2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使ったのでレポートします

2012/02/28 12:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

とうとう700発表されたわけですが、発売はいつでしょう。
風前の灯の機種ですが1ヶ月使いましたので使用レポートします。
(本当は奥様用だったけど結局旦那がメインとなりました)

使用状況は
・家で:ネット閲覧、アンケートサイトで小銭稼ぎ
・出張:新幹線や飛行機での動画鑑賞、ホテルでのネットと奥様とのskype。
・仕事:会議の時の資料閲覧のみ。
(本当は支給品以外使ったらダメ、社内のLAN接続もNG)
・基本的にギミック大好き:いじくってるのが喜び

@画面
解像度不足に感じるのはなぜなのか?。
仕事用の17in(1280*1080)ともノートの12.5inとも大して変わらない
はずなのになんか解像感が低く感じるのはなぜでしょうか。
細かい部分がボケて見えます。ここは700に期待ですが、どうなんでしょう。
一番難点は、反射がきつ過ぎ。保護シールで改善しました。

Aネット閲覧
元々タブは中途半端な表示になりがちです。
10inならPC版で良いのにやたらスマートフォン版に誘導されるのがうざいです。
タブ版でなくスマ版なわけでタブで見ると表示が間抜けです。
PC版の表示も妙に巨大化するパーツがあったりでイラっとします。
画像の多めなサイトは画面表示にもたつきます。メモリの関係でしょうか。
lenovoの2Mはどうなんでしょう。描画部分なので関係ないかな。
アンケートサイトとかは結構いけます。ほとんど巨大に表示されるのですが、
老眼気味なのでこっちが良いかも。ただ、ダラダラ長い表のアンケートは
使えない場合がたまにあります。ポップも結構動きます。
タブ専用ブラウザが欲しいです。

B入力関係
キーボードはもちろん使い易いです。
最初の1文字が一瞬遅れる様な気もします。
ただ、日本語入力がいかせん洗練されてないというか。
FSFRKEN:キーボードとは相性良いですか、タブで使うと数字入力が最悪です。
ATOK:スマホでも使ってるのでタブ使用は快適ですがキーボードは未対応?
漢字キーが機能しないような。
いちいち切り替えるのも面倒だし、困ったものです。
あとPCの辞書を簡単に読み込む機能ぐらいつけて欲しいです。
スライドパッドは結局使わないですね。指が出ちゃいます。

C動画再生
こいつが私の本命でしたが、これは及第点。
出張の行き帰りで動画見るのが楽しみなのですが
電源の心配いらないし、X201(ノート)よりアダプタ分も含めると
十分軽いし。これは想定どおりに快適です。
唯一難点は、再生スピードの変えられるアプリが見当たらない事。
せっかちで飛ばしながら見る癖がついてしまってるもんで。

D仕事
ワード、エクセル、パワポ、PDF、CAD
閲覧だけなら十分です。autoCADが見れるのには笑っちゃいました。
autodesk社は基本嫌いですが、今回は見直しました。
sketchupが表示できたら最高なんですが。自分とこのくせいに。
出張先でのメール確認、資料チェックには使えます。
ま、当社の場合完全にルール違反ですがね。

EGPS
私の物は使い物になりませんでした。
ほとんど測位を見た事無いです。
ただ、当たり前ですがテザなりモケwifiなどで運用しないと、
測位したとしても、まともに地図は表示されないし、
位置情報を配信する事も出来ないわけで、
私の場合は全く要らない物である事は間違いないので
知らんぷりする事にしています。

何かと問題機種といわれていますが、
キーボード、大容量バッテリ、一応最新コア
いつでるかわからなかった新機種待つのは無理でした。
何とか付き合っていきたいと考えています。

総評としては65点。TF201の評価というより
androidタブがまだまだ洗練されてないという事が良くわかりました。
特に「ネット見るには良いよ」は、まだまだ幻想ですね。
アンチなのでipadは論外ですが、win8でMSがどんな反撃してくるのか
大変興味深いです。シンプルでありながら普通に使えるのを期待します。
ただ、台湾にはお世話になっているしギミックには惚れてるし、
周囲はうらやましそうにしてくれるので+10点して75点の満足度です。
長文大変失礼しました。

書込番号:14214992

ナイスクチコミ!7


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/28 15:33(1年以上前)

> C動画再生

> 唯一難点は、再生スピードの変えられるアプリが見当たらない事。
> せっかちで飛ばしながら見る癖がついてしまってるもんで。

ぼくもPowerDVDの2倍速再生が基本なので、タブレット・スマホは困りものです。
一応、iPadではローカルでなら、音声付き早回しができるソフトもあるみたいなんですが。
動画は大抵、NASの中にあるものを再生するので、NAS内の動画を倍速再生するにはどうしてもWindows PCが必要になってしまいます。

Win8のMetro UIでこれができるソフトが出てくれるといいんですが。

書込番号:14215452

ナイスクチコミ!2


スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/02/28 22:03(1年以上前)

yjtkさん 返信ありがとうございます。

私も映画DVD(ほぼ洋画)を見るときは1.5倍が標準で
助長な場面は2倍です。だいたい1本1時間でOKです。
奥さんからは何それ言われますが、性格です。

画面の解像度の件少しわかりました。
解像度固定のノートPCで小解像度を選んだ時
拡大されて少しボケます。それと同じ感じですね。

要は、ブラウザが自動で全画面表示してしまうため
何だか解像感が低く感じるという事のようです。
確かにホームページの横幅は結構色々ありますから。
ドルフィンブラウザは顕著ですね。
標準はそれほどでないです。
タブはwindow表示されないため、そんな仕様なのでしょう。
うーん、やっぱりタブレットをしっかりイメージした
ブラウザが欲しいですね。

書込番号:14217109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/03/11 23:13(1年以上前)

倍速プレイヤーは探せば2、3個ありますよ。
というか探しましょう。
また有料ですがコーデック対応プレイヤーでもあります。

書込番号:14275616

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

2012/03/12 08:03(1年以上前)

Aについてですが、私はドルフィンブラウザーHDを使っています。
ドルフィンブラウザーは、ユーザーエージェントが切り替えられて、デスクトップにしていれば、PCにしていれば、パソコンと同じ画面にアクセスできますよ。

また、プラグインも豊富で、ユーザーエージェントをワンタッチでandoroidとデスクトップで切り替えるものや、スクリーンコピーするもの、WEBページをPDFで保存するものなど、多種あり便利なのでお勧めです。

書込番号:14276749

ナイスクチコミ!0


スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/12 21:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>名無しの小五郎さん
ありますか。何とかPlayerと名の付くものは
手当たり次第に落としてみたのですが見当たらなかったもので。
mx、動画再生さん、mVideo、Real、Mobo無料系ばかりですけど。
有料は再生スピード変更可能がはっきりわかれば買っても良いと思ってます。
powewrDVDとか問い合わせてみます。

>tadasan
一応私もドルフィンインストールしています。
たしかに表示の再現度は一番ですね。
ただ、画像の多いブログ等だと描画がもたつく感じが気になって
あんまり使っていませんでした。
私の推測では、1024幅で作られたHPの場合、1280に常に拡大表示
しているため、若干ラグができるのではと思っています。
ま、素人が適当な事言ってるだけなのですが。
TF201あるいはそのHPの問題かもしれません。
4.0にそろそろ上がりそうなので、chromeにも期待したいです。

書込番号:14279663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MY CLOUD(MY DESKTOP)いいですね!

2012/03/03 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:208件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

プレインストールのソフトで、MY Cloudというのがありますが、その中のMY DESKTOPというソフトがいいですね。

My NetというDLNAのソフトもついているのですが、パソコンで録画した地デジや見れない動画フォーマットも結構あって、あまり使えないと思ったのですが、MY DESKTOPを使えば、WINDOWS PCのデスクトップそのまま画面に写して操作できるので、WINDOWSを使っているそのままの感じです。
遅延もそれ程無く、なかなかの操作感です。
地デジパソコンがある方は、家中どこでも地デジや録画した番組を見れます。
パソコンにはそれなりに付加がかかっているようですが、TF201は、画面を映しているだけなので、付加もそれ程かかってなさそうです。

そのほか、Androidでは使えなかったソフトやサイトも、枕元で使える、見えるっていいですね。しかも、そういうときに、キーボードとタッチパッドがとっても重宝します。
ARROWS Tabの方が良かったかな〜とも思っていたのですが、このソフトのおかげで、その迷いもなくなり満足です。

書込番号:14235814

ナイスクチコミ!3


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/05 22:57(1年以上前)

確かに使えますね。
「クラウド要らないし」と触っていなかったのですが
こんな機能もあったのですね。やって見たら簡単でした。
私の場合、ノートPCでの動画のエンコをタブから操作してみました。
いちいちノートを開かなくて連続操作できて便利便利。
確かipadに同様のアプリがあるとかサイトで見て
良いなと思っていたのですが、手元に既にあったとは。
情報ありがとうございます。

書込番号:14246615

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:208件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

2012/03/06 21:58(1年以上前)

ipadにもあるって聞いて調べてみたら、同じソフトみたいですね。
Eee Padでは、My Desktopという名前ですが、パソコンにインストールするクライアントソフトからして、Splashtopという名前でapp storeやAndroid marketにあるソフトと同じものみたいですね。

ってことは、他の機種でも600円払えば同じ機能が使えたのか。。。
Eee Padすごい!と思っていたのですが、ソフトが便利なだけか。

ま、唯一、Eee Padで不満だった点をこれで解決できたので、良しとします。
ipadにもあるという情報は知らなかったので、ありがとうございました。
実家にあるipadでも試してみます。

書込番号:14250988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2012/01/29 12:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

スレ主 天もりさん
クチコミ投稿数:155件

こちらの書き込みにあった、海外からで、やっと購入しました。

海外OSですが、ちょこっといじって日本語表記も出来てこれから便利に使用させていただこうかなというところです。

アドバイスくださった方々ありがとうございました。

イラストなどでつかいたいのでまたアドバイス等頂きたい時には書き込みをさせて頂きますので皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:14082133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

買いor待ちか。難しいところ。

2012/01/21 23:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 balanbajpさん
クチコミ投稿数:19件

購入はしていませんが触ってきました。

以前TF101やらipad2を持っていたのでそれとの比較しつつレポートです。

外観ですが、やはり薄いです。
ZENBOOKと比べればまだ厚みはありますが、企業努力を感じます。


動作の快適さに関してはTF101よりマシです。
TF101やSL101では画面の移行でもたつく感じがありました。

今回は処理能力向上に伴って若干改善されてる模様
どちらかというとCPUパワーあげるよりメモリを増やして欲しかったですが。

重いゲームを動かしてみるとやっぱりtegra3の威力を感じます。

ただTF101もかなり完成度としては高かったので、通常の軽いアプリを使う分にはさほど体感差は出てこない可能性があります。しかしながらipad2には及ばない(あれはiosが軽すぎる)


画面は綺麗ですが映りこみが大きいです。個人的には気になりませんが、気になる人は気になるかも。保護フィルムは付けたいところです。


wi-fiの受信感度に関しては特に気になることはありませんでした。
普通に速度でてますし、不自由はしないです。




実際購入しようか悩むのはやはり後継機の情報があるから。
そんなこと言ってたらいつまでも買えないんですが。

それに加えて32GBモデルの情報が一切出てこないんですよね。

この手のタブレットは32GBのマイクロSDなら大抵認識できるので、
マイクロSD持ってることもあって64GBモデルは正直要らないんです。

ASUSはなかなか情報ださないので買ったあとにポンって出ると悔しいから悩みどころです。


TF700ですが、出てくるのが夏ごろ。
TF201との違いがフロントカメラと画面解像度の違いくらいならTF201を今買ってしまうのがいいかもとは思います。
201は1,280×800ですが、たかが10.1インチの画面でフルHD解像度は正直要りません。
フロントカメラも自画撮りすることもないですし、120万画素が200万画素に変わったからといってどうでもいい違いです。

1万円くらい値段が下がるか32GBが出れば即買なんですが。。。

7インチも気になりますが、キーボードが欲しいのでやっぱりTF201ですね。。

ただ7万円はやっぱりちょっと高いですね。
ASUSのウルトラブックの64GBが62000円なんですよ。
http://kakaku.com/item/K0000307553/
これを考えると悩みどころ。

書込番号:14051711

ナイスクチコミ!7


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/22 04:49(1年以上前)

ipad2との比較参考になります。
ipad3待つか悩み中です。
値段が安くないのがネックです。
スレ主さんはアンドロイドとios両方持った方がいいと思いますか?
嫁がipodなんでタブレット購入も合わせた方がいいかもとも思い悩みます。

書込番号:14052551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


malmsteenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 09:56(1年以上前)

これ32Gじゃないですかね。
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/0886227060108/

書込番号:14053029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/22 11:55(1年以上前)

あれ!?32GはTF101と同じぐらいの値段だから妥当ですねぇ〜
不具合がちょっと気になりますが....

書込番号:14053482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/22 12:04(1年以上前)

>>malmsteen

これは良いですね!!
優良情報サンクスですd(^_^o)

書込番号:14053525

ナイスクチコミ!2


スレ主 balanbajpさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/23 00:22(1年以上前)

☆Rio☆さん 

ipadとアンドロイドは違いますからね。
やれることは似てますが、自由度が違います。
ファイルマネージャーある辺りがいろいろ弄れますし、SDカードさせるメリットもあります。

そういった意味でアンドロイドのほうが個人的には好きです。

ちなみに両方持った感想ですが、”片方で十分”です。
キーボードが要らなければ7インチタブのほうが使いやすいですし。

そうは言ってもメイン携帯がiphoneですが。

touchとかiphone持ってなければipadも魅力はあるとは思います。

ipad2も完成度が高すぎるくらいなので、今噂されてるipad3のスペックは果たして必要か微妙なところです。一般人にはとても要らないですよ。解像度あげたりのマイナーチェンジで終わりそうですよね。仮にLTEに対応したところでどのみち2年契約でしばられ、端末2年間変えられないなんて辛すぎます。

無線LANさえ内臓してればwimaxやらイーモバのほうがベターです。

malmsteenさんが答えてますが、32GBモデルでるみたいですね。
ボクも32GBでたら買います。

64GBのメリットが一個もないですから。(マイクロSDさせば十分)

ボクとしてはacerのA700と悩むところですが、キーボード付きがやっぱりいいですね

書込番号:14056790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSと組み合わせて

2012/01/22 23:21(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW2A-A25Z7CK

クチコミ投稿数:2件 TW2A-A25Z7CKのオーナーTW2A-A25Z7CKの満足度5

WGM-302UのGPSセンサーとGoogle Earthあるいはカシミールと組み合わせ、ナビ目的で本製品を5台購入しました。WGM-302Uの付属ソフトでドライバをインストールしましたが、センサーとしてしか認識されず、COMポートが作られないため、ソフトからの認識ができませんでした。しかし、Windowsのディバイスマネージャ、操作、レガシーハードウエアの追加、一覧ハードウエアの追加、ポート(COMとLPT)、u-bloxAGのu-blox Virtual COM PortによりCOMポートを追加できました。F社のWindowsノートパッドでは痛い目に逢いましたが、本製品はスカスカ動き、音響のONKYOの製品とは思えないぐらい素晴らしい。お勧め。

書込番号:14056472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

実機レポート...WIFI & GPS

2012/01/22 11:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

購入を検討されている方も、海外でのWIFIやGPSの不具合を気にされていると思います。海外版と国内版を購入して検証しましたのでレポートします。

結論から言うと、海外版と国内版はどちらも同じ症状でした。

(1)WIFI
不具合なし。レベルメーターで最大値の3で、電波強度も強を計測できました。通常の一戸建ての宅内であれば、まったく支障なく使用できます。

(2)GPS
不具合あり。APP[GPS TEST]にて計測した結果、衛星捕捉ゼロでした。他のタブレットで計測すると11個を捕捉し、感度も30くらいある環境ですので、あきらかにGPS異常と言えます。

サポートに連絡して状況を確認したところ、まだ異常の報告は上がっていないとのことでした。異常があれば交換もしくは修理対応するとのことでした。(現在のところ、リコールも発生しておらず、仕様からGPSを除外する検討もされていないようです。)
海外からの噂では、リコールや仕様除外等いろいろ聞こえてきますが、噂の域を超えていないようです。情弱なくせにリコールが発生しているなどという煽りは如何なものかと思います。皆さん、冷静な判断と行動を心掛けましょう。

書込番号:14053390

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

2012/01/22 11:50(1年以上前)

追記。

GPS異常にかんしては、海外でも多数報告されていますが、なかには同じ[GPS TEST]で検証した結果、衛星捕捉も正常、感度も正常な個体もあるようです。正常なものは数は少ないようです。どちらにあたるかは運しだいです。

WIFI異常にかんしては、同じく海外でも報告されていますが、こちらは極端に数は少ないようです。よほど運が悪くなければ当たらないと思います。

XDAフォーラムに何千件と書き込みがありますので、興味のある方は調べてみては如何でしょう。

書込番号:14053463

ナイスクチコミ!3


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/01/22 14:21(1年以上前)

情報追加させてください。

「SPEED TEST」
Galaxy S2と並べて同時にやってみました。
ほぼ同じスコアで16M〜20M。TF201が若干高いかな。
途切れているような様子もないので、家の中で
無線LANは、まったく問題ないようです。
ちなみにノートでの計測値も似たようなものです。

「GPS TEST」
窓際で同様に並べてみたところ
S2が3個捕まえているところでも0表示でした。
というか家中どこいっても捕捉表示しません。
今日は雨なので晴れたら外でも確認してみます。
ただ、MAPで位置表示はしっかり部屋をさしています。

GPSに関しては、確かに注意が必要かもしれませんね。
当家では、奥さんのベット&ソファー用なので問題はないですが。

書込番号:14054027

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

2012/01/22 14:40(1年以上前)

その後、ASUSサポートに連絡してGPS異常の件を相談しました。
GPS異常があれば、交換もしくは修理対応を受け付けるそうです。(当然のことですが)

ASUSは修理の時、ピックアップしてくれるので他のメーカーよりも対応がいいです。
しばらくすると修理が渋滞するでしょうから、早めに修理にだしたほうが得策だと思います。

書込番号:14054087

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)