2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの交換について

2017/01/22 12:09(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomo

クチコミ投稿数:84件 GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoのオーナーGALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoの満足度4

バッテリーの交換ですが、ドコモ持ち込みでの交換以外に、アマゾンなどで買える安価な互換バッテリーを自分で交換された方っていらっしゃるでしょうか?
バッテリーの出所や値段が安いだけに少し不安を覚えますが、特段問題なければ交換してみたいなと思っています。

書込番号:20592060

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/22 13:22(1年以上前)

安い互換バッテリは、中国製のノーブランド品で、たいていは中国からの直送です。
中身がスカスカだったり、すくにヘタったり、発熱・発火といった事故につながるリスクもあります。
製造元は一切不明ですし、製品ごとの品質のばらつきも大きいです。同じ業者が販売しているからといって安心はできません。
当然、交換作業中に本体を壊すリスクもあります。
そうしたリスクを考慮して、判断してください。

書込番号:20592277

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2017/01/22 15:46(1年以上前)

docomoでやると、10,100円です。
高いですが、電池は純正品で、間違いないでしょう。
自分はXperia SO-03Dの電池を一度、docomo shop交換しましたが、思ったほど使用時間が伸びなかったので、1年後、amazon.co.jpで社外電池を購入しました。
ブログやYouTubeでやり方を見て、やったところ失敗しました。
電池に付いている、接着材が広く付いているだけでなく、接着材も強く、剥がす時電池を痛め、煙が出てきました。
発熱と液漏れがして、結果スマホ本体を駄目にしてしまいました。
結果、安い白ロムを買う事になりました。
高いですが、docomo shopに出した方が無難ですよ。

書込番号:20592640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoのオーナーGALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoの満足度4

2017/01/22 20:46(1年以上前)

>P577Ph2mさま
>MiEVさま

ご回答ありがとうございます。やはり得体の知れない中華製のリスクを考えると、ドコモで交換した方が無難ですね。まだ正規に交換依頼できますし、いずれサポートが終了した時はチャレンジしてみます(その頃まで使ってればですが…)

過去にVAIO TypePの互換を試して問題なかったので、これもイケたら良いなと思い、もし実践されてる方がおられればやってみようかと思った次第です。

書込番号:20593621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


永劫◎さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/19 18:46(1年以上前)

だいぶ遅いですが・・参考になれば。

GALAXY Tab S 8.4 SC-03Gバッテリー交換実施してみました。

結論から言うと、超簡単です。慎重にやっても10分くらいかと。

バッテリー交換後、2ヶ月立ちますが安定動作しており問題
ありません。

現在2台の当該端末のバッテリーを交換しましたが、いづれも
正常に動作しており、バッテリー性能は新品のようになりました。
また、再起動ループの現象も無くなり快適に利用しています。

バッテリー交換の動機は、家庭内で同機を3台運用しており、
バッテリー性能低下と思われる再起動ループが多発したためです。
DSに持ち込むと、初期化+故障している場合の費用など、最大で
5万円以上掛かるかも・・・など脅され非常にうっとおしかったので
やめました。(特に初期化)

バッテリーは、楽天で「サムスン純正」と唄っているものを調達しました。
バッテリー2,500円/送1,000円でしたが、複数購入で割引してもらえました。

YouTubeで検索すると、分解方法はわかります。(海外の動画でした)
上記バッテリーは、分解ツールがセットになっているのも重要です。

最初は背面カバーの取り外しが固いのですが動画通りでOKです。
(2回目からはツメだけで行けそうです(笑))
バッテリー本体の取り外しは、粘着テープの関係で、かなり力みます。
電源のカプラを先に外しておくと良いと思います。
購入したバッテリーは、元々付いていたものより、わずかに小さな気が
しますが、問題ありませんでした。

リスクはありますが、安い!早い!初期化不要!(自己責任で)
DSのバッテリー交換費用1回分で、3台交換しておつりが来ます。

このサイズの高性能タブレットは貴重なので、長く利用したいですね。

書込番号:20829976

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件 GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoのオーナーGALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomoの満足度4

2017/04/19 21:56(1年以上前)

>永劫◎さま

有力な情報ありがとうございます。
互換バッテリーでも純正を唱う製品であれば良さそうですね。
(Note3の時、韓国純正を購入したらおサイフが使えない以外は安くて良かったのを思い出しました。)

当方は再起動ループ改善のため、ホッチキス外しを使ってカバーを剥がし、電源コネクタを外して放電させて直りました。
同じように動画サイトで海外の方のを参考に作業しました。

ただ、バッテリーのヘタりは進んでいるので、当方も同製品を取り寄せて試してみたいと思います。

Tab S 8.4は薄くて有機ELで解像度も高く絶妙なサイズも相まって、まだまだ手放せません。

書込番号:20830473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 dogayamaさん
クチコミ投稿数:5件

マイクロソフト、Miracast対応無線ディスプレイアダプターの対応について
Wireless Display Adapter P3Q-00009 は本機で接続して使えますか?
プロジェクターに接続して使う予定です。教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20587803

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/01/21 08:08(1年以上前)

右下のアイコンをタップして、『ワイヤレスディスプレイに接続する』を選択出来ませんか?
手元に実証出来る環境が無いので詳細は分かりませんが。

書込番号:20588113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dogayamaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/21 09:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新たにASUS TransBook Mini T102HAを買おうか迷っています。
ワイヤレスでつながる機器が必要です。
Win10搭載の機器ならほとんどつながると聞いたのですが本当でしょうか。
マイクロソフトディスプレイアダプターは別のタブレットで仕事をしています。

書込番号:20588232

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/21 09:37(1年以上前)

MiracastはGPU、チップセット、Wi-Fiそれぞれでドライバの対応が必要です。特にWi-Fiでダメなことが多いですね。
CPUのatomも正式には未対応です。こちらは動く場合もあるようですが。
また、相性問題は非常に多く、使えるはずでも、使えないことは珍しくないです。
すでに見捨てられつつある規格ですし、期待しないほうが良いです。
まだChromecastのほうがつながるんじゃないですか。

書込番号:20588324

ナイスクチコミ!1


スレ主 dogayamaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/21 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろな情報を考慮して、購入機器を探します

書込番号:20588794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > ideapad MIIX 700

スレ主 カミヲさん
クチコミ投稿数:5件

レビューサイトを見ると入力できないっぽい事が
書いてあるところが多いですが、公式サイトの画像
ではペン入力している風の写真もあります。
Amazonには平行輸入ながら専用ペンも見つけました。
お絵かきレベルでの入力ができるかどうか知りたいのですが、どなたかご存知な方いらっしゃいませんでしょうか?

ご存知の方、情報提供いただければ幸いです。


ちなみに本体は先日発注済みで到着待ち
次世代機miix720迄待てませんでした。



書込番号:20573405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/16 09:23(1年以上前)

デジタイザー非対応です。

書込番号:20573650

ナイスクチコミ!0


スレ主 カミヲさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/16 20:19(1年以上前)

公式サイトに掲載される、miix700でペン入力するの図

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます!
そうなんですねぇ。。。デジタイザーとその他の形式の違いがわからない初心者な私なのですが
公式ホームページでは添付するような画像があるんですよね…。

あと前述のAmazonには下記のような公式を謳うペンが並行輸入で販売されているし。。。

Lenovo [レノボ] アクティブ ペン ブラック Miix700 [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSPOXUC/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=106PORNP6XWAR&coliid=ISN4FKJJ9OMOE

ペン入力できなかったとしても私にとって魅力は変わらないので良いっちゃいいのですが、
なんかこうスッキリしませんなぁ。。。

ま、明日、このサイトで知った商品が届きます。底値だったかな。
今からとても楽しみです!

書込番号:20575008

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/16 20:35(1年以上前)

Amazonのペンがデジタイザーペンで有るかは知りませんが、下記サイトのレビューで、
>ideapad MIIX 700は、価格の安さが特徴です。最小構成なら約10万円で購入することができます。ただし、デジタイザーペンには対応していないため、イラスト制作をしようと思っている方は別のPCのほうがいいです。
http://thehikaku.net/mediatablet/lenovo/16miix700.html

書込番号:20575051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 カミヲさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/16 20:40(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございました!

書込番号:20575065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/21 11:42(1年以上前)

ワコム Bamboo Smart for select tablets and 2-in-1 convertible devices
というペンの動作確認機種の中に「Lenovo™ ideapad MIIX 700」を見つけました。

http://store.wacom.jp/bamboo-stylus/smart

これだと使えるのではないでしょうか?

実機で確認していないので、これ以上は不明ですが、誰か使っている人いませんかね?

書込番号:20588707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カミヲさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/23 03:35(1年以上前)

>弁当父さんさん
情報ありがとうございます!!!
諦めないでよかった!ひとまずAmazonで発注し明日到着予定です!

結果ここでレポートします!
(Amazonには使えたって書き込みあったので安心しているんですが)

ちなみにその後、Lenovoのサービスにもチャットで問い合わせましたが、上記のLenovo公式ペンも日本国内では非検証で、ペンは日本では非対応としかいいようがない、と言った対応でした。
(対応自体は誠実で丁寧な対応はしていただけたんですが。。。)

書込番号:20594549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カミヲさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 16:08(1年以上前)

昨日bamboosmart到着しまして、問題なく動作しました!
すごいのはBluetooth初期登録作業なく、すぐペンを認識して書き出せるんですよね。
描き味も申し分ないです。

という事で当機種は日本国内でも条件付きながら「ペン対応」という事になりますね。

メーカーさんは何故国内非対応としたんだろうなぁ。。。
諦めず調査継続してよかったです。

みなさま情報提供ありがとうございました!

書込番号:20601399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:15件

フル充電後でも,電源ボタンを最低でも50秒押し続けなければ電源が入りません.
100秒押し続けても入らないこともあります.
ACアダプタをつないでいるときも,つないでいないときも同様です.

下記のサイトは参照しましたが,解決しません.
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=20954

※ AC アダプタ接続時、LED ランプは点灯します.
※ 本体に接続されているケーブル類を、すべて取り外して電源ボタンを押してもダメです.

書込番号:20564071

ナイスクチコミ!2


返信する
w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 04:20(1年以上前)

そのサイトに書かれているように、メーカーに修理を依頼すれば良いのでは?

書込番号:20564349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/13 08:08(1年以上前)

ありがとうございました.

正常の場合,電源ボタンを押してから何秒くらいで最初の「mouse computer」の画面があらわれるのですか?

書込番号:20564537

ナイスクチコミ!0


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 12:00(1年以上前)

この機種は持っていませんが、一般的なタブレットで考えると、

>「フル充電後でも,電源ボタンを最低でも50秒押し続けなければ電源が入りません.
100秒押し続けても入らないこともあります.」

この状態は、おかしいと思います。

書込番号:20564926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え検討中です

2017/01/12 14:27(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 Casetさん
クチコミ投稿数:16件

現在8年ほど前に購入したVistaを使用していますが、そろそろ買い替えを考えています。
core2duo P8400 4GBのノートパソコンです。
今のパソコンは重量もありコンパクトなものを探してるうちにタブレットPCにたどり着きました。

用途はOfficeソフト使用、メール、ネット閲覧です。
動画は見ません。

私の用途でこちらの機種はどうでしょうか?
また、他に5万円くらいまででお勧めがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20562457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/12 14:53(1年以上前)

>>用途はOfficeソフト使用、メール、ネット閲覧です。
>>動画は見ません。

>>私の用途でこちらの機種はどうでしょうか?

スペック的には問題有りません。
画面サイズが10.1インチ以下なので、Office Mobileが使用できます。

>>また、他に5万円くらいまででお勧めがあれば教えてください。

2in1に拘らなければ、
Dell Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル 価格.com特価(税込):\39,938。
http://kakaku.com/item/J0000019928/

画面サイズが11.6インチのため、Office Mobileは閲覧のみ。
別途MS Officeを購入、カスタマイズするか、互換Ofiiceを使用して下さい。

書込番号:20562493

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Casetさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/12 20:11(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
お勧めがしていただいたDELLの方がSSD搭載との事で気持ちが傾いています(^^;
今のノートよりコンパクトで動作が速ければ、他にコレが必要!という部分は無いので(耐久性は多少求めますが)、口コミなど参考に検討してみます!

ありがとうございました。

書込番号:20563183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ機能について教えて下さい

2017/01/09 10:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 pochi_rsさん
クチコミ投稿数:16件

初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種を利用し始めて一年となりますが、最近前日の夜にカバーして翌朝になると、大幅に電源が落ちるようになりました。
今回は前夜75%が翌朝7%という状況です。設定の確認でも、カバーをするとスリープ、となっております。
ちなみにwifiはoffにしておりません。
考えられる要因がございましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:20553346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/09 11:06(1年以上前)

カバーでスリープって基本的にノートパソコンの設定だと思うんですけど
カバーをすると実際スリープしてるんですか?

スリープするとしたらついてるのか不明ですがマグネットスリープのほうだと思うけど

書込番号:20553487

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/09 12:11(1年以上前)

きちんとスリープに入るか、カバーの隙間からみて確認してください。
また、カバーからスリープするのではなく、スタートメニューからスリープした場合どうかも確認してください。

スリープ中の動作については、powercfgコマンドで確認できます。
http://ascii.jp/elem/000/000/872/872162/
http://ascii.jp/elem/000/000/875/875549/

書込番号:20553658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pochi_rsさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/09 17:02(1年以上前)

こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
すみませんが、「マグネットスリープ」という意味が理解できませんでいした。
もうしわけございません。

P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
カバーを閉じて、一定時間経過後、隙間から見て画面が暗くなっており、
しっかりとスリープモードになっておりました。

書込番号:20554383

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/01/09 19:20(1年以上前)

こんな感じのを既に御覧になられているでしょう。

バックグラウンドで稼働させているプログラムを止めたら、どうでしょ?

でも、不明なら、現品を診て頂くことをお勧めします。

書込番号:20554854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)