2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アメリカで購入

2013/11/05 05:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB

昨日、bestbuyで購入、750USDでした。外税なので最終的には800ドル。
specは、CPUがペンティアム、メモリー4GB、SSD128GBが主なSPECです
こちらのモデルも赤外線がついていて、リモコンの代わりになります
仕様的な変更は日本の物と変わらない様です。
windows8自体は、言語の設定を日本語に変えると、FEPも表示も
ほぼ、日本語化されるのが、良いですね。
まだ、十分に使ってはいませんが、グラフィックCHIPの関係か、
DUO13や、PROの画質からは、落ちます。
やはり、日本のCORE系のCPUの方が良さそうです。
使用感は、さくさくとは行きませんが、ストレスはありません
ただ、本体のコネクター部のカバーのはめあいが甘く、XPERIAの様な、かっちり感が
無いのが残念です。

日本での発売を待って、その辺の感じを比較したいですね
でも、価格差(あくまで定価ベースですが、)があるのは
米国仕様は、液晶や作りこみが、CHEEPなせいだと個人的には思っています

書込番号:16796883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/05 08:28(1年以上前)

>CHEEPなせいだと個人的には思っています

Cheapのことですか?

Cheepは虫などがピーピー鳴くことです。

書込番号:16797163

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度について

2013/11/05 00:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 nyan_goroさん
クチコミ投稿数:6件

発売日にヤマダ電機店頭で購入してきました。モバイル用のパソコンを壊してしまったので、安価でいいものがないか
探していた所に偶然発見して気に入ったので即決で購入してきました。
値段から考えると外観等の品質は納得のいく出来だと思います。
初代Atomしか使用した事がないので、CPUに不安はありましたが、使ってみると結構速いですね。
SSDと合わせて用途を限ればスペックにも満足です。Atom進化したなぁと感心しました。
モバイル用途を考えると、HDD無しのこのモデルが一番バランスとれてると思います。いい買い物しました。

ただ解像度が気になったのですが、カタログスペックだとこのマシンの解像度は1366×768の筈なのですが、
私のマシンは1368×768が適正解像度になっているんですよね…液晶不良ですかね、他に買われた方は
解像度どうなっていますでしょうか?

書込番号:16796400

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/05 00:34(1年以上前)

実際には1368のようですね。採用したパネルメーカーか、パネルの仕様がどこかで変わったのでしょう。いずれまた変わるかもしれません。
まあ、その程度の誤差は、Asusクラスだと別にたいした話ではないかと。

書込番号:16796449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyan_goroさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 00:46(1年以上前)

ありがとうございます。
私のだけではないのですね、仕様なら別に気になりませんし構わないですね。

書込番号:16796493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSサポート

2013/10/26 17:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H

クチコミ投稿数:83件

アダプターをはずすと電源が、落ちてしまう現象でメーカーに連絡、修理対応になりました。

口コミで、ASUSのサポートの評判のひどさをしり、とても心配でした。
 
とろが、10月17日にピックアップサービスで集荷してもらい24日に到着し、とてもうれしい誤算でした。修理内容は、マザーボード交換でした。

運が、良かっただけかもしれませんがASUSのサポートもよくなったのかもしれませんね。

ASUS製品購入の参考になればと、口コミでした。

書込番号:16757674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です

2013/09/21 16:03(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2

スレ主 WTTWさん
クチコミ投稿数:1件

少し前に買いましたが、満足しています
タブレットですが、やっぱりキーボードがあるととても楽です
パワーポイントまで付いているので出先での資料修正など
とても非常に役立っています

書込番号:16614897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/09/25 20:10(1年以上前)

もしスレ違いだったら本当にごめんなさい。

羨ましいです!パワーポイントまで付いているのはかなりいいですよね。

あの、キーボードのタッチパッドやキーボードの入力の不具合などは前機種では問題視されてましたが、今回のW510d-2では起きてないですか?

ちなみに、出先でキーボード付きで持ち運ぶには、やはり結構重たいですか?

書込番号:16632258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

見た目 だけで買いました。

2013/08/08 13:24(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

見た目はとても良い!

普段はiPadばかり使ってますが、たまには他のも試してみたくて
購入しました。
タッチパネルは良いのですが、ブラウザが使いにくいですね・・・・
この画面サイズと「タッチ」して使用することも考えたブラウザが欲しい(^^;

しかし、使用目的は簡単にネットが出来ることとデスクトップpcとの連携なので
まぁ、満足!(見た目だけと見栄で買いました)

マイクロソフトさん、このデバイス(RT)見捨てないで育ててね(^^

書込番号:16449084

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/08/10 22:13(1年以上前)

羨ましいです。
私は、iPad2なので買い替えを考えています。
ゲームとかしたいならやっぱり新しいiPadを待つ方がいいかな。
Apple製品同様所有する喜びがありそうで迷いますが。

書込番号:16457272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2013/08/12 14:42(1年以上前)

ゆーうーきーさん こんにちは(^^ノシ

昨日、iPadmini32Gを購入しました!
iPadを売却しての購入でしたが、雑誌や漫画小説を読む
手軽にネットやAVアンプ・BDレコーダー・BDプレイヤー・液晶TV(家はソニーの55インチ)
のリモコンとしての使用目的ならminiだおすすめです!
自分で使用してみて「軽さ・持ちやすさ」が断然!良かったです(^^v

画面が小さいので見づらいかな?と思いましたが平気でした!
使ってみないと分からないもんですねーーーー(^^;

それとSurfaceなんですが、やっぱり良いです!!!
デスクトップPCに入れてある「写真・動画」がSurfaceからの操作でコピーできました。
USBケーブルとか不要ですした(^^
無線LANでかなり早くて1.5Gの動画も7分位でした(驚いた!!)

書込番号:16462260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019

クチコミ投稿数:1件

当方、世間ではジジィと呼ばれる年齢に突入してしまったので、最近は仕事も月10日くらいにして趣味の古代歴史考証や美術鑑賞、読書などに傾注しています。

 これまで、PDFに自炊した歴史史料約800点をiPadminiに、jpeguの美術資料約4万点を初代iPadに保存して利用していましたが、RTにはSDやUSBが標準で搭載されているので最近ではSDにPDFをUSBのスチックメモリーにjpegを詰め込んで持ち歩いています。本体のssdはofficeでの作業専用にしてエクセルで作成の史料データベースやレポートの作成に使っています。本体の64Gb+SD64Gb+USB64Gbの合計192Gbが総容量となるので、出先などでの作業はこの機械1台で十分こなせるようになり満足しています。マクロなどが必要なものはデスクトップで使うようにしているので不便は感じません。
 
 長生きをすれば、若い頃に欲しかった作業環境が安価に手に入るようになるもんだなぁ、と、感謝していますが、機械の進歩や新規格の出現に対応する作業に追われて、これには難儀をしています。機械に向かっている時間のほぼ半分はこのグレードアップ対策の作業です。ここんところの革新は何とかならないものでしょうかねぇ。新しい機械を入れるたびにクタクタになるんで困っているのですがメーカーさんは知らん顔で「技術革新」を繰り返してくれます。使う身にもなって欲しいわ...

書込番号:16410236

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/28 07:26(1年以上前)

小生 「Surface RT」,Officeとキーボードは便利だが,アプリの数は???
こんな感想がありますが,デスクトップと併用なら宜しいですね!
ところで,顔アイコンが・・・

書込番号:16410910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)