2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【使い方】ご教授ください?!

2011/07/14 00:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 YASU-digiさん
クチコミ投稿数:8件

実際に使っているのですが、使い方で、下記の3点について、ご教授ください。

1)予測変換が表示されるのですが、それを表示させないようにするには、どうすれば良いでしょうか。
設定→言語と入力→キーボードの設定→入力方法の設定→FSKAREN設定→変換設定→予測のところで、
いろいろとチェックをはずしてみたのですが、予測表示を解除することができませんでした。

2)新しいフォルダの作り方が分からないのですが、どうすれば作れますでしょうか?

3)画面にタッチしながら使っているので、マウスパッドは使っておらず、逆に、間違って触れて
しまったりするので、マウスパッドの機能をOFFにしたいのですが、可能でしょうか?


android、便利なものの、まだ慣れない部分も多いので、ご教授頂ければ甚幸です。
よろしくお願いします...

書込番号:13251098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/14 08:58(1年以上前)

1)については、キーボードと予測をタップの両方で便利に使ってるのであれなんですが、消えるのかなこれ?
スマートフォンでも消えなかった様な?

2)については、ウィジェットを貼付ける時みたいにタップすると表示されるダイアログにフォルダってのがあるので、それを選べば新しいフォルダを作れます

3)キーボードドックの上の方にマウスパッドの機能をOFFにするボタンがあります。(四角に斜め線入ってるボタン)

書込番号:13251957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/14 10:25(1年以上前)

はじめまして!

(1)ですが、FSKAREN設定→変換設定→近似予測のチェックを外せば、FAKAREN側の予測変換は表示されないかと思います。YASU-digiさんの言っている予測変換は、FAKARENの事でしょうか?であれば上記手順で解除されますが、google検索の予測変換は、非表示にする事は出来ないかと思います。

(2)ですが、新しいフォルダ作成とはどこにでしょうか?ホーム画面に新規フォルダを作成したいのであれば、別途アプリを導入しないと無理かと思います。他のディレクトリに作成であれば、標準搭載しているファイルマネージャーを開き、フォルダを作りたいディレクトリにて、フォルダマークに+のアイコンを選択すると、フォルダの作成が出来ます。

(3)モバイルキーボードドックの一番上の列の左から3番目のタッチパッドマークに斜線マークを選択すれば、タッチパッドの有効/無効の切り替えが出来ます。

書込番号:13252169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/14 17:02(1年以上前)

そういえば、当日にウィジェットがちゃんと動かないなどなどで10分足らずでHOME画面変更したの忘れてました(笑)
初期のHOMEで自分が使いやすかったものは無いので基本HOMEは変更します。

確かに横画面に対応しきれていないアプリもあるんですが、初期のHOMEだとウィジェットが置けない、または動かないものが自分の場合多かったので使い勝手が悪かったです。
フォルダはHOMEアプリでも使えるものと使えないものもありますし、ウィジェットの相性もあるので好きなものを選ぶとよろしいかと。(Open Homeは無料版は記憶に無いですが、フォルダは置けます)

またフォルダに近い状態でファイルやアプリを1つにまとめる事のできるウィジェット(Launcher Dockみたいな感じのアプリが何種類かあります、因にLauncher Dockはこの機種では動きません)もありますので、フォルダに拘らなければ使いやすい物を探してみるのもよろしいかと。
初期のHOMEでちゃんと動くかは分かりませんけど・・・
初期のHOMEは相性がかなりありますのでインストールできてもHOMEに置けない場合は別のHOMEに変更してみる事をおすすめします。

使い難い部分はアプリやウィジェットなどを使い自分に合わせる事ができるのでいろいろと情報収集してみるとよろしいかと。

書込番号:13253198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書について

2011/07/04 03:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:24件

タブレットとキーボードで別についていますか?

書込番号:13212096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/07/04 06:53(1年以上前)

保証書は合わせて一つだけですね。

書込番号:13212273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/04 09:31(1年以上前)

はじめまして!
保証書を見ると、タブレットとドッキングは国内12ヶ月保証と書いてありますね。

書込番号:13212561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/14 14:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

タブレット部分だけ欲しい・・・米国のように別売りにならないかな。
もし見てたらASUSさんお願いします!質感が既存タブレットでは最高だと思います。

書込番号:13252916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動きが鈍く感じたのですが…

2011/07/10 00:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

購入を考えていて、店頭でさわったのですが、パッドとして使った際の動作やレスポンスが少し鈍く感じました。特に横に画面をスライドさせた時に動作がギクシャクした感じや画面が縦から横に切り替わる鈍さがが気になったのですが、実際に使用されている方どうでしょうか?

書込番号:13235156

ナイスクチコミ!0


返信する
トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/10 15:27(1年以上前)

おそらくアイパッドとの比較ですよね?それは正直仕方ないと思います。
まだアイパッドには勝ててないと思いますね。特にこの機種のウリはちょっと別のところになるので(セミPCタブというところでしょうか)。
2・3世代将来だともうわかりませんけどね。
タブだけでの利便性でいえばやはりアップル、そしてアンドロイド機ではおそらく近々出るであろうギャラクシータブ2の方が優れていると思います。
実際に触ってそう感じられたのならそれで間違いないと思います。
決して悪い方だとは私はおもいませんでしたけど。

書込番号:13237507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/10 18:56(1年以上前)

home画面の滑らかさですがipadは壁紙にアイコンのみ。
Androidタブレッドはいろいろなアプリによるヴィジットが貼られています。
そういう差もありますがipadのレスポンスの良さはピカイチですよね。
ですがメーカー独自のhomeっていうのはだいたいどこのものでも引っかかるようなところがあります。Androidマーケットにはかなり滑らかに動くhomeアプリがありますよ。

ペイント(お絵描き)アプリなどでも反応が遅れるものもあればipad並のレスポンスのアプリもあります。同じアプリでも携帯端末だとスムーズなのにタブレッド端末だとぎこちないものもあります。

なにが言いたいのかというとハード的なパワー不足というよりは各端末に合わせたチューニングが不足しているのです、つまり改善の要望の声が多ければいいアプリがこれから出てくる余地はあるとおもいます、そしてその改善していくさまを楽しめる人がAndroid端末に合っている人だと思いますね。

目的意識がはっきりとしていて結果を重視するのならipadをお勧めします。

書込番号:13238235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/10 23:07(1年以上前)

デフォルトのホームなら、画面切り替えはフリックで行うよりも画面端をタッチするほうが高速です。
カクついたりギクシャクしたりしても機能そのものには影響が無いので、そんなところを気にするよりは実際に何ができるかを気にしたほうが良いかと思いますが…
でも動作の滑らかさが気になる人は気になるでしょうね。

Androidは機能そのものにショートカットが貼れたり、ウィジェットで目的の動作が完結するアプリなどもありますので、使い込んでいくと、やろうと思ったことがほんの数タッチで終わったりと、いじった分だけ自分流にカスタマイズできるOSでもあります。
そのAndroidを使う上で、画面が広くてキーボードの入力もサポートされている本機は、使い出があってなかなかオススメだとは思いますね。

書込番号:13239440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/07/13 02:30(1年以上前)

初代ipadよりはサクサク動くんでしょうか?

書込番号:13247845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/13 03:47(1年以上前)

気付いたんですが、CPUを1.2GHZ(GALAXY S2のデフォルトクロックは、1.2GHZだそうです)までオーバークロックにすればサクサクになるんじゃない?

オーバークロックのアプリがあるが、結果が怖くて試していません・・・

書込番号:13247910

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/13 09:24(1年以上前)

初代ipadからの買い替えで購入した感想です。

確かに画面の左右切り替えは少しもたつきますね。
でもそれくらいで、ブラウザや拡大縮小は慣れれば問題ないレベルです。
ipadも実は同じくらいの反応速度だと思うんですが、変化の過程の見せ方がうまいので、遅く感じない、ってのが真相じゃないかと思います。
例えばですが、ipadでは画面を左右に切り換えたとき、指で画面をなぞってから一瞬タメが有って画面が流れていくような記憶があります。(そのタメの間に処理をしてる?)
Transeformerの標準ホームアプリでは、指に反応してすぐに動こうとしてるので、処理が間に合わずギクシャクしたような印象になります。

なんで、見た目を含めたインタフェースを取るならipadの方がよろしいかと。
ただ、使い勝手やカスタム性など実を取るならAndroidダブレットを選ぶのがいいと思います。

書込番号:13248376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/13 18:30(1年以上前)

こんにちは、皆さんご返答ありがとうございました。

いろいろな意見を参考にさせていただき、昨日購入いたしました。

実際に使ってみると、あまりギクシャク感は感じず
今思うと私が触った店頭の機械がとくにひどかったのかと思います。

アンドロイド自体が初めてなのでマニュアルらしき物がみあたらず、
最初戸惑いもありましたが、それはそれで良い意味で刺激的て
今はとても満足しています。

本当にいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:13249621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機の販売店について

2011/07/08 19:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:61件

こんにちは。
とても興味があり実機を見てみたいのですが、地方の家電量販店でも販売しているのでしょうか?
ヤマダとかコジマとかビックにあればいいのですが。

書込番号:13229583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/08 19:34(1年以上前)

なお価格コムさん はじめまして!

家電量販店ではないですが、PCショップのGOODWILL(グッドウィル)に実機がありました。
Acer ICONIA TAB A500もあったので、比較することも出来ましたよ。

書込番号:13229638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/09 10:52(1年以上前)

こんにちは

ヤマダ電機より大型のアプライドやPCデポ、デオデオなどに売っていると思います

ちなみにこちらのヤマダ電機では扱っていませんでした。

書込番号:13232140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/09 10:56(1年以上前)

実機普通に店頭に置いてますよ。
いくつかの大手量販店(ビック、ヤマダの数店舗)行きましたがどこでも普通に置いてました。
注目が高いようで、私が見ていた間でも何人もちょっとした人だかりができていたりさわってたりしてました(周りのPCはガラガラでした)
皆さんそれなりにこれ目当てで来てるっぽかったです。
私もギャラクシータブ2に期待していたくちですが、初代アイパッド持ってますし、次はやはりキーボードも使えて外出先でメール処理などの仕事も十分対応できそうなこれに大変興味があります。

かなり評判もいいですしほしい!
45千円くらいになれば即買いだけどなー。ちなみにこれが進化していった次か次の次位の機種は本当にベストなものが出てきそうでえしばらくはPC欲しい病が続きそう(笑)
どなたか言ってましたが、ぜひやってほしいのはキーボードとモニタがブルートゥースでつながり、机に立てかけて自分の手元で入力しながら相手と話せるなんて使い方がぜひ出来るようにしてほしい!結構そのニーズはビジネスに限らずあると思う。これはぜひメーカにキャッチアップして次期モデルでやってください!

書込番号:13232154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/07/11 18:44(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。
お聞きしたとおり、デオデオで店頭販売していました。
目からうろこの機器ですね。
ノートPC買うよりこっちがいいと思いました。

書込番号:13242019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件


デフォルトブラウザ、FSKARENを使っている分にはなんら問題はないのですが、ATOKを使ったり、デフォルト以外のブラウザを使うとキーボードがうまく対応しません。
しかたがないのでキーボード使用時とタッブレット単体での使用時とできりかえています。
アンドロイド端末のカスタマイズ性がいかされず残念です。うまい解決策はないでしょうか。

書込番号:13233156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/07/09 16:18(1年以上前)

私はFSKARENとDolphin Browser HDで使っていますが問題なく日本語入力できますよ。
Dolphin Browser HDはPC表示モードが選べるのでAmazonやmixiを開くとき等にモバイル版の画面にならずイイ感じです。

書込番号:13233170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/09 16:25(1年以上前)

Atok for Androidで外付けキーボードは不可。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050528

書込番号:13233189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

2011/07/09 16:49(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
私もキーボードと一体で使っているときはFEKARENとDolphine HDをつかっており特に問題はありません。
ATOK for Androidを他の端末でもつかってなれているのでタブレット単体のとき、切り替えております。ATOKが現在時点でキーボードに対応していないとの情報をいただき、ありがとうごいざいました。有料版の購入は先送りにすることにします。

書込番号:13233262

ナイスクチコミ!0


dr.kobacさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/11 17:08(1年以上前)

ATOKを使用しています。
アンドロイドマーケットのレビューでも同様の意見が報告されていますが、
JustSystemsからの正式なコメントではキーボードはサポートしていないということです。

キーボードから入力はできます。
スペースキーで変換にも対応しています。
個人的には非常に気に入っています。
しかし、

1.ATOKの入力画面(パレット)が表示されなくなる。ことがある。
キーボードを接続すれば、パレットを消す設定なのか?
※カーソルキーやwindowを切り替える等、操作をすると、復活するコトもあります。

どちらがバグなのかは不明だが、パレットが消えてしまうと
日本語入力/英字入力を切り替えられない
(パレットが表示されていると、日本語/英字が切り替えられて便利。)
カーソルや下線、網掛けが消える等不具合が多く不便。

2.Windowsでの F10、F9等、ショートカットキーに対応する機能がない。
(変換候補には英字は出るが、一発で変換したい。)
せめて 全角/半角等で日本語入力のon-offができると助かるのですが・・

3.入力中の文字のフォントサイズを変更できない。
(変換候補の文字サイズは変更可能)

4.入力画面で変換候補が表示されているのか、確定されているのか、わからないときがある
(カーソルや、下線、網カケが表示されないことがある)。
パレットが表示されていないときに発症することが多い印象。

ATOKは17年使い続けているコアなファンです。
だからというわけではないですが、変換効率はズバ抜けて優秀と思います。
なので余計にもったいない・・・
早い対応を望んでいます。

とりあえず、使用してみての感想です。

書込番号:13241743

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今後のアップデート

2011/07/08 13:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:46件

皆様こんにちは。

この機種に限らず今後osがアップデートされていくと思いますが、どの程度までアップデート対応してくれるのでしょうね。メーカーによるところが大きいですかね。

出来れば最低でも一年ぐらいは新しいバージョンが出れば対応して貰いたいですね。
たとえばアンドロイド3.3とか3.5などが出たら。
メーカー独自の仕様にしているメーカーほど対応は難しいでしょうが。
スマートフォンではなんとなく一回アップデートしたらおしまいのような雰囲気がありますよね。
ひとつアップデートしたらおしまいで、最新がほしい人は新機種を買ってねでは財布がもちません(笑)

iOSは結構長くサポートしてくれるのでその辺は安心ですがflushが使えないのが痛手です。
(アプリでみれる物もあることはありますが)

皆様どのように思われますか?

書込番号:13228683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/08 16:35(1年以上前)

はじめまして!
少なくともHoneCombシリーズの最終形態の3.2?までは、まず間違いなくサポートするでしょうね♪ しかし以降の4.X系(IceCream)は、どうなんでしょうかね・・
というかAndroidのOSのVerアップが早すぎて、各社メーカーも対応させるの大変そうですよね・(^ ^;)

書込番号:13229091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/08 19:24(1年以上前)

>というかAndroidのOSのVerアップが早すぎて
確かに早すぎだよね〜
しかも日本のメーカーの場合、ガラケ機能搭載とかさせてて
VerUpしないパターンがあるし…

書込番号:13229595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/09 15:43(1年以上前)

> 米Googleは米国時間10日、Android搭載端末を開発するメーカー、
> それらの端末を販売する通信各社との間でOSのアップデートを
> 迅速に行うためのガイドラインを策定したことを発表した。
> このガイドラインに従う通信事業者、メーカーから販売される端末の場合、
> 端末の発売日から18ヶ月間に関しては、最新のOSへの迅速なアップデート
> 対応が保証される。

http://www.gapsis.jp/2011/05/googleandroidos18.html

具体的な詳細はまだほとんど発表されていないようですし、
残念ながらasusは入ってませんが、これに準じるのではと期待してます。

書込番号:13233064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/07/11 00:50(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。遅くなってしまいました。

せめて3.xxまではアップデートお願いしたいですよね。
出来れば4.xxも。仮にそうなると端末の買い替えが減ってメーカーが困りますかね。

ガイドライン多くのメーカーが参加する事を願ってます。
今後はアップデートへの積極性によってメーカーの選択も決まるのでしょうね。
アップデートに鈍いメーカーは売れなくなる。

ありがとうございました 

書込番号:13239869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)