2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買えました!

2013/08/01 22:05(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700D

クチコミ投稿数:11件

最近欲しくなり探してたのですがどこにもなく、あっても高いものばかり。何の気なしにヨドバシのサイトを見たら新宿に在庫あり。最後の1台でした。価格も安くいい買い物しました。

書込番号:16426741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

69800円

2013/07/26 21:32(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS

クチコミ投稿数:27件

倉庫です

書込番号:16406193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/07/29 17:13(1年以上前)

どこでしょうか?

それにしても価格下がってきましたね。
人柱になるのに、7万円超は高いですよね。

早く、6万円台後半にならないかな?それなら人柱になってもいいかな?と。

書込番号:16415665

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/29 19:09(1年以上前)

私も最初は欲しかったのですが色々と情報をきくにつれかなり安くなっても個人的にはパスな完成度
みたいです。

たしかにスナドラ機よりは動作は少し速いがぶっちぎりという程ではないベンチで見れば差はあるが
体感では??
やたら発熱する。もともとtegra3は高温でしたがこれはそれの比ではない。

パフォーマンスモードというスピードを抑えたモードがあるものの発熱に伴い動作が不安定になる。

2560x1600という高解像度の為メインメモリが起動時で700MB程度、これは同様のNexus10でも同じくらい
容易にメモリ不足が心配されます。tegra4はシステム設計上RAMは2Mと4Mが選択できるときいていたの
に何故に2M?

事前情報では動画再生に強く余裕でフルHD60Pが再生できる予定が全然ダメ、他にも再生可能なハズの
フォーマットでもダメなのが多い。

USBも2.0にしか対応せず、他機種は3.0なものもある模様。

11ac/5GHzが使えるがなぜかリンク速度200Mbps ファイルの実際の転送速度も良くても約3.5MB これ
では私のTablet Z のリンク速度150Mbps ファイルの実際の転送速度大体約3.8MBのほうが良く
11acが11aに負けるという完成度

個人的には2560x1600という高解像度が足を引っ張って色々な部分に悪影響を及ぼしているとしか思え
ないその他にプリインソフトにいいのが少ない。ファームアップ等で改善できる部分もあるかも知れ
ないが今のところは……

ペン入力がどうしてもやりたいとかレグザ関連の連携ソフトを使いたい以外あまりいい点はない


どうしてもtegra4にこだわるならHPのものが解像度が1920x1200なのでもう少し良い結果が出るかも
他の2社はこちらと同じ2560x1600の予定

人柱になるんなら最低5万台の製品だと思います

以上聞きかじった情報ですので間違い等がありましてもご容赦下さい。

書込番号:16416026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/30 00:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。

TruNoteの出来具合は、どうか情報ありますか?

私の場合、自宅のデスクトップを中心に、ノートPC(レッツノート)を持ち歩いています。

主にノートPCでは、メールの確認と返信が中心です。(出張時を除く)
添付ファイルの、ワード、エクセル、PDFが見れて、場合によってはPDFに少し書き加えて
返信できれば、タブレットでよいのでは?ということで探しています。

ノートPC以外にも、紙のノートを数冊持ち歩いているので、このTruNoteがあれば、
AT703だけで通常はいけるんじゃね?
ましてやメモったものが、ワードやエクセルに貼り付けられるのであれば夢のよう!的な
発想で欲しくなっています。

ここを見ていても、TruNoteについてはあまり書かれていませんが・・・。

知っている方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:16417409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/30 04:47(1年以上前)

北斗晶も通うコストコです。
後で気付いたのですけど [16356803] にもかかれていたのですね。スレたてちゃた。
ソフト等ノートパソコンと比べてはいけないのかもしれませんがあまり期待してはいけないのかな
レグザでそろえているので興味はあるけどsony系のレコーダ等ネットワーク機器混ぜこもうと思っています。
個人的にはタブレットは手頃な値段で少しずつ買い増していきたいのでこの値段ではパスしたいです。
ただ 人柱なら コストコ流買い方でもよろしいのでは

書込番号:16417715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


azootoさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度3

2013/07/30 20:58(1年以上前)

購入を考えている方は、ここのレビューが、良し悪しの点について、詳しくレビューしているので、参考になると思います。
http://zigsow.jp/review/236/245567/

私も持っていますが、上記レビューどうり、黄色が黄緑ぽっく見えることに
気づいてしまったので、非常にきになります。。。

ただ、高解像度のペンタブとしては、優れているので、上記レビューを見て納得できれば
購入しても良いのではないでしょうか。

書込番号:16419779

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/31 12:57(1年以上前)

あくまで私個人の予想ですがそのうち一時的に6万前半から5万後半ぐらいに下がると思います。この
製品色々と問題ありますから。

書込番号:16421881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度4

2013/07/31 13:33(1年以上前)

京忍者1100さん、はじめまして。

ワード、エクセル(及び、パワーポイント)ファイルの視認についてですが、私はプレインストールされているThinkFree Officeを使用していますが、再現性は高い印象を受けています(ただ、これまでに使用したことのあるオフィススイートはLibreOffice程度ですので、あくまでも主観的な評価となりますが)。

特にパワーポイントについては、時々業務でのプレゼン時に使用していますが、再現性に違和感を感じたことはありません。

またTruNoteについては、PDFファイルのインポートはサポートしていないように見受けられますので(画像ファイルのインポートは可能です)、PDFファイルに書き込むのは別のアプリを使う必要があると思います。

一方エクスポートについては、ノート全体であればPDF形式、ノート内の各ページであればPDF、ワード、パワーポイント、画像及び、テキスト形式でのエクスポートが可能です(なお、テキスト形式については、メモ内容がテキストデータに変換されエクスポートされるようです)。

書込番号:16421970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

法人モデル AT703/28J \65,000前後

2013/07/11 18:04(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS

スレ主 kojyoさん
クチコミ投稿数:15件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度5

ご存知の方も多いかと思い、何をいまさら…というのが怖くて躊躇しました。
が、AT503では解像度が…と思いつつ、高いAT703を色々探した結果です。

私は代々東芝ダイレクトからノートPCを購入してます。
今回はダイレクトではありませんが、Dynabook.comという東芝のサイトで、法人向けAT703/28Jを見つけました。
(製品版は58Jです)
http://dynabook.com/pc/catalog/tablet_b/130620regza_at703/
本日、Yahooショッピングで、AT703/28Jを\65.500で注文し、先ほど発送されました。

ヨドバシポイント会員なので、ヨドバシドットコムを検索しましたがヒットなし。
そこで、商品リクエストをしたところ、すぐに返信が来まして、ドットコムでは扱えない、価格は各店舗に聞いて下さいとのこと。
あまり価格は期待できないと思い、ソフマップドットコムに同様のリクエストをしましたら、さっき返答が返ってきまして、『メーカー直販限定モデルなので扱えません』とのこと。
ただ、私が色々見た限り、東芝のサイト内に、この法人モデルについて、ダイレクトに『購入』ボタンはなく、『見積もりは担当者までご連絡ください』とありました。
楽天やYahoo!ショッピングでは、一部店舗で\65,000前後で扱っています。
スペックについては、58Jと28Jの違いは把握したつもりでしたが、東芝に念のため確認したところ(一般向けの購入相談窓口です)、○内蔵メモリが16GBのみである○キーボードがついていない のみの違いでした。
また、私はおっちょこちょいなので、液晶を壊したりする可能性が高く(過去にも実際にありました)、東芝プレミアム保証タブレット(破損、災害、盗難までカバーしてくれます)に問題なく加入できますか?との問いにも、『問題ありません』とのこと。
購入後、シリアルナンバーや購入店、購入価格を東芝PC工房に登録すると、\9,800をクレジット決済、PCは3年間ですが、タブレットは2年間前記保証が受けられます。
購入動機が、自分で編集したHD動画を好きな景色の中で見たいこと、オートバイに積める大きさであること、手書き性能の良さを重視して、メモをテキスト化したり、Evernoteにアップしてパソコンと同期することだったので、キーボードはいらず、内蔵メモリもどのみち32Gでも足りないのでマイクロSDを使うつもりだったので、今回はこの法人モデルにしました。
ソニーのTablet Zとかなり迷いましたが、AT703にほれ込み、でも9万近くは高い…と思っていたので、満足しています。
長くなりましたが、ご紹介までです。
…みなさんご存知でしたら、すみません…

書込番号:16355061

ナイスクチコミ!1


返信する
REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/11 19:27(1年以上前)

ROM32GB→16GBとBTキーボードなしでも\65550はいいなー
是非、レポートお願いします!

書込番号:16355337

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojyoさん
クチコミ投稿数:15件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度5

2013/07/11 20:04(1年以上前)

書き込みありがとうございます!!!
\65,500は大きいですよね〜
色々なショップを『T703』で検索して、あっちこっちを見ていたら拾いまして、そこから色々と調べた次第です。

キーボードカバーをつけると、ずいぶん重い…と聞いていましたので、キーボードは使わない、使うとしてもくるくる巻き取れるシリコン製を持ち歩こうかな…と思っていましたので、今回は願ったりかなったりでした。

迷ったSONY Tablet Z が実勢価格\59,800なのを考えると、AT703/28J \65,500は、大変得だと思います。
手書き機能とHD動画の再生、さっそくこの連休に使い倒して、ぜひ感想をお伝えできたらと思います。
明日届くので、楽しみ〜です。

書込番号:16355458

ナイスクチコミ!0


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/11 21:09(1年以上前)

オークションでも法人モデル70000円くらいしてますから
サクっと使える手書きが凄く魅力でもありますし、解像度も高いし
BTキーボードは手持ちありだし、購入するとしても7000円以下で色々市販品が選ますね

http://bizmakoto.jp/makoto/special/regzatabletat703.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130704_606326.html

書込番号:16355717

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/11 21:59(1年以上前)

nttxstoreだと6/24からずっと\59,800で売ってましたよ。

http://nttxstore.jp/_II_TO14374067

書込番号:16355935

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojyoさん
クチコミ投稿数:15件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度5

2013/07/11 22:08(1年以上前)

一時はあまり見かけなくなったシリコンキーボードですが、最近は1,980くらいから、色々なものがありますね。
私は多分タブレットではキーボードを使う場面はあまりないと思いますが、AT703の完成度次第では、日常フル活用になった場合必要になるかもしれません。でも、プラスチック製からシリコンまで沢山あって、色々選べそうです。
今後値崩れはあるでしょうが、今の段階でこの価格は、非常にありがたいと思います。(それでもやはり気軽な買い物ではありませんが、、、)

書込番号:16355985

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojyoさん
クチコミ投稿数:15件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度5

2013/07/11 22:15(1年以上前)

mamirさん

NTTストア、チェックしたのですが、\79,800で、『高いっ』と却下しました。
会員登録で\59,800でしたか…ショックです(笑)
さっと通り抜けてしまうと、大切な情報を見落としてしまいますね…
ありがどうございます!
それにしても、58Jと28Jのスペック差に比べ、値段の違いが大きいですね。

書込番号:16356018

ナイスクチコミ!0


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/12 00:14(1年以上前)

NTT−Xはやや高めの価格と言う感じで見てました。
夜間割引と言うのは気が付きませんでした。

法人向けと個人向けで価格差がありますね、会社の法人向けノートPCでは液晶のドット欠けが結構ありましたから
もしかすると、個人で向けで外した(ドット欠け?)ものが法人にくるとか?動作に問題は無いしドット欠け数個なら不良品ではないし
でもそこまで仕分けしてもないでしょうね。

書込番号:16356577

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/12 01:10(1年以上前)

nttxは6/24からずっと販売価格\59,800だったのに、一週間くらい前に突然\79,800割引クーポンで2万
引きになり(夜間のみ)なんだかよく分からない値動きです

書込番号:16356724

ナイスクチコミ!1


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/12 07:23(1年以上前)

現在は夜間だけですが、情報ありがとうございます!

書込番号:16357056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/08/06 09:06(1年以上前)

kojyoさんの口コミを見て28Jを購入しました。

使い心地はまずまずです。しかし、kojyoさんのレビューにあったように
無線LANの接続が良くないです。電波は『非常に強い』なのに
次のページに行かないというのがよくあります。
東芝のサポートセンターに問い合わせたところやはりkojyoさんと同じような
対応でした。
家ではNEC製のルーターを使っています。kojyoさんはバッファローからIOデータ
に換えたとか。
しかし、東芝のホームページにはバッファロー製が推奨と出ていました。

他の方で同じような症状の方はいらっしゃいますか?
どこのメーカーのルーターがお勧めかご存知の方がいたらお教えください。

すれ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:16441677

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojyoさん
クチコミ投稿数:15件 REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASのオーナーREGZA Tablet AT703/58J PA70358JNASの満足度5

2013/08/06 10:15(1年以上前)

カフェ・フラミンゴ さん

おはようございます。
私の購入したルーターは、I-O DATAのWN-G300Rです。
簡単設定等は使わず、同梱の無線暗号キーを入力して接続、アクセスポイントモードにして使っています。

購入して約1ヶ月ですが、その間、途中で途切れたことなどはありません。
(最大連続接続時間は1時間ちょっと程度です)
ただ、バッファローのルーターは隣の部屋に置いてあるのに対し、
今回購入したI-O DATA製はタブレットを使う部屋と同じ部屋に設置、
(私はあまり家庭内で移動して使うことはありません)
タブレットと直線距離で2メートルくらいの場所に設置、の違いはあります。

相性というものなのかは分かりませんが、とりあえずは私の場合、この無線ルーターで解決しています。

タブレットの実際の無線感度と、無線感度の表示にずれがあるのか、他の何かの原因かは全く分からずじまいです。
また、レビューに書いたと思いますが、パソコンなら家の周囲の無線を5〜10局は拾うのに、
タブレットの場合これらを全く拾っていません。
構造上の、例えばアンテナの内蔵場所や材質で無線感度が不安定なのか…などと色々考えましたが、
素人がいくら考えても解決しようがないので、
とりあえずは現在、外出時スマホのテザリングと、家庭内ではI-O DATAで使えているので解決と考えています。

参考になるか分かりませんが、私の28Jの現状です。
…ついで書くと、性能に文句なし、特に手書きノートがすごく使いやすく、現在大活躍しています。
タブレットは遅くてスペック低いと正直馬鹿にしてましたが、昨今の小型機器の進化は恐るべきものだと感じています。

書込番号:16441821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/08/06 20:51(1年以上前)

kojyoさん
返信ありがとうございます。

さっそく私もIO製品を購入したいと思います。(安いですね!)
メーカーの対応を悪く言うわけではありませんが、それ以上に
この口コミ欄の情報量はメーカー以上ですね!

ありがとうございました。

書込番号:16443401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラでポイント使えました。

2013/02/09 22:50(1年以上前)


タブレットPC > HP > ENVY x2 11-g005TU スタンダードモデル

クチコミ投稿数:46件

先日、ビックカメラの店頭から注文しました。

Win8タブレット売り場とは違うHPのダイレクト販売ブースで実機の展示があり、その場で申し込むことができました。
実は、店頭で実機を確認して、Netで申し込もうかと思っていたのですが、こちらで注文するとビックっポイントが使えるとのことなので、その場で注文しました。

ということで、ビックカメラのポイント溜まっている人はHPダイレクトで注文するよりも、ちょっと安く買えます(しかし、購入ポイントは付かないとのことでした)。
ということで、到着が楽しみです。

書込番号:15740946

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)