2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

自宅で使用しているWiFiルーターは、バッファロー WSR-5400AX6-MB Wi-Fi 6です。

このルーターに先日購入たIdeaPad Duet Chromebookを、他の端末(HP2018年製ノートPC、ipadair3、Zenfon3等)と共に5Ghz帯に繋いでいます。

他の端末では、上り平均3桁 150〜700Mbpsの回線速度が出ているのですが、同じ部屋にもかかわらず、IdeaPadDuetChromebookだけなぜか15〜35Mbpsしか出ません。回線強度も他の端末は「強」なのにIdeaPad はいくらルーターに近づけても「中」です。

一旦すべての端末を切断しIdeaPad Duet だけを接続しても回線速度、強度とも改善しません。

職場のWiFiルータNECAterm WG1200HP3をお借りして、Zenfon3とIdeaPad を繋いで回線状況をテストしてみたところ、Zenfon3は20Mbps、IdeaPadは85Mbpsと逆転しました。 回線強度も「強」となりました。

このような結果が出て初めは初期不良かと思っていましたが、ルーターとの相性のように思えてきました。

※それで、ご覧いただいている皆さんに教えていただきたく願います。
この端末にはこのようなルータとの相性があるのでしょうか?
そして改善方法があるようでしたら教えてください。

IdeaPad Duet を購入して間もないですが、回線の問題以外は、概ね気に入っています。
ですが、ChromeOSは、基本的にオンラインで使用する機種だと思いますので、今後の使用を心配しています。

どうぞよろしくお願いいたします。





書込番号:23750951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/10/27 14:40(1年以上前)

相性があるかは分かりませんが、WiFiの仕様が違うのでその辺りを設定変更して変わるかどうか確認してみてはどうでしょうか?
WSR-5400AX6の5GHzの設定を下記のように変更してみて、状況が変わるか試してみるのも良いかと思います。
・倍速モードを「80MHz」に変更
・SSID2を「使用しない」にする
あと、まだありませんが、新しいファームウェアが出れば更新して変わることがあるかもしれません。

WiFi5とWiFi6の製品でIEEE802.11acで接続したときにどう違いがあるのかよく分かりませんけど、WiFi6の製品が出て間がないので端末によっては極端に遅くなるなど有るのかもしれません。

書込番号:23751260

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/10/27 14:52(1年以上前)

私は以前Amazon版 deaPad Duetを持っていて現在手放しましたが、auひかりのHGW Aterm BL1000HWを親機(Wi-Fi6対応)で使用していましたが、常用で11a接続時、回線速度は100から200Mbps出ていたことを記憶しています。
今となっては証拠を出せないので残念。

書込番号:23751287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2020/10/27 15:18(1年以上前)

早速、情報をいただきありがとうござます。
>EPO_SPRIGGANさん
今夜、設定を試してみます。ルータの新しいファームも出るのを楽しみに待っています。
>キハ65さん
情報ありがとうございます。私の端末も100〜200出てほしいです。

書込番号:23751337

ナイスクチコミ!2


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2020/10/29 16:16(1年以上前)

今回の件で、レノボのサポートにも問い合わせをしていましたが、返信があり初期化して試していただきそれでもダメなようでしたら、点検修理に出してくださいとのことでした。

でも、点検修理に出しても、送料と日数がかかるだけで、結局、端末には問題がないと戻ってきそうな気がします。
なぜなら別のルーターに繋ぐと問題が出ないからです。NEC Aterm WG1200HP3と WG2600HSでも試した結果は全く問題はありませんでした。

やはり、バッファローWSR-5400AXの設定の問題か相性のように感じています。ルータの設定は虱潰しに試しているところですが、回線速度は遅くなることはあっても早くなることはありません。回線強度は、設定を変えても近づけても「中」から変わりません。試した他のルータは「強」になります。

ルーターを変えれば問題は解決しますが、バッファローWSR-5400AXは他の端末で使用する際にかなり気に入っているので外せません。とりあえず下りは15〜25Mbps出ているので我慢して、IdeaPad Duetとルーターのファームウェアのアップデートを辛抱強く待つことにします。

この件につて一応バッファローにも問い合わせてみたいと思っています。

御覧いただきありがとうございます。同じ症状が出ている方、解決策をお知りの方はどうぞ教えてください。


書込番号:23755387

ナイスクチコミ!1


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2020/10/30 08:52(1年以上前)

昨夜、一応 レノボ・サポートに言われた通りにとりあえず初期化を行ってみましたが改善しませんでした。
現在、それをレノボサポートに連絡したのと、バッファローのサポートにメールで問い合わせ中です。

やはり、回線速度が遅いと、テレワークやダウンロードに支障がありますね。早く改善してほしいです。

以上、愚痴です。

書込番号:23756407

ナイスクチコミ!1


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2020/11/10 11:55(1年以上前)

納得はしていませんが結論がやっと出ました。

レノボ・スマートセンターからの回答は、バッファローホームページ上に掲載されている対応商品にIdeaPad Duetは含まれていないのでパフォーマンスが出ないのは仕方がありませんとのことでした。

もうこれ以上、レノボに聞いても無駄ですのでこれで終了させていただきます。

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました。

書込番号:23779438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文系大学生

2020/10/23 10:28(1年以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K1 P1K1PPTG

クチコミ投稿数:5件

大学のレポート作成や講義で使うためであれば、こちらのPCは問題ないでしょうか。

書込番号:23742927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2020/10/23 10:33(1年以上前)

Surface Go 2の方がマシかと思います。
CPU性能も下ですし、画面解像度も下。

家の作業用PCが別にあって、出先でOfficeデータをとりあえずいじりたいだけ…ならともかく。これで作業はストレスを感じると思います。

書込番号:23742937

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/10/23 10:45(1年以上前)

別スレで私以外の意見を元に選択したのでしょうが、選択ミスですね。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001255425_K0001239280&pd_ctg=0030

書込番号:23742956

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/10/23 11:03(1年以上前)


でも良く見たら、CPU性能はSuface Goより若干上、eMMC容量倍増、キーボード付きで61,949円、Surface GOはキーボードカバー(16,940円 税込)を付けると65,940円となり、文系ではWordがメインになるから、解像度が若干落ちても問題なく使えるので、dynabook K1 P1K1PPTGが良いように見えてきました。

書込番号:23742992

Goodアンサーナイスクチコミ!8


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/23 12:30(1年以上前)

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800

この画面でレポート作成はやりたくないな。 止めといた方が良い。

書込番号:23743170

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2020/10/23 16:02(1年以上前)

さすがにこの解像度だと、何かを作るってのは無理がありますよ。

書込番号:23743466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2020/10/23 16:25(1年以上前)

(低倍率の)双眼鏡覗っぱなしで資料を参照しながらレポート書いてみてください。
それが一番近いイメージ。

書込番号:23743498

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 15 インチ FVH-00010

クチコミ投稿数:131件

以前は、ほぼ毎日電源に繋いで使っていたのですが、別のデスクトップパソコンを購入したため、半年に一度小一時間程使うかどうかになりまりましたが、バッテリーの管理について、

”20%くらいになったら80%くらいまで充電するのがよい” 

のようなことがネットで見つかりました。

半年に一度くらいの使用で、この条件で充電は結構面倒なのですが、バッテリーの管理方法で、例えば、0%で放置しておいて、使う前日に充電するなど、別の管理方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
m(__)m

書込番号:23737269

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/10/20 10:46(1年以上前)

>>バッテリーの管理方法で、例えば、0%で放置しておいて、使う前日に充電するなど、別の管理方法はありますでしょうか?

バッテリーをしょっちゅう空にすることは良くありません。

下記Microsoftサイトで、
>Surface のバッテリーの手入れ
>デバイスを使用するときは、バッテリーの消耗が常に 50% 未満であるようにしてください。これにより、バッテリー セルの劣化を最小限に抑えることができます。
>バッテリーの正常性を最大化する方法
>すべてのバッテリーと同様に、リチウムイオン セルは時間の経過や使用頻度に応じて劣化する消耗品です。バッテリーの寿命と性能を延ばす最善の方法は、頻繁に短く浅い放電サイクルで放電するのではなく、週に数回バッテリーを 50% 未満まで放電してから再充電することです。
上記のことを実現するためにSurfaceは2つの機能を持っています。
>バッテリーの寿命を最適化する Surface の機能
>・バッテリーのスマート充電
>・バッテリー制限モード
>・バッテリー寿命の節約機能
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/surface-%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C-9ccdfa7b-d074-f629-425c-1c090ac66bed

Surface Book 2は、バッテリーのスマート充電、バッテリー制限モードの2つの機能を持っています。
詳しく上記Microsoftサイトを参照して下さい。

書込番号:23737319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2020/10/28 20:41(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご返答ありがとうございました。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。

電源オフでもWifiやBluetoothが電源を使っているらしいので、
機内モードにして、ときどきチェックしています。

10/20 バッテリー1:96% バッテリー2:90%
10/22 バッテリー1:89% バッテリー2:81%
10/28 バッテリー1:83% バッテリー2:54%

来週あたりに充電します。

ありがとうございました。


書込番号:23753998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

勉強用

2020/09/28 22:14(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

こんな使い方は可能でしょうか?

タブレットモード(キーボードなし)でUSB typeーcで外部ディスプレイに接続し拡張モニター設定でディスプレイ側で動画視聴、タブレット側で教材のPDFを開いて書き込み。

USB PD対応の充電器とディスプレイと、そしてそれらが接続可能なtypeーcのUSBハブは既に持っていますのでケーブル1本で接続は可能と思っていますが、
拡張モニター設定ができるのか、スペックが足りるかが心配です。
実際にこのような使い方をしている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:23693468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/09/28 22:59(1年以上前)

>>タブレットモード(キーボードなし)でUSB typeーcで外部ディスプレイに接続し拡張モニター設定でディスプレイ側で動画視聴、タブレット側で教材のPDFを開いて書き込み。

USB Type-C接続でないWindowsタブレットと外付けモニターで確認したのですが、タブレットモードが保持されるのは「PC接続のみ」、「複製」、「セカンドスクリーン」のみで、「拡張」を選択するとタブレットモードは解除されてデスクトップモードになりました。

書込番号:23693568

ナイスクチコミ!3


スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/28 23:52(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
そうなんですね。
タブレットモードが解除されるのかー。
これはもうWindowsの話になってしまいますが設定でなんとかなるような気がするのですが。
調べてみます。
使えてる方いましたら教えて欲しいです。

書込番号:23693676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/09/29 04:09(1年以上前)

>tb00さん
大丈夫だと思うよ (^o^)

別な機種(Surface)ですが、HDMI&USB接続でタッチモニター(米1)を繋いでます。
タブレット2個使い状態で便利です。なお、デスクトップモードです。

今、使ってるタッチモニターが大き過ぎるので、(米2)の様な感じのものを検討してます。
USB接続でだけで、表示&タッチ操作が出来るようです。



(米1)
PHILIPS タッチモニター ディスプレイ 21.5インチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZQMZNJ7



(米2)
Vissles モバイルモニター タッチパネル 15.6インチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DKL5PSQ

書込番号:23693848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/09 12:27(1年以上前)

結局別のcromebookを買って実現できました。
恐らくWindowsでも大丈夫だと思います。
返信頂いた方、どちらも有益な情報でしたのでベストアンサーは悩みましたがHARE58さんにさせて頂きました。

書込番号:23714760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixがダウンロード出来ない(T_T)

2020/09/28 08:36(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H300B1JP

スレ主 うみ1372さん
クチコミ投稿数:3件

パソコンに全く知識なく教えて下さい!
MicrosoftstoreからAmazonvideoはダウンロード出来たのに、Netflixは何回クリックしても反応せずダウンロード出来ないんです。何故ですか(><)お優しい方よろしくお願いします!

書込番号:23692262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/09/28 11:29(1年以上前)

https://help.netflix.com/ja/node/101653

こちらのヘルプ内にあるリンクからMicrosoft へログインし、ダウンロードできないでしょうか。

書込番号:23692495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うみ1372さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/28 13:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
試してみましたがダメです…
システム必要条件は満たしてますでしょうか?(T_T)

書込番号:23692661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/09/28 14:02(1年以上前)

>うみ1372さん

windows 10 なら問題ないと思いますが、ブラウザから Netflix にログインし動画視聴はできますか。

書込番号:23692721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うみ1372さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/28 14:04(1年以上前)

結局はNetflixのカスタマーセンターの人とチャットしました。
ネットのMicrosoftstoreからカートに入れて購入手続きしてからインストール、という流れでした。
何でこんなにややこしいのか…
本当にありがとうございました^^

書込番号:23692724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブ

2020/09/24 03:44(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:31件

USBハブを使用して,充電とTV表示をされている方いますか?
USBハブの型番を教えて下さい。

充電とTV表示(USB-CーHDMIケーブル)の度に差替ていましたが面倒。
そこでUSBハブ(Cポート2個付き)を購入しましたがTV表示できません。
映像出力未対応の様です(知らなかった,繋がればOKと思っていた)。
今度はHDMIポート付きの下記USBハブ購入してHDMIーHDMIケーブルを
使用して接続したがNG。不良?
(Type-C to HDMI 変換アダプター HDMI/USB3.0/Type-Cハブ変換3-in-1)

書込番号:23683579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2020/09/24 08:10(1年以上前)

私は持っていないので詳しいことは分かりませんが、
Chromecastが使えるなら、それでWi-Fi接続しては?

書込番号:23683721

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/09/24 09:24(1年以上前)

自分はUSB Type-Cケーブル1本でFlexScan EV2785-WTに画面出力、DuetへのPD給電が出来ていました。
ところで質問のUSBハブの件ですが、写真にアップしているUSB Type-CハブでHDMI出力とPD給電が可能でしたが、これは2016年にUSB Cしか搭載しないMacBook Pro 15インチ用に購入したもので。今や型番不明、発売は終了かと思います。
この程度の情報提供で済みません。

書込番号:23683807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2020/09/24 09:44(1年以上前)

Chromebookに充電しながら、TVにChromebookの画面を表示したいということですよね?

書込番号:23683828

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:31件

2020/09/24 11:19(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとう御座います。
Chromecastは操作が複雑で良く解りません。
又,マウスの動きがぎこちなく,使い難いので止めました。
なので,単純なケーブル接続を選びました。



書込番号:23683928

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/09/24 11:43(1年以上前)

もう一度念押ししますが、アップした写真のイメージですね。
USB Type-Cの型番が分かりました。現在も在庫が有るようです。
>HYPER++ USB Type-C ハブ with 4K HDMI - スペースグレー
https://store.act2.com/hyper-4khdmi-hub-spacegray-tokyo.html

書込番号:23683968

ナイスクチコミ!2


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:31件

2020/09/24 11:53(1年以上前)

>キハ65さん
有難う御座います。
早速購入します。
3度目のUSBハブに願いを込めて!!

書込番号:23683984

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/09/24 16:30(1年以上前)

Duetの付属のACアダプタ接続

MacBook Pro用 87W USB-C電源アダプタ

度々の追記です。
付属のACアダプターをUSB Type-Cハブ経由でDuetを充電すると、「低電力の充電器」と表示され、バッテリーの充電率が漸次落ちて行きます。
私はMacBook Pro 15インチ 2016の87W USB-C電源アダプタを使っていましたので、普通に充電出来ていました。

書込番号:23684396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:31件

2020/09/24 18:39(1年以上前)

>キハ65さん
度々お世話になります。
取り敢えず接続できれば満足です。
有難う御座いました。

書込番号:23684600

ナイスクチコミ!1


ryo333さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/10 08:01(1年以上前)

すでに購入されたかもですが、参考情報です。
私も TypeChub 5個試して ようやく 給電、HDMI出力、TypeAUSB出力ができるhubに出会えましたのでご紹介します。Amazonで購入しました。

ブランド: BRAVE
USB C ハブ 4k出力 5ポートハブ 変換アダプタ HDMIポート VGA PD給電 USB3.0ポート

書込番号:23716293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:31件

2020/10/10 08:13(1年以上前)

>ryo333さん
御知らせ有難うございます。
在庫切れでまだ未購入です。
早速調べてみます。
助かります。

書込番号:23716311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)