2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフィスソフト入る?見比べ

2017/11/21 12:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

トランスブックミニ、ビボブック、ビボブックミニのどれかを買おうか迷っています。
質問ですが、これらに家にあるオフィスソフトを入れることは可能ですか?また、それを入れることで重たくなりますか?容量がいっぱいになったりしませんか?
プリントドライバーは入りますか?
2GB32GBと4GB64GBでは大きな違いはありますか?(Word、Excelを使うのにとか)
タブレットPCとノートパソコンでは後者が優れていますか?
三万円代でおすすめのタブレットPC、ノートパソコンはありますか?(持ち運びできる軽さ)

書込番号:21374288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2017/11/21 12:17(1年以上前)

>質問ですが、これらに家にあるオフィスソフトを入れることは可能ですか?
あなたのおうちにあるオフィスソフトがなんかわからんので知りません。入ります、なんて書く人がいたら単なる無責任人間です。
>また、それを入れることで重たくなりますか?
製品重量は変わりません、という話じゃないか。
オフィスソフト自体が専有する容量はそこまででかくはないんじゃないかとは思いますが、何でもかんでも入れようとすると(例えばフォントとか)それなりに容量食いますよね。
>プリントドライバーは入りますか?
プリンタのドライバーごときで何GBもとられはしないと思うのですが、これもいろんなユーティリティを際限なく入れようとしたらひどい目に合わないこともないかと思います。
>2GB32GBと4GB64GBでは大きな違いはありますか?(Word、Excelを使うのにとか)
2GB32GBってのはメモリー2GBストレージ32GBのことだと思いますが、それだとWindows起動でほぼ手一杯になるのでWordやExcel動かすのも結構きついかな、と。
もっとも、メモリー4GBあれば快適かって言うと、もとのCPUからして非力なので期待はするなよ〜、程度ではありますが。
>タブレットPCとノートパソコンでは後者が優れていますか?
タブレット、ノートPCとひとくくりにされてもぉ、ですね。
>三万円代でおすすめのタブレットPC、ノートパソコンはありますか?(持ち運びできる軽さ)
持ち運びさえできればパフォーマンスは目をつぶる、という前提なのかある程度使えるPCが欲しいのか、ですけどそんなにどこのを選んだって変わらんと思うけどな、スペック的にはおおよそ一緒だし。

書込番号:21374315

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/21 12:24(1年以上前)

>>これらに家にあるオフィスソフトを入れることは可能ですか?また、それを入れることで重たくなりますか?容量がいっぱいになったりしませんか?

デスクトップアプリのMS Officeをインストールすることは可能です。
これによってPCの動作が重たくはなりません。
MS Officeのインストール容量を見れば、約2GB有りました。(システム要件では3GB) 64GBのストレージ容量のPC(タブレット)で空き容量を逼迫する心配は無いでしょう。

>>プリントドライバーは入りますか?

入ります。

>>2GB32GBと4GB64GBでは大きな違いはありますか?(Word、Excelを使うのにとか)

大容量の文書ファイルを取り扱わなければ、特に大きな違いは有りません。
ただ、64bitOSは4GBでしょう。

>>タブレットPCとノートパソコンでは後者が優れていますか?

キーボードが有れば、タブレットPCとノートパソコンでは文字入力に差は有りません。
ペン入力を重視すればデジタイザーペン対応のタブレットPCですし、キーボードの打鍵感がしっかりしているのはノートパソコンです。

書込番号:21374334

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 12:31(1年以上前)

〉トランスブックミニ、ビボブック、ビボブックミニのどれかを買おうか迷っています。

トランスブックミニというのが、本機なら、Microsoft Officeをインストールすることは可能です。

ジョージグラタン初心者さんが、新しいパソコンにオフィスソフトをインストールするライセンスをお持ちなのか否かは、わかりません。

ビボブック、ビボブックミニというのが、Vivobookシリーズだという見当はつきますが、型番が不明なので、オフィスソフトがインストール可能か否かは判断できません。
ただ、

ASUS VivoBook E200HA
http://s.kakaku.com/item/J0000018418/
であれば、内蔵ストレージが32GBしかないので、使いづらいので、やめておいた方が良いと思います。

内蔵ストレージが最低でも64GB以上ある機種を選ぶことをお勧めします。
(本機は64GBあります)

書込番号:21374356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 12:40(1年以上前)

Dell Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
18,338円
http://s.kakaku.com/item/J0000026287/
が安いです。

書込番号:21374381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/21 12:51(1年以上前)

先着1000台のようですが、急げ! かな。

書込番号:21374413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 12:58(1年以上前)

〉プリントドライバーは入りますか?
プリントドライバーをインストール可能です。

〉2GB32GBと4GB64GBでは大きな違いはありますか?(Word、Excelを使うのにとか)

内蔵ストレージが32GBの機種は、Windowsのメジャーバージョンアップで苦労します。
そのような苦労せずに済ませるために、最低でも64GBの機種を選んでください。

〉タブレットPCとノートパソコンでは後者が優れていますか?
それぞれの特徴があり、優劣は付けがたいです。
タブレットは、軽く持ち運びに便利です。
CPUの性能は低く、消費電力が少ないです。
文書作成より閲覧に向いています。

ノートパソコンは、カバーとキーボードが付いているので、その分、重たいです。
一般的には、タブレットよりもCPU性能が高いです。
文書閲覧にも、文書作成にも使えます。
また、Windowsの多様なソフトウェアを利用できます。

書込番号:21374437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 13:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家にあるといったのはオフィスプロフェッショナル(WordExcelPowerPointなど)です。情報不足ですみません...。
持ち運びしたいので軽いタブレットPC(キーボード付き)がいいなぁーと思っていました。簡単なネットサーフィン、ExcelPowerPointWord、プリントドライバーなどが使えれば満足です。
ノートパソコンも軽いものがあると知り悩みました。
上記の機能をストレスなく使うのにタブレットPC(キーボード付き)では何GB何GBがベストか、また、ノートパソコンでは何GB何GBがベストか。
三万円代でおすすめのパソコンはあるか。

パソコン買ったことがなく良くわからない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:21374471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/21 13:37(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/21 13:47(1年以上前)

タブレットPCならば。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022221_K0000966995&pd_ctg=0030

書込番号:21374514

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 17:19(1年以上前)

ノートパソコンなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022221_K0000966995_K0000918240&pd_ctg=0020

条件
メモリ4GB以上←アプリ動作の円滑さのため
CPUスコア 1300以上 ←同上
内蔵ストレージ64GB以上←Windows Updateに必要
内蔵DVDドライブ無し←軽量

書込番号:21374824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/21 17:19(1年以上前)

このモデルの アマゾンモデル4GB(メモリー)を使ってますが、3万円以下では、ないのでは??

4万円出してT102HAを お勧めします。やはり使っていてメモリー4GB、eMMC64BGは、最低条件に なるのではないでしょうか??

T102HAは、非常に軽いので 持ち運びには、ぴったりです。 3万円以下ではちょっとないんじゃないかな?

書込番号:21374828

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 17:28(1年以上前)

タブレットなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018204_K0000918240_K0000966995_J0000022221&pd_ctg=0030

条件
メモリ4GB以上←アプリ動作の円滑さのため
CPUスコア 1300以上← 同上
内蔵ストレージ64GB以上←Windows Updateに必要

書込番号:21374841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/21 17:57(1年以上前)

失礼しました。3万円台ですね。

それならT102HAが良いと思います。  メモリー4GB、eMMC64GBありますので 最低ラインはクリアしているので。

バッテリーの持ちもトップクラスですし デザインもよいです。

書込番号:21374907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/21 18:07(1年以上前)

T102HAがお勧めですが、2番目は、ideapad 120Sの11.6”がおすすめかな? 私は120Sを 
買い増しで検討してます。

ただしHDDなのでちょっと遅いです。メモリーは4GBあり HDDは、500GBあります。


書込番号:21374937

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 07:26(1年以上前)

>Dell Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
>18,338円
http://s.kakaku.com/item/J0000026287/
>が安いです。

と書きましたが、現在の価格は、最安価格(税込):29,138円。

あまりに安すぎて躊躇してしまい、買いませんでした。

書込番号:21376205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/05 13:39(1年以上前)

皆さん御教授のほどありがとうございます。
トランスブックミニを購入しようと思います。
比較を出してくれたかたをベストにさせていただきます。

書込番号:21408336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

このパソコンをリカバリー(購入時に戻す)
したいんですが、どうやればできますか?

書込番号:21373167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/20 22:28(1年以上前)

以下のサイト
Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

の中の
「PCの初期化 」をを実施してください。

書込番号:21373220

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/20 22:40(1年以上前)

73ページ

74ページ

ユーザーズマニュアル73ページ「システムの回復」、74ページ「回復オプションを実行する」を参照して下さい。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T305CA/0411_J11819_T305CA_A.pdf?_ga=2.55821611.1683360068.1511133056-584683280.1506644609

書込番号:21373261

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/20 22:44(1年以上前)

初期化は、73ページに有る「すべて削除する」を実行して下さい。

書込番号:21373277

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブスタイラスペン

2017/11/20 18:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y54

スレ主 qqqqq2019さん
クチコミ投稿数:10件

純正のASUSペンを購入しようとしたのですが、
どこにも在庫がないようなので非純正のもので代用しようと考えております。

Surfaceペンが使えるという情報があったのですが、
どの機種が使えるという情報はありませんでした。

非純正で動作するアクティブスタイラスペンを教えて頂きたいです。

書込番号:21372521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/20 18:49(1年以上前)

Bamboo Inkはどうでしょうか。
https://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-ink
http://kakaku.com/item/K0000986781/

参考カキコミ。
>Bamboo inkの使用について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954724/SortID=21114891/

書込番号:21372628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/20 18:51(1年以上前)

Bamboo Inkのレビュー。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1056544/073100083/

書込番号:21372631

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/20 19:22(1年以上前)

本機での動作確認情報は得ていませんが、以下があります。

Navitech タブレットタッチペン 黒Asus Transformer Book T100 Chi / Asus Transformer Book T100TA / Asus Transformer Book T300 Chi / Asus Transformer Book T90 Chi / Asus Transformer Pad TF103C / Asus Transformer Pad TF303CL
https://www.amazon.co.jp/dp/B013GEN6Y8/

デル製アクティブペン
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=750-AANM

書込番号:21372692

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/20 20:59(1年以上前)

デジタイザにN-Trig(MPP)を使っているので、MSのSurface PenやWacomのBamboo inkなど、Surface用のペンなら使えるはずです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1082978.html

書込番号:21372911

ナイスクチコミ!2


スレ主 qqqqq2019さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/12 18:47(1年以上前)

ご回答していただいた方々どうもありがとうございます。

純正のsurface pro3専用ペンが普通に使用できました。
初期不良の交換対応にかなり時間を取られていて、昨日ようやく試すことができました笑

書込番号:21426711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

T102HAを購入して以来、すっかり気に入ってしまいました。多少戸惑いながらもメインのPCを横に置き、表を作ったりレポートを書いたりしていました。ところがある日突然、「編集はできません。office365を購入してください」の表示。ネットで調べたところ、「office mobile のバグではないか」とか「office mobileの編集機能はもともと10.1未満が対象」などと書かれていました。この件について詳しい方、対策をご存知の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:21366979

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/18 12:46(1年以上前)

以下をお試しください。

Asusの他機種の過去ログ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000826708/SortID=19397606/
抜粋
設定のメールとアカウントでローカルアカウントでのサインインに切り替え、MSアカウントでログインし直すことで正常になりました。
書込番号:19706037

書込番号:21366992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2017/11/18 13:47(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。早速試してみましたが、Microsoftアカウントに戻したところ、やはりだめでした。
「Office365必須」のメッセージが出てしまいました。どうなってるんでしょ?

書込番号:21367134

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/18 14:12(1年以上前)

しばらく、Office mobile を実行していないと、この事象が起きるようです。

先ほどのスレッドの中の、以下は試されました?

抜粋
現在ひとまず安定している対処方法が
@officeソフトでサブスクリプションを求められたらアカウントを開き削除する。
A端末を再起動する。
B再度officeソフトを開きログインする。
・・・・
書込番号:19952968ナイスクチコミ!4点

書込番号:21367184

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2017/11/18 14:32(1年以上前)

すみません。大変お恥ずかしい質問なのですが、お願いします。
@のサブスクリプションを求められたら・・というのは、オフィス365の購入を求められたら・・という意味ですか?
またアカウントを開き削除する・・・というのはアカウントを削除する、つまりログアウトするという意味ですか?
Bのログインするというのは、マイクロソフトアカウントを再入力するという意味ですか?
子供みたいな質問で申し訳ありません。

書込番号:21367227

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/18 14:52(1年以上前)

>@のサブスクリプションを求められたら・・というのは、オフィス365の購入を求められたら・・という意味ですか?
→ そのとおりです。

またアカウントを開き削除する・・・というのはアカウントを削除する、つまりログアウトするという意味ですか?
→ [Windows 10]ユーザープロファイル(User Profile)を削除して初期状態に再作成する
https://www.billionwallet.com/windows10/user-profile.html
の中の「ユーザープロファイルを削除する」
を実施することです。

削除するには、削除対象のマイクロソフトアカウント以外のアカウントでログインしていることが必要です。

もっとも、新たなマイクロソフトアカウントを作成し、それでログインすれば、
Office Mobile での作成、編集が可能だと思いますが、旧マイクロソフトアカウントでOffice mobile を使用するために、
一旦、パソコンからマイクロソフトアカウントのプロファイルを削除します。

Bのログインするというのは、マイクロソフトアカウントを再入力するという意味ですか?
パソコン起動すると、ログインID とパスワードの入力を求められます。
ログオフしても、ログインID とパスワードの入力を求められます。
ログインID とパスワードを入力する操作がログイン操作です。

書込番号:21367265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2017/11/18 15:23(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございます。
これから外出しなくてはならないため、今晩試してみます。
結果は明日ご報告できると思います。

書込番号:21367341

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/18 15:27(1年以上前)

アカウントをパソコンから削除すると、そのアカウントでログインして保存したデータやインストールしたアプリ、設定内容が消えますから、再度、そのパソコンにアカウントを追加する手間がかかります。

それを避けるなら、旧アカウントとは別のマイクロソフトアカウントで、Office mobile を操作すると良いです。

書込番号:21367355

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/18 18:25(1年以上前)

どうしても駄目なら、初期化してみましょう。
1.PCのリフレッシュ(データは残ります。インストールしたアプリは消えます。)
2.PCのリセット(全て初期化されます。)

書込番号:21367747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2017/11/18 23:41(1年以上前)

papic0さん、本当に詳しく教えていただきありがとうございました。
しかしオフィスの編集は復活することはできませんでした。
私の作業に何か間違いがあったのでしょう。申し訳なく面目もありません。
でも勉強になりましたよ。
キハ65さん、あなたのアドバイスで決心がつきました。
まだ購入して間もないので、思い切ってリセットし、編集ができるようになりました。
お二人様本当にありがとうございました。

書込番号:21368650

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの中身のがたつき

2017/11/17 20:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

こちらの商品をお持ちのかたいらっしゃいましたら、お教えください。

タブレットをはずしてキーボードだけの状態で振ると、キーボードの中身がガタガタ音がし、中身が全然固定されていないような感じです。また、膝に乗っけてタッチパッドの横を人差し指でコンとたたくと、キーボードのなかからガタガタ音がします。

これが不良なのか、もしくは、皆さんのもこのような感じでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:21365443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/17 20:55(1年以上前)

キーボードのガタツキや音についてはネット上に情報がなく、スレ主さんの場合、不具合か仕様かは分かりかねますが、店頭で別の実機を触ってみるとか、メーカーサポートへ問い合わせた方が良いかと思います。

書込番号:21365556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/17 21:09(1年以上前)

以下の事象については、レノボリペアに依頼して改善されたとのことです。
他のユーザの製品も同様なのか、ご自分だけの不具合なのかに関わらず、レノボリペアに修理を要請してはと思います。

IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル
『キーボードがたわむ』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003949/SortID=15586241/
抜粋
キーボードのたわみにつきましては、レノボリペアに点検・修理を要請すれば微調整してくれるはずです。
私の場合は、そのほか色々と気になる部分も合わせてレノボスマートセンターに問い合わせ、点検・修理をしてもらいました。

キーボードのたわみは、「仕様の範囲内」という診断結果ではありましたが、
修理に出す前とはまるで違うパソコンに生まれ変わったように改善されて返ってきました。
仕様の範囲内であっても、要望すれば、かなり細かく打感を調整してくれます。

私はYoga13が初めてのレノボ製品だったので、正直アフターサポートが不安でしたが、対応は予想外に良心的でした。
かなり細かいところまで指摘しましたが、ほぼすべての点について、細かく修理や調整をしてくれました。

ですので、レノボの製品に関しては、1年間の無償サポートを最大限に活用することをお勧めします。
抜粋終わり

書込番号:21365601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2017/11/23 19:20(1年以上前)

>キハ65さん

>papic0さん

返信遅くなってしまい申し訳ございません。

有り難うございます。

レノボに問い合わせたところ、同じ機種を用意してもらい同じ事をすると、同じような音が出てしまうと言われ仕様のようですと言われましたが、どうしても気になるようであれば初期不良交換してもらえるということになりました。

金額もそこまで高くないものなのと、交換してもらってまた同じなら意味がないので諦めてました。

しかし、今日同じ機種の展示品を触ったところ、キーボードのがたが全く気にならないレベルでした。

やはり、初期不良交換をしてもらうことにしました。

ご親切に有り難うございました。

書込番号:21379878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2017/12/02 08:54(1年以上前)

先日交換品が届いたのですが、以前の物より酷くなってしまいました。

キーボードのがたつきではなく、タッチパッドにガタがあり、タッチパッドを触るたびに耳障りなカタカタ音がします。

私が気にしすぎなのか、それとも修理依頼をしていいレベルなのか、ユーチューブに状態をアップしてみましたので、もしよろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。

https://www.youtube.com/watch?v=6Q7qvBuoktM

書込番号:21400019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB回復ドライブ

2017/11/17 13:05(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:119件

先日、本機を購入し、こちらでの皆さんのご意見を基に、非常用にUSB回復ドライブを作成しました。

そこで、一点、教えて頂きたいことがあります。

今回、初めてPCを起動して、自動Windowsアップデートが完了した後に、USB回復ドライブを作成しました。

もし、このUSB回復ドライブを使用してリカバリを行った場合は、完全に工場出荷状態に戻るのでしょうか?
それともWindowsのアップデートが完了した状態になるのでしょうか?

私のイメージは、本体からのリカバリも、USB回復ドライブ(作成タイミングによらず)からのリカバリも、リカバリ後は、完全に(Windowsのバージョンやプレインストールアプリなど)工場出荷状態に戻るという認識ですが、正しいでしょうか?

書込番号:21364664

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/17 13:44(1年以上前)

>>もし、このUSB回復ドライブを使用してリカバリを行った場合は、完全に工場出荷状態に戻るのでしょうか?
>>それともWindowsのアップデートが完了した状態になるのでしょうか?

私の経験ですが、ドスパラのWindowsタブレットでFall Creators Updateにアップデート後、作成したUSB回復ドライブでは初期化に失敗し、メーカーサポート送りになりました。
これを教訓に最初のセットアップ後にUSB回復ドライブを作成するようにして、大型アップデート後のUSB回復ドライブは作成していません。

書込番号:21364727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/11/17 14:14(1年以上前)

基本的には回復パーテーションから作成するのでしょうから、小さいWindowsUpdate程度であれば工場出荷時に戻るかと思います。
メジャーアップデートの場合だと、回復パーテーションに影響を与えていなければ同様かと思います。

ある程度いじくったあとに回復ドライブを作成して、別のHDDにインストールしましたが確か工場出荷時状態でした。
その時のOSの環境のまま回復ドライブが作成されるわけではないようです。

書込番号:21364783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/11/17 14:21(1年以上前)

なお、私の初期化失敗例は特殊ケースと思われますが、大型アップデート後に作成したUSB回復ドライブで復元しても、工場出荷状態にはなりません。

>最新のパッチが適用されたWindows 10イメージにメーカー独自のドライバーやアプリを加えたもの、それが回復ドライブです。
>したがって、Windows 10で作成した回復ドライブで復元しても工場出荷状態には戻りません。
http://solomon-review.net/cannot-recovery-to-factory-settings-by-windows10-recovery-disk/

書込番号:21364793

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/17 17:31(1年以上前)

Windows8.1までとWindows10とでは、回復ドライブの意味合いが変わりました。

このため、Windows10の場合は、購入直後に回復ドライブを作成しておく、などの考慮が必要です。

以下、キハ65さんの貼られたリンク先を利用させていただきます。
抜粋
Windows 8.1まではメーカーが用意した回復パーティションに工場出荷イメージが格納されていました。

これを使ってリストアする方法もメーカーによってまちまちで、Windows 8.1の回復ドライブ機能を使う場合や、ノートンなどの専用ツールを使うものもありました。

しかし、Windows 10からは回復ドライブの意味合いが変わりました。・・・
最新のパッチが適用されたWindows 10イメージにメーカー独自のドライバーやアプリを加えたもの、それが回復ドライブです。

書込番号:21365093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/17 17:44(1年以上前)

工場出荷状態に復元するためのソフトウェア

Lenovo OneKey Recovery
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht077084

がプリインストールされていると思います。

ideapadで確認してください。

書込番号:21365118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/11/19 18:23(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん

コメントありがとうございました。
内容、理解しました。

書込番号:21370320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)