2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Office Onlineが使えません。

2021/07/16 19:30(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

始めてクロームブックを購入しました。
この機種でもOffice Onlineが使えるということで試してみたのですが、
新規作成やonedrive上にある既存ファイルをクリックしても

「ファイルが開けませんでした この種類のファイルを開くことができるアプリがインストールされていません」

と表示され編集画面が出てきません。エクセル、ワード、パワーポイントすべてダメです。
もちろんマイクロソフトアカウントでログインして試しています。
Windows10のデスクトップ機では普通にOffice Onlineを使用しているのですが、

みなさんは普通に使えていますでしょうか?

「アプリがインストールされていません」と表示されるということはどこかやり方を間違えていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24243257

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/16 19:43(1年以上前)

>toku202さん

>新規作成やonedrive上にある既存ファイルをクリックしても

既存ファイルについては、ファイル名を長押しして、新規タブで開けないのでしょうか?

書込番号:24243270

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/16 20:04(1年以上前)

>>「アプリがインストールされていません」と表示されるということはどこかやり方を間違えていますか?

アップした画像でしょうか。
Android版のOfficeをインストールしてはどうでしょうか。
ただ使用するためには、Microsoft 365の契約が必要です。

書込番号:24243301

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 20:07(1年以上前)

>papic0さん
レスあありがとうございます。ダメですね。

onedrive上で既存のファイルをクリックすると「無題」というタブが出来て(アドレスはabout:blankとなっています。)
小さな「ファイル」という別ウィンドウが開き、そこに
「ファイルが開けませんでした この種類のファイルを開くことができるアプリがインストールされていません」と表示されます。

windows機ではonedrive上の既存のファイルをクリックすると新しいタブで編集画面が出てきます。

私はoffice365を購入してないのですが、もしかしたらオフィスオンラインではなくて、Android版のMicrosoft Officeで開こうとしているのではないかとも思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:24243312

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/16 20:11(1年以上前)

Office onlineを使いたいなら、ChromeウェブストアからOffice onlineのブラウザアプリ(「Office」という名前になってるかも)をインストールしてこないとダメなんじゃないの?

書込番号:24243316

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 20:14(1年以上前)

>キハ65さん
レスありがとうございます。
そうです。そのエラーメッセージです。

残念ながら私は、Microsoft 365は契約しておりません。
Office Onlineの機能で十分な程度しか編集しないもので。

ネットで調べてるとクロームブックでMicrosoft 365を契約していなくても
Office Onlineを利用できる方が多くいらっしゃるようなので、試してみたのですが。

書込番号:24243322

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 20:23(1年以上前)

>KS1998さん
レスありがとうございます。
officeアプリは入っています。

Office onlineって特にアプリをインストールしなくてもブラウザ上だけで動くのではないのですか?
私の勘違いだったらすみません。

書込番号:24243330

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/16 20:29(1年以上前)

>toku202さん

OneDriveからの開き方はわかりません。

Chromeで

■Web版Office(以前の名称はOffice Online)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

を開いて利用してください。Office365ライセンスは不要です。

書込番号:24243343

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/16 20:49(1年以上前)

>toku202さん
もうインストール済みでしたか、それは申し訳ありません。

書込番号:24243374

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 20:57(1年以上前)

>papic0さん
レスありがとうございます。

Onedrive経由でも同じで、Web版officeのサイトに飛んでいくのですが、
そこから、新規を選択してもなぜか
「ファイルが開けませんでした この種類のファイルを開くことができるアプリがインストールされていません」
と表示が出て編集画面が出てきません。Excel、Word、powerpointすべて同じです。

もしかしたら、インストールされているアプリが何か悪さをしているのでしょうか?

書込番号:24243390

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/16 21:25(1年以上前)

ChromebookにインストールしているOneDrive、AndroidのOfficeなどマイクロソフトから提供されているGoogle Playのアプリを全てアンインストールを削除し、ブラウザからOneDriveへサインインして下さい。
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/signin/
これで該当ファイルをクリックすれば、Office Onlineが起動します。

書込番号:24243426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/16 21:26(1年以上前)

>toku202さん

docx、xlxsなどのMicrosoft Officeに関係するアプリをすべてアンインストールしてみると、状況が変わるかもしれませんね。

そして、Web版Officeで新規オフィス文書作成を行なってみてください。

書込番号:24243428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/16 21:27(1年以上前)

訂正
Google Playのアプリを全てアンインストールを削除し、
 ↓
Google Playのアプリを全てアンインストールし、

書込番号:24243429

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku202さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 22:10(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん

OneDriveアプリを削除したら
ブラウザのOneDriveから新規に編集画面へアクセスできました。
既存のファイルも開くことかできました。

原因はOneDriveアプリだったようです。

どうもありがとうございました。

書込番号:24243490

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットのみで使う場合

2021/07/14 09:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

色々レビューを見ても、皆さんジェスチャー操作をされているので不安で質問させてください。

chrome bookは、
キーボードなしでタブレットのみで使う場合
androidタブレットのように戻るボタン、ホームボタンを常に下に出しておく事は可能なのでしょうか?

書込番号:24239469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/14 10:45(1年以上前)

>masaataさん
どのchromebookでも同じだと思いますが、ナビゲーション ボタンを表示するを有効にするとナビゲーションボタンが表示されます。

https://support.google.com/chromebook/answer/9739838?hl=ja
抜粋
右下の時刻を選択します。または、Alt+Shift+S キーを押します。
設定 を選択します。
下部の [詳細設定] を選択します。
[ユーザー補助機能] で [ユーザー補助機能を管理] を選択します。
[マウスとタッチパッド] で [ナビゲーション ボタンを表示する] をオンにします。
下部にボタンが表示されます。
前の画面に戻るには、左下の戻る を選択します。
ホーム画面に移動するには、左下のランチャー を選択します。または、Alt+Shift+L キーを押します。
開いているアプリのウィンドウをすべて表示するには、右下の「ウィンドウを表示」 を選択します。

書込番号:24239526

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/14 13:54(1年以上前)

ノートパソコン モード

タブレットモード

>>キーボードなしでタブレットのみで使う場合
>>androidタブレットのように戻るボタン、ホームボタンを常に下に出しておく事は可能なのでしょうか?

Chromebookは、Windowsのデスクトップ画面でタスクバーに相当するものが有りますが、左側にスタートボタンに相当する「ランチャー」、中央部にアプリのアイコンが集まった「シェルフ」、右側に「ステータス領域ボックス」が有ります。https://androidappsea.com/chromebook/03-desktop#5

IdeaPad duet Chromebookでキーボードドックを取り外してタブレットモードにした場合、デスクトップ画面はランチャーはなくアイコンが並んだ画面にあります。

書込番号:24239746

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/14 16:01(1年以上前)

[ナビゲーション ボタンを表示する] をオフ

[ナビゲーション ボタンを表示する] をオン

設定で[マウスとタッチパッド] で [ナビゲーション ボタンを表示する] をオンにしたところ、ランチャーらしきアイコンが表示されました。
私はタブレットモードでナビゲーションボタンは使用していません。

書込番号:24239871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

2021/07/14 18:54(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

>キハ65さん
ナビゲーションバーの戻るボタンのスクリーンショットが見たかったので、嬉しいです!ありがとうございます。今から買ってこれ参考にします。

書込番号:24240085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:27件

こちらの商品、キーボードを繋げた状態でPCモードになります。
キーボードに繋げない状態(タブレットモード)で、PCモードに手動切り替えなど出来ないのでしょうか?
(PCモードでのみ機能する拡張機能を使いたいと思っております。タブレットモードでは一部機能が使えませんでした。)

試したところ、タブレットモード時(キーボードを外している状態)、
ブルートゥースマウスを繋げたらPCモードになる事を発見致しました。

手動で切り替え出来ると大変助かります。
(キーボードを着けても外しても常時PCモードなど・・・)

何とかならないでしょうか?

書込番号:24231265

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/07/09 15:49(1年以上前)

「Chromebook をタブレットとして使用する」を見ると、
確かに、
>ヒント: Chromebook にマウスを接続すると、ノートパソコン モードに戻ります。
https://support.google.com/chromebook/answer/9093741?hl=ja
と有るのですが、他の方法は見つけられませんでした。

書込番号:24231276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/07/26 15:39(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。ブルートゥースマウスONにして対応するしかなさそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:24259313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器を探しております。

2021/07/07 11:36(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid Standard HS350/CAS PC-HS350CAS

クチコミ投稿数:19件

質問失礼いたします。同じ様な投稿がございましたがどうしてもこちらの機種の充電器の型番が不明のためご教示いただければ助かります。こちらのACアダプターの先端部分はLenovoのノートパソコンでも使用されている四角いタイプのものですが通常より半分くらいの大きさの小さいものです。コンセント付きのアダプターか先端部分だけ交換できる変換モジュールの様な製品情報を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:24227586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/07 12:08(1年以上前)

>たさきん丸さん こんにちは


LAVIE Hybrid Standard HS350/CAS PC-HS350CAS充電器 で検索しますと、楽天はじめ、沢山出てきます、3000円前後のようです。
プラグ形状ご確認の上、ご注文ください。

書込番号:24227633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/07/07 12:23(1年以上前)

>たさきん丸さん

純正品は 下記リンクを参照して下さい。

https://support.nec-lavie.jp/product/option/adapter/pc-vp-bp104/index.html?_bdld=2Mz5qO.nDH+YYN

書込番号:24227659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/07/07 13:03(1年以上前)

里いも様

情報ありがとうございました。無事購入できました。

書込番号:24227737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CM3 vs E210MA

2021/06/28 20:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

どちらがいいでしょうか。

OSが違うので比べるはどうかと思いましたが。

用途はモバイルPCで、動画視聴とWebがメインです。

両機種とも評価が高いですよね。

書込番号:24211925

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/06/28 20:39(1年以上前)

>>用途はモバイルPCで、動画視聴とWebがメインです。

E210MAのCPU Celeron N4020は、Winsowsで動作させるには重たいです。
Chromebook Detachable CM3の方が動作がきびきびしています。
動画視聴、WEB用途限定なら、Chromebook Detachable CM3の方が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24211983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/28 20:52(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

E210MAは、内蔵ストレージが64GBしかないWindows10パソコン。CPUも非力。
本機は、内蔵ストレージが128GBもあるChromebook。

本機の方がキビキビと動きます。

用途が動画視聴とWebのみであるなら、本機が良いです。
他に、Windows用のソフトウェアを動かしたいなら、非力ではあっても、E210MAが良いです。

書込番号:24212020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2021/06/28 21:41(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん

早速のご教示ありがとうございます。
画面が大きい方がいいかななんて思ってましてね。CM3の液晶は評判良いですよね。
それとたまにDVD見る時がありましてね。Chrome OSで見れるアプリあるようでしたら
教えてくださいませ。

書込番号:24212159

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/28 22:14(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

Chromebookでは、外付けDVDドライブをつけて市販のDVDや録画したDVDを視聴することはできません。

動画ストリーミングサービスを利用してください。

書込番号:24212252

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/06/28 22:17(1年以上前)

>>それとたまにDVD見る時がありましてね。Chrome OSで見れるアプリあるようでしたら
>>教えてくださいませ。

DVDを視聴したいなら、ChromeOSはだめで、Windows PCである E210MAを使用して下さい。

書込番号:24212263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2021/06/28 23:00(1年以上前)

I-O DATA スマホ タブレット DVDプレーヤー 2020年モデル 「DVDミレル」 ブラック DVRP-W8AI3

こういうの使えば見れませんかね。

TV録画は、NASNEの新製品か、ピクセルのPIX-BR310Lを延命してなんとか。

動画はAmazon primeが主流なのかしらね。

書込番号:24212376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2021/06/29 08:30(1年以上前)

MT8183というのが気になりましてね。調べましたらスナドラ670と同等かと。

fire hd 102019搭載ですね、Antutuベンチマークスコアは、総合で「121516」。

保有しているd-01JやRed Mi Note 7と同じくらいの性能ですかしら。

ChromeOSというOSが軽いのでしょうか。サクサクとはいえないまでも

使い勝手が良いと推察出来ますね。量販店で触れてこようと思います。

書込番号:24212836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2021/06/29 22:40(1年以上前)

今更なんですが・・・

ベンチマーク結果見たら iPadにした方が賢明と出ました。

iPad 6th のほうが性能が上とでました。

書込番号:24214171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:3件

現在この機種を購入するかどうか検討しているのですが、GooglePlayストアでマイクロソフトのWordやPowerPointをインストールすることは出来るのでしょうか?

書込番号:24205279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/25 08:53(1年以上前)

液晶サイズ10.1の以下の製品でも出来ません。
https://kakaku.com/item/K0001264838/

こちらの製品は10.5インチですから、出来ないと
思います。

Web版を使いましょう、かえって高機能ですよ。

書込番号:24205345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/06/25 08:55(1年以上前)

参考
ChromebookでMicrosoft Officeを使う
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/notebooks/chromebook_office/?jumpid=st_cn_p_sh_ya_bra_das

メーカーが違いますが説明がされています。
ディスプレイのサイズ的に有料での使用が前提で、無料での使用は難しいでしょう。
インストールはできても編集内容の保存ができない、となっていたと思います。

書込番号:24205349

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/06/25 09:39(1年以上前)

10.1インチサイズのIdeaPad Duet ChrimebookでOffice Mobileを使用したらMicrosoft 365の導入を勧められました。

書込番号:24205389

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2021/06/25 13:33(1年以上前)

Word MobileでのMicrosoft 365 Perspnalの購入導入画面とWord Mpbileの新規入力画面です。

書込番号:24205701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)