2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

残念です。

2017/10/17 23:21(1年以上前)


タブレットPC > パナソニック > Let's note XZ6 CF-XZ6HFAQR SIMフリー

スレ主 iamastar8さん
クチコミ投稿数:34件 Let's note XZ6 CF-XZ6HFAQR SIMフリーの満足度3

購入後以下問題がありましたので、検討している方は参考にして頂ければと思います。

1.wifiがたまに途切れる

サポート対応
専用のドライバーをインストールし直して下さい。

こちらはインストール後治りました。

2.windows起動時にPanasonicのロゴが出て消えた後、白いサークルがくるくる回り続け起動できない。

サポート対応
windowsでは起動時にプログラムのインストールしている際は起動が遅くなりますとのこと

サポートの言っている事も理解できますが、1日放置しても起動しない上、明らかに症状がインストールしているのとは違います。他にも数台パソコンを所持していますが、こんなことはありません。

3.液晶ホイールパット不具合

サポート対応
新しいドライバーがあるのでサイトからダウンロードしてくださいとのこと

ダウンロードしましたが、タブレット時にはたまに表示されません。

4.バッテリー放電

ACアダプタに接続しないで放置しておくと、翌日には30%前後バッテリーが減っています。

サポート対応

現行のwindows10では20%前後の減りは問題ありませんとのこと

他にも数台ノートパソコンでwindows10を使っていますが、きちんとシャットダウンして次の日に30%減ることはまずありません。

5.バッテリーメーターの不具合

スクリーン右下に表示されるバッテリー残量の1(キーボード残量)と2(タブレット残量)の表示が、キーボード左手前の1マーク(タブレットバッテリー用点灯)と2マーク(キーボードバッテリー用点灯)が逆に表示されます。取扱い説明書では1はタブレットの残量表示とのことですので、スクリーン上の表示が逆に表示されていると思われます。

新しいドライバーがあるのでダウンロードしてくださいとのこと。

ダウンロードしましたが、改善されません。


そこそこの値段を出して購入しているのに、何度もサポートに電話を掛け、ドライバーをインストールするのにさすがに疲れました。

レッツノートは信頼性があると思っておりましたが、購入して本当に後悔しております。

書込番号:21286434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2017/10/23 09:45(1年以上前)

私もXZはお勧め出来ません。
即、叩き売りました。

書込番号:21300841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

故障ばかり

2017/09/21 12:47(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

購入してから不具合だらけ(ディスプレイ・キーボード等)で、修理をしてもらうも、再度故障。
再々度修理してもらうも、再々度故障。
正常に動くものと商品交換を希望しても、メーカーから再々々度送ってくれとの事。
同様の経験者いますか?

書込番号:21216031

ナイスクチコミ!6


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/21 13:51(1年以上前)

昔から製品問わず「不良個体は修理してもまた壊れるから修理ではなく交換してほしい」というユーザーの声は聞きますね。
何度も修理でお金を出しているユーザーに負担を押し付けるのではなく交換に応じて不良品をしっかりと再生してメーカー側で再利用すればいいのにと思います。

書込番号:21216207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/21 16:42(1年以上前)

>りょう2009さん
そもそも、自身で商品選択した責務と、商品の管理責任をきちんと果たしているのでしょうか?

メーカー側は、その商品の部品交換する責任はあるが、商品交換をする責任は無い。

商品交換するのは、食品位。

書込番号:21216539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2017/09/21 20:35(1年以上前)

他のメーカーですが、似たような経験はあります。
構成部品製造段階の不具合なので、その実証も行い2度同じ不具合品が届き、結果として返金依頼しています。
特定の時期を避け、中身の構成は殆ど同じものを再購入し、これで落ち着きましたよ。
その企業の登録会員は、既に辞めていますけどね。


製品が届いて使う時に、1週間の短い期間内に不具合症状起きている時、早期製品交換(部品ではなく製品丸ごと)が望ましいです。
丸ごと交換受け付けない場合、返金依頼の手続きが望ましいですね。


スレ主さんの書き込みは購入時期と合わせて、故障の症状と発生期日について、明確ではなく分からない事が多いです。
その辺を少し詳しく書かれた方が良いでしょう。

書込番号:21217163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2017/10/19 12:54(1年以上前)

私の場合、キーパッドとキー不調でサポートへ。キーボード部交換でした。時間が約3週間と待たされましたが、きちんとした対応でした。修理の内容により差が出てしまうのは仕方がないにしても一度で結果を出して欲しいですね。サポート力がさらに良くなると魅力がましますね。

書込番号:21290177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/12/21 15:41(1年以上前)

購入1か月目に、simが接続されず販売店で交換。
次に、simとwifiが接続されず、販売店で交換

6か月後にキーボードが反応せず入力ができなくなり、製造メーカーのサポートセンターへ送付。
症状が再現できなかったそうで、そのまま戻ってきました。
キーボードは、正常動作をするようになっていました。

現在はsimが相変わらずつながらないが、使えています。

書込番号:21449493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 20:12(1年以上前)

キーボードのヒンジ割れた方っていらっしゃいませんか?
そんなに無理な力加えたわけではないような気がするのですが。これは保証対象外ですよね。

書込番号:21513312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 23:09(1年以上前)

>コロスケ_さん

この会社かなり、悪質ですよ!
カスタマーサービスは、言い逃ればかりです。

書込番号:21514039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度4

2018/01/20 03:43(1年以上前)

私もキーボードが反応しないことがたまにあります。立ち上げ後にPINで入力するようにしているんですが、PW入力に一旦切替えまたPINに戻すと反応する時もあり、それでダメな場合はもう一度立ち上げ直すと反応するって感じです。そもそも電源の入りが悪いです。ボタンちゃんと押しても無反応って時もしばしばあります。SIMも最初の頃は繋がったり繋がらなかったり1ヶ月くらいしていましたが、その後は問題なくなりました。
なんだか変は変なんですが、バッテリーも1年経っても5時間以上使えてるし、とりあえず動くうちは使います。
購入後すぐにサポートに電源ボタン押してもうんともすんとも言わず電話したら、話している途中で急に起動したんでそれを言ったら「この程度(価格とスペック)の製品ですからこんなもんです」的なことを言われて唖然としました。

書込番号:21524835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/01 17:07(1年以上前)

ついにキーボードも効かないキーが出てきてしまいました。ここのサポートってメールアドレス以外に記載ってありますか?

書込番号:21720791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/02 13:18(1年以上前)

サポートセンターに直接電話できます。
本社にも出来ますが、「サポートセンターに電話して下さい」と言われるだけ、

そもそも、サポートセンターに修理に出しても、
適当に手を入れて、治っていないまま、送り返されます。
「サポートセンターでは正常動作していました」って嘘をつかれるだけです。

本気で怒って電話し、相手が折れるまで、諦めずに何度も何度も電話し続けないと
納得いく対応まで持って行けません。

購入者に非がなければ、諦めずにしつこく行くだけです。
頑張って下さい。

書込番号:21722778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/03 22:43(1年以上前)

部品交換してくれるのが当たり前ですよね!
ASUSのノートパソコンでキーボードに不具合が出てサポートセンターに送りましたが、初期化のみで送り返されました。全く直ってません。
ASUSの対応が酷くて困っていました。部品交換をお願いしてみます。
返品・交換は絶対にしない、と言われて困ってたんです。

書込番号:21726161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 21:51(1年以上前)

ちなみに送る時の送料ってこっち持ちなのでしょうか?
着払いではなく、発払い?その上直ってなかったら……

書込番号:21732575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/01 11:06(1年以上前)

キーボード一部反応しなくなった件、送ったら有償修理だとのことです。
ヒンジグラつきによるもので5800円と修理しないと返送料1000円程度が掛かるとのことでした。

書込番号:21791268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7500S

クチコミ投稿数:2件 ASUS TransBook T304UA T304UA-7500Sの満足度1

最初の修理から既に三週間経過.
良品交換対応は「市場流通品を買い戻してから事務手続きをした後発送」で更に二週間かかるとのこと.
そんなことするならさっさと返金処置をして欲しい.
ASUSJapanの対応は全くもってお粗末.
ASUS製品は今後一切買わない方がいいと固く決意しました.

書込番号:21190249

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/12 13:41(1年以上前)

販売店に持って行って返品

書込番号:21190266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2017/09/12 14:24(1年以上前)

輸入代理店「テックウインド」扱いではないのですか?
販売店に持ち込んだほうがよかったのでは?

書込番号:21190349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ASUS TransBook T304UA T304UA-7500Sの満足度1

2017/09/12 20:45(1年以上前)

購入から3ヶ月経ってからの不具合発生だったので,購入店での返品は不可でした.

書込番号:21191227

ナイスクチコミ!1


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2017/11/25 02:00(1年以上前)

ASUS製品大好きで周りにたくさんあるんですけど、たしかにサポートの体制は悪く言われがちですよね。

大好きなASUSですが、不良品にあたってしまったら嫌いなメーカーになってしまうかもと思いながらいつも買っています。

書込番号:21382942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない。治せない。

2017/09/06 11:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

スレ主 trine51さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10SのオーナーASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10Sの満足度1

他の人も大勢書いてますが、キーボードがすぐ反応しなくなる。検索してあらゆる方法を試したけど治りません。
買ってから一度しかキーボードが使えないまま2年が経ってしまった。

ASUSのタブレットノートパソコンはリコールするべき!!

ASUSはもう二度と買わない。ロゴを見るのも忌々しい。

書込番号:21173957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/09/06 19:22(1年以上前)

二年たっているのなら本体を開腹して閉じてみましょう・・・
もしかしたら復活するかもw

ME572でタッチパネルの不良?(同じく反応無し)が直って使えてます。

書込番号:21174869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合が多すぎ

2017/09/01 11:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 サラ1120さん
クチコミ投稿数:1件

私と友達もこちらの製品を購入しました。
購入後2ヶ月(友達は3ヶ月)で電源に不具合が起きました。
カスタマーセンターに問い合わせたところ、修理ということでした。ガラスフィルムも剥がされるかもしれないとのことと、初期化になりデータが全てなくなるそうです。
こちらの製品を検索したところ、電源の不具合が多いそうです。
もう少しちゃんと調べてから買うべきでした。
はっきり言っておすすめしません。

書込番号:21160889

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/02 09:24(1年以上前)

修理に出し、2週間後、修理完了で受け取りました。
電源の問題は直ったのですが、初期化されており、データはすべて消去されました。
初期化するときは、連絡があるとのことでしたが、連絡なしでした。
システムイメージで復元もできず、設定を最初からやり直しになりました。

書込番号:21400083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

安いってだけ

2017/08/26 13:58(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2

クチコミ投稿数:11件

勝手にスリープから立ち上がったり
電源やUSB差込口の不具合だらけ
保障修理も頼りないし直らないし
もういいかなと放置、そのうちゴミ捨て場行だと思う
10年前の中華製ってレベルじゃないかな

書込番号:21146578

ナイスクチコミ!9


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件 WN892V2のオーナーWN892V2の満足度1

2018/01/04 07:52(1年以上前)

今時は中華のほうがよっぽどまし
Lenovo asus にすればよかった
ドンキーの俺のpcのほうがよっぽどまし
中華のケイアン製だけど

書込番号:21482294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)