2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

キャンペーンA

2021/04/29 11:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

最近一斉にレビューやクチコミが集中しているみたいですが、Galaxy S21みたいに何かレビューしたら貰えるようなキャンペーンでもやってるんでしょうか。それかなかなか手元に来なかった反動でしょうか。

書込番号:24107394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/29 12:04(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/events/infoM/activity_chromebook_review/

こういうことです。150文字以上、写真1枚以上必須。
まあ実際使っていいと感じたので投稿している人もいらっしゃるのとは思いますが。

書込番号:24107405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/04/29 12:47(1年以上前)

ASUSまでマウスと同じ手法ですか、(^^;
口コミに間違えて書いてるっぽい方数名…

プレゼントはマウス…

何かの当て付け、
と思ったのは自分だけ?

書込番号:24107529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2021/04/29 18:46(1年以上前)

>KS1998さん
>アテゴン乗りさん

やはりそうでしたか。道理で極端に増えるわけです。価格.com自体宣伝は禁止しているはずですが、マウスコンピューターのように、周りのメーカーが広告塔代わりにしていますよね。

書込番号:24108221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/04/29 19:05(1年以上前)

>香川竜馬さん
カカクコムさんから製品を提供してもらってレビューされる製品なんかは、
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
と書かれている通りですし、レビュー自体がモニター扱いのマークが入ります。

一方何らかの対価をもらって書かれたレビューは、
その旨がレビュー内に書かれていないと読む方は不明です。

対価に釣られて書かれたレビューと、
自発的に書かれたレビューの、
見分けがつかないのはちょっと残念ですよね。

何かに釣られて書かれたレビューにも価値のあるレビューもあると思いますが、
写真を一枚が必要と言う写真があまりレビュー内容に沿って無い写真のレビューが多いの見ていると…

個人的意見です。

書込番号:24108264

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/29 22:51(1年以上前)

宣伝ではないグレーなところを突いてますよね。キャンペーン応募のためのレビューを投稿してはいけないという決まりはないですし、価格com側にも投稿数が増えるメリットがあるので黙認されている以上、我々がどうこういうことはできません。ただ個人的意見としては、そういうレビューというのはどうしても肯定側にバイアスがかかっている可能性を否定できないので私個人としては参考意見から除外したいのですが、アテゴン乗りさんの仰る通り他の自発的レビューと見分けが付かないのは残念に思います。

まあそれはこちらがリテラシーを鍛えるしか無いということでしょう。1製品の投稿数が短期間に急に増え、失礼ながらその内容があまり中身がなく短い短文投稿が増えた場合、キャンペーンか何かをやっていると想像は付きますから、そこらへんの兆候をこちらで掴むしかないでしょうね。もちろんきちんといい点悪い点を網羅したり特徴を掴んだいいレビューもあるのですが、残念ながらキャンペーンの場合その率は少ないと感じています。

書込番号:24108709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/04/30 06:53(1年以上前)

>KS1998さん
カカクコム自体もレビューに対してポイント進呈したりもしていますからね。
カカクコム自体はレビューが欲しいのは分かります。

ただこのポイントやここでのランキングを上げたり殿堂入りしたい為か、
書き込みが多いベテランの方の中でも小物アイテムなどで中身が殆ど無いレビュー大量書き込みしている人も居ますからね…

いろいろ難しいのだと思います。

書込番号:24109065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

惜しい

2021/03/29 12:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

これにGPS、加速度センサー、ESIMかSIMスロット付いてたら直ぐにでも買いたい
もう泥タブ的な需要って世間的には無いんですかね?

仕方なくシムフリーipad miniにキーボード使ってるけど

書込番号:24049396

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 androidアプリについて

2021/02/24 22:37(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 s0402さん
クチコミ投稿数:3件

androidアプリが使えるものと使えないものがあるそうですが、次の写真加工アプリは使えるでしょうか。SODA、beautyplus、Phonto、わたあめカメラ、Remini、MIX、photoLayers,photo消しゴム、photoshopMix、Focos。ご存じの方お教えください。

書込番号:23986770

ナイスクチコミ!0


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/02/25 07:29(1年以上前)

>s0402さん

>androidアプリが使えるものと使えないものが

これは、使用する機種がタッチパネルに対応しているか、していないかに依存すると思われます。

書込番号:23987155

ナイスクチコミ!1


スレ主 s0402さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/25 21:17(1年以上前)

ありがとうございます!
本機はタッチパネル対応のようですので、Androidアプリは使えそうな感じでしょうか。

書込番号:23988344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/02/26 07:22(1年以上前)

>s0402さん

結論から言うと、ChromebookとAndroidアプリは互換性があります。普段、Androidで使っているアプリがChromebookで利用できるなんて嬉しいですね!

・ChromebookとAndroidアプリは互換性がある
・ChromebookでAndroidアプリを使うメリットは多い
・アプリインストールは超簡単!(スマホと一緒)

あと例えばHpのペンシルがあると(後で購入)、beautyplusに落書きできて遊べるみたいです。

書込番号:23988954

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2021/02/26 15:22(1年以上前)

GPS機能を要求するものは確実に不可です。(結構多い)
後 Bluetooth接続前提の物も駄目かな?

書込番号:23989644

ナイスクチコミ!0


スレ主 s0402さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/27 10:38(1年以上前)

どのアプリがGPS機能を要求するものや、Bluetooth接続前提のものなんでしょう?今はiPhoneでアプリを使っていますがAndroid機も1台あります。←楽天ミニ。確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:23991259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows10 クリーンインストール

2021/02/17 01:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

レスキューモード

OS完了時点

WindowsUpdate完了時点

公式ドライバー適用後

最近、急に調子悪くなってきました。
プチフリというより、数分フリーズ、フリーズで戻ってこないが頻発。SSDの寿命でしょうか…

クリスタルディスクインフォは正常。
スキャンも正常。

とりあえず、Windows10のクリーンインストールをしてみます。ジャンク購入時点でWindows10だったので、買った時に一度クリーンインストールしてます。人の設定したユーザー名気に入らないので…


■USBブート
 画面右上の背面にassistボタンがあります。長押しで復旧系のメニューが開きます。

 DtoDリカバリ、BIOSなどもここから飛びます。USBブートはUSBブートのボタンで。

■インストールとキーボード
 最初の32/64選択の1箇所だけ、キーボードでEnterが必要です。
 キーボード持ってない人はUSB有線キーボード??

■OSインストール
 普通なので割愛。
 Tap11特有のはないです。

■OSインストール完了時点
 ドライバーは9個当たらないです。
 Bluetoothは使えません。
 SDカードは使えません。

 セキュリティーソフトとか必要なら、USBメモリを使うと良いかも。

■WindowsUpdate
 全て実施。
 オプションドライバーも全て選択します。

 これで不明ドライバーは3つになります。
 Bluetooth、SDも使えるようになります。

■不明ドライバー
 検索で近い機種に関するブログも発見できます。

 @SONY制御関連ドライバー
  LPC CONTROLLER
  EP0000556511 で検索。
 ANFCドライバー
  NXP5442
  EP0000601020 で検索。
 BIntelスマートコネクトテクノロジー
  EP0000601112 で検索。

 去年、ダウンロードしてるのでそれを使います。
いつまで公開されるか分からないので、オーナーさんはキープしておいた方が良いかも。




書込番号:23971426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2021/02/17 01:24(1年以上前)

一つ間違えました。

不明ドライバー4つでした。フライングで1つ当ててました。

C仮想COMポート
 CP210
 CP210x_VPC_Windows で検索。
 SILICON LABSという本家のサイトからDL出来ます。

書込番号:23971440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2021/02/17 02:44(1年以上前)

すいません。↑も間違えでした。

本家のはダメで、
Sony IR Remote Control
EP0000552158 で検索
こちらが正解でした。

書込番号:23971489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/17 10:16(1年以上前)

>MA★RSさん

Windowsクリーンインストールの前に、「FileRepository」を保存しておくと、クリーインストール後にドライバを探す手間が省けますよ。

書込番号:23971847

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2021/02/17 10:53(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

前にダウンロードしたドライバーベースで作業したのですが、ホルダーの中を整理してなかったので、不要なものも混じったままでした。

ジャンクで買ったので、もともとドライバー当たってなかったため正解が分からないんですよね…。
オリジナルとOS変わってますし。DtoD領域も無しで。

書込番号:23971904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

重量は1230g

2020/09/21 12:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab EH FAREHT1

スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

スペック情報に 重量590g と書いてありますが、それはタブレット部分の重さで
キーボードを付けた合計重量は1230gです

書込番号:23677390

ナイスクチコミ!14


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/09/21 12:39(1年以上前)

価格COMのスペック表は信用しないで下さい。
>メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。

書込番号:23677468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/09/22 05:48(1年以上前)

間違っているとかではなく、2in1タブレットのカテゴリにあるスペック情報は、タブレットの本体重量が記載されているだけでは?
https://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx

書込番号:23679195

ナイスクチコミ!6


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/23 15:08(1年以上前)

>エメマルさん
私としては10.1インチの普通のノートパソコンを買おうとしたら国産は見たところタブレットPCしか無くて
価格ドットコムで「ノートパソコン」で調べたら出てきてるし、やっぱり総重量を記載しないとまずいと思う
モニタ部が重くバランスが変です
本当は10年前に買ったASUSの10.1インチ500GB-HDDみたいなのが欲しかった
軽くていっぱい容量があってバッテリー長持ちで電話対応も良かった
今のASUSは中国人のおばはんが何でも「初期化!初期化!」ってわめいて話になんないので「高くても良いから国産にして」と物書きの元嫁から頼まれた
とりあえず256GBのmicroSD突っ込んで容量の問題は解消
小さいのに解像度が高過ぎて太い俺の指でタッチ操作はきついです。ペン必須

書込番号:23682389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/26 08:14(1年以上前)

そもそも用途が違うからね
consumerなんか相手にしてません。
多分、サーフェス買ったほうがいいよ?

書込番号:23687824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/26 17:59(1年以上前)

>男・黒沢さん
何書いてあるか意味がわからない
プロの物書きの元嫁に頼まれて選んで買ったけど
電車の中とかで使う事もあるので、サーフェスみたいにモニタがつっかえ棒で寄りかかるタイプはダメ

グッドアンサーの付け方がわからないけど キハ65さんがグッドアンサーだと思います

書込番号:23688833

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Verion2004 アップデートは未だ来ず

2020/08/16 00:00(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > JTW10-4G32G-K

クチコミ投稿数:1378件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

本日現在、Windows10 Version2004アップデートは行われていません。
その他のセキュリティアップデートは順調。快調に動作しています。

アップデートされて余計な?機能が積まれるより身軽でいいのですが、
マイクロソフト社の都合でアップデートが後回しにされた機種を扱われている
販売店さんはいい迷惑でしょう。

マイクロソフトさんも「間もなくアップデート・・・」の表示をしなくていい気がします。
いろいろな機能をアップデートせずとも、セキュリティが確保されていれば充分だと思います。

書込番号:23602617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/16 15:45(1年以上前)

ハード構成によって変わってくるそうですよ。。
マイクロソフトの都合というよりトラブル避けるためかと・・・

昔みたいに、一斉にはアップデートは来ないそうですm(__)m

書込番号:23603735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/08/20 23:18(1年以上前)

Version2004が間もなく・・・の表示がうっとうしいので、Windows10をリカバリしてしまいました。
すると、いくらWindows Updateを操作しても、3日間電源入れっぱなしで放置しても
Version2004の表示は出なくなりました。サッパリしました。

セキュリティアップデートは順調です。

書込番号:23611948

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)