2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源トラブル、その後

2019/04/12 12:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 BZGさん
クチコミ投稿数:48件 ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128Sの満足度5

もう見ている人はいないかな・・・

何度か電源トラブルになって昨年無事に解決してから
今日までトラブルも無くほぼ毎日起動してます。

Windows10、2in1パソコン 動作は少しモタモタ感はありますが
ちょっとしたテストとか確認とか、持ち運び用途には便利に使用しています。
昨年のトラブル時には、ハンマーで破壊しようか・・・と、思った時もありました。
バッテリーの持ちも比較的良い事もあったりして、まだもう少し使っていけそうです。

現在は、Windows10 1809も適用して、更にもう少しで次の機能更新もあります。

電源トラブルの解決方法が分かっていればこそ、安心して使用している今日この頃です。

書込番号:22596539

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

LGP-00017+タイプカバーの方がお得かも

2019/03/30 18:12(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJK-00025

クチコミ投稿数:205件

LGP-00017は現在、家電量販店などで購入するとタイプカバー(黒)が無料でついてきます。4月14日までです。
注意しなければならないのは、私が尋ねたネット通販店では付いていなかった(無料にならなかった)ことです。
購入前に、確認してみてください。

私はタッチペン(9000円ほど)込みで12万5000(税込み)、ヤマダ電機で購入しました。
ポイントは2500ほど付けてもらったので、それで2000円ほどのバッグも買えました。

また大学進学の息子用だったので、12000円のキャッシュバックも受ける予定です。
(店で案内がなかったので、あやうくスルーするところでした。)

最初に訪れたのはジョーシンで134000からでした。その後、ケーズにも行き、最終的にヤマダで購入しました。
久しぶりの価格交渉で、楽しませてもらいました。

書込番号:22568586

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/04/09 18:16(1年以上前)

自然体でいこうさん、初めまして。
私もこの機種を大学生の息子用に購入しようかと考えています。

そこで質問、スレ主さまがヤマダ電機で購入されたのはLGP-00017(単品タイプ)、キャンペーンにてタイプカバーをGET。
その後、surface学割優待プログラムで12,000円のキャッシュバック。
こんな流れでしょうか?

Microsoftのサポートセンターに問い合わせたところ、タイプカバーのプレゼントと学割優待プログラムは併用できないと言われてしまい困惑しております。

実際のところ併用は可能なのでしょうか?教えて頂きたいです。

書込番号:22590569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/04/14 18:28(1年以上前)

>Gいいねさん
返信が大変遅くなり、申し訳ありません。
確かにマイクロソフトのサポートに問い合わせたところ、併用はできないとのことでしたが、ストアに尋ねたところ、各店舗では可能かもしれないとのことでした。
再度、ヤマダ電機、ビックカメラに問い合わせましたが、併用は可能とのことでした。

私はすでにコピーを発送済みなので、あとはあちらの判断を仰ぐだけです。

書込番号:22601645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/15 14:30(1年以上前)

>自然体でいこうさん
返信ありがとうございます。

やはり店舗の回答は併用可ですよね。
私が聞いた店舗も、タイプカバーのキャンペーンと学優プログラムが一緒になっている広告も有りましたし、キャッシュバック同士ではないので、大丈夫だと思いますとの回答でした。

先日ギリギリキャンペーン中に購入し、近々入荷予定なので、私もすぐに発送してみます。
お互い適応されると良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:22603327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリ交換

2019/01/19 18:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

クチコミ投稿数:233件

ある日突然起動しなくなったので、バッテリ交換したところ、復活しました。
発売時期を考えると、そろそろこんなトラブルの多くなると思うので、一助になればと。

・分解の仕方
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_yoga_tablet2_10w_1051FL_hmm_en_v1.0_20140916.pdf

このPDFファイル、28頁以降が参考になります。

バッテリ交換だけなら、なんでもかんでもモジュールを外さない方がトラブルが避けられます。

−ご参考(自己責任で)−

@裏ブタの隠しネジ3本を外し(29頁)
A裏ブタを外し(コツがわかれば簡単。慎重にたわませて、隙間にツメを差し込むのが楽かも)(30頁)
Bバッテリの端子を外し(31頁)
C裏面左下(バッテリを下にした場合)の3本のネジを外し(31頁)
Dスピーカーモジュールのコネクタを外し(32頁)
Eスピーカーモジュールを外し(32頁)
F左端でバッテリシリンダーに差し込んである金属塊(ヒンジピボット)をプラスチックのへらで抜き(75頁)
Gバッテリのフラットケーブルを気にしながら、バッテリシリンダを本体からが外し(76頁)
Hフラットケーブル側のシールをめくって、隠しネジを外し(76-77頁)
Iバッテリを押さえているカバー(イチジク形)を外し(77頁)
Jバッテリをシリンダから、その重量でスルリと抜く(78頁)。

バッテリを入れ替えたら、あとは逆順で。

とにかく、余計なものは、いじらない、はずさない、さわらない。


ちなみにバッテリは、日本語もたどたどしいサイト(「ノートPC.jp」というところ)から購入。

費用:バッテリ代金5212円+送料360円
型番:L14C3K31
支払い:Paypal

遅いのでメールしましたが、返事は微妙な日本語で、かみ合ってない。
日本に在庫が無いので、発送を待ってくれと。

年末だったので、2週間以上かかったのは仕方ないかな。
国内(静岡)から宅急便で届きました。


参考になれば。
自己責任で。

書込番号:22405101

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードの接続不良について

2019/01/01 16:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:321件

昨年の夏頃にはなかったのが、今年の秋頃から発生しているのですが、
本機でキーボードの接続が数分で切れてしまう症状が多発しています。
切れるたびに、Windows側でBluetoothのオンオフが必要でとても不便でした。

さきほど、Twitterで解決策を見つけました。
デバイスマネージャーで Bluetooth → Bluetooth無線
を右クリックしてプロパティを開き、「電源の管理」タブにある
「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする」
のチェックを外します。
これで接続が切れなくなりました。
たぶんWindows Updateのせいでしょうか? なかなか迷惑ですね。
お困りの方は一度お試し下さい。

書込番号:22363829

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:321件

2019/01/01 16:48(1年以上前)

×今年の秋頃 → 昨年の秋頃

書込番号:22363835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2019/01/01 17:43(1年以上前)

補足です。
原因は10月10日配信の KB4462919 の更新が原因ではないかと言われています。
この更新をアンインストールすることでも回避できるみたいです。

書込番号:22363942

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2019/01/04 15:08(1年以上前)

 T100Chiユーザーです。まったく同じ症状となり、ネットで検索しても解決策が見つからず、キーボードの電池の寿命かとあきらめていたところです。
 ほしけんさんの掲載された方法で、見事解決できました。ありがとうございます。
 買い替えも検討していたので、助かりました。

書込番号:22370181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2019/01/05 13:39(1年以上前)

解決して何よりです。
私も買い替えが頭によぎりましたが、T90Chiは後継機がないんですよね〜解決策があってよかったです

書込番号:22372579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵ストレージ 64GB eMMC について

2018/12/22 21:13(1年以上前)


タブレットPC > FRONTIER > FRT210P(/KD) 2in1 PC 着脱式キーボード搭載 Windows10 Pro

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

出来れば128GB、理想を言えば256GB欲しかった。Windows Updateが無ければ現状でも良いですが。

書込番号:22342165

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2018/12/23 04:29(1年以上前)

まぁ、64GBあれば、常時10GB以上空けておくのは難しくないと思いますので、
大型アップデートも問題ないですね。
※何でも溜め込む人は、いくら容量があっても不足するでしょうね。
個人的には画面解像度が、1920x1080か1920x1200であってほしいです。

アマゾンに行けば、同等スペック+1920x1200のモデルが、2万円第前半で
購入できるので、この機種に拘りが無いなら、そちらをお勧めします。
※サポートを重視する人には向かないかもね。
「Windows 10 タブレット 10.1」で検索。

書込番号:22342780

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードの復活

2018/11/24 12:22(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

キーボードの入力不良とタッチパッドの入力不可が再度発生しました。
キーの入力が数秒遅れ、連続で入力される症状です。
一度目は保証交換してもらいましたが、今回は一年以上たっていますので
ダメもとでキーボードの分解に挑戦しました。
問題の切り分けと、もしかしたらの気持ちで、タッチパッドのフィルムケーブルをはずしました。
すると
キーボード入力が正常にもどりました、もちろんタッチパッドは動きませんが。
正常な頃も不安定だったキーボードの認識も安定しました。
サイドのUSB周りも安定し認識が外れることもなくなりました。
タッチパッドに何らかの不具合があり、、それがキーボードを含めたUSB周りに影響しているのではと思います。

書込番号:22275840

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/04 18:46(1年以上前)

私もキーボード有償交換後、2度目の再発となりました。
キーボードってどのように分解しましたか?ゴムの脚の下にネジがあるのでしょうか?
どこから開けて良いのか分らず、教えていただければと思います。

書込番号:22645362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/05 06:55(1年以上前)

ゴム足は両面テープで留められているのではがしてください、その裏にあるビスを4本はずします。
さらに全周囲がつめでロックされているので、少しずつ開けていきます。
サイドのUSBポートから少しずつ広げてマイナスドライバーやギターピック、うすく削った割りばしなどで開けます。

書込番号:22646335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/16 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に開けることが出来ました。

あれだけビッチリ止まっていると、ネジがある意味があまりないですね。
メーカーもこんな開け方してるんでしょうか。

タッチパッドのコネクタ外したら、幾分キーボードの反応は良くなりましたが、
連打状況がそこそこ発生して使えるレベルではないですね…

その後も順調に使えているのでしょうか?

書込番号:22740599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 09:14(1年以上前)

治りませんでしたか、もうしわけない気持ちです。
半年ほどたって、私のほうも最近入力がおかしくなってきました。
tを押すとtrと入力されたり、ナムロックが外せなくなったり調子わるいです。
突然そうなり、また突然治ったりします。(今入力できています)


書込番号:22741138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/19 23:21(1年以上前)

久しぶりにキーボード接続したら、今は順調に反応してくれるようになってました!
何かしらタッチパッドが悪さしてることは確かなんですね〜

これでも仕様と言い張られてしまうのでしょうか・・・w

書込番号:22808987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)