2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Joshin web オンラインでポチっとしました

2013/11/04 12:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 papa6さん
クチコミ投稿数:2件

未だ、価格コムには価格情報が無いようですが、先ほど、Joshin web オンラインで見つけて、ポチっとしました。
商品単価:¥44,800(配送料:¥0)
−さらに割引:¥-4,030
−割引クーポン(1,000)
=今回お支払い:¥39,770、でした。
特価とまでは言えないけれど、クレカも使えるし、ASUS Shopで購入するよりは良いかと。
ショップの、獲得予定ポイントも398pでした。
ショップのWebには、「※32GBのmicroSDHCカードプレゼントキャンペーン中」と表示されているので、おまけのMicro SDカードもついてくるのだと思います。
購入タイミング的には、人柱かとも思いましたが、取り急ぎアップします。
「12時間以内出荷」ですので、入荷後、初期不具合等あれば、続報するかもしれません。

書込番号:16793360

ナイスクチコミ!3


返信する
pipi38さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 15:57(1年以上前)

>papa6さん

貴重な情報ありがとうございます。(^^)
つい人柱の仲間入りしちゃいました。
明後日くらいには来るのかしら?(^_^;)

ジョーシンでは初購入ですが、割引とクーポンで4万円を切るのは発売間もないのでありがたいです。
同じく32GBのmicroSDHCキャンペーンの表記がありましたので、class4らしいですが、それでもお得感あっていいですよね。
液晶系は不具合が怖いので、3年の延長保証も入ってみましたので4万円は超えてますが、アンドロイド系やiOS系じゃなくてWindowsであることが購入の決め手です。

8系はそもそも初めてになるので、結構楽しみです。(^^♪

書込番号:16794018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 13:45(1年以上前)

私もすぐ欲しくてJoshin webで買おうと思いましたが、近くのヤマダ電機でJoshin webの話をすると同価格ポイント2%でというので即買いしました。

急ぎで欲しい人は、ヤマダ電機もありだと思います。

書込番号:16797835

ナイスクチコミ!0


pipi38さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 15:32(1年以上前)

>家電だんべえさん

ありゃ、うらやましい。(^_^;)

仕事帰りに寄れるところにある、たまに購入しているヤマダ電機で、同じように話して確認した際には、「あくまで表示上の金額にしか対応しない」と、ログインして引かれる金額やクーポンを入れたときの金額と得られるポイントについて説明して、サイトについても確認してもらったんですけど、駄目でした。
それどころか、展示機のところの定価?表示に「さらに値引きします」と記載されているのに値引きできないと言われ念を押して確認しても駄目で・・・買う気満々でいろいろ話をしたんですけど、変なお店ですね。
他のヤマダにも行けば良かったかな?

なので、すぐ手にできないのは残念ですが、あきらめてジョーシンでポチりました。

書込番号:16798166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

だーれも投稿ないので。

2013/10/20 17:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF701T TF701-BK32D

スレ主 NARA県民さん
クチコミ投稿数:10件

とりあえずヤマダの店舗で予約しました。

届くのは11月上旬以降になるみたいです。

投稿ないみたいなので人気はないのかな?

私の知る限りではJoshinWebが今のところ一番安いみたいです。

書込番号:16732044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/02 22:32(1年以上前)

11月上旬発売に延期されたのでまだ売ってないですよ。

書込番号:16786899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

クチコミ投稿数:85件

キーボードドックより入力した際に@を入力すると[が入力される対策を記します。いろいろ調べましたがレジストリを変更するとの説明がありましたが私のような初心者には意味不明でしたので参考になさって下さい。

@ デスクトップ「マイコンピューター」 「右クリック」
A デバイスマネージャー 「クリック」
B キーボードの3っつある内どれか1つを選択 「右クリック」
C プロパティ 「クリック」
D ドライバ 「クリック」
E ドライバの更新(P) 「クリック」
F 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)」 「クリック」
G 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します 「クリック」
H 互換性のあるハードウェアを表示(C)」のチェックを消す
I  製造元から Microsoftを選択、
J  モデルから「Microsoft Blue tooh Mobile Keyboad6000(106/109)」を選択  「次へ」
K ドライバー更新警告が出る 「はい」
L ドライバーが上書きされる
M 全ての表示を消し「再起動」する(自動で再起動されるがされない場合は手動にて行う。)
N 再起動後ドライバーが更新され@を押すと@が入力されるようになる

私はこれで解決しました。そんな事とっくに知っているよといわれる方は無視して下さい。


書込番号:16316568

ナイスクチコミ!9


返信する
JWFranzKKさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/02 20:52(1年以上前)

同様のことで困っておりました。
大変丁寧な説明助かりました。
おかげでストレスフリーです!有難うございます<(_ _)>

書込番号:16786429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Surface2 日本正式発表きそうですね。

2013/10/24 03:32(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

Surface2 今日の午後に正式発表されそうですね。

購入1か月弱(笑) マイクロソフトパートナーコンファレンスの参加で安く買えた いやいや在庫処分に貢献?w
したので満足してます。

海外のみてると Surface ■RT ■2 ■Pro2 で RTは販売続行しそうですね。

アクセサリもTypeCover2にやっと黒以外が来そうですが 13000円前後でしょうね

書込番号:16746951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

2013/10/27 15:48(1年以上前)

RT買い得ですね。これから底値はどこまで下がるのか。
RT2 32GBが42800円。ちょっと高い。これだとiPad&iPadminiとかwin8タブレットの方が魅力的。
もっと値下げしてシェア奪わないと、アプリも増えない。

書込番号:16761598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/29 00:02(1年以上前)

RT2が欲しい欲しいと思いながらも、私はうわさで来春出るといわれている7.5インチ版待ちとしました。

処理速度が速くなっているのは本当に喉から手が出るほどうらやましいのですが店員に聞いてもSurface RTとの違いをCPUとStandが2段階以外は8.1のメリットの話しか聞けなかったので、、、

しかし、欲しい欲しいです。。。

書込番号:16767907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows8

2012/11/17 20:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:119件 Eee Slate EP121 EP121-1A016MのオーナーEee Slate EP121 EP121-1A016Mの満足度4

windows8インストールしました。
使い方についてはレビューを見てください。
車載で使っております。
感想はwindows7のままで良かったかとww
色々とww
ASUS公式からwindows8用のドライバ類をダウンロード忘れずに。
まずジェスチャー機能がペンタブじゃないとできなくなった。
車載ではコレは致命的。
軽く触っただけで選曲できないので、Bluetooth10キーがたまに接続できない時、車を止めないと音楽を選曲できません。再起動で対処してます
良い点
ソフトウェアキーボードが入力しやすくなった。
起動が早くなった
windows8にした方の情報お待ちしております

書込番号:15354099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2013/10/25 22:41(1年以上前)

Windows 8 64bit DSPをクリーンインストールしました。

インストールした直後はタッチパッドとBluetoothが使えません。その他いくつかのデバイスが動作しませんが、無線LANは初期状態で利用可能なので、直ぐにWindows UpdateでHotKey、TPM、G-sensorなどが有効になります。

タッチパッドは、ASUSのホームページで公開されているWindows 7 64bit用ドライバーをインストールすればとりあえずOKです。とりあえずというのは、まだ他に何もソフトを入れてないので、筆圧などWACOMタッチパッドのフル機能が使えるのか試していないためです。あとWACOMの米国サイトにはASUS公式よりも新しいWindows 8 64bit版のドライバーが公開されていますが、こちらはEP121用という訳ではないのでASUS公式で不都合が出たら入れるつもりです。

使用感ですが、起動は超高速です(笑)。Windows 8には高速起動というオプションがありますが(初期状態でON)、これを使わなくても凄く早いです。起動以外も全体的に全て軽くなった印象を受けました。アップグレードして良かったです。

Windows Updateが全て終わったら、Windows 8.1にアップデートする予定です。アップデート後、レビュー書きたいと思います。

書込番号:16754497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU? 1.1kg? 8時間?

2013/10/13 08:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT1121A1J

クチコミ投稿数:447件

"Y"が気になります。
泣かされたAtomみたいなことはないのでしょうか?
 
それにしても、iCore 5などほどほどにしても Office入れると、Surfaceより5万位高いのでは。
Surface Pro 2、来週にでも発表になりますか?

かっこ良く自分の用途には合ってるのですが、去年の Duo 11をだいじにしようかなとも思い始めてます。

書込番号:16699777

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/13 09:57(1年以上前)

Atomとは全く違います。

新型CPUのHaswell(最新のCore i7 や i5 i3)の低価格版の超低電圧になります。
Hyper-Threading Technologyがオフなので、同型のCore i3に比べて2割適度性能は低いです。
グラフィック性能もCore i7・i5・i3に比べてやや劣ります。

書込番号:16700082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2013/10/13 11:56(1年以上前)

kokonoe_hさん
早速のご返信ありがとうございます。

具体的には、
・i7でも前モデルの Duo 11より低いのでしょうか?
・CLIP STUDIO PROがサクサクとは無理ということでしょうか?
もしお分かりでしたら教えて下さい。助かります。

書込番号:16700485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/13 13:46(1年以上前)

もう少し絞って会話を。

直販モデルVAIO Tap 11 SVT1121A1J、i7-4610Y
量販店モデルVAIO Duo 11 SVD11219CJB、i5-3317U

SONY VAIO Duo 11 SVD11219CJB
http://kakaku.com/item/K0000423505/

i7-4610Y(2C4T、1.7GHz、TB2.9GHz、HD4200、Haswell) vs i5-3317U(2C4T、1.7GHz、TB2.6GHz、HD4000、Ivy)とすれば、前者i7が上です。ですが、体感差は?と問われると若干あれば良いね・・・と。まず感じれない程度です。
どちらも省電力を重視したモデルになるため、通常のiシリーズに比べるとかなり劣ります。

Pentiumは、i7>i5>i3>Pentium>Celeronといった順ですから、i3よりも下に位置します。
Pentium 3560Y(2C2T、1.2GHz、HD、Haswell)vs i5-3317U(2C4T、1.7GHz、TB2.6GHz、HD4000、Ivy)では、圧倒的に後者i5が速いですね。

書込番号:16700854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2013/10/13 14:26(1年以上前)

続けてのご親切なサポート、ありがとうございます。
i5-3317Uの当方のバイオでCStudioを試してみてます。

書込番号:16700975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)