
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年4月27日 11:59 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月26日 10:37 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年4月25日 17:29 |
![]() |
2 | 0 | 2021年4月23日 14:26 |
![]() |
3 | 1 | 2021年4月23日 11:23 |
![]() |
3 | 0 | 2021年4月18日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
ChromeBookを買うなら絶対にASUS製品が欲しかったので、やっとタブレット型のこのdetachable CM3が発売されてすぐ注文しました!
3月17日にすぐASUSStoreで注文したんですが到着したのが4月27日...とっても待ちました(笑)
ASUSStoreは昔から注文から発送までに時間かかるイメージありましたがそれは変わらなかったです(笑)
製品としては、タッチ感度も良く、あんまり動作もモッサリせず、キーボードも不便なく使えて買ってよかったです!!
書込番号:24103741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
パソコンとスマホの中間ポジションが欲しくて購入しました。「パソコンを立ち上げるほどではないけどスマホでは効率が悪い…」そんな作業に向いていると思います。特に起動が早いのでスキマ時間を有効に活用して作業できるのも良いですね。
私はイラストも描きたいと思っていたのでiPadを検討していたのですが、apple製品を使ったことはないし、純正に拘らずともペンやキーボードを一緒に揃えたらそれなりに高価…本格的な目的ではないということもあり、調べていて偶然このchrome bookを発見。
1か月以上待たれた方も多いようですがタイミングが良かったようでクーポン利用32800円の期間内に予約し2週間程度で手元に届きました。キーボードもペンもセットでこの値段はコスパ最強すぎません?
chromebookは初めて、iPadも使用したことがないので比較はできませんが、パソコンにわずらわしさを感じていた私からすれば使い勝手はかなりいいので満足です。タッチパネルなので直感操作できるのもいい。確かにこんなものが出ればタブレットはなくなりますよ。
気になる点はファブリックカバーが毛羽立つこと。キーボードの側面に当たる部分はほつれるような感じです。今はまだ自宅使用なので分かりませんが持ち運びで表面がボロボロになったら嫌だな…。
そしてペンは取りづらい…。他の方の意見にもありますが、爪割れるかも…ってくらい固のは確かです。個体差もあるでしょうし、使っていくうちに少し出しやすくなるのかな?画面が完全なガラス?なので硬く書き心地は正直微妙です。とはいっても思った通りに書けますし筆圧も検知するので、値段も考えて全然不満ではありません。フィルムを貼ると書き心地良くなりそうですが、ペン先へのダメージが大きいということでやめました。何も貼っていませんが、ペンで傷にあることはないくらい、しっかりした画面です。
キーボードのストロークは今使用しているパソコンのキーボードと同じ感じ。しっかりしたタイプ感です。小さいので慣れは必要ですし、キーボード自体が薄くマグネットで付いているだけですので、ガタガタします。その点では本格使用では微妙?かもしれないですが…。
本当、この金額で買えて、スキマ時間を有効活用できる…サブ機として使うにはピッタリではないでしょうか。あとはそれなりの期間、使える耐久性があればいいなと思います。
5点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
仕事用のセカンドマシンとして使用します。
chrome bookは既に職場でもあるので、違和感なく使用できます。スプレッドシートとドキュメントで完結し、編集のためオフィスアプリを入れました。
WiFi環境で行うので多少変換が遅いのは折り込みすみです。
スタライスペンは出すのが固いですが、落とさないためだろうと考えています。
google meetとMicrosoftTeamsと使い分けも十分なのでwifi接続してる限りはpcと変わらないのではと感じます。
オフラインでの使い方を今後研究してみます。
書込番号:24100725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
色々悩みましたが本製品をAsus Storeで購入。納期遅延や、先方のシステムトラブルなどありましたが、問い合わせに関しては返信も早く対応はGoodでした。
納入まで時間はかかりましたが、製品に関しては思った通り良い製品です。
作りも良く、キーボードが少し浮いているのですが、キータッチも悪くありません。
起動も早く、色々遊べそうで楽しみです。
価格も含めて満足しています。
書込番号:24096866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
Chromebook ( IdeaPad Duet ) とプリンター ( EPSON PX-046A 2013年モデル ) を USBケーブルで接続して、googleドライブに保存した spreadsheets ( exelファイル:xlsx形式 ) を印刷出来ました。
その他、動画は mp4しか再生できません。
VLC for androidを使うと、 mp4.aviなどは再生できますが、wmv.m2tsなどは無理でした。
また、値段の割には、いい音です。
1. IdeaPad Duetを起動して、インターネットに接続する。
2.EPSON PX-046Aの電源を入れて、USBケーブルで接続する。
3.設定 → 詳細設定 → 印刷 にて、プリンター ( EPSON PX-046A ) を追加 ( 保存 ) する。
4.googleドライブに保存した spreadsheetsファイル ( Google Chrome上 ) を開く。
5.「 印刷 」より印刷画面を表示して印刷設定する。
6.「 次へ 」よりプリンター ( EPSON PX-046A ) を選択して、「 印刷 」する。
3点

Chromebook ( IdeaPad Duet ) とディスプレイ ( 4T-C40BJ1 ) を Type-C HDMI 変換アダプターと HDMIケーブル 使用して、1920 x 1080 30Hz 出力出来ました。
ただ、この Type-C は USB2.0 なので、USBメモリや USBマウスなどと同時に使うと、さすがに動作が遅くなります。
余談ですが、こちらのモデルは システムだけで 初期値 28.5GB を使用しています。
32GB USBメモリの実際の使用可能容量は 約 28.5GB なので、eMMC:32GB の Chromebook だと厳しいと思います。
1.「 設定 」→「 デバイス 」→「 ディスプレイ 」→「 外部ディスプレイ 」
2.「 画面 」→「 メインディスプレイ 」
*表示サイズ、解像度、リフレッシュレートなどを微調整する。
書込番号:24096548
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
・デザイン
いままでipadを使っていたが、個人的にはこちらのほうがデザイン的に好みである。カバーを付けた状態ではsuface似少し似たデザインとなり、悪くない。
・処理性能
スマホでいえばミドルスペックの下位ぐらいのSocを搭載しているが、動作が軽いと噂のChoromeOSということもありネットサーフィン、ゲーム以外のアプリなどの動作はストレスなく動作している。特にChromeの快適さは最高である。ただ最新のスマホの動作の軽快さには程遠いが。そして前述したとおり、ゲームは全く向かないので、ipadを買おう。
・画面
大変満足しているが、最大解像度にするとあまりに文字が小さくなるので、それぞれで最適の解像度を見つけたほうがいい。
・キーボード
こちらも個人的感想であるが、キータッチは良いとは言い難いが、普通に使う文には全く問題なくタイピングができる。そもそもこの価格帯でキーボードが付いていることだけで満足である。ただしキーボードと本体の接続部分はゴムのような樹脂製となっており、マグネット式で大変本体に接続しやすいのだが、少々耐久性に不安を感じるのは私だけだろうか。
またタッチパッドもあるが、こちらはwinodowsに慣れていると少々違和感があるが、普通に使える。ただ個人的には嫌だったので、マウスを繋いで使っている。
・拡張性
ない、以上。type -c一つのみ。イヤホンジャックもついていないが、type-c からの変換ケーブルは付属していた。当方は試していないが、映像の外部出力も可能なよう。
・スピーカー
一応であるがステレオとなっているため悪くはない。音質は普通。
・バッテリー
十分だと思う。Chromeを開きながらバックグランドでPrimevideoを流していたが、それでも8時間ほどは持続した
・総評
何よりこの価格帯でカバーとキーボードが付属しているのが最大の利点と言っても過言ではない。処理性能も必要十分、サブ機としては最高だと思われる。ただ、近々もっとコスパのいいものが登場しそうな雰囲気でもあるので、もう少し待って更にいいものを手に入れるのも選択肢の一つではあると思う。ただLenovo公式から買えばかなり安く変えるので、とりあえず購入するのも悪くはない。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)