
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年6月6日 08:44 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月22日 03:48 |
![]() |
4 | 2 | 2015年5月6日 13:15 |
![]() |
2 | 3 | 2015年4月25日 18:33 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月16日 21:35 |
![]() |
4 | 0 | 2015年4月6日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422
Microsoft 社では、次期 OS の Windows 10 の拡販を図りたいらしく、Windows 7 / 8 (8.1) のタスクトレイに、「Windows 10 への誘導」を促す所の「広告アイコン(?)」を、最近になって、勝手に追加しました。
まあ、これを好む人も居るでしょうが、好まない人も(かなり)多いと思うので、それの除去方法を(ご参考までに)記述しました。添付の図(4 枚)を参照して戴ければ幸いです(Windows 7 x64 を例にして作成してあります)。
1点

Windows10の無償アップのアイコンがまだ出ません。出てほしいと願っているのですが。
この機種は無償アップ対象ですよね?
WindowsUpdateで一通り入れたつもりなのですが、無償アップ誘導へのプログラムが機能してない?
書込番号:18844241
0点



タブレットPC > VAIO > VAIO Z Canvas VJZ12A1/Core i7/メモリー16GB/SSD 512GB/Windows 8.1 Proモデル
受注開始され、キリギリ5月発売に滑り込みましたね。
昨日の受注開始日にこのモデルで予約しました。
商品到着予定日は5月30日です。
vaio tap11も持っているのですが、tap11は無線キーボードが最低でまともに日本語入力が出来ないものでしたが、
さすがにz canvasでは改善されてると期待しています。
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF103C
購入して二ヶ月で起動しなくなりました。
電源長押しして電源ボタンを放した瞬間に画面枠が白く一瞬光る感じで、そのあとは真っ暗でウンともスンとも言いませんでした。
ヨドバシさんで購入したので持ち込んで、修理依頼をしました。
2週間ほどで帰ってきました。
マザーボードの交換をしたようです。
二ヶ月でマザーボードって壊れるものなの?って聞いたら「機械ですからね」と事務的に対応されました。
修理費用はかかりませんでした。
出荷時の状態に戻ってました。今後も壊れるかもしれないので写真とか大事なものはこの子に保存しないようにします。
以上、ご報告でした。
書込番号:18570623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しっかりした販売店の長期保証を付けての購入が吉。
自己防衛できるタダ一つのことだと思っている。
メーカーの直販は避けたほうが無難だと思う。
クロネコの長期保証は通販購入に限るが購入後にも加入できる。
スマホはダメだがタブレットは個別機種対応できるかもしれないので、購入前に問い合わせをということでした。
http://www.kuroneko-kadendr.jp/lp/?cid=gil_sb130808_ext010
書込番号:18570677
1点

ソニーのXperiaタブレットも良く故障しますよ。ソニーの値段でこちらでは2個買えてしまうので、延長保証してこっちに乗り移ろうか思案中です
書込番号:18750826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomo
5月よりSIMロック解除の手続きが変わるニュースで、既存の物を含め白ROM機の
ロック解除ができなくなるのを知り、昨日急いでロック解除してもらいました。
早速T-Mobileなど、海外のSIMを入れテストしたところ正常に動作している様です。
またドコモの端末では、SIMロック解除後もドコモ以外のSIMではテザリングが出
来無いと聞いておりましたが、本機は問題無く大丈夫でした。
0点

>またドコモの端末では、SIMロック解除後もドコモ以外のSIMではテザリングが出
>来無いと聞いておりましたが、本機は問題無く大丈夫でした。
ドコモ系MVNOのSIMでテザリング出来たということでしょうか?
書込番号:18717204
1点

大変申し訳ありません。再度確認しましたところサーバーで通信がブロックされる
ことが分かりました。
テザリングONしますとandoroidAPが有効になり、他の端末でAPの選択とPWの設
定で接続が確立されページが表示されたものですから、てっきり使えるものと思っ
てしまいました。ページ更新をするとサバーエラーとなってキャンセルされてしま
います。
とんだ早とちりで申し訳ありませんでした。使用SIMはドコモ回線のIIJmiodeです。
ただし海外で現地SIMですとOKかもしれません。今度出掛けた際にテストしてみます。
書込番号:18717302
0点

ドコモ端末はドコモ回線(MVNO含む)使用時に限り、テザリングする場合はAPNが固定されます。
従ってMVNOでテザリングする場合は、APNを書き換えなくてはならないためrootの取得が必要です。
非ドコモ回線(海外等)でテザリング時にAPNが書き換えられるようなことはありません。
書込番号:18717764
1点



タブレットPC > 東芝 > dynabook KIRA L93 L93/39M PL93-39MKXG
この機種には大変満足しているのですが、標準ではアキュポイントでのページスクロールに対応していません。
何とか対応したいと思った結果、以下の選択に落ち着きました。ご参考まで。
1)フリーソフトのWheel Ballをインストール
もともとトラックボール用なのですが、こちらを利用しました。
2)以下の設定をする
@[キーボード]タブ
「キーボードをスイッチに使用する」にチェック
A「使用するキー」は「無変換」を選択
B「垂直スクロール」「水平スクロール」タブについてはそれぞれ
「垂直スクロールを使用する」「水平スクロールを使用する」にチェック
これで、「無変換」キー+アキュポイント操作でページスクロールが可能になりました。
※たいていの画面では水平スクロールもできましたが、Excel2013では水平スクロールが効きませんでした。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-32G
購入した後に実行した事です。
microSDを3枚買って
microSDHCメモリーカードにバックアップ
●ASUS Backtrackerでバックアップ
●回復ドライブの作成
●システムイメージバックアップ
Backtracker - ASUS製バックアップアプリ
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008640/
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)