2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android™ 4.0

2012/03/14 20:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 (*^▽^)/さん
クチコミ投稿数:1件

3/21(水) 正午12時から「Eee Pad TF201」のAndroid 4.0へのアップデー トを開始します! ※Eee Pad TF101、Eee Pad Slider SL101のAndroid 4.0のアップデート は、決定次第Twitterで、だそうだ

書込番号:14289055

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 12:39(1年以上前)

僕はTF101のus版なんですが、先日4.0にアップグレードしたおかげでGREEの一部アプリで遊ぶことができなくなりました。GREEファンの方ご注意ください。モバゲーはわかりません。ケータイでGREEするはめになったので、パケホー上限までかかる事になります。アップグレードも善し悪しですね。。。

書込番号:14312921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/03/21 12:43(1年以上前)

既にご確認済みかもしれませんが・・・

Flash Playerは入っていますか?

4.0が出た当初は対応しておらずGALAXY Nexusなどは
初期で入っていないようなので・・・

今はGoogle Play(旧Android Market)からインストール
できるようです

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/19/news031.html

書込番号:14323205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

3/21から4.0

2012/03/14 19:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2012/03/21 23:10(1年以上前)

早速アップデートしました。
だいぶ動作が軽くなってますね。
今のところ困ったのは標準ブラウザのユーザーエージェントが替えられなくなったことかな。それ以外は快適です。

書込番号:14326033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Android 4.0 バージョンアップ 3月21日正午から

2012/03/14 14:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:136件

Asus ジャパンは日本国内で販売された「Eee Pad TF201」に対し
Android 4.0 へのバージョンアップを2012年3月21日(水)の正午12時より開始。
http://gpad.tv/update/asus-japan-eee-pad-tf201-adnroid40-20120322/

やっときますー!
でも「TF101」や「SL101」にも Android 4.0 への
バージョンアップを検討中とはすごいですね。

書込番号:14287642

ナイスクチコミ!2


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/14 21:46(1年以上前)

期待です。
とんでもなく変わるわけではないのでしょうけど。
唯一の4.0タブに国内最速で触れるのはうれしいです。
この機種を買ったかいがあります。

書込番号:14289413

ナイスクチコミ!2


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 18:54(1年以上前)

国内最速ではないね。

日本に支社がないだけで4.0のタブは日本国内で普通に売られてるし。

書込番号:14293265

ナイスクチコミ!2


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/16 07:57(1年以上前)

>>bugmejijiさま

ありゃりゃ、検索したら普通にありますね。
個人輸入系しかなかと思っていたのですが。
これはお恥ずかしい。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:14295992

ナイスクチコミ!0


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 14:16(1年以上前)

そういう素直な人好きだわ

書込番号:14297248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Google Nexus TabletはASUSが開発パートナーに

2012/03/10 08:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:4502件

http://appllio.com/news/20120305-1730-nexus-tablet-to-be-made-by-asus-include-quad-core
http://androidandme.com/2012/03/opinions/rumor-googles-199-nexus-tablet-to-be-made-by-asus-include-quad-core-tegra-3/

正式なGoogleからの発表は未だですが、どうやらパートナーは、ASUSで決まりの様ですね。

個人的に私は動画党なんでCPUは、NVIDIA Tegra 3ではなく、デュアルコアでコスパの高いテキサスのOMAP4にして欲しいですね。日本のデジタル放送はインタレースだからIP変換にパワーのあるアクセラレターがいる。(DTCP-IP)とかオーバーヘッドが付くとDLNAクライアントとしてかなり厳しい。

動画以外の性能はNVIDIA Tegra 3で問題ない素晴らしいパフォーマンスなんだけど・・・。

これではA6を温存してA5Xで高笑いする林檎帝国にいつまでも追いつけない。

書込番号:14266346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/12 23:28(1年以上前)

あららら、せっかく買収したモトローラXOOMの立場は一体・・・
スマホでもサムスンがリファレンス端末になってますし、モトローラにはまだその力がないんですかね?それとも米国市場ばかり見てしまう日本と同じ状況なのか・・・
まあ競争させて有利なものを選択する戦略は悪いことではにですが老舗PCメーカのASUSと組むのは韓国独走を止めたと同時に台湾勢の面目躍如ですかね。HTCはその立場を奪われてしまったわけですから。PC関連はやはり台湾は強くて安い。韓国勢はまだ太刀打ちできないでしょう。
タブレット端末はある意味ボーダレスになっている世界でこの立場を確立することは大きな意味を持つでしょうね。Acerも良いものはありますがASUSにはやはり適わないのですね。
個人的にはASUSは若干高価で、Acerが対抗するとすぐ価格が下がるイメージなので是非両社とも頑張ってもらいたいものです。

書込番号:14280577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/03/13 07:11(1年以上前)

言っては駄目なのかも知れませんが、ラスボス登場までの繋ぎではないかと。

想定内とは言えGoogleにしてみれば、NEW iPadの存在は、はかりしれないのでしょうね。
Chrome OSが遅れているのでなおさら焦るのでしょうね・・・。

おそらくGoogleの度本命は、 ARM Cortex-A15の登場待ちでしょか?。その頃にはWindows8も世に出てるでしょうから。

http://japanese.engadget.com/2012/02/24/ti-2-cortex-a15-omap-5-4-a9-html5/

書込番号:14281573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 22:52(1年以上前)

今年、デジタル商品で一気にブレイクするものがあるとすれば、それは「7インチ・タブレット」だろう。

10インチ型は実際、多くのユーザーが、大きさで、重さで持て余しているのではないか。
その先鞭を切ったジョブスは電車通勤もしなかったから、またビジネスユースしか眼中に無かったから、見誤った。
売れたからと言って、ユーザーは好きこのんでサイズも享受していたかは別である。

今年、携帯性や消費電力にもメリットのある7型こそ、市場ニーズの本流であることが証明される元年になると思う。

書込番号:14289874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/03/15 06:25(1年以上前)

噂のiPad Mini は、8インチなんでよほどスリムなベゼルでないと、Kindle Fire の売れ行きにブレーキをかける事は難しいでしょうね。Galaxy Tab 7.7が比較的ベゼルが狭く、現行7インチに近いサイズでiPad Mini に先行してるのは大きな意味がありますね。何れ、レノボもデュアルコアの7インチを国際市場に投入してくるでしょうし。

書込番号:14291053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/18 01:22(1年以上前)

うーむ、そうなると4.0リリース開始が決まった本機の立場は・・・
コスパでA500を購入した私にとってTF201は如何せん高価すぎる。A500の倍以上の価格。
A500でタブレットが便利なことはよくわかったがやはり少々重いので次は7インチクラスを考慮したい。しかしスマホも画面大型化してきており何かボーダレスの時代に突入していきそうですね(笑) 性能重視なら10インチクラスは確かに使いやすいサイズですが持ち歩きは若干不便かな、という印象。そのうち防水スマホ5.5インチ!なんて出てくるやも知れずOSが共通化されることでまさに食い合いになりそうな予感。携帯キャリアを巻き込み攻防戦激化が予想されますね。
しかし今は過渡期で何を買ってもムダになりそうで嫌な感じです(笑)

書込番号:14305560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Transformer Pad Prime 202

2012/02/28 01:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/02/28 02:23(1年以上前)

私はTF201購入したもののいまだに届きません。やはりGPS問題で出荷滞っているのでしょうか?購入日は2月3日です。ちなみに購入金額は58,300円の13%ポイント付でした。そんな中
TF300のニュースをみてちょっとひどい。。と思ってしまうこの頃。。。所諸問題をすり替えるつもりかしら。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00004893-engadget-sci

書込番号:14213906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド4.0

2012/02/25 10:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 balanbajpさん
クチコミ投稿数:19件

ASUS JAPANはいつものことながら対応が遅いですね。
海外ではすでにICSの提供は始まってるのに発売から約1ヶ月、なんらアナウンスもされてない。

書込番号:14200728

ナイスクチコミ!2


返信する
stevieRさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 16:48(1年以上前)

そもそも海外と同列に考えるのが間違っているのでは?
デジモノの常ですよ。

書込番号:14202300

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 09:54(1年以上前)

日本語に対応するのはそれ程に大変って事です。日本語対応のOSとして欲しければもう少し余裕を持って待ってみれば如何でしょうか?

書込番号:14205598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/26 14:28(1年以上前)

TF201って海外で発売されたものでも最初っから日本語に対応していたという話でしたけど。
であるなら、海外で提供が始まっているICSも初めから日本語に対応しているのでは?
単にASUS JAPANの問題ではないかと思います。

書込番号:14206746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/28 20:04(1年以上前)

他の国はわかりませんが、台湾版TF201は購入時にAndroid3.2で日本語の選択は
出来ませんでした。
でも、直ぐにAndroid4.0にバージョンアップされ、日本語が選択出来るように
なりました。
1月後半での事です。
現在、日本で使っていますがAndroid4.0.3になっています。

書込番号:14216410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)