2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての経験、bluetoothマウスが…

2017/03/06 12:21(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

新品購入後に初期設定からbluetoothマウスを設定画面から認識させ無事ペアリングさせたのですが、設定画面を閉じるとマウスが反応しなくなります。(1分後くらいかな)

最小化してもダメで、電源関係とか色々試してもダメで反応しなくなります。

とことが、設定→bluetoothを開いたままだとちゃんと動くのですが、マジで理解不能です。

別に設定→bluetoothを開いたままなら動くから初期不良ではないと思うのですが、ただ毎回これをしないといけないのはウザ過ぎます。

何方か、この現象を理解できる方がいれば助けて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:20714876

ナイスクチコミ!1


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/03/06 13:14(1年以上前)

Bluetoothの省電力設定の問題かと思われます。

具体的には以下のHPの「Bluetoothの省電力設定を解除しよう」が参考になるかと思いますので、設定をしてみてはいかがでしょうか?

http://www.iyamaittane.com/entry/2015/08/25/203000

書込番号:20715029

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

2017/03/06 13:43(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

実は、同じものを見て試してはいるのです。

パソコンを3台とタブレットを3台windowas10で使っているのですが、こんな現象は一つもありません。

ちなみにbluetoothスピーカーでも試しましたが、音切れが酷くて聞けたものではなかったです。

書込番号:20715088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/06 14:15(1年以上前)

電波干渉している感じじゃないですかね。
安物に多くを求めるのも酷だなと思いますが。
不良とも取れなくもないですが、交換後も同様に発現してしまうかもしれませんし。
あと、メモリがもともと少ないのでいろいろ詰め込みすぎてハードウエアのドライバ部分でエラーを起こしていることも考えられますし。
何とも言えませんね。

書込番号:20715143

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

2017/03/06 17:45(1年以上前)

結果、安い物を買うのはそれなりのリスクがあるって事ですね。

まあ、設定→bluetoothを開いたままにしておけば使えるから良しとします。
でも、最小化するとダメっていうのは疑問ですが…???

初めから安さに釣られての衝動買いだから、後悔はしてないです。
しかし、色々と楽しませてくれますね中華は。(笑)

書込番号:20715558

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/03/06 18:46(1年以上前)

帰宅して実機で確認しました。
確かに仰る通りの症状になりましたが、「Bluetoothの省電力設定を解除」で、
Bluetoothマウスも常時使用できBluetooth接続のイヤフォンも音飛びが気にならなくなりました。

スレ主さんは既に未解決状態で納得されておられるようですが、他の方のご参考に一応ご報告まで。

書込番号:20715745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

2017/03/07 07:44(1年以上前)

Riohさん、おっしゃる通り全て解決しました。

教えて頂いたサイトは見ていたのですが、bluetooth電源管理のチェックは外してませんでした。

これで不満なく使用できます、ありがとうございました。

書込番号:20717198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトショ

2017/03/01 12:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T303UA

スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

こちらのタブレットでフォトショのCS2はスムーズに動きますでしょうか?

書込番号:20700657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/03/01 13:11(1年以上前)

ハードウエア要件はともかく、Photoshop CS2をWindows 10で起動するには無理が有るでしょう。

書込番号:20700697

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/01 21:32(1年以上前)

Windows8.1/10 Adobe Photoshop CS2を起動する方法
http://www.saka-en.com/windows-2/windows81-exec-photoshop-cs2/

Photoshop CS2をWindows 10で使う事は一応出来るようです。

また、このTransBook 3は結構性能が良いです。
もし、上のような設定で安定して動作するのなら結構快適に使えると思います。

書込番号:20701721

ナイスクチコミ!2


鍋吉さん
クチコミ投稿数:18件 ASUS TransBook 3 T303UAの満足度5

2017/03/02 19:45(1年以上前)

Photoshop CC 2017を使っていますが、全く問題なく使えています。(画像のトリミング等の軽作業のみですが)

書込番号:20704049

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/04 02:56(1年以上前)

上記の設定で試したところ正常に起動、作動を確認いたしました!

書込番号:20865568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源スイッチが安定しません

2017/02/28 18:55(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度1

電源スイッチを5秒くらい長押ししているのですが、1発で電源が入る時もあれば、何回かやらないと電源が入らない時があります。起動に時間がかかっているのかと思い、時間を空けて試したのですが同じでした。初期不良でしょうか?

書込番号:20698554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/02/28 19:49(1年以上前)

レビューを見ると、そう言うものらしいですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000881691/ReviewCD=989116/

書込番号:20698681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度1

2017/02/28 19:54(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。そういうものみたいですね。メーカーさんがそう言うのであれば間違いないでしょう。安物だったんで仕方がないと思って使います

書込番号:20698703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gurasan17さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/04 02:44(1年以上前)

私も同じ現象でした。どうもシャットダウンした時、画面は切れますがWindowsが正常終了できずにいるみたいです。
その為、電源落としてるのにバッテリーも消費してしまってることもありました。
バッテリーが切れかったときや、2時間以上放置して休止状態のときもおかしくなります。

対策としてやってみたこと
(1)高速スタートアップを無効にする
(2)電源オプションの詳細な電源設定の変更で、休止状態にする設定を全部なしにする
(3)イベントビュアー→カスタムビュー→管理イベントに出てるエラーをつぶす(これが原因ぽい)

1と2についてはやってみたもののあまり改善にはなりませんでした。
やってもやらなくてもいいのかもしれません。

3については私の場合エラーが3つ(いずれもイベントID:10016)あり、以下のサイトを参考に修正しました。
(イベントID 10016で検索していくつか見て回りましたが一番具体的でした)

http://blog.goo.ne.jp/nx01ep/e/d19750763a50e486ef0f7edd1892dde1
レジストリをいじるので、間違いがないように慎重にやる必要があります。
あせって変なとこいじると、最悪、初期状態に戻せるスキルが必要になるので、初心者には敷居が高いかもしれません。

リンク先の例−1)と例−4) がそのまま該当
もうひとつは、コツを覚えて同じやり方で修正しました。



正常動作してるときの様子

電源投入時
3秒ほど電源ボタン押すと、電源ランプが点灯、その後INTELロゴが画面に現れ数秒でログイン画面
シャットダウン時
操作後、画面が暗くなって約20秒後一瞬INTELロゴが画面に現れます。


調子が悪い時の様子

電源投入時
3秒ほど電源ボタン押しても電源ランプが付かないし、起動もしない。
3秒ほど電源ボタン押すと電源ランプが点滅になり、その後待てども起動せず。
10秒ほど電源ボタン長押しで、強制電源断を行い、30秒放置後3秒電源押しで正常動作する事が多い。
たまにバッテリ切れもあるので、そのときは充電が必要。
シャットダウン時
操作後、画面が暗くなっていくら待てどもINTELロゴが画面に出ず。


繰り返しになりますが、作業は慎重確実に、自己責任でお願いします。

書込番号:20791184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sim フリー

2017/02/25 09:50(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

購入検討していまして、質問させて下さい。使い方はネット、動画再生、簡単なワード文書の作成です。

@私はiPhone7を持っているのですが、そのsimで通信可能なのでしょうか?

AWiZ KBM100Kと迷っているのですが、比較した感想を教えて下さい。見た目はWIS KBM100Kの方が気に入っているのですが、こちらの方が人気な理由を教えてほしいです。

BMobile officeは一般的な文書作成であれば使えるものですか。履歴書などを書きたいと思っていて、罫線なんかも使いたいですが、支障ないですか?

よろしくお願いします。

書込番号:20688703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/25 10:21(1年以上前)

iPhoneのテザリングを使えば、どんなPCでもつながります。ただしiPhone側のバッテリ消耗は激しくなりますが。
このPCのようなSIMフリーモデルにこだわらなければ、選択肢は広がります。
WindowsでSIMがさせるモデルは少ないので、値段もあって売れているのでしょう。ただしスペック的に初心者向きではありません。

直接、SIMをさして使えるかどうかは、どのキャリアを使っているかなどにもよります。
また、PCはデータ通信量が膨大になるので、頻繁に使うとあっというまに制限に引っかかります。
注意してください。

Office mobileは罫線も使えます。
iPhone版もありますから、どの程度のものなのかは、まず、それで確かめてください。
app storeから"word"で検索してください。

書込番号:20688778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2017/02/25 16:56(1年以上前)

@この端末で使えるLTEバンドはB1,B19,B21なのでドコモ向きです。その他のキャリアをお使いならB1しか使えないので実用的ではないです。

A折角なので比較表を使ってみたらどうですか? スペック的にはほぼ変わらないのにSIMフリータイプのためSIMを挿せば外出時にルーターが不要で通信できるといったメリットがあるにもかかわらず安価なところが人気なのでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000881691_K0000896417&pd_ctg=0030

B簡単な文書であれば問題ありませんし、個人的にはやはりWordはWindowsが一番使いやすいです。iPhoneにもmobile word とmobile excelを入れていますが、使い勝手が悪くなかなか慣れないためほぼ閲覧専用です。

書込番号:20689652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2017/02/25 17:07(1年以上前)

>WiZ KBM100Kと迷っているのですが

WiZ KBM100Kとほぼ同性能のWDP-105-2G32G-CT-KB-PROは、つい最近まで14,800円だったんですけどねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000894409/#tab

書込番号:20689685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 office

2017/02/25 07:26(1年以上前)


タブレットPC > KEIAN > WiZ KBM100K

クチコミ投稿数:5件

ネットと動画と文書作成くらいができる手軽なタブレットPCを探しています!これにはofficeは入っていますか?他の機種でoffice付きの手軽なタブレットPCあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:20688402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/02/25 09:07(1年以上前)

Amazonカスタマーレビューを見ると、Office Mobileは入っているようです。
>どこにも書いてありませんが、ドン・キホーテの「ジブン専用PC&タブレット」と同じくOffice Mobileが最初から入っていました。
http://amzn.asia/1Z7EFnY

書込番号:20688597

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/25 09:58(1年以上前)

画面サイズが10.1インチ以下のPCであれば、Office mobileが無料で使えますから、Officeの有無は気にする必要はありません。
最初から入っていなくても、Windowsストアから簡単に入れられます。google playからアプリをインストールするのと同じです。
なお、Office mobileは簡易版のOfficeですが、簡単な文書作成程度なら十分使えます。

ただし、この手の低価格Windowsタブレットは、メモリが2G、ストレージが32Gしかありません。こまめにメンテナンスしないと、すぐに容量不足になって、Windows Updateすらままならなくなります。決して初心者向きではありません。
予算はもっと必要ですが、最低でもストレージが64G、またできればRAMが4Gのものを探したほうが、結局、長く使えます。
たとえば、
http://kakaku.com/item/K0000918240/
http://kakaku.com/item/K0000928911/
http://kakaku.com/item/J0000020011/
など。

書込番号:20688721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/25 10:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

officeの件はありがとうございます!iPhoneでも試してみます。

あと、スペックで気になるのがdemontoois liteを入れて既に持っている動画ファイルを再生したいのですが、止まらずに再生できるようなスペックなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20688806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/25 11:23(1年以上前)

CPUに内蔵されたグラフィック機能で仮想CD/DVDの動画の再生はスムーズに可能です。
高画質なハイビジョン動画の再生も性能的にはスムーズです。

書込番号:20688929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スピード<消費スピード

2017/02/24 20:22(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度1

充電スピードよりも電力を消費するスピードが早いので、充電しながら使っていても電池残量がどんどん減っていくのですが、こういうものなのでしょうか?他の充電器を買えば改善するものなのでしょうか?

書込番号:20687189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/24 20:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20384071/

↑にcranky000さんのコメントがありました。
使用時(電源オン時)の充電は450mAだそうです。
未使用時(電源オフ時)の充電は1500mAだそうです。

残念ながら充電しながら使うと電池残量がどんどん減っていく仕様です。

書込番号:20687261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度1

2017/02/24 20:54(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます

書込番号:20687300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)