2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ショップで一括0円

2015/03/28 12:45(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomo

クチコミ投稿数:1件

機種変更しに来店したらこの機種がセットで一括0円で配ってました。
パソコンを買おうと思っていたのでちょうどよかったです。
広島駅に入ってるショップでした。

書込番号:18623869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機にて

2015/03/08 11:49(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

クチコミ投稿数:14件

現在当機の購入を考えています。
ヤマダ電機にて、44,064円(税込み)、ポイント4080P付与で、実質39,984円。
これって買いですかね?
これにLenovoのキャッシュバックキャンペーン3000 円も使えますよね?

併せて、Lenovoの同価格帯のノートも検討しているのですが、ノートとタブレットのメリットデメリットを、使われている方からのご意見聞かせて頂きたいですm(__)m

書込番号:18555884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/08 11:59(1年以上前)

自分がこの商品を欲しているのであればGoですね

タブレットは実際に買ってみると用途が限られますね。
自分が何に使うかが問題です。
ノートパソコン1つで十分な人も多いと思います。

書込番号:18555908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/03/08 16:02(1年以上前)

神奈川のヤマダですが、本日店頭表示41800,交渉しましても40800(共に税抜き)
でした。ポイントは10%付きます。実質で見ますと40000程度。
8インチだと27000円程度なんでキーボード分を考えても、買いにくい価格でした。

書込番号:18556648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/08 16:29(1年以上前)

この機種がお望みなら、これ以上望めないくらいの良い条件だと思いますよ。
後は使い方としてノートPCが良いかタブレットが良いかという事です。

自分はこの機種を出張、打ち合わせに特化したビジネス目的で選びました。
・ノートPCに比べ小型で軽く可搬性に優れる
・同価格帯のノートPCよりディスプレイの解像度が高く、画面が小さくても
 デスクトップで作成した広めのEXCELシートを同じ視野で眺められる
・バッテリーのもちが同価格帯のノートPCに比べ2倍程度長い
・同価格帯のノートPCはMS OFFICEが付属していない事が多い
・タッチパネルなので、出張で顧客にプレゼンする際に便利かもしれない
・普段事務机で使う際、本体がキーボードと分離された状態で自立できる
というのが選択理由です。

ただ実際に使ってみると、ノートPCで出来る事が出来ない場面があります。
例えば空港の搭乗ゲート前でレポートを書く場合、机がないので膝の上に
乗せてタイプする場面が想定されます。ノートPCは安定してくれますが、
この機種は本体のスタンドで自立する仕組みなので、膝の上では不安定で
かなりタイプし難いです。

事務机によってはキーボードのドッキング用マグネットが机に引っ付いたり、
意外と厄介な事もあります。(店頭の机では分からなかった)

処理能力も同価格帯のノートPCよりやや劣る印象。省電力設計や高解像度の
ディスプレイが原因なのでしょう。
3D CADのデータを適当なビュアで見ようとしましたが、重くて諦めました。
3D PDFに変換して、プレゼン用と割り切っています。

一方で客先のミーティングテーブルでプレゼンする際は大活躍です。
スタンドを出した状態で本体を平置きする『チルトモード』でディスプレイを
客先側に向けプレゼンしましたが、タッチパネルなのでディスプレイを直に
触ってプレゼンできます。特に3D PDFで商品の全体形状を説明した場面では、
お客さんもタッチパネルで自由にぐるぐる回したりして、喰い付きも上々。
これは同価格帯のノートPCではできません。

普段事務机に置いて使用する場合も、キーボードを外して自立できるので
置き場所を選びません。その上でキーボードとマウスをメインPCと共有して
使っているので、サブディスプレイ的な使い方が出来ています。

色々考えると、出来る事はノートPCの方が多いとは思います。
それでも敢えてこの機種を選ぶ理由を挙げるとするなら、
・タッチパネル
・高解像度ディスプレイ
・軽量ノートPCよりも小型軽量である事
・実使用で10時間程度持続するバッテリー
・本体がキーボードと分離でき、且つ本体のみで自立できる構造
ではないでしょうか。
この点にそれ程強い魅力を感じなければ、ノートPCの方が幸せになれる
ように思います。

冗長で申し訳ないです。

書込番号:18556739

ナイスクチコミ!7


Lyric onさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 17:01(1年以上前)

昨日ですが、横浜市南部ヤマダ電機で、店頭表示¥41,800に×が付いていたので、値段を確認すると¥40,800(税抜)でした。
スレ主さんや上の方と同価格ですが、決算セールとのことで、ポイントは【税込】金額に対して10%付けるとのことでした。

¥40,800(税抜)+¥3,264(税)=¥44,064、ポイント4,406ですので実質¥39,658ということになりますね。

書込番号:18556831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/09 07:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
大変参考になりました!

価格については、やはり買うなら今、だと思います。
その上で、使用用途をもう一度よく検討してみて、当機にするかノートにするか考えてみます。
どぅーんさんのお話はその使用用途を考える上で、とても参考になりました。
仰るとおり、プレゼンなどにいいなと思っていましたが、出先に膝上で使いにくいというのは盲点でした。
その他の検討ポイントも改めて考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18559111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/03/09 19:19(1年以上前)

私もさっき ヤマダデンキで、見てきました。
41800円(税抜き)が斜線で消されてて、+10%ポイント付きでした。
ってことは、ここの価格より安くなりますね^^

私は、ちょっと前に ここのサイトから43500円位で買いましたが
ヤマダのほうが安いの知ってたらこっちで買ったのに(>_<)

チッキショー--q(゚д゚ )

書込番号:18560933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 20:44(1年以上前)

ヤマダで購入しました。店頭
39440円税込 ポイントなし
3000円メーカーキャシュバック
実質36440円
4月には新製品出るでしょうね。
尚オフィースはDVDメディアなし
再インストールはダウンロードしてインストール

書込番号:18592613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/30 09:25(1年以上前)

3000円到着しました。

書込番号:18822675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント込みで実質3万円台?

2015/02/18 23:35(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 oimachiさん
クチコミ投稿数:14件

ヤマダ電機で現物を見てほしくなりました。こちらで見たところ、47,000円くらいだったのですが、ヤマダは2月20日?までのセールなのか40,800円でポイント10%でした!
なのでポイント分引いたら3万円台ですね。
ただ、横浜のヤマダ電機では在庫がないらしく、コジマに行って条件を言ったら同条件で提供していただけることになりました!

書込番号:18492894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S

スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

価格57,527円 15%ポイント8,847円 2,000円OFFのクーポン割引 =合計 実質46,680円

さらにWindows ストアギフトカード 1,000 円分+Reader&#8482; Store 500 円相当のポイント付きですよ!

2,000円OFF+Windows ストアギフトカード 1,000 円分+Reader&#8482; Store 500 円相当のプレゼントは1/31 23:59までとか

昨日見たらアマゾンポイント2,000円しか付かなかったのが今日見たら8,847円!私はポチってしまいました。

急いでください、、時間がありません!

書込番号:18426919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイレクト専用モデル!?

2015/01/15 11:01(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12D/SF

スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

本製品が気になって調べてみたら、Acer direct楽天市場店というところで限定モデルを売ってました。
フルハイビジョンの画面を搭載してるようなので気になる人は候補にしてみてもいいかもです。

10.1型の液晶にフルハイだと綺麗な反面タッチ操作はやりづらいのかな。

既出だったら恐縮です。
http://item.rakuten.co.jp/acer-direct/ntl6hsj002/

書込番号:18372125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

幻の40689円

2014/12/31 23:44(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12D/SF

アマゾンの広告が40689円と表示されていたので、安くなったなと思い、アマゾンのサイトを見たら、元の値段の41941円でした。幻の値段なのか噂のタイムセールですかね。

書込番号:18325021

ナイスクチコミ!1


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2015/01/01 16:03(1年以上前)

ほとんどピンボケ さん
はじめまして、
情報ありがとうございました。
現在コム価格では41,941円ですが、
amazonをたびたび覗いておりましたら
さきほど40,681円になっていましたので、
2,000円クーポンを使って38,681円、
即ポチしました。
今日Joshinの初売りで値段交渉しましたが
全然ダメでしたので助かりました。

書込番号:18326598

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)