
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年7月4日 21:06 |
![]() |
1 | 4 | 2015年11月19日 14:31 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月6日 08:44 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2015年7月20日 08:38 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月13日 09:10 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月22日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891
ノジマオンラインでクーポンコード使用で1000円引きになります。
商品ページの価格の隣にあるクーポンコードをクリックして表示される8ケタのコードをコピーして、注文画面でコードを入力することで27845円となります。1000円引きと1000ポイント付与を選択する必要があるので注意してください。
1点



タブレットPC > VAIO > VAIO Z Canvas VJZ12A9AAF1S
何方か購入された方、使い勝手などレビューや感想などを書き込みお願いします。
こちらの機種には大変興味あります。欲しいですが今は高くて手が届きません!
書込番号:18900438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はマニア向けですから、ここより某巨大掲示板へ行ったほうが情報が得やすいですよ
書込番号:18901537
0点

本日Y店頭デモ機を購入。傷など一切なしで、22万円。そのうち約5千円はY社の修理ポイントも使えたので、かなり得感がありました。ほしかったので、新品ではないが新品同様で買ってよかった。
書込番号:19255688
0点

>Milkyway1211さん
ご購入おめでとうございます。
使い勝手などのレビューをよろしければお願いします!
書込番号:19331942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Milkyway1211さん
失礼じした!>cougarkingさんが購入したんでしたね
書込番号:19331990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422
Microsoft 社では、次期 OS の Windows 10 の拡販を図りたいらしく、Windows 7 / 8 (8.1) のタスクトレイに、「Windows 10 への誘導」を促す所の「広告アイコン(?)」を、最近になって、勝手に追加しました。
まあ、これを好む人も居るでしょうが、好まない人も(かなり)多いと思うので、それの除去方法を(ご参考までに)記述しました。添付の図(4 枚)を参照して戴ければ幸いです(Windows 7 x64 を例にして作成してあります)。
1点

Windows10の無償アップのアイコンがまだ出ません。出てほしいと願っているのですが。
この機種は無償アップ対象ですよね?
WindowsUpdateで一通り入れたつもりなのですが、無償アップ誘導へのプログラムが機能してない?
書込番号:18844241
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422
娘のためにGW前に購入しました。
購入して二週間後に、電源ボタンを押しても反応しなくなってしまいました。
その時は、価格コムの口コミやネットで書き込まれているブログを探してみたところ、長押しや、ファクトリリセット相当のボリュームボタンを押しながら電源ボタン長押しなどを試みて、何とか復旧しました。
そして、二日前に、また電源が入らないと娘からの応援要請。
様々な書き込みで見かけた「個体差によるハズレ」をつかまされたかと諦めたのですが、LENOVOスマートセンタに問い合わせたところ、充電ケーブルの使い方を間違っていないかと指摘されました。
すなわち、本機の付属品としては充電ケーブルが、本体用とキーボード用と二本存在します。
前者はケーブルの途中にフェライトコアの付いていないもの、後者は付いているものです。
キーボード用を本体に挿しても、電源ボタンのインジケータは点滅するが充電機能は働いていないらしいです。
思うところがあり、一晩充電していたはずのところ、朝起きても電源ボタンは点滅していたことを思い出しました。
早速、昨晩ケーブルの使い分けを改めて充電し直したところ、正常に電源が入りました。
電源が入らなかったのは、放電し切っていた本体に、キーボード用の充電ケーブルを使って充電していたつもりが、充電されていなかったことが原因のようでした。
どうか、これで安定して使うことが出来ますように。。。
3点

Windows画面の右下に電池マークが表示されていませんか?
そこにマウスカーソルを合わせるとバッテリー残量や「充電しています」等のメッセージが出るので、そちらで状態を確認できると思います。
ご参考まで。
書込番号:18811846
2点

解決してなによりです。
この掲示板でも充電に時間がかかり過ぎる件の書き込みがありましたが、同じ原因でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703689/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#18425514
本体が高速充電ケーブル以外の充電を受け付けない設定で、その割に説明が不十分なので間違われる方が多いのだと思います。
Lenovoサポートサイトにも上がっているので、クレーム多発と想像します。
http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht101633
因みにお出かけ用の充電器を購入する際も気を付けた方が良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703689/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18652230
書込番号:18812023
3点

フェムトセル2世さん
書き込みありがとうございます。
タブレットという特質上、基本的には電源ケーブルは接続せずに使っていたようなので、そこには注目することはなかったようです。
念のため、本人にはその「ツボ」も伝授しておきます。
書込番号:18814008
1点

どぅ〜んさん
書き込みありがとうございます。
価格コムのクチコミでも、同様の嘆きがいくつかあったんですね。
気付きませんでした。
急速充電対応ケーブル、という存在も初めて知ることが出来ました。
参考にしたいと思います。
書込番号:18814013
2点

フェライトコアが付いてない正規品の充電ケーブルと充電器でも充電できなくなったため、修理に出したところ「バッテリー残量がゼロだった」と充電されて返送されました。
それからしばらくしたらまた電池が切れ、やはり正規品でも充電できなくなりました。
しかし、なぜか最近コンビニで買った充電器につないだらすぐに起動。
そういうケースもあったということで報告します。
書込番号:18980191
2点

ピネーさん、おはようございます。
「バッテリー残量がゼロだった」から充電できなかったという回答だったんですか?
残量ゼロになってしまったら、付属の充電ケーブルおよび充電器でもユーザーレベルでは充電できない!?
そして、コンビニで購入なさったケーブルでは正常。
いずれも、このモデルには電源部の課題はつきものなんですね。。。
私の方は、これ以降娘からの応援要請は来ていないので、正常動作が推移しているようです。
書込番号:18982472
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > m-Tab iCE1000WN-BG Windows8.1搭載モデル
USB充電ケーブルが不良で、microUSBコネクターを画面側に傾けないと充電出来ません。
他のケーブル3本交換すると全て問題無しなので、本体や充電器は問題無いようです。これから、サポートに連絡してみます。
書込番号:18803634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マウスコンピュータ社のサポートはとても迅速で良かったです。
webで不具合報告後翌日返事があり、確認回答を記載後翌日交換部品を送付して頂けました。
ここまで対応のはやいPCメーカは、企業向けモデルで保守契約していないと無理でしょう。
安価なPCでをリリースし続けて欲しいので、頑張りすぎないで欲しいです。
予備PCの無い人はこのスピードは魅力を感じることができるでしょう。
書込番号:18866262
1点



タブレットPC > VAIO > VAIO Z Canvas VJZ12A1/Core i7/メモリー16GB/SSD 512GB/Windows 8.1 Proモデル
受注開始され、キリギリ5月発売に滑り込みましたね。
昨日の受注開始日にこのモデルで予約しました。
商品到着予定日は5月30日です。
vaio tap11も持っているのですが、tap11は無線キーボードが最低でまともに日本語入力が出来ないものでしたが、
さすがにz canvasでは改善されてると期待しています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)