2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:6件

愛用のZenPad3 8.0の代替機として購入を考えております。
カーナビ(Googleマップ)としての利用も考えています。
ナビとして使った事がある方は精度等感想をお聞かせいただけたらと思い質問させて頂きました。

androidのスマートフォンからのテザリングで運用予定です。

書込番号:23805259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/11/23 08:26(1年以上前)

そもそもGPSが搭載されていないので、カーナビ代わりには無理かと思います。

書込番号:23805282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/23 09:19(1年以上前)

価格コムでGPSが搭載されているChromebookを検索しても1機種もありませんね。

Androidであれば、
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec106=20,80
のように、たくさんあるのですが。

書込番号:23805343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/11/23 12:42(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

とあるブログでGPSが搭載されているのでカーナビとしても利用可能と書いてあったので「これは!」と
思った次第です。やはりGPSは搭載されていないのですね。

以前、AmazonのFireHD10にGooglePlayをインストールして、「GPS Tether」というアプリをandroidスマホとFireHD10双方に
インストールし、テザリングでスマホのGPS情報を共有することによりカーナビとして利用をしていた経験があります。

そのことからideapad duetでも同じことが出来るかもしれないと考えております。
ただ、androidアプリの全てが使えるという訳ではないと言う事と、OSがChromeOSなのでそんなに簡単には出来ないのでは
ないかとも思っております。これに関しては実際に試してみないと分からないですね。

仕事上、カーナビ使用できるキーボード付きタブレットが欲しいのですがなかなか難しそうですね。

書込番号:23805772

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/23 12:55(1年以上前)

>わすれがたきさん

以下のレビュー記事には、GPSが搭載されているとありますね。

■【レビュー Lenovo Chromebook Ideapad Duet】タブレットとしてもサブパコソンとしても最高な端末 - NekosatoLog
https://www.nekosato.com/lenovo-ideapad-duet-review/
>「Lenovo Chromebook Ideapad Duet」は、GPSが搭載されているので、Google Mapsといったアプリを使うことが出来ます。

書込番号:23805807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/23 13:04(1年以上前)

>わすれがたきさん

以下のレビュー記事ではGPS非搭載としています。

しかし、先のレスの記事では地図を表示している写真が掲載されているので、GPSが搭載されているように思えました。

■【特集】5万円以下のChromebookでAndroidタブレットの代わりに遊べるか? 〜Chromebook活用術【エンタメ編】 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1270/378/amp.index.html
>IdeaPad Duet Chromebookは前述のとおりGPSを搭載していないためPok mon Goは対象外でインストールできなかった。

書込番号:23805826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2020/11/23 13:12(1年以上前)

>わすれがたきさん
>仕事上、カーナビ使用できるキーボード付きタブレットが欲しいのですがなかなか難しそうですね。

カーナビにキーボードは要らんでしょう。
どうしてもと言うなら、タブレット+Bluetoothキーボードで良いのでは。

書込番号:23805843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/23 13:39(1年以上前)

>papic0さん

Lenovoに直接聞いてみようと思いますが、仕様にジャイロセンサー、加速度センサー、光センサーのみの記載のなので
GPSは搭載されていないかと思われます。ブログの筆者の方に直接聞いてみようかなぁ…。

>あさとちんさん

キーボードは書類作成の為ですね。言葉足らずで申し訳ございません。
おっしゃるととおりBluetooth接続のものも考えたのですが、荷物が増えることを懸念しております。

書込番号:23805899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/24 12:59(1年以上前)

LENOVOに確認したところやはりGPSは搭載されていませんでした。

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:23808035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 17:50(1年以上前)

本日、23,399円で、「未開封_キャンセル品」というものを購入。GoogleMapが最初から入ってるし、自宅もあってるけど、何でですかね?

書込番号:24477288

ナイスクチコミ!0


Team-SSさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/01 21:15(1年以上前)

これは Wi-Fiを使った位置情報を利用しているためです。

仕組みは、GoogleでもAppleでも、同じですが、スマホなどのGPS(正確にはGNSS)を使える機器で測位した場所と、その時にスキャンしたWi-Fiのアクセスポイント(マックアドレス)を紐づけて、データベース化しています。

これは、データベースとしては自社で利用もしますが、マーケティングや出店計画や人流測定にも有効なデータベースとなるので、外販もしています。
所謂LBSの1つです。

したがって、あるWi-Fiを検出したら、おおよその位置は特定できる(測位したようにみえる)というわけです。

書込番号:24679802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Team-SSさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/01 21:21(1年以上前)

忘れてました。
Wi-Fiだけではなく、Bluetoothでも同じ仕組みでデータベース化していますので、Bluetoothでも位置の特定はしていると思います。

書込番号:24679816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 msn系のサイトだけサインインできません。

2020/11/18 13:14(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
msn系のサイトだけサインインできません。
【使用期間】
11月15日に購入
【利用環境や状況】
家での使用のみ。Wi-Fi接続。
【質問内容、その他コメント】
既存のChromeブラウザでエクセルオンライン、Hotmailなど全てmsn系のサイトにだけサインインできません。WEBページは開きます。サインインしようとしてクリック、メールアドレスを入力し、次へをクリックすると「このサイトにアクセスできません」ERR_NAME_NOT_RESOLVEDか、「サインインできませんでした」「申し訳ございません。現在サインインできません。数分待ってからもう一度やり直してください。」になってしまいます。レノボに問い合わせていろいろ試しましたが、原因不明でした。スマホや他のパソコンでは問題なくログインできます。レノボのカスタマーの方は実機で問題なくログインできたようなので、私だけのようです。その他の機能にエラーはなく快適に使えてます。本当にmsn系だけなんです…何か他にできることはありますでしょうか?

書込番号:23795155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2020/11/18 13:43(1年以上前)

取り敢えずChrome以外では?
新バージョンのEdgeは中身Chromeなので試してもいいかも知れません。
FireFoxとか別なエンジンのものも試した方がいいでしょう。

書込番号:23795179

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/11/18 13:59(1年以上前)

MSNはマイクソフトが運営するポータルサイトサービスですから、Google PlayからEdgeをダウンロードしてインストールしてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx

書込番号:23795194

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2020/11/18 14:43(1年以上前)

下記にトラブルシューティングがあります。

https://support.google.com/chromebook/answer/1085581?hl=ja

https://persol-tech-s.co.jp/hatalabo/it_engineer/462.html#iPhoneiPadAndroid

接続しているインターネット回線が制限されている可能性もあります。スマホとのテザリングでも同じでしょうか?

書込番号:23795234

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/18 15:02(1年以上前)

>caitsith87さん

マイクロソフトにサインインできるスマホなどを使ってサインインして、
一時的に、入力ミスの起きにくい簡単なパスワードに変更し、本機でサインインしてみてはと思います。

サインインする時に、オートコンプリートに任せず、メールアドレスとパスワードは手入力してください。

サインインできてもできなくても、サインインできる端末でパスワードを複雑なものに変更してください。

書込番号:23795259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2020/11/18 15:56(1年以上前)

>メールアドレスを入力し、次へをクリックすると「このサイトにアクセスできません」ERR_NAME_NOT_RESOLVEDか、
>「サインインでき>ませんでした」「申し訳ございません。現在サインインできません。

アカウントがロックされていませんか。登録しているメールアドレスに警告メールがきていませんか。?
そのメールに書いてあるリンクからログイン操作してアカウントロックを解除しないと無理ですよ。

書込番号:23795339

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!エッジをインストールしてみました…が、結果は同じでした。サインインをクリックすると「サインインをすることができませんでした。後でやり直してください。」になってしまいました。

書込番号:23795352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:06(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!エッジも試してみましたが、ダメでした…「サインインできませんでした。後でやり直してください」になります。

書込番号:23795353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:07(1年以上前)

サインインのときは、IDであるメールアドレスしか入力させてもらえず、パスワードをいれるページにすらつなげないのです…

書込番号:23795356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:12(1年以上前)

警告メールは着ておらず、レノボの方もアカウントロックではなさそうだと…他のパソコンやタブレット、スマホではログインできました。すべて同じネット回線です。このChromeBookだけパスワード入力ページに進めませんでした。

書込番号:23795363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!実はこの2つのサイトは昨日わたくしも拝見しまして、あれこれ試してみたのですが、どれも当てはまらず…途方にくれています。

書込番号:23795372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 16:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありりん様ありがとうございます!
スマホでテザリングしたら、それはもうスムーズにすべてログインできました!つまり…回線の限定接続あたりに原因があるという事ですね!同じWi-Fiで家の他の端末はログインできるので、なぜこの端末だけ駄目なのか、まだ解決には至っていないのですが、道が開けました!本当にありがとうございます!

書込番号:23795394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2020/11/18 16:49(1年以上前)

他の機器と同じSSIDに接続してもだめなのなら、ONU・ルーターの電源を一度落として再稼働して見るといいでしょう。

それでも駄目なら、プロキシ設定の見直しが必要です。

書込番号:23795407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 17:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
ルーター再起動などは、明日実行してみたいと思います!本当に助かりました!まさか限定接続が原因でmsn系だけが開かない事になるとは思ってもみませんでした…勉強になりました!

書込番号:23795437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/18 19:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
この度はご相談に速やかに対応して下さりありがとうございました!ありりん様のおかげで、あの後もう少し奮闘した結果Wi-Fi設定のネームサーバーを自動からGoogleネームサーバーに切り替えた事で無事に接続できました!正直ネームサーバーのことには詳しくなくて変えるとどうなるのか、わからないこともありますが、Googleネームサーバーにしても、他のサイトも変わらず見れたのでこれが解決策の一つかなと!本当に助かりました!

書込番号:23795776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

直販モデルより評価が低いですね?

2020/11/15 08:16(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:123件

IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
https://kakaku.com/item/K0001262697/
この製品と同じですよね?ストレージメモリが違うだけで。

二年前からchromebookは使用しているのですがストレージメモリなんてそんなに必要ないですよね?
webアプリメインで使用していくのでそんなに減点材料にはないらいと思います。

動作スペック上でなにか違うのでしょうか?

書込番号:23788649

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/15 08:52(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262697_K0001305563&pd_ctg=0030

によると、内蔵ストレージ容量以外には差異が無いようですね。

内蔵ストレージの読み書き速度が同一なのかなど、細かな点を確認できれば良いですが、価格差がほとんど無いので、上記の比較表だけで判断すると128GBの方が良いと思います。

書込番号:23788701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/15 09:17(1年以上前)

>もうもうまわしさん

ご存じかと思いますが、クロームブックはGoogle Play対応になりAndroidアプリが使用できる用になりました。なので電子書籍などをよく利用する人は容量が心配で128GBを選択するのではないでしょうか。

>papic0さん

アマゾン限定モデルは9,900円0ffクーポンがあるみたいなので、価格はかなり違うかと思いますよ。

書込番号:23788744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/11/15 09:31(1年以上前)

評価は気にしない方が良いです。

Amazonモデルは、現在クーポン¥9,900適用で¥29,900。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0895WXXKL

ビックカメラは、
>Chromebookが最大22%引きとなる「Chromebookフェア」を開催している。期間は2021年1月15日まで。
>10.1型デタッチャブル2in1の「IdeaPad Duet」が3万4,980円(通常価格4万4,880円)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288971.html

Amazon版の64GBの¥29,900か、通常モデルの128GBの¥34,980のどちらにあなたはしますか?

書込番号:23788769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/15 11:27(1年以上前)

>キハ65さん
アマゾンのクーポンがあること、知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。

>もうもうまわしさん
内蔵ストレージ容量は、インターネットに接続している時には、動作に影響しないと思います。オフライン操作を重視するかどうかで決めれば良いと思います。
わたしなら、5000円程度の差であれば128GBを選びます。

書込番号:23788997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2023/08/06 11:10(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
>ミッキー2999さん

みなさん回答ありがとうございました。
検証しているうちにBAほったらかしにしてました。

わたしなりの結論としては、長く使えます。
こんなに長く使えるなら、少しの価格の差であればストレージは多い方が良いですね。
iPhoneのように2年ごとに買い替えとかしなくて十分に4年経っても余裕で現役扱い出来ますね。

書込番号:25372832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問があります。

2020/11/12 13:08(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

購入したいと思ってるのですが、いくつか質問があります。

・カバーの背面は布のような材質でしょうか?

・Androidアプリで動かないものは結構ありますか?
 株のアプリ(GMO、楽天証券)は動きますか?

・画面はゴリラガラスのような強化ガラスなんでしょうか?


1つでもわかる方いらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:23783285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/11/12 14:20(1年以上前)

>>・カバーの背面は布のような材質でしょうか?

ファブリック素材です。
>特徴的なのは、背面に取り付けるマグネットカバーだ。表面にはファブリック素材が使われており、いかにもなPC / タブレットらしさを感じさせない仕上がり。キックスタンドを開くことでタブレット部分を自立させられるギミックもおもしろい。
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016058/

書込番号:23783360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/11/12 15:14(1年以上前)

連投すみません。

>>・Androidアプリで動かないものは結構ありますか?

以下参照。
>5万円以下のChromebookでAndroidタブレットの代わりに遊べるか?
>〜Chromebook活用術【エンタメ編】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1270378.html

私の記憶ではRadikoはインストール出来ましたが、GPSが内蔵されていないため起動せず。
Microsoft Office Mobileは10.1インチ画面なので無料で使えると思ったのです、いざ使おうとするとMicrosoft 365のライセンス要求をされました。

>> 株のアプリ(GMO、楽天証券)は動きますか?

実機を手放したので分かりません。
動作しないなら、WEBベースではどうでしょうか。

>>・画面はゴリラガラスのような強化ガラスなんでしょうか?

HPのUSIペンが使えました。
ペンでディスプレイ上で書いた感じ、強化ガラスでしょう。

書込番号:23783424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/11/12 18:37(1年以上前)

>キハ65様
たくさんご回答いただいて、大変ありがたいです!
感謝いたします、ありがとうございました(_ _)

書込番号:23783697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/11/12 18:41(1年以上前)

>キハ65様
関連する記事も教えていただき、大変参考になりました。
感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:23783704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koi_7さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/13 13:25(1年以上前)

一応インストールは出来ました。
中身はよくわかりません。
参考までに。

書込番号:23785193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koi_7さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/13 13:54(1年以上前)


・カバーの背面は布のような材質でしょうか?
>キハ65さんが教えてくださっている通りです。
良い素材だと思いますが、境目が少し毛羽立つのが心配です。
2年以上は持たなかなぁ思っています。でもマグネットでしっかりくっつくのが5つ★です。

・Androidアプリで動かないものは結構ありますか?
 株のアプリ(GMO、楽天証券)は動きますか?
使い始めて2週間余りですが、アプリとして動かなくてもブラウザで動くので特に困ったものはありません。

キーボードを装着しているときはWindowsのようで、外しているときはAndroidのような動きです。キーボード脱着時に反応がスムーズでないことがありますが、再起動は早いの問題ないです。

・画面はゴリラガラスのような強化ガラスなんでしょうか?

指紋は少々付きますが、つるつるの触り心地の良いガラスです。今のところフィルムは張っていませんが傷などはついていません。


使い始めた当初は、買って失敗したかなと思いましたが、慣れると結構使いやすく感じています。以来、Androidスマホは電話とSNS以外使わなくなりました。

ただ、今年の6月発売なのにルーターWiFi6規格のルータに対応していなかったのが残念です。

参考までに。

書込番号:23785237

ナイスクチコミ!2


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/11/14 00:27(1年以上前)

>koi_7様
株アプリの画面など添付していただきありがとうございます!
起動、表示できているようで安心しました。

フィルム貼るのが好きではないので、私も貼らずに使ってみようと思います。
有益な情報をありがとうございました(_ _)

書込番号:23786320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【ご質問】有線接続イヤホン接続について

2020/10/29 22:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 zaki1959さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

誤って付属のUSB接続のイヤホンジャック変換アダプタを紛失してしまい、
USBのType-cのハブとUSBのイヤホンで接続したところ、
出力が、スピーカー内蔵のみした選択できずイヤホンから音声出力ができない状況です。

なにか原因があるのでしょうか。
不勉強で大変恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。

以上、よろしくおねがいします。

書込番号:23755929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/30 05:56(1年以上前)

付属の変換アダプタはDAC内蔵型で、使用しているハブはDACが内蔵されていないのではないでしょうか?
https://www.phileweb.com/review/column/201904/25/713.html

書込番号:23756256

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaki1959さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 06:45(1年以上前)

dac非対応かも知れません。ありがとうございました。

書込番号:23756280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面

2020/10/28 18:31(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 ysoumoeさん
クチコミ投稿数:18件

家の中だけで使おうと思っていまして、パスコードを設定しないというのは出来るのでしょうか?
chrome os は使ったことがなく教えていただけると助かります。

書込番号:23753711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2020/10/28 19:12(1年以上前)

ロック画面を解除するには、Googleアカウントのパスワード又は6桁のPINコードですが、ログインを手軽にする機能としてSmart Lockと
いう機能も用意されています。

>なお、ログインを手軽にする機能としてSmart Lockという機能も用意されている。Androidスマートフォンを持っているユーザーであれば、あらかじめ登録しておいたスマートフォンのロックを解除しておくことで、Chromebookのログインも画面をタッチするだけでログインできる、という流れだ。
>しかしこの機能もスマートフォンを取り出す必要があるほか、スマートフォンを認識してロックを解除するまで数秒待たされた上に認識がうまくいかず結局文字入力が必要になる、ということも多い。コストの面で難しいところではあるものの、指紋認証や顔認証などの機能が欲しいところだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1260957.html

結論:Chromebookを気軽にログイン出来るような手段は有りません。

書込番号:23753782

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/28 19:14(1年以上前)

>ysoumoeさん

機種により異なるのかもしれませんが、機種によっては、スマートフォンと組み合わせることで、パスワード入力無しでログインできるようです。

【chromebook】パスワードを入力せずログインする方法
https://shinkita035.blog.fc2.com/blog-entry-118.html

書込番号:23753788

ナイスクチコミ!2


スレ主 ysoumoeさん
クチコミ投稿数:18件

2020/10/28 20:34(1年以上前)

>キハ65さん>papic0さん
お二方とも返信ありがとうございます!
自分で調べた限りでも、やはりスマホで解除などでパスコードを設定しない方法はわかりませんでした。使用感なども教えて頂き参考になりました!

書込番号:23753977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koi_7さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/29 08:16(1年以上前)

私はまだChrombook初心者ですが、確認したところ電源を入れる際(再起動後)は、パスワードまたはPINは必須のようです。家の中で使用するのにいちいち6桁は本当にめんどくさいですね。

でも、電源を落とさずスリープの状態にしておくならパスワードやPINを入れない設定はできます。
すでにご存知でしたらスルーしてください。

「設定」→「ユーザー」→「セキュリティーとログイン」→「パスワード入力する」→「スリープから復帰するときにロック画面を表示する」のチェックを外す。
 
 現在、私はこの方法を使用しています。ですが、適時、再起動したほうが動きが良くなるかと思って適時再起動もしています。参考になれば嬉しいです。

書込番号:23754737

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ysoumoeさん
クチコミ投稿数:18件

2020/10/29 16:37(1年以上前)

>koi_7さん
返信ありがとうございます。
自分は電池切れ以外は電源を切らないタイプなので、スリープ解除時にPINなしで行けるのであれば十分です!助かりました!

書込番号:23755417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)