
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年11月24日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月27日 19:02 |
![]() |
4 | 1 | 2013年11月22日 08:20 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月17日 15:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月17日 21:10 |
![]() |
17 | 8 | 2013年11月17日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
ヤマダ電機で今日入荷予定だったけど上位機種に不具合があってメーカーからストップがかかったと言っていました。
上位機種以外は流通させて欲しかった。
どうしても欲しかったのでヤマダより高かったけどヨドバシで買いました。
ヤマダの38950円の10%って安すぎるね。
書込番号:16874619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今日ヤマダ電機で予約して来た、39500でした(川崎),最大1ヶ月かかると言いました。
書込番号:16875843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一週間前に購入しましたが、その時のは問題なかったのかなー?今後なんかあったらやだなー。
書込番号:16875947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
BIOS Version 214 アップしようかと思ったらVersion 216 外されてますね
↓一昨日、見たときBIOS(2)表示されて216あった覚えが.....
http://www.asus.com/jp/supportonly/T100TA/#support_Knowledge
Version 216
http://www.notebook-driver.com/asus/asus-transformer-t100ta-win81-32bit-driver-utility/
0点

T100TA 32GB(eMMC) BIOS Version 214
Sequential Read : 157.515 MB/s
Sequential Write : 50.770 MB/s
Random Read 512KB : 125.286 MB/s
Random Write 512KB : 53.218 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.006 MB/s [ 3663.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 7.820 MB/s [ 1909.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 20.970 MB/s [ 5119.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 8.331 MB/s [ 2033.9 IOPS]
Test : 100 MB [C: 45.3% (12.8/28.2 GB)] (x5)
BIOS Version 214 T100TA 32GB(eMMC)
書込番号:16887764
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
本体64GB、キーボード側HDDなし、MSオフィス2013ほかオプションアイテム付なバリエーションモデルが
Amazon限定にて売り出されるようです。こういうの望んでた人もいるんじゃないでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-WIN8-1-32bit-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E4%BB%98%E5%B1%9E-H100TA-DK004HS/dp/B00GSJ1EXY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=19URGR2B0BMU0&coliid=I3LAIVN5JVJU2Q
3点

良いスペックですが高いですね。
Acer W510Dの方がコスパ高そうです。
書込番号:16865520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
他のPC(Windows7)でファイルを入れたSDカード(Transcend Class10 32GB)をキーボードドックのUSB端子から読み込もうとすると以下のメッセージが出て認識してくれません。
”ドライブE:を使うにはフォーマットをする必要があります。
フォーマットをしますか
↓
開始
↓
Windowsはフォーマットを完了出来ませんでした。”
手元にあった複数のUSBメモリや他のSDカード(Transcend UHS-1 16GB)が正常に読み込み出来るため、おそらくSDカードの相性によるものと思われます
デジカメ用にTranscendはけっこう使っているため、手持ちのTranscendのSDカードを試した所、なんと10枚中4枚が読み込み不可でした。
他のノーブランドのSDカードでも使用できるのがありましたので、理由はわかりませんがTranscendのSDカードを使う時は要注意です。
0点

>なんと10枚中4枚が読み込み不可
==>
古いSDカードはアクセス不良になることもままあるが、正常なカードでそこまできたら、本体のリーダの不良の可能性もあるんではないの?
おいらには判断できないけど。
書込番号:16859697
0点

自分も他のPCで普通に使っているトランセンドのmicrosd 32g class 10をカードスロットに刺して使っていましたが、全く認識しなかったり、書き込もうとした途端、消えてしまったりします。刺したまま起動しようとすると起動に失敗することもたまにあります。それより安かったkingmaxやhidiskは全く問題ありません。自分も相性だと思います。
書込番号:17524340
0点

Transcendの4GBのMicroSDHCカードが使えずに困っていたら、同様の現象が起きている人がいたんですね。
本体のMicroSDカードスロットに差しても、カードリーダーを利用してドック側のUSBポートに差しても同様に使えませんでした。
他のPCでは問題無く使えるSDカードです。
相性だとすればどうしようもないので、SDカードを買い替える事にします。
書込番号:17947753
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D
ご多聞に漏れず8.1にアップグレードしたら音が一切出なくなりましたが、
Acerのサイトでドライバー一式を最新のものにアップデートしたところ正常に戻りました。
ご参考まで。
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF701T TF701-BK32D
ほぼこの機種を購入することを決めており、最後の現物確認と実際の購入のため名古屋駅にあるY電器にいざ行ってみると、無い。入荷も未定…
気を取り直してBカメラに行っても無い。こちらも入荷未定、というより両店舗とも最初の店員は本製品の存在すら知らない始末
現物を確認せず、TOSHIBAのAT703の液晶とスピーカーの酷さに大失敗したため実物を見てみたかったのだが、売り切れではなく入荷未定って…
名古屋は地方都市だと実感すると同時に、Y電器とBカメラのリアルショップに絶望しました。
ASUSのフラッグシップダブレットってそんなにマイナーなのか?
時間と交通費考えると南米最大河川さんは素晴らしい。
リアルショップの強味の現物確認ができないなんて…もう潰れていいよ
4点

>名古屋は地方都市だと実感
==>
そんなぁ、政令指定都市でも歴史も長くて人口も多い方だから、それなりの利点は享受できてるはずだよ。
たかが、家電量販店の品揃え程度で 嘆かないでください。
それ以外の 本物の地方都市在住者から見たら 贅沢の限りですよ。
へぇ〜、TSUTAYA以外にまともな本屋はねぇ、ワンセグねぇ、LTEねぇ、光もねぇ、高速道路も通ってねぇ...
東京と比べてはいけないだけです。
書込番号:16843858
2点

大須のツクモやグッドウィルは?
名古屋なら名駅と大須をハシゴしてなんぼでしょう。
あとクルマなら国道沿いの郊外大型店舗のほうが展示が充実してるかも。
書込番号:16843898
2点

>名古屋は地方都市だと実感すると同時に、Y電器とBカメラのリアルショップに絶望しました。
Bカメラがあるのは、羨ましいな〜〜〜
書込番号:16843901
2点

TSUKUMOにはPCパーツ類でよくお世話になっているのですが、ネットショップで扱いがないので店頭でも無いだろうと勝手に予想しています。同じ理由でGOODWILLやドスパラも
どちらもメーカー製PC類にはそこまで力を入れていませんからね。
今のところパーツ類は必要ないので、明日以降出かける前に電話確認しないとまた無駄足になってしまいかねないです…
もし、名古屋周辺で本製品を展示・触れる店舗の情報がありましたら、書き込みよろしくお願いします。
書込番号:16844334
1点

Asusのブランド力・販売力では、全国の店頭のスペースを確保することは至難の業でしょう。
パーツなら代理店ががんばりますが、ノートパソコンは自前で売っているみたいですから。
そもそも、フラグシップといっても、Asusの場合、むしろ、高いだけで売れない、と同義ですし。
書込番号:16844687
1点

>両店舗とも最初の店員は本製品の存在すら知らない始末
店員と言ってもピンキリですからねぇ。
アルバイト店員なら自分がいるフロアの製品の知識すら皆無が普通ですし、社員でも配属されたばかりとか基本レジ打ちばかりやってる店員じゃ知らないことの方が多いです。
>名古屋は地方都市だと実感すると同時に
"地方都市"とは首都以外の都市全てなんだから、名古屋は当然地方都市ですよね。
>Y電器とBカメラ
名古屋のヤマダ電気とビックカメラには行ったみたいですが、ソフマップとエディオンには行きましたか?
ソフマップは名古屋駅の駅ビル内(ビックカメラの近く)にありますし、エディオンは名古屋駅から徒歩で20〜30分くらいとちょっと離れたところにあります。
>TSUKUMO
私が知ってる限りでは、タブレット端末はあまり置いていないですね。
ヤマダ電機オリジナル製品とか、iPad・Nexus 7などの有名どころを含めても、店頭に置いてるのは10種類も無かったはず。
大して広くない店舗の割にはパソコンの展示は多いのですが、タブレットの展示はちょっと弱いですね。
>ドスパラ
Android端末を探してる場合は基本的に寄る必要なし。
店頭には自社ブランドの製品くらいしか置いておらず、他メーカーの製品があるとしたら中古くらいです。
>GOODWILL
ココは、名古屋駅周辺や大須の他店には置いていない製品を展示してたりしますよ。
大須に行ったら寄ってみると探している製品が並んでいるかも。
>名古屋周辺で本製品を展示・触れる店舗の情報がありましたら、書き込みよろしくお願いします。
ソフマップの名古屋駅ナカ店には置いているっぽいですよ。
今週末〜来週末まで有効なチラシに、この製品がしっかり載っていましたから。
まぁ、あそこの店舗はチラシにウソを載せることもありますので、本当に置いてるかは不明ですけど。
書込番号:16844790
2点

さっきまで名古屋駅の周辺に出かけていたので、ついでにソフマップを覗いてきました。
店頭での展示も行ってましたし、在庫もあるとのこと。
書込番号:16847378
2点

ktrc-1さん 具体的な情報ありがとうございました!
普段ソフマップを利用しないので、存在を忘れてました。
後日行ってみようと思います
書込番号:16847724
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)