2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電可能なモバイルバッテリー

2018/05/02 23:28(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

以前にも質問があったようですが、実際にモバイルバッテリーで充電している方がいらっしゃいましたら
どのような物を使用しているのでしょうか?

書込番号:21795338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/03 06:08(1年以上前)

この製品は使用していませんが・・・

充電用ポートがType-CですがUSB2.0なのでPDに対応していません。
普通のモバイルバッテリーでも使用できると思います。
ただし、出力電流値がPCに付属しているACアダプタの出力電流値と同じか大きい出力のあるモバイルバッテリーが望ましいです。
使用するUSBケーブルもPCに付属しているものを使用するか、モバイルバッテリーの出力電流値に見合ったケーブルを使用したほうが良いでしょう。

出力電流値次第では、モバイルバッテリーを使用してもPCの動作中は内部バッテリーに溜まっていかず延命にとどまる程度になるかと思われます。
他のタブレットPCであったようですが、PC側の作りやUSBケーブルによっては充電出来ないこともあるので注意が必要です。

書込番号:21795743

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/03 08:07(1年以上前)

>ぽんた1963さん

わたしは、本機ユーザではないので、関連情報のみレスします。

本機のユーザーガイド
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-x2-210-g2-detachable-pc/11572362/manuals
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05231749
のページ 55 「入力電源」には、以下が記載されています。

抜粋
動作電圧と電流 5 V DC(2 A、45 W、USB-C の場合)/12 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/15 V DC
(3 A、45 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/9 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/10 V DC
(3.75 A、45 W、USB-C の場合)/12 V DC(3.75 A、45 W、USB-C の場合)/15 V DC
(3 A、45 W、USB-C の場合)/20 V DC(2.25 A、45 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、65 W、USB-C の場合)/9 V DC(3A、65 W、USB-C の場合)/10 V DC
(5 A、65 W、USB-C の場合)/12 V DC(5 A、65 W、USB-C の場合)/15 V DC(4.33
A、65 W、USB-C の場合)/20 V DC(3.25 A、65 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、90 W、USB-C の場合)/9 V DC(3 A、90 W、USB-C の場合)/10 V DC
(5 A、90 W、USB-C の場合)/12 V DC(5 A、90 W、USB-C の場合)/15 V DC(5 A、
90 W、USB-C の場合)/20 V DC(4.5 A、90 W、USB-C の場合)
19.5 V DC(2.31 A、45 W の場合)
19.5 V DC(3.33 A、65 W の場合)
19.5 V DC(4.62 A、90 W の場合)
19.5 V DC(6.15 A、120 W の場合)
19.5 V DC(7.70 A、150 W の場合)
19.5 V DC(10.3 A、200 W の場合)
抜粋終わり

上記からは、「USB-C の場合」の入力定格は、5Vから20Vまでの入力が可能のようです。

Dell 充電器・パワーサプライ 外付けバッテリーパック 電源コンパニオン 12,000mAh USB-C対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GO1VE1W/

などのUSB-C 端子を持つバッテリ付き充電器の情報を収集して検討されてはと思います。

書込番号:21795896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/05/03 10:50(1年以上前)

Amazonから検索してみました。
>HP X2 210 G2の充電に使用したく数多くのバッテリーを試しましたが、この商品が1番安定しています。 typeCケーブル、ソフトケースが
標準で同梱されているのも非常に助かりました。
https://www.amazon.co.jp/review/R2K1HBTAGZCW0Q/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
http://amzn.asia/5WXUxMl

書込番号:21796295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/14 21:35(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>EPO_SPRIGGANさん
皆さん、書き込みありがとうございます。

実は、まだまだ悩んでいる最中です。
この機種は、ACアダプターも使用できそうなモバイルバッテリーも
大きいため本体以上に持ち運びに困りそうです。

海外出張することになりそうなので、そのときに使用できたらと思っているのですが
サイズのことを考えるとAC出力対応のモバイルバッテリーも含めもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:21824750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 22:32(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078JM2QRS/ref=pe_1562622_301757182_em_1p_0_ti
このバッテリーをとりあえず買ってみました。
無事に充電もできました。

書込番号:21860740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/21 01:59(1年以上前)

古いスレッドに横はいりして、誰も反応してくれないとは思いますが、電力のワットとかボルトとか詳しくなくて…。

最近、この機種の美品中古を購入したのですが、45ワット以上の出力で充電してくれるモバイルバッテリーなら充電可能ということでしょうか?

45以下はやっぱり使えませんか?

書込番号:23979183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/17 09:19(1年以上前)

>ぽんた1963さん
>塩唐揚がやめれないさん

現在販売中のものですと、Power Arc ArcPack

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086PDQFF2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらで充電確認済みです。

書込番号:24294062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドの不具合

2018/04/28 23:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

タッチパッドの調子がおかしいようです。いつからかは定かでなのですが、ここ最近だと思います。
2本指ジェスチャーによるスクロールができません。また、fnキー+f9 でタッチパッドのオンオフができるはずですが、全く反応がありません。つまり、オフにできません。2本指スクロール以外は問題ありません。
ASUS Smart Gestuer からジェスチャーの変更や、マウスを検出した場合にはタッチパッドをオフにするように設定してみましたが、反応しない感じです。


同じような症状の経験がある方、いらっしゃいますか?

書込番号:21785282

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/29 00:08(1年以上前)

>tomokojiさん

未実施でしたら、お試しください。

■TransBook T100HA タッチパネルの動作が不安定
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015157/

書込番号:21785332

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/29 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。
実は、ご紹介いただいたツールは既に試してみましたが、症状に変化なしです。
症状からして、ハードの故障ではないように思います。

さらに何か情報がありましたら、お願いしたいです。

書込番号:21785926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/29 11:08(1年以上前)

ASUS Smart Gestuerのインストーラをサポートのホームページからダウンロードしてください。
一旦アンインストールしてインストールし直すと直るみたいですよ。

書込番号:21786126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ダウンロード、再インストールで解決しました!!

書込番号:21788702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターに繋ぐ方法について

2018/04/25 14:07(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 HNN-00012

クチコミ投稿数:136件

こちらのPCをプロジェクターにつなぎたいのですが、どうしてもうまくいきません。
USB-CとHDMIの変換ケーブルは購入したのですが、プロジェクター側はD-SUBです。USB-CとD-SUBの変換ケーブルがあればよいのですが、純正にはありません。サードパーティーのものを試してみたのですがだめでした。また、USB-CとHDMIの変換ケーブルにさらにHDMIとD-SUBの変換ケーブルを繋いでみてもダメでした。
本体側の、セカンドモニタの設定も色々いじってみましたがダメでした。
ただし、外部モニタ(プロジェクタではない)にHDMIケーブルで繋いで移すことはできましたが。

というわけで途方に暮れているのですが、どなたかプロジェクターに繋ぐ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。

書込番号:21777322

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/04/25 14:22(1年以上前)

自分では使ってませんが、純正品として
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/surface-usb-c-to-vga-アダプター/91sx3zzh91tf
といった商品があるようです。

書込番号:21777339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2018/04/25 14:34(1年以上前)

>hitcさん
おお。これは知りませんでした。
ありがとうございます!
やはりサードパーティーだと品質や相性の問題があるのかもしれませんね。

書込番号:21777358

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/04/25 14:38(1年以上前)

>Microsoft からはどのビデオ アダプターを入手できますか。
>次の 2 つのビデオ アダプターを用意しています。

>USB-C - HDMI
>USB-C - VGA
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4052030/surface-usb-c

Amazonだと、(安くはなりませんが)
>マイクロソフト Surface Book 2用 USB-C to VGA アダプター HFR-00006(CVGAアダプタ
http://amzn.asia/5ZbdojS

書込番号:21777363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2018/04/25 14:46(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!
大変助かります。
アマゾンからも買えるのですね。

書込番号:21777376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの空き容量

2018/04/23 18:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

購入を検討中です。
購入時のSSDの空き容量はどのくらいでしょうか?

書込番号:21773152

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2018/04/23 19:26(1年以上前)

>初回起動時のディスク情報。空き容量は205.55GB
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1082/978/html/PH25.png.html

書込番号:21773262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/23 19:49(1年以上前)

キハ65さんの貼られた画像が載っているレビュー記事は、

まるでWindows版iPad Pro。ASUSの2in1「TransBook 3 T305CA」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1082978.html#PH25_s.png

ですね。ずいぶん、詳しいレビューですね。

書込番号:21773308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/23 20:00(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:21773334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整について

2018/04/22 09:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

スレ主 つーよさん
クチコミ投稿数:41件

質問させてください。

音量を小さく設定しても起動時のwindowsの音量が大きくビックリします。

音量調整は起動音も含むと思いますが小さくなりません。

他に設定があるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21769849

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/04/22 10:18(1年以上前)

 音量ミキサーで、スピーカーではなくシステム音の音量を下げてください。
私はシステム音はならないように設定しています。

書込番号:21769960

ナイスクチコミ!0


スレ主 つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2018/04/22 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。
システムの音量調整はどちらにあるのでしょうか?

書込番号:21770023

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/22 10:58(1年以上前)

>つーよさん

本機ユーザではないので、見当違いであれば、ご容赦ください。

本体側面に、音量ボタンが付いていませんか?

音量ボタンで音量を小さくすれば、起動音も小さくなりませんか?

書込番号:21770061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/04/22 11:30(1年以上前)

 タスクバーの右下部分に、スピ−カーのアイコンがあります。
そこをクリック、または右クリックすれば、音量ミキサーが出ます。

書込番号:21770128

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/04/22 11:33(1年以上前)

Windows10で音量ミキサーを開く方法と音量アイコンがない場合の対処方法
https://win10labo.info/win10-sound-mixer/

書込番号:21770136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2018/04/22 13:09(1年以上前)

ありがとうございました。
音量が小さくなりました。

書込番号:21770334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード無タイプはありますか?

2018/04/22 08:42(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:310件

タブレットオンリーで使いたいのでキーボード無しが欲しいです
同等のスペックでキーボードが無い分、安くなれば助かります
他のメーカーでもいいです。

書込番号:21769754

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/22 09:09(1年以上前)

>マヨチリさん

同等のスペックで
という条件を

Windows10 Home搭載
画面サイズが同じ
画面解像度が1920x1200以上
メモリと内部ストレージ容量が同一以上
WiF-Fiが、IEEE802.11a/ b/g/n/ac
とすると、条件が限定的すぎるのか、価格コムでは、本機が最も安価でした。
そして、キーボードが付属する製品しか出てきません。

そこで、条件を緩めて検索すると、Diginnos DG-D09IW2SL K/06182-10a がありました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966995_K0000959419_K0001024131_K0000919705&pd_ctg=0030

Diginnos DG-D09IW2SL K/06182-10aは、
本機とCPU、メモリ容量、内蔵ストレージ容量、画面解像度、Wi-Fi仕様、カメ画素数が同じです。
しかし、画面サイズが8.9 インチで、若干小ぶりです。



書込番号:21769810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/22 09:59(1年以上前)

>マヨチリさん

本機と同じシリーズには、キーボード無しの製品はありません。

書込番号:21769921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2018/04/22 10:02(1年以上前)

惜しいですね
動画視聴用なので10インチは欲しいところですが安いので我慢しますか

書込番号:21769929

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/22 10:05(1年以上前)

Windowsの場合、BIOS/UEFIで使えるキーボード/マウスが無いと
システムをメンテナンスする際に困ることが多いので、セットで
買っておく方が無難ですよ。

(Bluetoothキーボードを後で用意しても上記では使えませんので。)

書込番号:21769933

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)