2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win10 May2020 にアップデート

2020/07/05 10:53(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > m-Tab iCE1000WN-BG Windows8.1搭載モデル

クチコミ投稿数:34件 m-Tab iCE1000WN-BG Windows8.1搭載モデルのオーナーm-Tab iCE1000WN-BG Windows8.1搭載モデルの満足度5

クリーンインストール 直後は
デバイスマネージャーで
Inside Airplane に
!マークがついたので
OEM元のClevo社S210TUのAirplane
ドライバーを導入したところ 直りました

2019年のWin10 updateから ボリュームボタンが機能しなくなりましたが
他の動作は特に不具合は無いです。

書込番号:23513339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

コスパ最高の本機を使いこなす

2020/06/14 14:29(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > JTW10-4G32G-K

クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

まずストレージが少ないのでSDカードは必須です。
単にSDカードを差し込んだだけでは、一応「D:」ドライブとして表示されますが、
そこにアプリをインストールすることはできません。

VHD(バーチャルハードディスク)化しましょう。下記ページが分かりやすいでしょう。
https://www.mashilog.com/entry/sd-vhd

これさえしてしまえば32GBのCドライブはOSと、どうしてもCドライブでなければインストールできない
「Microsft Office」の居場所になるだけです。Officeも1GBくらい。

VHD化が終わりましたら、仮想メモリー空間がCドライブのままですので、Dドライブにします。
仮想メモリー空間の変更は、PC⇒プロパティ⇒システムの詳細設定⇒詳細設定⇒
パフォーマンス⇒詳細設定⇒仮想メモリー変更  ・・・と頑張ってたどり着いてください。

そこで添付図のようにCドライブを16MBの最小値に。
Dドライブに搭載メモリーの2倍くらいを割り当てます。

それで再起動すると、Cドライブが数GB空きます。

書込番号:23468402

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/14 18:26(1年以上前)

まずここまでの作業で「入れ物」ができました。

次にMyDocumentsを始めとした各パーソナルファイルの受け皿を
CドライブからDドライブに移していきます。

準備
Dドライブに以下の空フォルダを作ります。
・Desktop
・Download
・MyDocuments
・music
・picture
・videos
この空フォルダを必ず事前に作ってください。

次に「クイックアクセス」の下に置かれている現在の各パーソナルフォルダを
右クリックし「場所」を選択。先ほどのDドライブの対応する各フォルダを指定します。
そうするとDドライブへリンク先が変更されます。

これで普段使うファイルの置き場所がDドライブに確保されました。

書込番号:23468951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/14 18:38(1年以上前)

最後にWindowsがデフォルトで使用するドライブをDにしていきます。

設定の「システム」を選び、「記憶域」⇒「新しいコンテンツの保存先を変更する」を選びます。
そうすると、全部がCドライブになっていますので、これを全部Dドライブへ変更します。

これで、ストレージの心配をすることなく利用できるようになるでしょう。

WindowsUpdateは、ストレージの空きが少ない場合には一時的にUSBメモリーを
挿して、そこをテンポラリに使って実施できるようです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4013876/windows-10-free-up-space-to-install-latest-feature-update

次回の大型アップデート時に必要が有ったら試してみます。

書込番号:23468983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/15 18:26(1年以上前)

Microsoft Officeインストール後のCドライブ空き容量

Windows Updateは順調

Microsoft Officeをインストールするなど、Cドライブにインストールせねば
ならないアプリを厳選し、セットアップした結果、空き容量は6GB足らずになりました。
もちろんDドライブはがら空きです。

今のところWindows Updateは順調に動作。問題は起きていません。

書込番号:23471170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/17 20:43(1年以上前)

USB3.0ポートに802.11acアダプタで高速

親指の爪くらいの大きさの802.11acアダプタが
1000円くらいで手に入ったので搭載したところ、200Mbpsの速度が出て、
クラウドとやり取りするのに十分な値となりました。

書込番号:23475415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/19 22:04(1年以上前)

やり過ぎかなと思いましたが、1TBのSDカードを搭載しVHD化してしまいました。
認識しないかな?と心配しましたが大丈夫でした。

書込番号:23479557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/20 17:01(1年以上前)

ストレージが増えたので早速クラウドから10GBのデータをDLしてみました。
書き込み速度は50Mbps程度。

CPU使用率が100%に貼りついた状態で1時間以上かかりましたが、
CPU温度は56℃で平衡。メモリーカードも暖かい程度でした。

書込番号:23481049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/20 22:30(1年以上前)

1TBのSDカードをVHD化

1TBをVHD化した画像を貼っておきます。
このランクの機種で1TBを認識するものはないでしょう。

書込番号:23481749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 22:06(1年以上前)

VHD化は、すごいですね。やりたいけど時間がかかりそうで悩むところです。

書込番号:23494895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/26 22:57(1年以上前)

>リーフリばんざいさん
VHD化は手順通りに進めればいいだけで難しくありません。
1TBでほぼ24時間かかりましたが、放っておいただけですので何ともありませんでした。

VHD化が終わり、ドキュメントや画像などを全部移しても、
Cドライブのusersフォルダの中にある「\AppData\Local」 に色々キャッシュが貯まりますので、
移動できるものはDドライブにまずコピーを作り、そのコピーに対して「シンボリックリンク」だけを
Cドライブに残し、Cドライブの元のファイルは消してしまえば更にCドライブの空きを温存できます。

シンボリックリンクの作成は下記が参考になるでしょう。
https://tialight.com/?p=838

書込番号:23494995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/27 22:39(1年以上前)

6月3日に本機を購入してもうすぐ1ヶ月。安定動作しています。

下記のポータブルアプリナビをDドライブに置き、アプリはDドライブへ。
https://portableapps.com/ja
ブラウザもDドライブに置けるのでキャッシュも気になりません。

結局CドライブにはMicrosoft Officeしかインストールしませんでした。
Windows Updateも毎日順調です。

書込番号:23497417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/01 15:03(1年以上前)

サスペンドを無効にするとCドライブに溜まったサスペンド用のファイルが解放され、さらに空き容量が増えます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/920730/how-to-disable-and-re-enable-hibernation-on-a-computer-that-is-running

私はサスペンドは使わないですね。電池切れが近ければセーブしてシャットダウンしますし。

書込番号:23505317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/01 22:34(1年以上前)

ページングファイルをゼロに

ページングファイルをゼロにしてしまいました。
これでCドライブから、pagefile.sysとswapfile.sysが無くなり、2GB程度空きが増えました。
このPCで搭載メモリー4GBを超えるような作業はしないでしょうから、これで問題無いでしょう。
試しにブラウザを20画面開いてみましたが、普通に動作し、まだ600MBくらいメモリーの空きがあります。

この機種で動画編集などしないですから、これでいいと思います。

書込番号:23506155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/27 22:10(1年以上前)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local の中にあるGoogleフォルダと、
Tempフォルダが肥大化してきたので、両方ともDドライブに移し、milink/dでリンクだけ残して掃除。
Tempフォルダは、いろいろな常駐プログラムが使っているので、それらを一通り閉じないと移動できません。

2つを移動して1GB空きができました。爪に火を灯すような使い方ですが、面白味があります。

書込番号:23562719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/18 21:11(1年以上前)

>しおせんべいさん
質問がありコメントさせて頂きました。
本商品の類似品と思われるDGP-WTB1001をソースネクストにて購入致しました。

VHD化しようと奮闘中なのですがうまくいかず助けを求めています。
ご紹介頂いたサイトにてVHD化を手順通りに進めてみましたが
タスクスケジューラーのタスクの作成時に最後OKを押すと
画像のようにパスワードを求められ先に進めません。
解決策はございますでしょうか?
タスクの作成前までは手順通り出来ておりVHD作成は成功しております。

当方PC初心者なので無知な質問で大変失礼しますがお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23974730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2021/02/19 07:54(1年以上前)

>くわっっちょさん

そうですね。その方法は上手く行きません。
ですから、WimdowsのスタートアップフォルダにVHDファイルのショートカットを書いてやります。

スタートアップフォルダは下記の場所にあります。ここにVHDへのショートカットを置いておきます。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp

これで再起動すると、最初はVHDディスクが見つからず「使えません」と表示されますが、
しばらく待つとVHDが開いて動作するようになります。

少し起動に時間が掛かるのがこの方法の弱点ですが。確実に動きます。

書込番号:23975347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/19 11:04(1年以上前)

>しおせんべいさん

ご回答ありがとうございます。
ご指示頂いた方法を試してみます。
また何かつまづいた際にはご質問させて下さい。

参考までに現在はPC起動時毎回VHDを認識せずSDカード内のvhdフォルダをクリックすると認識して使えるような状況でした。

書込番号:23975631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

クチコミ投稿数:437件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2年前の1月、このパソコンを購入して、当初こそドライバのインストールなどで四苦八苦しましたが、
現在は落ち着いてメインとして使用できています。
そろそろ新しいノートを買おうかな?とも思い始めましたが、現状特に不満も無く安定稼働ですので、
問題なければしばらくこのまま行こうと思います。めったにフリーズもせず、ネットも速く、大満足です。

書込番号:23169511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

本日ヤマダ電機で購入しました。

2019/12/07 23:58(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

クチコミ投稿数:5件

約10年ぶりにWindowsパソコン購入しました。
ほんの少しの交渉で\98780のポイント12%になりました。

書込番号:23093943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/12/30 10:49(1年以上前)

ご質問させてください!
ちょっと交渉って、どんな感じでしょうか?
もう少し頑張ったら、もうちょい、負けてくれそうな、感じでしょうかか?パソコンに、うとくて、ご教示ください!

書込番号:23137686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G64S

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:669件

付属のUSBケーブルがダメだった様です・・・

無償で交換して頂きました

ケーブルの方のUSB端子がダメになるパターンもあるのか。
と、勉強になりました

*microの方ではありません
通常のUSBの方の話です

あと、GW中も修理対応していたのは、びっくりしました
4月25日・4月29日相談
5月3日集荷
5月9日戻って来ました

書込番号:22655964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ふらっとお店に寄ったら!!

2019/03/30 00:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G64S

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:669件

普段行かない、ちょ〜久しぶりのお店に寄ったら、
展示処分特価で、\18,144-(税込)+ポイント363付でした

T101HA-G128も衝動買いしましたが、こちらも、衝動買い・・・

これで、母屋や離れからその都度持ち出さなくても済みます

現在、リカバリー中・・・
かなり遅い・・・

あ〜これからセットアップとバックアップとwindows up dateとバックアップと回復ドライブ作成がめんどい・・・
完了は、週明け見込・・・

書込番号:22567038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)