2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2020/02/26 18:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core i5・Office搭載モデル

はじめまして

購入してもうすぐ2年になります
ある日急にタッチパネルが効かなくなりました

色々調べたのですが設定の問題なのか
単なる故障なのか判断できません。

何か伝授いただけたらと書き込みしました。

よろしくお願いいたします(_ _)

書込番号:23253631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/02/27 00:33(1年以上前)

BIOSセットアップ画面をタッチパネルで操作できる機種ですか?
そうなら操作してみて、操作できなければ故障です。
操作できる場合は、タッチパネルのドライバ更新や出荷状態に
戻す作業を行って動作するようになるか確認しましょう。

書込番号:23254367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 MateBook E Core i5・Office搭載モデルのオーナーMateBook E Core i5・Office搭載モデルの満足度5

2020/02/27 10:36(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます!
試したところ
bios画面?(起動時にF2ボタン連打で出てくる画面)
ではタッチパネルがうごきました!!

これは故障ではないってことですかね?!

書込番号:23254770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/02/27 11:15(1年以上前)

初期化してタッチパネルが復活しない場合、ハード的故障となり、かなりの修理料金になります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

書込番号:23254823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2020/02/27 17:52(1年以上前)

うちのおばあちゃんはページがめくれない時よく指をなめます。やってみてください。

書込番号:23255330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 MateBook E Core i5・Office搭載モデルのオーナーMateBook E Core i5・Office搭載モデルの満足度5

2020/02/27 19:06(1年以上前)

>キハ65さん
今日カスタマーに連絡して色々してもらいました
Windowsupdateや管理ソフトの更新

セーフモードでのタッチの反応などやってみましたが
すべて反応なしでした

ただbios画面でタッチが反応してると言うことで
ハードであればここも動かない?ようです

もっと深いところのソフトではないかと言われました

ただ改善策とすれば初期化しかないと言われております

やはりその方法しか無いですかね(*_*)

書込番号:23255439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 MateBook E Core i5・Office搭載モデルのオーナーMateBook E Core i5・Office搭載モデルの満足度5

2020/02/27 19:07(1年以上前)

>kawase302さん

ですよね!もう画面はつばでベタベタです。

書込番号:23255442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2020/02/25 11:08(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 64GB 価格.com限定モデル

スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

他の方の投稿にもありましたが、持ち運びの際、ACアダプターが大きくのでモバイルバッテリーを探しています。

https://item.rakuten.co.jp/anker/b1376/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000754

上記の製品は使用可能でしょうか。

書込番号:23251139

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/02/25 11:33(1年以上前)

詳細スペックを見ると、HP 45W USB Type-C AC アダプターからUSB-C 2.0(データ転送と本体充電に対応)へ充電する形なので、Anker PowerCore+ 26800 PD 45W (26800mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー)の使用は可能でしょう。

詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/specs/210g2_cam.pdf

書込番号:23251168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 r.e1213さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/26 10:28(1年以上前)

>キハ65さん

早々に回答いただきありがとうございました!

書込番号:23252892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWV-00012

スレ主 Inceptionsさん
クチコミ投稿数:3件

皆様宜しくお願いします。初めてwindowsタブレットを購入したのですが(以前はNexus10)、タブレットモード使用時にgoogle mapを開けたところ、スマートフォンのようにピンチアウト/インができないことに気がつきました。これは「仕様」として諦めるほかないのでしょうか?とりあえず色々ググってみたのですが、あまり情報が無かったように思います。アドバイスを頂ければ幸甚です。

書込番号:23244713

ナイスクチコミ!17


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/02/22 20:33(1年以上前)

Windows純正のマップはピンイン、ピンチアウトが出来るのに、Google マップでピンチイン、ピンチアウトが出来ないのはマイクロソフトの嫌がらせと予想。

書込番号:23246041

Goodアンサーナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/02/22 23:33(1年以上前)

全面表示

解像度を変えて、うp

全面表示を解除した。

Inceptionsさん

ブラウザで観ましたが、FirefoxはOK でした。

書込番号:23246430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Inceptionsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/24 11:25(1年以上前)

お忙しいと拝察される中、御返事有り難うございました。そうですか…(笑)大企業なのに懐が狭いですね…なんとも(苦笑)

書込番号:23249230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Inceptionsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/24 11:26(1年以上前)

お忙しいと拝察される中、御返事有り難うございました。FireFox…使ったことないんです(>_<)でも、勉強になりました。

書込番号:23249237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

surface Pro7 に必要なもの

2020/01/21 13:09(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

surface Pro7 タイプカバー同梱を買いました。
ビジネスバックに入れて持ち歩く予定です。
カバンに入れる際にタイプカバーが開かない様ケースを買うつもりでしたが、皆400g前後と結構重量があります。
そこでAmazonで 「Brydge ワイヤレスキーボード Microsoft Surface Pro 3/4 (12.3 インチ) 用」を見つけました。
重量は約600gです。
ケースの替わりにこちらも有りでしょうか?

書込番号:23182191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/21 13:46(1年以上前)

どの様なケースをお探しか分かりませんが
たとえば下記の様なケースはいかがですか?
私は13.3インチ用を使ってますが、150gと軽く表皮も丈夫で良いですよ。
下記リンク以外に色んなメーカーが同じ様なケースを販売してるのでサイズ違いも見つかるとおもいますよ。

スリーブケース13.3インチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N4G9VML

書込番号:23182246

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/01/21 14:48(1年以上前)

キックスタンド無しで自立出来そうですね。
でも、「キーボード配列(英語配列)」で日本語入力は慣れていますか?

書込番号:23182328

ナイスクチコミ!3


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2020/01/21 15:54(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
コメントありがとうございます。
surfaceの携帯性を最大限にするとこのタイプが良さそうですね。
検討致します。

書込番号:23182408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2020/01/21 15:57(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます。
パソコンからの買い替えなので最初は自立するケースを探していたのですが、結構重量があるので悩んでいました。このキーボードは自立しますよね。
でもsurfaceの携帯性を重視する為に自立は諦めようと思います。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:23182411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

本体にSDカード取り付けても認識しないんですが、向きがちがう?

書込番号:23167795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/14 14:15(1年以上前)

認識しないmicroSDの容量は何GBでしょう?
仕様には特に記載はありませんでしたが、この製品の販売時期的にはメーカーでは32GB以下のmicroSDとなっていたと思います。

書込番号:23167811

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/01/14 14:32(1年以上前)

スペック表より。
>カードリーダー:microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
https://www.asus.com/jp/Tablets/Eee_Pad_TF201/specifications/

microSDXCカード(64GB以上)を使っていますか?
microSDHCカード(4GBから32GB)、microSDカード(2GBまで)で有れば、認識します。

書込番号:23167840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/01/14 16:10(1年以上前)

>パパス&ママス&キッズさん

本機は、microSD/microSDHCカードしか使えません。

microSDXC(32GB超)のカードを入れたのではないですか?

書込番号:23167969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 20:32(1年以上前)

sdxcの4GBです。認識しました。差し込み方に、コツが必要みたいですね

書込番号:23168444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/01/14 20:45(1年以上前)

>パパス&ママス&キッズさん

4GBですとmicroSDHCカードです。指し直しで使えるようになって良かったですね。

書込番号:23168467

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/01/14 20:50(1年以上前)

私の書き込みで、
>>microSDHCカード(4GBから32GB)、microSDカード(2GBまで)で有れば、認識します。

>>sdxcの4GBです。

>papic0さんの書き込みのとおり、4GBはmicroSDHCカードです。
接触の関係ですかね。

書込番号:23168477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Trio TX201LA TX201LA-TRIO

クチコミ投稿数:89件

知らない間にバッテリーが膨らんできたのか、キーボードが弓なりになってきました。購入後かなり期間が経ているのですが、メーカーで無償交換等のサービスを受けられた方はおられますか?放置すると危険だと思うのですが、情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:23090767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2019/12/06 14:42(1年以上前)

本人ですが、

https://www.asus.com/jp/support/article/604/
に、

------
バッテリーの留意事項

1. バッテリーは消耗品です。リチウムイオンバッテリーは絶えず化学反応を伴いますので、時間の経過に伴い容量は低下していきます。

2. 経年使用に伴い、特定の状況下でバッテリーが若干、膨張することがありますが、安全上の問題はありません。

3. バッテリーの膨張にお気づきの際は、ASUS コールセンター までご連絡ください。
------

にありますので、特に危険はないことがわかりましたが、「ASUS コールセンター までご連絡ください」とありますので、連絡された方がおられましたら、どのような感じなのかお知らせいただけましたら幸いです。情報がなければ、自分で問い合わせてみまして、来週末までにここで共有いたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23090788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2019/12/12 01:30(1年以上前)

Web経由で問い合わせました。早速丁寧な返信があり、使用を止めるようにとのアドバイスをいただきました。(この点、Web上で膨張は安全としているのとは、少し対応が異なるようです。)

事故調査フォームが送られてきましたので、事故に準じた扱いなのかもしれません。フォームに回答し写真を撮り添付しました。どのように対応していただけるのかは、まだわかりませんが、何らかの良心的な対応はしていただけそうです。写真を撮影しようとすると、筐体のきしむ音がしましたので、解体寸前までに膨張しているようです。

どうなったかは、引き続き後日報告いたします。

書込番号:23102052

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)