2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力変換ケーブル

2022/04/17 18:04(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 kojiro2205さん
クチコミ投稿数:30件

付属のケーブルをなくしてしまいました。
エレコムやアンカーなど買って試してみましたが、
だめです。
どなたか買って成功した方がいれば型番等教えて下さい。























 

書込番号:24704367

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/17 20:07(1年以上前)

USB Type-Cハブですが。
>VAVA USB Type-C 8in1ハブをChromebook IdeaPad Duetで使ってみた【イヤホンジャック付き】
>(2021年8月更新)
>ChromeOSアップデートのおかげか、IdeaPad Duetでも安定してイヤホンジャック接続して音声出力されるようになってました!(このように後追いでも改善してもらえるのは実に嬉しい)
>よって、この不満点は解消されています。
https://garden-crab.hatenablog.com/entry/chromebook_vava_usbchub

書込番号:24704596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/04/17 20:11(1年以上前)

過去スレを見るとDAC内蔵USB Type-C to 3.5mm 4極イヤホン端子変換アダプタが使われているみたいです。
スレ主さんが試したのはこれと同じタイプでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08TR7LWQH/

https://www.amazon.co.jp/dp/B094DH7CB8/

ただし、
>DAC規格でも使えないものがあり、現状使えたハブ(USBーcとオーディオジャックの2出力タイプ)は
>Dac変換が32bit 384khz対応のものだけでした。

という書き込みもありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001262697/SortID=23756551/

書込番号:24704600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/17 20:40(1年以上前)

Bluetoothイヤホンやヘッドセットでは駄目なの?
動画視聴の場合は、音ズレが発生するかも知れませんが。

書込番号:24704648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kojiro2205さん
クチコミ投稿数:30件

2022/04/17 23:01(1年以上前)

キハ65さん、お返事ありがとうございます。
ハブですね?それも一考の価値ありですね。
いろいろ使えそうですし!

ミッキー2021さん、お返事ありがとうございます。
エレコムのやつは認識さえしてくれませんで、指してもスピーカーから
流れるばかりでDAC非対応なのでだめだったようです。
アンカーのやつは認識はするのですがイアホンから音がでてくれないです。
こちらはDAC内蔵です。どこかの書き込みにイアホン変えたら
音が出たようなのを見たので3極とか4極とかの関係かなと思い
色々試したのですがだめでした。
32bitとか年寄りにはよくわかりません。

猫猫ニャーゴさん、お返事ありがとうございます。
その手がありましたね?
動画視聴が主目的なので音ズレの程度が気になります。

皆さんご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:24704933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/04/18 08:24(1年以上前)

>kojiro2205さん

このようなブログ記事がありました。

>chromebook IdeaPad Duetを使っています。
>Bluetoothヘッドフォンを使うと不安定なときがあります。
>変換アダプタもアップル製にしてみました。
>chromebookで認識して使うことができました。

https://blog.itokoichi.com/entry/2021/04/07/180000

書込番号:24705252

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojiro2205さん
クチコミ投稿数:30件

2022/04/18 09:36(1年以上前)

ミッキー2021さん、再度情報頂きましてありがとうございます。
アマゾンの口コミを見ても極性の問題でだめな方が多くいらっしゃいました。
はじめはPCオーディオに使うつもりでUSBケーブルでアンプにも繋いで見ましたが
見事に振られまして、変換ケーブル何本も無駄にしてしまいました。
諦めてネットサーフィンに使います。
せっかく情報頂いたのにごめんなさい。

書込番号:24705329

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojiro2205さん
クチコミ投稿数:30件

2022/04/21 19:18(1年以上前)

みなさん、この度は大変お世話になりました。
bluetoothレシーバーを購入して問題解決に至りました。
ありがとうございました。

書込番号:24710932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:17件

PDF化した勉強用テキスト本に、アンダーラインを引いたり、書き込みをしたりして、保存したいです。
編集可能な、無料アプリはありますでしょうか?
ない場合、パソコンでアンダーライン等の編集をしたものを、このタブレットで閲覧できる無料アプリはありますでしょうか。

書込番号:24689096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/07 19:15(1年以上前)

いくらでもありますよ。
私は kami をよく使います。
他にも多数ありますから、好みの物を選んでください。

書込番号:24689103

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/07 20:30(1年以上前)

Androidアプリ「Xodo PDF リーダー&エディター」をGoogle Playからインストールする。

書込番号:24689191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/04/07 22:24(1年以上前)

勉強用ツールとして優秀そうです、ありがとうございます。

書込番号:24689382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/07 22:42(1年以上前)

「Xodo PDF リーダー&エディター」を使った例です。

書込番号:24689406

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/07 22:52(1年以上前)

と言うか、標準のPDF表示にペン書きの機能がありますね。
あまり多機能を望まなければ、何も新たに入れなくてOKです。

書込番号:24689418

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/07 23:04(1年以上前)

後 カメラにスキャン機能が追加されています。
紙の資料を付属カメラのスキャンで撮れば、
画像とPDF保存の選択が出ます。

古いChromeBookでは、このスキャン機能がなかなか
有効にならず残念でした。(OSを最新にしても)
新たなChromeBookを買いますと、当たり前に出てきます。
これは意外と便利ですね。

書込番号:24689429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/04/07 23:09(1年以上前)

スマホでもサクサク操作できて、まさに探してるのにピッタリです。
とはいえ、このタブレットでは「保存」が上手くできません…。上書き保存ボタンはどこでしょうか?また保存場所は、グーグルドライブに保存したいのですが、選択ができません。(スマホでは、グーグルドライブにcopy保存ができて、それをタブレットで呼び出すことはできました。)

書込番号:24689432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/04/08 09:12(1年以上前)

>キハ65さん

書込番号:24689432はキハ65様へのXodoの質問です。
失礼しました。

書込番号:24689822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/04/08 10:30(1年以上前)

>>とはいえ、このタブレットでは「保存」が上手くできません…。上書き保存ボタンはどこでしょうか?

アップした画像のように「そのまま保存」ではないでしょうか。」

>>また保存場所は、グーグルドライブに保存したいのですが、選択ができません。

私も見つけることが出来ませんでした。
AndroidアプリをChromebook で使用する限界でしょうか。

書込番号:24689910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/04/09 14:35(1年以上前)

>キハ65さん
共有からグーグルドライブを選択して、タブレットとスマホの両方でで上書きデータを見ることができるようになりました。
これで解決です、ありがとうございました。

書込番号:24691906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

😢

2022/03/30 09:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:57件

職場でメール返信用で買いましたが、gmailアプリで返信にしても
宛先toが空白になってしまいます
使いにくく困ってます
設定でしょうか?
教えて欲しいです

書込番号:24675780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/30 14:46(1年以上前)

>gmailアプリで

普通にChromeブラウザから使いましょう。
最近はPWA化したのも入ってくるから、
少しややこしい。

書込番号:24676163

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GIGAスクール構想 PCに

2022/03/26 01:09(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > MousePro-P101A 10.1型HD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:111件

【ショップ名】マウスコンピューターホームページから

【価格】25,000円+α
 
【確認日時】2022年2月25日

【その他・コメント】
学校からバッテリーが10時間程度以上あるキーボード付きの端末を5月末までに準備してくださいとの指示があったので
まずは最低スペックで使い慣れたゲームを壊れるまで使い倒してほしいから
MousePro-P101Aと同スペックの【mouse E10 マインクラフトバンドルパッケージ】を保証サービス付きで買い与えようかと

学校から仕様推奨してきた内容は端末別に
@ChromeBook OS:GoogleChrome、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:32GB以上、メモリ:4GB以上、画面サイズ:10.1inch以上タッチパネル機能つき、解像度:1366x768以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:自動更新ポリシー2025年3月まであること
AWindowsPC OS:Windows10home相当、CPU:InterCeleron同等以上、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:64GB以上、メモリ:4GB以上、画面サイズ:10.5inch以上タッチパネル機能つき、解像度:1366x768以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:WindowsDefender等でウイルス対策をしていること
BAppleiPad OS:iPadOS、Wi-Fi:IEEE 802.11ac、ストレージ:32GB以上、画面サイズ:7.9inch以上、カメラ:イン・アウトカメラ機能つき、ウイルス対策:iOSを最新にできること
他、任意で@〜B共通でペン・保障サービスの用意が望ましいとのこと

普段使いは
OS:Windows10Pro、CPU:InterCore i7-2600、ストレージ:4TB、メモリ:16GB、画面サイズ:23inch、ウイルス対策:WindowsDefender
スマホ:android9.0

書込番号:24668543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2022/03/26 01:32(1年以上前)

一瞬しか見てませんが、解像度が足りてないからダメだとおもいます。

書込番号:24668552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 01:48(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
私も同じことを疑問に思ったのですが
文科省が提唱しているGIGAスクール構想の実現標準仕様書を拝見した限りだと
最低スペックに解像度は仕様書には記載されていないので、画面サイズを参考にしました

https://www.mext.go.jp/content/20200303-mxt_jogai02-000003278_407.pdf

書込番号:24668559

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/26 02:19(1年以上前)

MousePro-P101A自体はGIGAスクール構想対応PCとして売られています。これで問題がないかどうかは学校側に問い合わせるしか無いと思います。

しかし、一人一台配布はどうなったのでしょうか?自治体によっては予備機もしくは代替え機の手配もしてくれるようです。
https://iphone-mania.jp/news-394878/

書込番号:24668573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 02:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
公立の義務教育では一人一台PCが割り当てられていたそうです。
進学先の端末は各自で準備するように説明会でプリントが配布されました。
台数に限りがあるらしいですが、困窮している家庭に限りクロームブックの貸与があるらしいです。
解像度の件は購入前に学校側へ相談してみようと思います。

書込番号:24668583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/03/26 05:25(1年以上前)

MousePro-P101Aは10.1インチなのでAを満たしていませんし、win10で64GBeMMCではOSアップデートの際に致命的だと思います。
うちの近所は学校毎に指定端末が決まっていましたが、1つの学校でOSが3種類あると先生も大変そうですね。OSの長期サポートやリセールバリューを考えるとiPad一択ですが。

書込番号:24668623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 06:44(1年以上前)

>エメマルさん
画面サイズの件も購入前に学校側へ相談してみようと思います。
>>OSアップデートの際に致命的
検討機種にはMicroSDXCスロットが有りますが、そこへ256GB程度のMicroSDカードを増設すれば問題点は回避できませんか?

書込番号:24668653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/03/26 12:31(1年以上前)

>スヌーの旦那さん

Windows10PCで、Windows Updateを意識せずに使うためには、内蔵ストレージ容量は128GB以上必要です。パソコンを学習などの目的に沿って使用するのではなく、パソコンの維持管理のために時間を割きたいというパソコン趣味の方は、内蔵ストレージが64GB以下のパソコンでもWindows Updateを行えます。SDカードやUSBメモリでは内蔵ストレージ容量を補うことは、できません。

パソコンの維持管理に時間をかけることを厭わない方は、USBメモリにWindows更新のアップデートをダウンロードして、そこからインストールするなどの手間を掛けることにより、内蔵ストレージが32GBのパソコンでもなんとかWindowsを維持できます。

低スペックのGIGA School用の端末としては、Chromebookをお勧めします。

書込番号:24669127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/03/26 13:22(1年以上前)

>papic0さん

>>SDカードやUSBメモリでは内蔵ストレージ容量を補うことは、できません。
>>USBメモリにWindows更新のアップデートをダウンロード

通常使用であれば内蔵ストレージ容量を補うことはできないようですね。

ちょうどマウスコンピューターのHPに有用なクチコミ(スマホからは閲覧できませんでした)があったので引用。

メモリ4GB、ストレージ64GBと基本的なスペックが低いので初心者がポコポコソフトを入れたらすぐいっぱいになりそう。
Officeも互換品なので微妙。個人的には下記ができる人がおすすめ。
・microSDをVHD化して使う。
・ソフトやデータは極力上記のVHD化した領域に入れる
・Microsoft365のようなサブスクリプションを利用している
外側はよく考えられてできているので、値段を考えるとこれが限界かなとは思う。

この機種。仮想ハード ディスク (VHD)化できれば、意外とソフトやデータなどのストレージ容量なら確保できるかもしれませんね。

久しぶりに人柱をやってみたくなった機種かもしれません。

書込番号:24669202

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/26 13:40(1年以上前)

MicroSDは内蔵ストレージと比べると低速だし、品質面で問題が出ることも多いので止めたほうがいいでしょう。下記E10のレビューを見る限り、アプリを限定すれば問題なさそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R9J73MNJQ4RKP/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08FD67X2P

学校によっては割と性能の良いDynabook Chromebook C1を買うことが出来ますが、価格は4万円台になるみたいです。
https://jp.sharp/products/chromebook/c1-s/

書込番号:24669235

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/26 13:54(1年以上前)

Windows OSをまともに使用するなら、メモリー容量8GB、ストレージ容量128GBは最低限必要と思います。

microSDをVHD化するような使い方をお子さんに強要すべきではないと思います。

また、ChromebookはAndroid版のMicrosoft Officeアプリが使用出来ないため、オフラインでMicrosoft Officeを使用出来ない制約が有ります。

書込番号:24669257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/06/05 04:41(1年以上前)

学校で使うパソコンに MousePro-P101Aと同スペックの mouse E10 マインクラフトバンドルパッケージ と https://s.kakaku.com/item/K0001369899/ が最終選考に残りました。
見積金額は双方ともに2万5000円 と同程度でした。

大きな特徴は OS が Windows か Chromebook の違いと ゲームが インストールされているか否か と伝え、最終的には エンドユーザーとなる子供に選定を決めさせることにしました。

すると子供の意見は Chromebook を進学前の学校で使っていたという理由から Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen を 進学先の学校で使うノートパソコンとして最終的に決めました。

先ほど清算を済ませてきましたが、ココに書き込んでいただいた皆様のおかげで 納得したノートパソコンを選ぶことができました。ありがとうございました。

書込番号:24778386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC lavie tab t12と違いについて

2022/03/25 10:56(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

タイトル通りですが、
違いとしてLenovoのはmicroSDXC(最大1TBまで)
10000mAh(使用時間: 約14時間、充電時間: 約3時間)
あとは付属品と値段の違いですが、その他の所も細かい機能的な違いなどありますか?例えばNECのだと外部ディスプレイとしてできないことかな?

書込番号:24667345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/25 11:43(1年以上前)

Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JPには、少なくともNEC独自のアプリはプリインストールされていにでしょう。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/share/software/tablet.html

書込番号:24667404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2022/03/25 17:36(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
実はLenovoとNECどっち買うか迷ってるとこです。
プリインストールされてるNEC独自のアプリは削除すること可能でしょうか?

書込番号:24667877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/25 18:08(1年以上前)

NEC独自のアプリと言っても、info.BoardはGoogle Playに有るし、Dolby Atmos以外はアンインストール出来るように思います。

書込番号:24667924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2022/03/25 18:35(1年以上前)

NECのアプリは(厳密にはGoogle系アプリ)消せませんね。さらにNECはホーム画面が回転や表示拡大に対応していない場合もあります。

書込番号:24667974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/03/25 19:34(1年以上前)

えっ!ホーム画面が回転できないというのは?横にした時のホーム画面ですか?

書込番号:24668063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2022/03/25 19:51(1年以上前)

厳密には、NEC製は開発者向けオプションの最小幅を変えるとロック画面や設定が強制的に横になってしまうのです。最小幅をいじらず普通にサイズを変更するなら問題ないでしょうが、Lenovo製ではならずNECは複数のモデルで同一の現象が出たので改善されていないかもしれません。

書込番号:24668091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2022/03/24 10:26(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

こちらの付属カバーにキーボードも一緒になってるんですか?キーボードあんまり使わないけど、カバーから外せますか?
NECのlavie tab t12のカバーはPC-AC-AD027CようなカバーはLenovoに出てますか?

書込番号:24665559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/24 10:43(1年以上前)

>>こちらの付属カバーにキーボードも一緒になってるんですか?キーボードあんまり使わないけど、カバーから外せますか?

外れます。
単体写真。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1387/949/html/08_o.jpg.html

書込番号:24665582

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/24 11:00(1年以上前)

>>NECのlavie tab t12のカバーはPC-AC-AD027CようなカバーはLenovoに出てますか?

Lenovo Tab P12 Proはカバー、キーボードでセット一体で販売されていますから、Lenobo Japanには出ていません。

書込番号:24665607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/24 16:17(1年以上前)

サポート向けの部材としてセットで用意されるようですが、現状で日本語レイアウト品はありません。
https://support.lenovo.com/us/en/accessories/acc500238-overview-keyboard-pack-for-tab-p12-pro-lenovo-kb-q704-1
それに買えるのはユーザーだけでしょうね。

書込番号:24666038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/03/25 10:46(1年以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24667336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)