2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語J ISキーボード仕様はありますか?

2013/11/23 07:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 kei0208さん
クチコミ投稿数:11件

画像をみると、キーボードは英語キーボード配列のようにみえます。
私は、ソフトを入れて親指シフト配列として使いたいのですが、その場合スペースキーが大きいと打鍵が難しくなります。日本語JISキーボード仕様のものは発売されているのでしょうか。

書込番号:16869162

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/23 07:52(1年以上前)

相変わらず,この種の質問が多いです!
メーカー HPに,
「※本サイトの製品写真ではキーボードが英語版となっているものがありますが、製品では日本語キーボードとなります。」
とありますが・・・

書込番号:16869254

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/23 08:05(1年以上前)

どなたか、日本語キーボードの写真を撮って投稿していただけますか?

どんな配列になっているか知りたいので。

書込番号:16869279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/23 08:27(1年以上前)

検索サイトは何のためにあるのか考えてみること。人に聞く前にまず自分で探す。
http://tukurikata.pya.jp/archives/4892

書込番号:16869332

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei0208さん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/23 20:31(1年以上前)

やっと確認できました。
メーカーの商品詳細ページに、日本語キーボード云々のコメントが見つけられず不安でしたり。また、実に画像にて確認したところ、打鍵しやすそうでよかった。
ありがとうございました。

書込番号:16871703

ナイスクチコミ!1


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/11/24 11:11(1年以上前)

実物を見ましたが、キーボードにはあまり期待されない方が良いかと思います。

やはり、価格なりと言った程度の物ですよ。

書込番号:16874106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 officeソフトについて

2013/11/20 15:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:22件

初心者質問失礼します。

surface pro2と悩んでいます。
外でワードパワポエクセルを使いたいとおもっていますが、会社のパソコンがマイクロソフト2003、2007です。互換性はありますか??

書込番号:16859126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/20 15:26(1年以上前)

互換性というのは
会社のオフィスをタブレットに入れたいということ?

2007はインストールできるけど2003は無理だったはず
ライセンスの話は抜きにしてコピーした2003を入れるというのは不可
金額的にもオフィスが最初からセットになっている機種を選ばれるほうが良いかと

ご参考までに

書込番号:16859162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/20 16:18(1年以上前)

Office2003はWindows8以降はXですね。
Office2007は 私めもWindows8.1で使用しています 特に問題なし。

ライセンス問題も含めて 流韻さんに同じ ガンバ!

書込番号:16859280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/20 17:19(1年以上前)

どちらもOfficeプリインストールモデルならOffice2013だから2007との互換性に問題ない。
2003と2007以降ではデータ構造/拡張子(例えばExcel2003は.xlsだが2007移行は.xlsx)が違うが、
2003と2007間でデータのやりとりが既にできているなら”Office互換機能パック”は導入済み
だろうから問題はないと思う。
でもOffice2003は10年前のソフトだからそろそろ引退させた方がいい。

書込番号:16859406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/20 17:35(1年以上前)

ASUS TransBook T100TAは、office非搭載なので別途購入が必要です。ただし、古いofficeは入れれません。他の方々が説明されているように。

SurfacePro2は、office2013が搭載しています。使用したいソフトは入ってますね。
古いofficeとの互換性はあります。保存形式を、97-2003選ぶなどで。
office2007は大丈夫ですが、office2003がマクロ入ってるなどでは動作しない可能性もありますが。

書込番号:16859457

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/20 18:06(1年以上前)

この機種には、MS Officeは付いていません
互換(キングオフィス)のお試し版が入っています
私には縁が無いものなので、即刻削除しました
実際の運用は、Office 365で行っています


製品自体のポテンシャルは、高いものがありますが
この機種は、初心者の方には向かないと思います
ストレージ32GB・メモリ2GBなど、価格相応のものです
Windowsへの理解があり、芸達者で自力解決できるようでないと
あまり、お勧めできるようには思えません

敢えて、Surface Pro 2との比較であれば
初心者の方には、Surface Pro 2をお勧めしますが
Surface Pro 2も、それ程初心者向けでは無いように思います
タッチパネル搭載の、MS Office付きのノートパソコンのほうが
取り回しが楽では無いかと思います

書込番号:16859551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/11/20 18:39(1年以上前)

KINGSOFT Office 30日無料体験版
http://www.kingsoft.jp/office/

>KINGSOFT Officeは、Microsoft社の提供するオフィスソフト
>「ワード」「エクセル」「パワーポイント」で作成したファイルの閲覧・編集が可能な互換 オフィスソフトです。

KINGSOFT Officeプリインストールされていましたが、私も削除しOpenOfficeいれました。
少なめ作業、開いて閲覧・修正・保存、特に問題ないのと
外出先でチョコッとするぐらいなので
http://www.openoffice.org/ja/

書込番号:16859648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/11/20 19:04(1年以上前)

LibreOffice
http://ja.libreoffice.org/

こっちのほうが互換性が高められてるかも

書込番号:16859734

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/20 19:10(1年以上前)

今更、OOoでも無いでしょう
今時の互換であれば、LibreOfficeの方を推奨します
http://ja.libreoffice.org/
とか、云っても元は同じだけど
OOoは手垢付のようなイメージしか無い

書込番号:16859752

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/20 21:14(1年以上前)

>互換性はありますか??

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gという機器はMicrosoftOffice2003/2007との互換性があるのか?という質問の意味が、「MicrosoftOffice2003/2007」というソフトウェアがこの機器の上で仕様通り動作するのか?ということだとすると、

MicrosoftOffice2003はインストールできてもほとんど使い物にならない。
MicrosoftOffice2007はとりあえず使えそうに見える。
というのが回答です。

しかし、「ソフトウェアの互換性」には関心が無く、Microsoft Word/Excel/PowerPointファイルの作成・編集ができるのか?という質問だとすると、
Microsoft Word/Excel/PowerPointファイルの作成・編集ができるソフトウェアをインストールすることは可能です。


>surface pro2と悩んでいます。
ということですが、マクロ機能を使わないという制約をつけても良いのなら、そしてMicrosoft Office文書の作成・編集を中心に考えるのなら、SurfacePro2は安価なのでお買い得です。

ウェブサイトを閲覧して表示・再生できないものもあるかも知れません。
さまざまなアプリをインストールしようという向きには適しません。

書込番号:16860306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/11/21 13:20(1年以上前)

皆様

わかりにくい文章で失礼しました。互換性の意味をよく分からずに使っていました。
会社と家のパソコンに入っているオフィス2003・2007で作成したものを、こちらのパソコンで同じように編集できるかお聞きしたかったのです。しかし、オフィスがそもそも入っていなかったのですね^^;勉強不足ですみませんでした。

また、その上での解決法、フリーソフトなどアドバイスいただきありがとうございました!
大変参考になります。

初心者には扱いづらいパソコンのようですが、金銭面より、フリーソフトを導入することを前提に、
こちらを購入するか、サーフェス2(proでない)を購入するかで検討したく思います。

フリーソフトの使いこなしが心配ですが、もう少し検討してみます><。

書込番号:16862685

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/21 16:58(1年以上前)

私は、有償・無償とは別の理由でLibreOfficeも使いますが
今後も、Officeドキュメントをタブレット等で扱うのであれば
Office 365も、検討されるのが宜しいかと思います

端末は、道具(文房具)にしか過ぎません、故障中・修理中には
ひも付きのアプリケーション(コンテナ)は無用の物と化します
他の端末にインストールして、すぐに運用できる状態が望ましいです

重要なのは、データ(コンテンツ)であり
端末やアプリケーションは、使い捨てだと割り切りましょう

書込番号:16863205

ナイスクチコミ!2


cdworkmanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/22 23:13(1年以上前)

Microsoft Officeのユーザーインターフェイスがタッチに最適化されているとはとても思えません。
Officeを利用するならキーボード、マウスは必須です。

Surface2とオプションのキーボードを膝の上に載せて使うととても使いずらいです。

Office利用がメインならば従来からあるノートパソコン的なデザインのものが使いやすいのでは?と思います。

書込番号:16868368

ナイスクチコミ!1


NN48さん
クチコミ投稿数:31件

2013/11/23 07:46(1年以上前)

内緒ですが、私はoffice2002をインストールして普通に使えてます。

書込番号:16869241

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows8.1へのアップデートについて

2013/10/27 17:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

Winsows8.1にアップデートしたら電池の持ちが半分程度になったような気がします。

アップデート前は、スリープからすぐに復帰していたのが、数秒かかるようになりました。
「ディスプレードライバーの応答と回復」というエラーが毎回表示されます。
ドライバのアップデートが必要なのかもしれませんが、ASUSのホームページにはWindows8.1関連のサポート情報は何もありません。困りました。

皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:16761897

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/27 18:09(1年以上前)

ATOM Z2760では、似たようなトラブルがちらほら出ています。
スリープから復帰後にディスプレイドライバがクラッシュしているようですね。いろいろやってダメなら、Intelのアップデートを待つしかないでしょう。こういうトラブルでは、Asusなどのメーカーはあてになりません。
出るとしたらWindows Update経由で自動的にアップデートされるはずです。

書込番号:16762108

ナイスクチコミ!0


SONY-ISTさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 電脳物欲王・番外編 

2013/10/27 19:21(1年以上前)

私のVivoTab SmartもWindows 8.1にアップデートしましたが、復帰時に画面が暗くなってちょっと待たされるようになりました。しかしディスプレードライバーの応答と回復エラーは出ていませんよ。
個体差でしょうか?

書込番号:16762394

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/27 22:19(1年以上前)

P577Ph2mさん
富士通ややマウスコンピュータのホームページをみると、windows8.1対応のBIOSやドライバが公開されています。
ASUSは今のところ全く情報が公開されないですね。サポートには期待しないで購入したので自業自得ですが。
Windows Updateでアップデートされるのを期待するしかなさそうですね。

SONY-ISTさん
羨ましいです。
ググってみたら全く同じ症状の人がいました。私だけではないようです。

書込番号:16763312

ナイスクチコミ!0


tondonさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/03 22:49(1年以上前)

私も8.1に上げてからスリープの復旧が遅くなり、
LiveUpdateを全て適用した後、DELLのドライバダウンロードサイトから
使用しているグラフィックが同じと思われる、Latitude10の8.1用チップセットドライバを入れてみました。
結果、スリープから復活するのに8秒くらいかかっていたのが5秒かからないほどになりました。
なんか全体的に動作が安定した気すらします。

保障外になると思われるのでおすすめはできないのですが、
先ほどやってみてよさげだったので参考までに。
もし試される場合は自己責任でお願いします。

書込番号:16791246

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/04 21:59(1年以上前)

tondonさん
情報ありがとうございます。
早速、DELLのドライバを入れてみました。
私の場合は、状況は全く変わらずでした。

書込番号:16795625

ナイスクチコミ!0


tondonさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/05 08:11(1年以上前)

それは残念です。
確認なんですが、実行したドライバのexeって
Intel_CLV_Installer_PR14_A00_Setup-72W87_ZPE.exe
でしたか?
検索結果の絞り込みで"MS Windows 8.1 32-bit"を選んでからチップセットに表示される、
重要度が推奨のやつです。

書込番号:16797121

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/05 23:19(1年以上前)

その通りです。
ダウンロードしたファイルは、Intel_CLV_Installer_PR14_A00_Setup-72W87_ZPE.exe です。
Intel Driver Pack for User Installation でファイルのダウンロードをクリックすると、次の2つの選択画面になり、2番目の方だけインストールしました。
 Update Package for Microsoft Windows-ST2_Chipset_Driver_72W87_WIN_0x54_A00.EXE
 Hard-Drive-Intel_CLV_Installer_PR14_A00_Setup-72W87_ZPE.exe

書込番号:16800250

ナイスクチコミ!0


tondonさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/06 21:20(1年以上前)

そうですか…試してみたこと同じですね。

先ほど出なくなったと思ってた”ディスプレイドライバの回復”が表示されたので
こちらもまだ直りきってないみたいです。
どっちにしろアップデートを待つのが得策なのかもしれないですね。

私も待つことにします。。

書込番号:16803545

ナイスクチコミ!0


atomspaceさん
クチコミ投稿数:17件

2013/11/14 22:15(1年以上前)

"graphics media accelerator crashing"はここに解決方法があります。
http://forum.tabletpcreview.com/asus/59081-8-1-graphics-driver-fix-asus-vivotab-smart-me400c-until-ms-update-figures-out.html

書込番号:16836647

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/22 05:00(1年以上前)

atomspaceさん
お礼が遅くなりましたが情報提供ありがとうございます。

今日Windows Updateを見るとGraphicドライバのアップデートがありました。
早速インストールしたところ、問題は解決したようです。

書込番号:16865256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空き容量は?

2013/11/19 07:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

Cドライブはどのくらい空き容量がありますか?

書込番号:16854208

ナイスクチコミ!0


返信する
OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/19 08:21(1年以上前)

他の人の話を聞くと、どうも個体差があるようですが
自分のは開封時に残り18.7GBでした。

書込番号:16854265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pipi38さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 15:01(1年以上前)

うちもOK山さんと同じ空き容量でした。
今は15GBくらい空いている状態です。

書込番号:16855345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2013/11/21 20:19(1年以上前)

そうですよね。半分くらいはもう亡くなっているんですよね。。
最近のオンラインゲームは容量が大きいので困ります。
やはり買うなら64GBクラスかな?って思っている次第です。
ありがとうございました。^^

書込番号:16863820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電子書籍で利用したいのですが

2013/11/20 18:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:9件

電子書籍で利用したいのですがインターネット上の電子書籍店舗のアプリはダウンロードできますか?

書込番号:16859718

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/20 21:50(1年以上前)

普通のWindowsですから、Windowsに対応した電子書籍リーダーであれば利用可能です。
ただし電子書籍を読むことだけが目的なら、KindleやKoboといった専用の端末や、iPadの方がいいんじゃないですかね。

書込番号:16860487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/11/21 08:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16861822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bkuetooth mouseでパケ詰まり

2013/11/20 20:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:1382件

教えてください、月曜日からエレコムのbluetooth4.0 mouseを使っているのですが ネットがすぐ 動かなくなります、再起動や 一度 IE閉じると 最初は進みますが また詰まります。
普通の無線マウスだと この現象は起こりません。
よろしくお願いします。

書込番号:16860161

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/20 22:04(1年以上前)

wifi、無線lanとBlue toothは干渉し合うことがあります。
ここらをキーワードに調べてみるといろいろ引っ掛かりますよ。

さすがにマウスの名前も、無線lanの機種もわからないとこれくらいしか答えられないですが、参考までに。

書込番号:16860590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2013/11/20 22:23(1年以上前)

mouse elecom m-b111 無線lan whr-g301n 5Ghzにすれば 改善されますでしょうか。
チャンネルを指定してましたが autoにしても一緒でした、よろしくお願いします。

書込番号:16860684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/20 23:46(1年以上前)

T100TAの無線LAN仕様は11a/n(5GHz)11g/n(2.4GHz)両対応だから、5GHz対応の無線親機に替えれば問題はなくなるけど、Bluetoothでないワイヤレスマウスに替えた方が安上がり。

書込番号:16861064

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/20 23:50(1年以上前)

マウスの型番で検索して電波周波数を調べる。
うんで、無線lanの設定でその帯域意外に設定して見るしかないですねえ。

書込番号:16861082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)