2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

(1)このタブレットに、一太郎をインストールする場合、タブレットとキーボードドックを合体させて
   キーボードドック側のUSBポートに、DVDドライブを接続した状態でインストールするのでしょうか
   それとも、マイクロUSBに変換出来るUSBケーブルを使い、タブレット側のマイクロUSBポートに
   接続してインストールするのでしょうか?
(2)それから、おまけでついているmicroSDXCカード(クラス4)に、書き込みする場合、イライラする
   ほど書き込みが遅いのでしょうか。 下記のスレを見ると、皆さん、自腹でクラス10の
   microSDXCカードを購入すると書いてありますが、それほど使用に耐えられないのでしょうか?
(3)後発の富士通ノタブレット(ATOM3770)と比べて、このATOM3740Jでは処理速度の
   面で見て(体感速度)、遜色ないのでしょうか?
   まだ、出たてで、説明できないところもあるかもしれませんが、皆様がたの体験知識と推測で
   お教えくだされば幸いです。では、よろしくお願いします。
   

書込番号:16805803

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/07 13:22(1年以上前)

ソフトはUSBにドライブを接続が早いかな
あと、最近一太郎買ってないから不確かですが、最近良く見かけるダウンロード版
見たいなやつだとドライブを使用しなくてもインストールできるでしょう

USBにDVDドライブ等接続されるのでしたら、タブレットとドライブの間にセルパワータイプのUSB
ハブ等をはさむと電力不足でドライブが使えないということも防げるでしょう

ご参考までに

書込番号:16806005

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/07 14:53(1年以上前)

おもしろそうなので発売日に飛びついてみました。
それからまだ日も浅いので使いまくり知り尽くしてるとは言えませんが…

(1)どちらでも可能だと思います。
自分はキーボードドック側のUSBに外付けDVDドライブを繫ぎインストールしましたが
本体のMicroUSBに市販の変換ケーブルを介して同様にされてる人もいるようです。

(2)本体が32GB(初期空き容量18GB強)とやや心許ないので、データ関係やゲームソフトなど
容量を食うようなものはオマケのSDカードのほうに振り分けて使っていますが
今のところそんなに不満に思うことはありません。
CLASS10など速いSDカードを用いても実速度計測であまり変化が見られない、という話もあります。

(3)上位の3770には触れてないので、その差はわかりませんが
ネットや動画など軽い作業をする限りでは、これでもそんな不満に感じないですかね。
Atomもずいぶん良くなったもんだなと感心してます。
これでさらに3770に、メモリーやストレージ容量も増したらもっと快適になるのかなと想像すると気にはなりますが
販売価格や駆動時間等相殺されることも考えるとこれはこれで程よい落としどころに思えます。

書込番号:16806215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


882346さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 16:49(1年以上前)

キーボード側USBにLogitec製LDR-PME8U2LRD(バスパワーDVDドライブ)でACアダプターの接続はなしの状態で電力不足等なく普通に使用できました。

書込番号:16806584

ナイスクチコミ!0


OQOuserさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 22:33(1年以上前)

>microSDXCカード(クラス4)に、書き込みする場合、イライラする
>ほど書き込みが遅いのでしょうか。 
いらいらするかは人によると思いますが、書き込みは遅いです。
自分はSDカードはバックアップ用途にしか使っていません。
プチフリバスターで改善できないか、そのうち実験してみるつもりです。

>ATOM3770
日本ではまだこれを搭載したパソコンは出荷されていない、と思います。
展示会で触った方はおられると思います。
富士通のタブレットはATOM3770の入荷待ちで、カスタムモデルの
納期が1,2ヶ月先となってたりします。

個人的には高負荷をかけない限り、処理速度に大差はないのではないかと想像しております。
高負荷時の体感速度は差が出るでしょう。

書込番号:16808064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/11/08 08:37(1年以上前)

流韻さん、OK山さん、882346さん、OQOuserさん、ご助言ありがとうございます。
この機種を買う際の参考にしたいと思います。本当にどうもありがとうございます。
因みに、、昨日の昼頃までだったと思いますが、広島のショップで提示されていた
¥39800を購入しなかったことが残念です。東京在住なので、二の足を踏んでしまったのが
失敗のもとでした。

書込番号:16809298

ナイスクチコミ!2


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/08 11:20(1年以上前)

価格.comでは紹介されてませんが、Joshin webで今、\38,770で買えますよ。
商品紹介のページでは\44,800表示ですが、ログインしてカートに入れると\40,770に
さらに進んで割引クーポンを使うにチェックいれると\2,000引きとなります。
次回使えるポイントも448付きますし、お買い得じゃないかと。
http://joshinweb.jp/pc/21336/0886227606658.html

書込番号:16809672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/11/08 12:19(1年以上前)

OK山さん、貴重な情報、ありがとうございます。早速、ぺージを見たところ、
「入荷次第出荷」になっていました。来週後半から、関西に出張になるので、それまでに
手に入るならば購入しようと思っています。来週の月・火までに手に入らなければ、
割高ですが、ヤマダ電機日本総本店(池袋店)で、¥44800で購入しようと思います。
(ヤマダ電機のギフト券が1万円あるので)
OK山さん、ありがとうございます。

書込番号:16809793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遂に発売!

2013/11/07 06:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT1121A1J Core i5/メモリー4GB/SSD256GB/Windows 8 Pro搭載モデル

いよいよ発売されましたね!Proを購入しようか迷っています。カスタマイズでいろんな種類ありますからね〜。皆様の意見はどうでしょうか?ご教授下さい。どんなカスタマイズが良いでしょうか?(勿論、人それぞれで一概には言えないとは承知していますが…)

書込番号:16804953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2013/11/07 11:21(1年以上前)

メモリを8GBにして店頭モデルとすれば、安い価格で購入出来ると思いますが…

書込番号:16805621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/11/08 03:12(1年以上前)

キハ65さん、初めまして。
メモリを8GBにして店頭モデルとすれば…。
とありますが、具体的にはどのようにすれば宜しいのでしょうか?量販店で購入し、購入時にメモリーを増やすということでしょうか?

書込番号:16808947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

クチコミ投稿数:42件

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

他の方の口コミやレビューにあるようにUSBの位置が気になっています。普段USBメモリやDVDドライブでUSB端子はよく使います。キーボードと合わせた時に使えないのはとても不便です。USBの無線化の口コミも見たのですが、できればそのまま使えるものが良いです。

次のモデルで横に端子が移動する予定などありましたら待ちたいのですが、そんな情報や噂はありますか?

あと、トラックポイント?っていうのでしょうか?昔のIBMのノートパソコンのキーボードの真ん中あたりについていたマウスの役割のものがつく予定もないでしょうか?

この二つがクリアされれば、値段が上がっても待ちたいと思うのですが。

書込番号:16803576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/10 11:24(1年以上前)

次期モデルの噂はまだ聞いたことがありません。発売してまだ4カ月程度ですので、もうしばらくは無いのでは?
値が上がってもいいとのことですから、Thinkpad Tablet2はどうでしょうか?別売りのキーボードと組み合わせればMiix10と近い製品になりますし、USB端子の位置も解消されます。

価格優先であればYOGA11と同じ筐体を採用しているLavieYという選択肢もありますが、こちらはWindowsRT機なのでDVD-VIDEOに対応していません。

書込番号:16817693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/11/11 21:31(1年以上前)

かませ犬ちゃんさん

早速の返事ありがとうございます。

フルサイズのUSB端子はとても魅力的でした。

検討します。ありがとうございます。

書込番号:16823937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ボタンでのスリープの不具合

2013/11/05 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

クチコミ投稿数:4件

電源ボタンを使用してのスリープに不具合が生じています。
電源ボタンを押しても一瞬スリープ状態になり、すぐにロック画面が表示されそのまま。
逆にスリープ回復の時には、ボタンを押すと一瞬ロック画面が映りすぐにまたスリープ状態に。
四、五回押して正常に動作するぐらいです。
購入当時は問題無く、初期化(よく知らずに8.1にしたら、アプリもまともに立ち上がらなかったので。)すると通常に動作するのですが、WindowsUpdateからの更新プログラムを数回したところからだんだんとスリープの動作がおかしくなってきます。
明らかにOSが問題だと思えるのですが、不思議な点が一つ。別途購入したタブレットケースの、カバーの開閉によるスリープ動作は全く問題なく、(タブレットケース購入時には.そんな機能が付いてるなんてどこにも書いてなかったのですが)一発でスリープ状態、回復、と移行できるのです。
OSの問題なのでしょうか。それとも端末そのものの接触不良なのでしょうか?
考えられる問題点、解決策を教えていただけますでしょうか?

書込番号:16799711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/06 10:02(1年以上前)

BIOSの初期化で直るかも知れませんね。
ASUSのSCへまず電話されることをお薦めします。

書込番号:16801477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/06 16:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
そうですね、自分で適当にいじる前にSCに相談してみます。

書込番号:16802495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


calmzeroさん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/08 21:21(1年以上前)

私もWindows8.1にアップデート後同じ現象です。

サポートに連絡しましたが、「その様な症状は他の方から上がっていない」との事で、解決策は無いと言われました。
おそらく、この機種は、Windows8.1にしたらディスプレイドライバでクラッシュと言う情報が飛び交っていますのでそれが原因では?と思いますが、サポートセンターでも把握していない事なのでよく分かりません。


ちなみに、asusのサポートセンターの対応は最悪ですので、連絡をする時は気を付けて下さい。

私は2台この機種を所有していますが、そのうち1台が不良で修理に出しましたが、1か月以上帰ってきません。何度かサポートセンターとやり取りしていますが、連携が全く取れていない状態で、サポートセンターへ連絡しても腹が立つだけです。

さて、本題に戻りますが、私が見つけた解決策をお話しします。

電源ボタンの押し方を変えてみて下さい。

Windows8の時は、スマートフォンなどの感覚でボタンを「ググッ」と押してスリープに入ります。

Windows8.1にアップデート後は、「ググッ」では、旅んちゅさんがおっしゃる通りの現象になります。
押し方ですが、「チョン」にしてみて下さい。イメージとしては「熱いものを触る時、指先でちょん」です。

私はこのやり方で今はスリープに入ります。

一度試して下さい。


書込番号:16811346

ナイスクチコミ!0


mumumu666さん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/10 22:20(1年以上前)

旅んちゅさんと同じく電源ボタンでスリープにならないので、カバーを閉じてスリープにしていましたが、calmzeroさんの「チョン」押しを試したところスリープになりました!

書込番号:16820230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/18 12:52(1年以上前)

返信遅れ失礼しました。
試しましたところ、タッチのちょっとした違いで正常に立ち上がることが多くなりました。
具体的なアドバイス感謝します。

書込番号:16850977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/18 12:56(1年以上前)

返信遅れ失礼しました。
同じような不具合があるものなのですね。
皆さんのアドバイスのおかげでスリープ機能のストレスがだいぶ軽減されました。
ありがとうこざいます。

書込番号:16850991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 周辺機器について

2013/11/01 02:01(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire P3 P3-171-N32Q

スレ主 しき丸さん
クチコミ投稿数:4件

PCが壊れたため、取りあえずの代用として購入を検討しています。
パソコンオンリーよりも、持ち運びもできるタブレットの方が使用用途は広がるかな?と思っているのですが・・・

当方の使用目的の一番はブラウジングですが、その他にTV視聴なども出来たらと思っているのですが。外付けのBDドライブなどは接続可能でしょうか?

どなたか既にその様に使用されている方がいらっしゃると、安心して購入に踏み切れるのですが。

宜しければ何か参考までに返事を頂けると助かります。

書込番号:16779919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/01 02:29(1年以上前)

このAspire P3 P3-171-N32Qの中身は普通のWindows8のPCと基本的に変わりません。

USB3.0ポートが1つ空いています。
こちらのポートに外付けのBDドライブを繋げばブルーレイビデオの干渉やデータを焼く事も可能です。
TV視聴も性能的には可能です。ただ、タブレットなのでTV視聴では小型のアンテナの方が持ち運びは出来ます。同軸ケーブルを引いてタブレットで見ると見栄えが・・・

書込番号:16779953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/01 02:44(1年以上前)

屋外でTVみたいならアンテナの問題でワンセグがベター。ただしWin8/8.1に対応しているか確認を。
ワンセグチューナー http://kakaku.com/pc/pc-1seg/itemlist.aspx?pdf_Spec036=1&pdf_Spec104=3
自宅だったらTVチューナー付き無線親機を使うという手もある。
IO-DATA WN-G300TVGR http://kakaku.com/item/K0000353092/

書込番号:16779973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2013/11/01 08:44(1年以上前)

>その他にTV視聴なども出来たらと思っているのですが
電波の状況により、周辺機器のTVのアンテナによりTVの写りが悪いかもしれません。

書込番号:16780371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/01 12:14(1年以上前)

エイサーなので国内メーカーのようなサポートはあまり期待しないほうがいい。
サポート満足度は下記に纏めているので、参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15456923/#15460930

書込番号:16780871

ナイスクチコミ!1


スレ主 しき丸さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/01 14:42(1年以上前)

皆様、さまざまな回答ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。

ただやはり国産メーカーでない分
サポートの不安等はありますが、
そこまで言い出せばきりがないのも確かですね。

予算の件もメーカーももう少し検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16781238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型は出ましたが

2013/10/27 17:33(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

クチコミ投稿数:178件

新型は出ましたがこの機種は値段の方はまだ下がるでしょうか。それとももう底値の状態で、これ以上の値下げは期待できないでしょうか。

書込番号:16762000

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2013/10/27 17:42(1年以上前)

最近、最低価格が上昇気味。もう在庫処分に入っているので、底値を33,000円と動向を見ることが大切です。

書込番号:16762027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/27 17:58(1年以上前)

どうですかね。現状では誰にもわかりません。
いずれにしても、作りすぎた割に、まったく売れずに在庫の山ですから、当分は残っているんじゃないですか。
とはいえ9月末にMSが値下げして、今の値段はそれに見合った水準です。新たな動きがない限り、これから5000円1万円と下がることは、まずないでしょう。

書込番号:16762075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2013/10/27 22:33(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
下がることはなさそですが、今すぐに必要という訳ではないので、年末年始くらいまでは様子をみてもいいかなと思ってます。
有難うございました。

書込番号:16763402

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)