2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード配列について

2014/11/14 02:21(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 MNNFGさん
クチコミ投稿数:34件 YOGA TABLET 2-1051F 59428422の満足度5

http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/HT101543
レノボの公式ページサポートにキーボードの設定についてお知らせがありました。参考までにお知らせします。

書込番号:18165467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

フラゲ購入

2014/11/07 21:15(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 MNNFGさん
クチコミ投稿数:34件 YOGA TABLET 2-1051F 59428422の満足度5

本日、八王子淀でフラゲ購入しました。
開封後レポート致します

書込番号:18141544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最も売れたWindows 8/RT機

2014/09/26 01:07(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

クチコミ投稿数:36件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

いまだに販売台数についてはトップであるようです。
http://unsungheroes.jp/blog/2014-09-26-5845
発売時にはAtom機との比較で良さが見えずらかったようですが、やはりその潔い仕様が人気の原因でしょうか?

書込番号:17982016

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

2014/09/28 12:48(1年以上前)

値下げセールでバカ売れしたってのも大きいかもですね

MSのカンファレンスで割引チケットもらって 64GB購入して今も使ってます

当初中途半端なんて言われてましたが できる事できない事を理解していれば

中途半端でもなんでもないんですよね。

Office365 E3でスケジュールやクラウド使ってるので 一番ベストマッチする

簡単なレポートや集計表程度なら十分実用性もあり

androidのメインのノートアプリ NoteAnytimeも使えるので 重宝してます。

書込番号:17991141

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/10/01 02:47(1年以上前)

統計データを見る場合、それがどうやって取られたかをよく見る必要がありま。

> The in-app advertising company collected data from 941 Windows Store apps running its SDK on September 22.

アプリを Windows store に依存している Surface RT とそうではない Windows 機を比べても、偏ってる可能性があり、
実売や稼働数と掛け離れてる可能性が高いでしょうね。

あと読み解けてないので、上記アプリがどんなアプリなのかは判りませんが、
そのアプリによっても偏るでしょうね。

例えば無料の広告付きアプリってだけで企業の業務用機にはインストールされないから、
そういう機種は統計データで
「拾えない→無い、あるいは少なく見える」
となるでしょう。

あとあなたの投稿で「販売台数」と書かれていたり、記事で
> これまで発売されたWindows 8/RT機において、もっともシェアが高いのは

と書かれていますが元記事にそんな風に書いてありますか?
すごい誤解を与えたり、印象操作な感じがします。

全く売れてないとか、RTが駄目だとここで言うつもりはありませんが、
販売シェアが高いかのような結論に飛びつくのは疑問があるレポートと記事だと思います。

あと AdDuplex の仕組みや利用されてるアプリ、地域についても知っておいた方がいいでしょうね。

書込番号:18000579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

2014/10/13 23:27(1年以上前)

> アプリを Windows store に依存している Surface RT とそうではない Windows 機を比べても、偏ってる可能性があり、実売や稼働数と掛け離れてる可能性が高いでしょうね。

タブレット機の比較なので、そんなことは無いと思いますよ。Win8タブレットを使っていて、デスクトップアプリばかり使っている人はあまりいないでしょう。「可能性が高い」というからには何か立証できるほどの根拠があるのでしょうか?タブレットPCの機種別統計はあまり見たことないですが、Windows Phoneの機種別統計などではAdduplexは有名で、これまでそれほどかけ離れているという印象を受けたことはありません。

>> これまで発売されたWindows 8/RT機において、もっともシェアが高いのは
> と書かれていますが元記事にそんな風に書いてありますか?
> すごい誤解を与えたり、印象操作な感じがします。

元記事に"most popular"とか、以下のようにPCWORLDでは、"market share"などと引用しているほど、Adduplexの統計が真のシェアと同等とみなしている記事は多いです。その元記事の大役として、”シェア”と書いてまずいのでしょうか?ふつうシェアというと販売台数の事を言いますからそれもまずいんですか?
http://www.pcworld.com/article/2014094/surface-tablet-captures-lions-share-of-windows-rt-market.html

>全く売れてないとか、RTが駄目だとここで言うつもりはありませんが、
>販売シェアが高いかのような結論に飛びつくのは疑問があるレポートと記事だと思います。

そもそも、販売シェアについて、疑問の余地の無いような記事を見たことありますか?シェアのレポートなんてこんなもんだと思いますが。GartnerやIDCのシェア統計なんて似たようなものだと思います。

書込番号:18049698

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/02 08:29(1年以上前)

AdDuplex SDK を組み込んだアプリの実行から拾った統計情報であって、
Windows Central の記事中にも AdDuplex のレポートにも sales の s の字も出てきませんよ。

何のシェアでしょうか?…と言っているのです。
「発売」と記載してるのはリンク先のブログ記事で初めて出てきてる言葉では?

というかスレ主さん、そのブログ記事のブログ主なんじゃないの?

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
> 営利目的やアクセス数を稼ぐ目的でブログ等に誘導する行為はお止めください。
> 書き込み本文の補足程度でブログ等へリンクすることは禁止しておりませんが、
> ブログ誘導が目的ととれる内容は削除する場合があります。

> その元記事の大役として、”シェア”と書いてまずいのでしょうか?

「大役」?どういう意味ですか?
(辞書的な意味ではなくどういう意図で使っているのか判らないです。)

そしてそのシェア(割合)は何のシェア(割合)ですか?って話。

Windows Update などのようなプロセスから取った統計データで、
「現在稼働、利用されているパソコン」=「販売あるいは市場のシェア」
と見なすという話しならまだ判ります。

でもいわゆる広告プロバイダーの SDK を組み込んだアプリという限定条件付きのデータであり、
販売とどれだけ連動しているか未知数な「稼働の一部」のデータでしょ?

統計データを見るときですら、集めたデータや統計の仕方、見方には注意が必要なものです。
それを「根拠もなくみなす」なんてナンセンスだと思います。


> GartnerやIDCのシェア統計なんて似たようなものだと思います。

随分と雑な見方です。全然違います。

POSデータを集計してレポートしている BCN ですら
取れている販売店や製品によって偏りがあるため、注意深くみる必要があるのに、
どんなアプリに組み込まれているかなどが公表されていないし、
Windows Phone で組み込み実績があるといっても、一部の国でしか、
稼働、販売実績が無い Windows Phone で実績と言われても大した意味は無いでしょう。

少なくとも日本国内ではその実績は全く参考にならないと言っていいのではないですか?
現状端末を販売してないんですから。


<参考ページ>
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/gyokai277.htm
DDLG: AdDuplex 最近の実績と、ストアアプリ広告差し替えについて
http://ddlgjp.blogspot.jp/2014/01/adduplex_11.html

書込番号:18120332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

修理で、参考になれば

2014/07/26 22:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

クチコミ投稿数:14件

身内の学生が誤って落下させてしまい画面が割れました。
知り合いが「買い替え位の料金が掛かる」と言いますが、
購入して数か月なので、買ったショップを通じて修理に出しました。
料金は、3万少々でした。
割れ以外にも、キーボードともう一点交換と書かれてました。

タブレット類は、落下にも対応の保証を付けて置けばと悔やまれます。
又、一応保障内なので・・と言われて保証なしだともっと高いとも
言ってました。

書込番号:17773707

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/10/19 14:50(1年以上前)

自己レスですが、修理の際の参考になれば。
同機種の「DK564G」にて、購入した量販店に出すよりメーカーに
直接送った方が安く出来上がる様ですね。

保証期間内だったので、量販店は手数料は不要と思いましたが。

書込番号:18069035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

今度はOffice付き

2014/10/12 16:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S

スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件

T100TA-DK564Gの後継機ですね。CPUが変更された他ハード面では変化無い様です。
しかしOffice Home and Business 2013が付属されているのが最大の違い。サブマシンとしてはお得感がありそうですね。

書込番号:18043340

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TranscendのSDカードと相性が悪い?

2013/11/20 13:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:409件

他のPC(Windows7)でファイルを入れたSDカード(Transcend Class10 32GB)をキーボードドックのUSB端子から読み込もうとすると以下のメッセージが出て認識してくれません。

”ドライブE:を使うにはフォーマットをする必要があります。
フォーマットをしますか

開始

Windowsはフォーマットを完了出来ませんでした。”

手元にあった複数のUSBメモリや他のSDカード(Transcend UHS-1 16GB)が正常に読み込み出来るため、おそらくSDカードの相性によるものと思われます

デジカメ用にTranscendはけっこう使っているため、手持ちのTranscendのSDカードを試した所、なんと10枚中4枚が読み込み不可でした。

他のノーブランドのSDカードでも使用できるのがありましたので、理由はわかりませんがTranscendのSDカードを使う時は要注意です。

書込番号:16858896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/20 18:53(1年以上前)

>なんと10枚中4枚が読み込み不可
==>
古いSDカードはアクセス不良になることもままあるが、正常なカードでそこまできたら、本体のリーダの不良の可能性もあるんではないの?
おいらには判断できないけど。

書込番号:16859697

ナイスクチコミ!0


ZETAZAKさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 10:08(1年以上前)

自分も他のPCで普通に使っているトランセンドのmicrosd 32g class 10をカードスロットに刺して使っていましたが、全く認識しなかったり、書き込もうとした途端、消えてしまったりします。刺したまま起動しようとすると起動に失敗することもたまにあります。それより安かったkingmaxやhidiskは全く問題ありません。自分も相性だと思います。

書込番号:17524340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/17 15:03(1年以上前)

Transcendの4GBのMicroSDHCカードが使えずに困っていたら、同様の現象が起きている人がいたんですね。
本体のMicroSDカードスロットに差しても、カードリーダーを利用してドック側のUSBポートに差しても同様に使えませんでした。
他のPCでは問題無く使えるSDカードです。
相性だとすればどうしようもないので、SDカードを買い替える事にします。

書込番号:17947753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)