます。

>クールシルバーメタリックさん

ご回答ありがとうございます。

カッコ良くなりました。

書込番号:22843610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Window Update 1903

2019/07/29 14:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

Window Update バージョン1903の
ダウンロード中が99%から進みません。60分以上このままです。

再起動しても同じでした。

このまま、また60分以上見守るしか無いのでしょうか??

書込番号:22827470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/07/29 14:59(1年以上前)

>>このまま、また60分以上見守るしか無いのでしょうか??

ACアダプターは接続したまま、半日から1日放置しましょう。

書込番号:22827485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/07/29 15:03(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。

Window Update は、そういうものなんですね。
Macとは、違いますね。放置することにしました。

書込番号:22827494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/07/29 19:28(1年以上前)

今回のアップデートはすんなりいきません。
私はDLは2回失敗して、インストールは3回失敗して、
5回目でやっとアップデートが終了しました。

書込番号:22827935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/07/29 19:33(1年以上前)

>hildaさん
ご回答ありがとうございます。

凄い時間がかかってます。
1,2か月遅らせればよかったかなぁと思ってるところです。

書込番号:22827942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2019/07/29 22:31(1年以上前)

8時間もかかりましたが、
途中で、特に問題は、ありませんでした。
だけど時間がかかる過ぎ。1903

以前のWindowsは、削除して
空きは、85GBです。
回復ドライブは、これから寝る前にします。

復元ポイントの作成は、なぜか、できませんでした。
グレーアウトして。

書込番号:22828372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:4件

1年近く前に購入し、最近になり4rfv5tgbが反応しなくなりました。
対処法などご存知の方ご教示お願いします!

書込番号:22818917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/24 22:48(1年以上前)

>ネクライさん

キーボードが故障したのだと思います。

メーカ修理を依頼するか、修理費用をかけたくない場合は、外付けキーボードを使うか、スクリーンキーボードを使うか
を選択してください。

書込番号:22818930

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/07/24 22:57(1年以上前)

1.キーボードをタブレットから脱着し、暫く放置させて放電させる。

2.キーボードの放電で解決しなければ、レノボーサポートへ修理に出す。

3.タスクバーからタッチキーボードを呼び出して使う。後の対処法はpapic0さんと同様。

書込番号:22818948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/24 23:01(1年以上前)

>エレコム ワイヤレスキーボード 薄型メンブレン コンパクトサイズ マウス付 ブラック TK-FDM109MBK

キーボードとマウスが2.4GHz帯の無線で使えて便利です。

>Ewin 折りたたみ式 Bluetoothキーボード タッチパッド搭載 超薄い型 ミニキーボードWindows、Android、iOS 、Mac、各OSに対応 ブラック EW-RW21【日本語説明書と18ヶ月保証付き】
持ち歩きたいなら、こっちがいい。

いいキーボードは、英語キーボードが多いのが残念です。

書込番号:22818954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/25 00:33(1年以上前)

>papic0さん

修理費用とキーボードの値段を比べて検討してみます!

書込番号:22819074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/07/25 00:35(1年以上前)

>キハ65さん

放電を試したら使えるようになりました!
また使えなくなったら別のキーボード購入を検討してみます!

書込番号:22819075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/07/25 00:36(1年以上前)

>ガラスの目さん

詳細ありがとうございます!
購入するさいは参考にさせていただきます!

書込番号:22819077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10にアップグレードできません…

2019/07/23 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

「更新プログラムをチェックしています(46%)」から一向に進みません。

何度も試したのですが、いつも46%でピタリと止まってびくともしません。

どなたか方法がわかる方、教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:22816775

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/07/23 20:49(1年以上前)


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2019/07/23 21:05(1年以上前)

キハ65さん

早々の回答ありがとうございます。

承知しました。

これでスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:22816848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2019/07/23 22:49(1年以上前)

解決済みですが。

ストレージ容量32GBでもインストールメディアからブートしての
クリーンインストールはできます。

仮想マシン上の32GB仮想HDDに、Windows 10 Pro 64bit 1903を
インストールしてみました。
インストール完了後の使用容量は、約17GBでした。

書込番号:22817126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/23 23:12(1年以上前)

16GBのストレージでも1903のWindows10がインストールできたそうなので、このPCでインストールできないのは別に原因があるんでしょう。

https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-may-2019-update-storage-requirements/

SDカードが入っていたりUSB接続の外部ストレージが繋がっていたりしませんか?

書込番号:22817176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/24 00:21(1年以上前)

>「更新プログラムをチェックしています(46%)」

以下の方も
8.1から10へのアップで同様な状況のよう。

https://enjoy-taboriedman.com/2018/11/29/post-2111/

使用端末、記憶領域など異なりますが、
参考にしてみてください。

また、記憶領域の確保のため、
上記のBlogにもありますが、アップグレードは8.1のリカバリ(クリーンインストール)を
実施しほとんどまっさらな状況で10へのアップグレードが良いと思われます。

書込番号:22817322

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2019/07/24 11:51(1年以上前)

長い道のりでした…

途中過程

こんなこともありました…

ほとほと弱りました…

>sengoku0さん

>スライディングパンチさん

>猫猫にゃーごさん

>キハ65さん

アドバイスありがとうございました。
何とか自力でWindows10へアップグレード完了しました。

やり方は、別のPC(私のデスクトップPC)でMicroSDに32bit用のインストールファイルを作り
Officeやアプリ削れるものは全て削り、システムファイルのクリーンアップとデフラグで容量を詰めて
何も引き継がない形で素のWin8→Win10へアップグレードしました。

インストール完了後のコルタナさんの声が聞こえた瞬間は泣きそうになりました(笑)

書込番号:22817919

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)