
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2021年1月22日 19:24 |
![]() |
3 | 8 | 2020年12月29日 20:51 |
![]() |
4 | 3 | 2020年12月29日 01:07 |
![]() |
3 | 2 | 2021年1月5日 14:14 |
![]() |
6 | 4 | 2020年12月26日 18:35 |
![]() |
1 | 10 | 2020年12月14日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
こんにちは。
質問させてください。
二画面出して、書籍や外部メモリを見ながらノートやメモアプリを使用することは可能でしょうか。
新しいiPadでこの機能を知りましたが、ChromeかAndroidで良いものがあればそちらでも検討したいなと思っているところです。
よろしくお願いします。
書込番号:23880886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2020-Duet_Chr_rt_0602
外部ディスプレイ出力:デジタル接続時(ドット・発色) 最大 1920x1080ドット、1677万色@30Hz(USB Type-C to DP接続時)
※Display Portコネクタがあるモニタと両端がUSB Type-CとDisplay Portのケーブルを使えば可能。
書込番号:23880955
1点

Chromebookからのヘルプからです。
>タブレット モードでジェスチャーまたはボタンを使用して操作する
>画面を分割する
>概要モードでウィンドウを長押しして、左か右の端までドラッグします。
https://support.google.com/chromebook/answer/9739838?hl=ja
書込番号:23880969
2点

お答え頂きありがとうございます。
参考ウェブサイトのリンク、参考にさせて頂きます。
書込番号:23881040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
iPadと動きは似てますね、とても参考になりました。
お二人とも早い返信と参考リンク、ありがとうございました。
書込番号:23881051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮想デスクトップも便利ですよ。
https://support.google.com/chromebook/answer/9594869?hl=ja
各デスクトップ間のコピペも可能です。
書込番号:23881062
0点

1台にあれこれ求めるのは無理が合ったりするものです。
複数台持ったほうが、何かと便利なケースもあります。
そういう私は、3台持ってるので、色々と便利です。
書込番号:23881892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Audrey2さん
>★ジェシー☆さん
遅くなりましたが、お返事いただきありがとうございました。
みなさんの意見を頂戴して購入しました。
使い勝手が想像以上に良く、決断出来てよかったです。
2画面はどうかというと、クロームブックヘルプの通りにいくこともいかないこともありますが、活用出来ています。
ただ、メモアプリを起動しながら調べ物、、となるとタッチ感度や使用感に不安定さを感じることがありました。
(私の技量不足かもしれないですが
ジェシーさんの用途別に何台かに分ける
という意見が「たしかに」となりましたのでベストアンサーにさせて頂きました。
とはいえ、初めて質問し、皆様に即座に回答頂き、大変感動致しました。
ありがとうございました。
書込番号:23921227
0点



タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S90 S90/NG PS90NGP-NXA
BIOS画面では問題なくタッチパネルが使えるのですが、OS起動後、タッチパネルが反応しません(ログイン画面(サインイン)をだせない)。
外付けキーボード、マウスを接続するとログインでき、タッチパネル以外は普通に使えております。
ちなみに、デバイスマネージャーでHID準拠タッチスクリーンが非表示状態になっているので、これをどうにかして有効になるようにすればいいと思ってます。そのやり方がわかりません。
そもそも最新のWindows10(Home 20H2)は、このタブレットPCでは使えないのでしょうか???
タッチパネル(タッチスクリーン)が有効になる方法をご教示ください。
0点

>hiro19711123さん
>HID準拠タッチスクリーンが非表示状態
非表示状態だけど見ることは出来ますか?
一旦、削除してWindowsに探させるといいと思います。
Windows10はメーカーが準備してるWindows8.1のドライバなど
一切入れずにWindows10が持っていたりネットで探してくる
ドライバ使うのが一番です。
書込番号:23876506
0点

>hiro19711123さん
前スレと重複になってしまいますが、参考になるかわかりませんが、リンク貼っときます。
https://support.lenovo.com/bd/ja/solutions/ht502617
後は「HID準拠タッチスクリーンが非表示状態」で検索して情報を集めてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23876508
2点

>Taro1969さん
デバイスマネージャでHID準拠タッチスクリーン(非表示)を削除して再起動しましたが、インストールされません、、、OSがタッチパネルを認識してないのでHID準拠タッチスクリーンを探そうとしてないのか???
どうやったらHID準拠タッチスクリーンがインストール(デバイスマネージャ)されるのでしょうか?ハードウェアスキャンしてもダメでした。やはり、OSがタッチパネルを認識してないからダメなのかもしれません。
どうやったら、OSがタッチパネルを認識してくれるのかさっぱりわかりません。BIOS画面ではタッチパネル使えるのに。
書込番号:23877407
0点

>hiro19711123さん
WindowsUpdateからドライバ入らないか確認してみて下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AB%E8%A9%A6%E3%81%99%E6%93%8D%E4%BD%9C-f159b366-b3ef-99ad-24a4-31a4c62ab46d
書込番号:23877484
0点

>hiro19711123さん
うまくいくかどうかわかりませんが、WindowsUpdateでもドライバーがインストールされない場合、下記の
「ドライバーのアンインストールが完了したら、「デバイス マネージャー」から「ヒューマン インターフェイス デバイス」を選択した状態で、「操作」、「ハードウェア変更のスキャン」と順に選択します。」
を試してみてください。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1042685/
書込番号:23877510
0点

>hiro19711123さん
残念な追加情報ですが、Windows10 20H2ではやはりまだタッチスクリーンのデバイスドライバーが対応していない
場合もあるかもしれません。
https://long-valley-river.com/16730
書込番号:23877596
0点

>ミッキー2021さん
Windows10 20H2では、ダメみたいですね。10日以上経って前のバージョンにも戻せないので、パッチが出るのを待つしかなさそうです。
返信ありがとうございました。
書込番号:23877639
0点

Windows10 20H2では現状、対応してないようです。dynabookサポートセンターに連絡し、しばらく待つことにします。
お2人のおかげで、あきらめがつきました。ありがとうございました。
書込番号:23877646
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

>yukipeさん
Chrome OSには対応していないようですが。
http://games.dmm.com/detail/MistTrainGirls/support/
書込番号:23875526
3点

11月時点ではChrome OSで動いたようです。
https://scrapbox.io/Fukuokacros/DMM_GAMES_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0_Chrome_OS_%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E8%A1%A8
しかし、非推奨環境ではいつ動かなくなってもおかしくありません。
書込番号:23875667
0点

>ありりん00615さん
>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
無知で申し訳ないです。
購入は別のものにしようと思います。
書込番号:23875880
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

ありがとうございます。
子供が遊べるので家内の目を気にせず注文できます
助かりました。ありがとうございました
書込番号:23890186
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
ノジマオンラインで購入予定ですが、購入手続きを進めていくと、Lenovo ZA6F0038JP 限定クーポンを入力する欄がありますが、8桁のクーポンが分かりませんでした。
Lenovoの公式ホームページにて、HAPPY PRICEキャンペーンを調べて見ましたが、そこで表示されているものとは違うようでした。
勘違いでなければ9,900円引きが適用されるようなので、ぜひ使いたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:23869701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・★HAPPY PRICEキャンペーン対象★【期間限定 9,900値引き適用中】 IdeaPad Duet Chromebook MT アイスブルー ZA6F0038JP
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4580551077530/
こちらですね。
↓を見るとショップにより対応が違うようなので、購入画面で分からないなら
問い合わせした方が良いでしょう。
・Ideapad Duet Chromebookが3万円以下!?Lenovoが「HAPPY PRICEキャンペーン」実施中
https://kinakopan.com/blog/2020/11/14/lenovo-happy-price-campaign-chromebook/
書込番号:23869736
2点

>真矢56さん
ノジマオンラインに問い合わせてみるのが確実ですが、値引き適用中、という記載を見ると値引き後の
価格が34,980円ではないでしょうか。
書込番号:23870081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラでもChromebookフェアが有り、対象ご購入期間で2021年1月15日(金)までで34,980円(税込)更に3,498ポイント(10%)となっています。
値引き確定値は、やはりノジマオンラインと同です。
https://www.biccamera.com/bc/i/campaign/pc/chromebookfair_1113/index.jsp?a8=v4ucY4bPL-BSPS_E-sZX0Xa4Zu0YwSBamPB1HIaU8JzTKXQvitu4TXQ_ir8X_3uv846aLXQoctCdxs00000004593001
参考URL
>即完必至!ビックカメラで「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」がとんでもない価格に!
https://jetstream.bz/archives/116590
書込番号:23870581
0点

皆様、ご回答ありがとうございます!
メールで確認したところおっしゃられる通りで、既に値引されているようでした。
ありがとうございました。
書込番号:23870870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
1年近く使用していたのですが、HDMI端子の内部でメッキ?(パターン)がはがれてしまい、端子が使えなくなってしまいました。
仕事の関係で、どうしても映像を外部出力する必要があり、困っています。
USB-C to HDMI コネクタ等を使って変換出力できないかと思ったのですが、うまくいかず。。。。
新しいのを買えばよいところなのですが、それも事情があってできず。。。
何か良い手はありますでしょうか。
0点

>USB-C to HDMI コネクタ等を使って変換出力できないかと思ったのですが、うまくいかず。。。。
TypeCからは、映像出力に対応していないと出来ません。
USB3.0-HDMI変換使えば良いのでは?
IODATA(アイ・オー・データ) > USBグラフィック USB-RGB3/H
https://kakaku.com/item/K0000322853/
書込番号:23845699
0点

>べんぜん02さん
パーシモン1wさんが言われる通りUSB3.0-HDMIを使えば良いと思います。
その際4K出力したい場合は少し高いが4K対応の製品を買えば良いと思います。
一部は書きますがUSB3.0 4K出力で検索でいくらでも出てきますから検索して見ては如何ですか。
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1096/807/amp.index.html
https://www.google.co.jp/amp/s/ascii.jp/elem/000/004/017/4017547/amp/
書込番号:23845790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsタブレット ドスパラ Diginnos DGM-S12Yを持っておりますが、USB Type-Cポートが有り、画面出力は出来ませんでした。出来るのデータ転送、PD給電(公式には謳われていません。)
https://kakaku.com/item/K0000946915/
それで、下記のUSB Type-C HDMI変換アダプターを購入すると、4K@60Hzの画面出力が可能となりました。
>Belkin 変換アダプタ USB-C to HDMI 4K 60Hz iPad Pro / MacBook Pro / Surface対応 14cm ブラック F2CU038BTBLK-A
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073P7NW7Y/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
ただ、たまたま上手くいった例です。
上手くいかなかったら、ごめんなさい。
書込番号:23846253
0点

USB出力端子が、オルタネート・モード Altarnate Modeでの映像出力に対応していない場合は、端子の形状変更でHDMI形状に変更しても、映像信号が出ていないので映りません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JW7GT7H/
などのUSB TypeC HDMI Adapter 変換アダプタを使ってください。
書込番号:23846909
0点

私の認識間違いならごめんなさい。
私はこのパソコンの仕様表にUSB type-C 2.0(USB2.0の事かと思い)と書いて有った為type-Cの変換アダプタをすすめていませんでした。
書込番号:23847511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます!
そのようなものもあったのですね。
不勉強ですいません。
試してみます!
>Toshi1967さん
ありがとうございます!ものによっては4Kもいけるのですね!
ひとまず4Kは不要なので4Kではないものを試してみます。
>キハ65さん
うまくいく例もあるのですね。
何種類か試してうまくいかなかったので、USB-A-HDMIコネクタを試してみたいと思います。
うまくいった例、紹介頂いてありがとうございます。
>papic0さん
例に出していただいたようなものを何種類か使ったのですが、うまくいかなかったのです。
surfaceなどの他のパソコンではうまく映ったので、このパソコンはUSB-Cからの映像出力には対応していないということなんですかね…
リンクまでご紹介頂いてありがとうございます!
書込番号:23847716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんぜん02さん
>このパソコンはUSB-Cからの映像出力には対応していないということなんですかね…
その認識で間違いありません。Toshi1967さんも仰っていますが、仕様でちゃんとUSB2.0って書いてあるので、TypeCとHDMIの変換アダプタを使用したところで映像は出力されません。
書込番号:23848103
0点

>べんぜん02さん
USB2.0-HDMI外付けディスプレイ増設アダプタ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB23HD
は、USB2.0端子に取り付けるHDMIアダプタですので、使えるのではないでしょうか。
もちろん、端子の形状変換コネクタではありません。
書込番号:23848134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
スレ主さんも含めて、USBタイプAから映像出力できる製品があることは、皆わかっていると思います。
既にパーシモン1wさんやToshi1967さんがUSB3.0の商品を紹介してくれているのに、別途ドライバのインストールが必要なUSB2.0の製品を薦める理由もわかりません。
書込番号:23848243
0点

>エメマルさん
確かにUSB3.0端子が付いていますね。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:23848270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)