
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年8月31日 22:00 |
![]() |
14 | 4 | 2016年8月30日 09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年8月30日 06:14 |
![]() |
6 | 4 | 2016年8月27日 15:34 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月25日 10:07 |
![]() |
0 | 1 | 2016年9月4日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW710/BBS PC-TW710BBS
とても困っています。PCに詳しい方、どうぞご教授ください。
日中数時間使用し、夕刻通常通りシャットダウンしたのに、翌朝カバンから取り出すとなぜか本体が熱を帯びており、バッテリーがゼロに限りなく近づいている...こんなことが数回発生しています。電源が完全に切れていないのでしょうか?
NECヘルプデスクに電話しても、原因がわからないとのことで解決せず、本体を見ないと分からないと言われていますが、業務にも使っているため、数日手元から離れては仕事になりません。
ヘビーな使い方をしているわけではないと思いますが、何かしらPC内ソフトが悪さでもしているのでしょうか。こういった事例にお詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
1点

怪傑ズパットさん こんにちは。 ユーザーではありません。
念のため 「電源オプション」 の見直し と 動作確認 されてはいかが?
書込番号:20159337
0点

スリープ時になら類似の事は、何度も経験。原因は深夜のWindowsUpdate.
スリープに間違ってしてない事を確認して管理者権限でコマンドプロンプトを起動して
powercfg /h off
をやって高速起動をオフにする位かな。
元に戻すには、offをonに変更。
情報がないので、ダメ元でお願いします。
書込番号:20159358
1点

ヒントをいただきありがとうございます。電源オプション>詳細設定、までわかりました。いろいろ試してみます。
書込番号:20160025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
このタブレットを使って約半年ですが充電の差込口の接触が悪くなり、
強く押さえたりケーブルを斜めにしたりしてなんとか充電できていましたが、
とうとう充電できなくなってしまいました。
USBケーブルなどの他の端子から充電することはできないのでしょうか?
修理しても高そうなのでためらっています。
よろしくお願いします。
6点

>t-e-c-n-oさん
書き込み先を間違えていませんか?こちらは「ASUS TransBook T100HA」の掲示板となります。
充電ケーブルは普通のmicroUSBケーブルです。
私は自己責任で付属のケーブル以外を使っています。
microUSBは独自コネクタではありませんので、自己責任でどのケーブルでも使用可能かと・・・・・
おそれく別の機種をお使いだと思います。
今一度、ご使用の機種名を確認下さい。
ちなみに、本機のUSB3.1は過去の書き込みにある通り、充電は出来ません。
書込番号:20153579
4点

うっきーさんありがとうございます。
T100HAで間違いありません、充電ケーブルを交換してもダメで
本体側がおかしいです。
USBでは充電できないんですね、もう少し考えてみます。
書込番号:20154076
1点

>T100HAで間違いありません、充電ケーブルを交換してもダメで
>本体側がおかしいです。
そうでしたか。大変失礼しました。
本体側でしたら、修理に出すしかなさそうですね。
24時間接続しっぱなしの人なら問題はないのですが、頻繁に抜き差しする人は、マグネットタイプに変更した方がよいかもしれませんね。
ただ、画像のように汎用品ではない(形状が統一されていない)ので、すべて同じものを購入しないと、使いまわしは出来ませんが。
1本だけなら、以下がよいかも。但しLEDは常に緑
http://item.rakuten.co.jp/donya/2016-0616-7203?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10934036
大量買いなら、以下がお勧め(1配送500円ですが、1本あたりの単価が安い)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
※2.4A対応ではなく2A対応。本機は2Aなので問題なし。
購入ショップは、SP-MARTでない場合は、違うケーブルが届くので注意!
こちらは充電中は赤で充電完了で緑になるので、お勧め。
10本まとめ買いしました。
現在、本機は楽天で購入したものを使っています。
ケーブルに足をひっかけてもマグネットが外れるだけで、本体が移動することがないのも、安心できます。
コネクタも通常よりきつく抜けにくくなっています。ひょっとしたら接触不良の場合でも、これなら改善できるかも・・・・・
抜き差しをしなくてよいので、本体側のコネクタが痛む心配がないのがいいですね。
自己責任で利用しています。
書込番号:20154182
2点

うっきーさん詳しい説明ありがとうございます。
コネクターの調子の悪い原因はまさに子供が充電しながらゲームして
コードを引っ掛けているのだと思います。
マグネットタイプのコードは面白いです、早速買ってみます。
それでもダメなら壊れるの覚悟で分解して、基盤に直接電圧をかけてみようと
思ってます。
書込番号:20155705
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
使用して一週間、使い勝手にとても満足しています
が、ひとつ気になることがあります
夜、ねるまえに充電し朝になると
大体85パーセントで
充電終了しています
バッテリーのアイコンをみても
充電していませんと表示されます
半日は十分に使用できますので
問題ないのですが
これは仕様なのでしょうか
個体差の問題なのでしょうか
詳しい方よろしくお願いします
1点

付属のACアダプターとケーブルを使ってその状態になるのでしょうか?
BIOSは221にして
SOC Driver Packageの V103を適用していますか?
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/
電源管理に問題があったようで、更新しておく必要があると思いますが、
すでに最新の状態にしていて、付属のアダプターとケーブルを使って、今回の現象が発生するなら、使用されている個体の問題と思われます。
過去に同様の報告はなかったかと。
使用して1週間とうことで、初期不良扱いが可能な可能性があります。
購入店に持っていくのがよいと思います。
書込番号:20153566
0点

迅速な返信ありがとうございました
純正ケーブル、アダプター使用してます
私の充電方法はOAタップより分岐した
純正ケーブル、アダプター使用していましたが
もしやと思いコンセントから直接
純正ケーブル、アダプターをつないだところ
100パーセント充電できました
ほかのOAタップで充電しているI PADは問題なく充電できるのに
不思議な話です
いずれにせよ解決いたしました
ありがとうございました
書込番号:20155437
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
1. 我が家には有線LANとWIFIがあります。この機種をWIFIで使用したいのですが、可能でしょうか?
2. この機種でテレビを見たいのですが、合うチューナーはありますか?できるだけ出費は抑えたいです。
ご教授を宜しくお願いします。
4点

1. ”WiFi”という言葉を正しく理解しているなら可能。
2. Win10対応のUSB接続TVチューナーを探してみる
例:Pixela PIX-DT300 http://kakaku.com/item/K0000646444/
値段はそれなり、画質もそれなり。
TV電波の状況によってワンセグに切り替わるが、屋内では電波が弱すぎて映らないこともある。
書込番号:20146088
1点

>>1. 我が家には有線LANとWIFIがあります。この機種をWIFIで使用したいのですが、可能でしょうか?
無線LAN対応なので、Wi-Fiで使用可。
>>2. この機種でテレビを見たいのですが、合うチューナーはありますか?できるだけ出費は抑えたいです。
例えば、これ↓。
http://kakaku.com/item/K0000646444/
動作環境が最低に近いので、映ればラッキー。
書込番号:20146097
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
テレビの方が残念そうですが、試してみたいと思います。
書込番号:20148255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hippo-cratesさん
お返事ありがとうございます。WI-FIの言葉ははっきりとのみ込めてませんが、格安スマホで使ってます。この機種でも使ってみますね。DT300も試してみます。
書込番号:20148274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-32E5H
こんにちは初めて質問させていただきます。
実は先日T100TAM-32E5Hを購入し、合わせて保護フィルムも購入しようとしたところ、T100TA専用のものしかありませんでした。
しかし、T100TAM-32E5HとT100TAはディスプレイ部分の形状、カメラ位置は同じという情報を見かけ、T100TA専用のものも流用できるのではないかと思っております。
そこで流用可能かどうかお教えいただきたくお願いいたします。
書込番号:20141656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両者ともスペック表からタブレットの大きさ(幅263mm×奥行き171mm×高さ10.5mm)は同じであるし、マニュアルを見てもカメラ位置は同じなので流用可能と思える。
書込番号:20141729
1点

>キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます。
画像まで貼り付けていただいて大変わかりやすかったです。
購入してトライしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20141804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HP > Pavilion x2 10-n100 スタンダードモデル
>ゆまかかちょまさん
このタブレットを持っている訳ではないのですが、
恐らく出来ないと思われます。
というより外部ポートがUSBまたはmicroUSBしかないタブレット全般が出来ないと思います。
説明が長くなるので色々省きますが
WOLは有線LAN端子があるものでかつ、WOL機能に対応している物でないと使用できません。
また、タブレットやノートパソコン等には無線LANカードが入っていますが
物によっては「WOWLAN」という規格によって無線LAN経由でスリープ状態からの起動が出来る物もあります。
ただし、電源を切った状態から起動することはできません。
また、USBから有線LANに変換するアダプターもありますが、こちらの方法ではできません。
私もサーバーにこの手のアダプターを使用してWOLをやった事がありましたが、できませんでした。
(サーバー標準の有線LANポートではWOLで起動します。」
私も別のタブレットをスレ主さんと同じように使おうと目論んでいたのですが上記の問題でできませんでした。
(結局、画面オフで常時稼働させていました。)
最終的にはこのタブレットを持っている方から返信があれば確実ではありますが、恐らく、難しいと思います。
長文失礼します。
書込番号:20171408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)