2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャイロセンサの初期不良?

2011/12/29 11:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

先日この機種を買ったんですが、気になることがあります。
右下の電池マークとタッチして時計をタッチすると出てくる設定画面で自動回転画面で「ON」
になっているときに傾けてもに自動で縦画面になりません
気になったので、水平器プラスというアプリを入れてみたんですけど0°のままになっています。

何かの設定をしなけれればならないのでしょうか?
それと、皆様の機種では水平器プラスなどのアプリは正常に動きますか?
よろしくお願いします

書込番号:13954453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/02 01:16(1年以上前)

水準器プラス入れてみました。
問題なく動作しました。
画面の自由回転も問題ありません。
ジャイロセンサーではなくて加速度計の問題かもしれません。
どこかの設定を変えれば直るかもしれませんが何を変えればよいのか私には分かりません。

書込番号:13968627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


M-11さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 05:47(1年以上前)

こんにちはsony製品大好きさん
自分も、同じ症状です!
箱から出して、充電して(8時間)無線LANの設定を済ませて、Eye-Fiカードの設定も済ませて、
いざ、デジイチから画像を送ったら(自動ですが)バッチリ送られて、しかも思っていたよりも
全然綺麗!
と、喜んだのも束の間、本体を縦に動かしてみたら、ピクリとも動きません。
画面の自動回転のチェックは、設定画面からも、ホーム画面(sony製品大好きと同じ場所です)
からもチックは入ってます。
で、去年の暮れにサポートに症状を伝えたら、多分初期不良ではとの事で、
一月五日にデリバリーが、来る予定です。
修理なのか、交換なのかは?です。
他は、全く問題無しです。
サポートの方の対応も、とても良い印象の方でしたよ
一度連絡なさっては如何ですか?
画面が自動回転しないのは、かなり致命的ですから(自分の使い方では)
加速度センサーなのかなぁ〜と思ってます。
それ以外は、とても気に入っているので早く完璧な状態で戻って来て欲しいです。
因みに、サポートの方にシリアルナンバーを伝えた所、
自分の機は、八月製造だそうです。

書込番号:13968967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/02 08:39(1年以上前)

vegetableCurry さん
M-11 さん
ありがとうございます!

>水準器プラス入れてみました。問題なく動作しました。
わざわざ入れて検証してくださりありがとうございます。
加速度の方なんですね。

>自分も、同じ症状です!
同じなんですか!

>サポートの方の対応も、とても良い印象の方でしたよ
そうですか、そこが少し気にしていたので、安心しました。

皆さんありがとうございました。
サポートが年末年始は、休みみたいなので
4日に連絡する、予定です。

書込番号:13969148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/15 16:42(1年以上前)

その後、サポートに連絡したところ、
「一度初期化してくれ」とのことで電話を切りました。
初期化したところ今度は、キーボードがおかしな挙動をし始め、また電話をしました。
修理ということになり10日に日通が取りに来ました。(2週間ぐらいかかると言われた)
そしたら、12日に電話があり「問題が見つからなかった」となり、仕方がないので返してもらうことになりました。
12日の電話で13日に出荷して、14日に届くとのことで家で待っていました。
しかし、14日に届かず・・・15日に電話をすると出荷していなかったと言って
今日は出荷するところが休みだから16日に出荷17日に届くということになってしまいました。

結局、修理も出来ず届くのも遅れる・・・・
これは、運が悪かったのか・・・?

書込番号:14025989

ナイスクチコミ!0


M-11さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/16 02:55(1年以上前)

sony製品大好きさん、こんばんわ。
問題が見つからなかったとメーカーが言っていると言う事は。
問題の画面の自動回転は機能しているという事ですね。
キーボードもメーカーでは問題なしと・・・
戻ってくる愛機がメーカーの言う通り問題無い事を祈りますが、
げせないですね。

愛機が戻って来たらまず、自分なら、今回のきっかけになった画面の自動回転を確認しますね。
普通に立ち上げて、設定も何もいじらず(デフォルトで画面の自動回転はオンになってますから)
で、ダメなら初めて設定を確認します。チェックが入っていてら、その場で電話ですね。
この段階で、キーボードの方も怪しいですから自分はとにかく必要最低限の行動しかしません。
(こういう場合は特に)
で、問題が無ければタブレットの電源を切って、初めてキーボードにつなげてみますね!
自分は、タブレット単体で購入したのでキーボードの事は分かりませんが、
タブレットとキーボードを繋げる時の約束事とかは、無いのですか?
お互いの電源がoffの状態とか、外す時はOKでも繋ぐときは・・・・など。

いずれにしても、メーカーの言う通り問題ない事を祈りますね。
ただ、今回正常に作動したとしても、メーカーに確認は取ったほうが良いような気がします。
なぜこの様な現象が起きたのか、今後起きないようにするためには・・・など。

因みに、自分の機は,5日に出して14日に届きました。
自動回転はOKです。
ついでに、余計なアプリを入れる前に、usbとhdmiの作動確認をしてみょうと思います。


書込番号:14028405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/16 21:10(1年以上前)

M-11さん返信ありがとうございます。
明日、戻ってきたら早速確認してみたいと思います。
HDMIは、ケーブルを持っていないので確認できませんが・・・

>いずれにしても、メーカーの言う通り問題ない事を祈りますね。
>ただ、今回正常に作動したとしても、メーカーに確認は取ったほうが良いような気がします。
>なぜこの様な現象が起きたのか、今後起きないようにするためには・・・など。

なぜ起きたのか聞いてみたけど、わからないみたいですね・・・
今後、不具合が起きたときのことも聞いて見ました。1年以内なら無償保証とか言っていたような・・・(記憶が曖昧ですみません)

書込番号:14030940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 21:46(1年以上前)

その後を書いていきます。
あれからも問題が解決せず(勝手に再起動などなど・・・)
諦めて押入れに入れて3年が経ち
久しぶりに出して保証も切れているのでカスタムROMでも入れてみました。
すると今までの問題が解決して再起動もなくなりました。(あの問題は何だったんだ??)

でも充電するときにキーボードからジジジという音が聞こえキーボード側の充電ができていないのが
あまり使わないし気にしない

書込番号:18495950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアのインストールについて

2015/02/08 08:58(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

一太郎などといったDVDとして存在するソフトウェアのインストールはできますか?
surface proを買おうか、この機種を買おうか迷っています。
位置付けとしてはメインではありません。

ご教授お願いいたします。

書込番号:18451694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/08 09:26(1年以上前)

月並みですが,外付けドライブから・・・と言うことでしょう,
ただし光学ドライブを駆動できる電力の供給ができず,
起動できなかったり,不安定になったりするケースが,
考えられますので,電源の確りしたドライブを選定です。・

書込番号:18451786

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/08 10:17(1年以上前)

Windows8.1用のソフトならインストールできます。

USB外付けDVDドライブを接続する場合は、ACアダプタ付のものを使用してください。

他のパソコンのDVDドライブを共有設定にして使用しても構いません。

書込番号:18451971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/02/08 10:17(1年以上前)

今時は、ほとんどのソフトでダウンロード版が利用出来ます。
既保有のDVD版ソフトは、DVDドライブのあるPCで一旦USBメモリ等にコピーすれば良いですね。
新しいPCの為に外付ドライブを購入する必要はないと思います。

書込番号:18451975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/08 10:19(1年以上前)

オプション販売のACアダプター

ハイパーなモバイル電池もOK

DVDドライブに、オプション販売のACアダプターを使うか、ハイパーなモバイル電池でも、OKですよね(^-^)v。

SurfacePro3でも、DVDドライブにACアダプターで使えてますね。

書込番号:18451980

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/08 10:19(1年以上前)

バッファロー
DVSM-PC58U2V-WHC [クリスタルホワイト] \2,770
http://kakaku.com/item/K0000567044/
標準のUSBケーブルと電力供給専用のBoostケーブルで、二つのUSB端子から電力供給を行うことでバスパワー不足を解消します。

↑DVDからインストールできます。
ただ、電気が足りない事も予想されますから、DVDドライブにACアダプタを付けるか、外出先の場合は上記のようなDVDドライブの電力供給専用のBoostケーブルにモバイルバッテリーから電気を供給すれば安定して動作するでしょう。

また、下記のような普通のUSB端子に変換するアダプタも必要です。

USB(microB to A)変換アダプター
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsmpc11c01bk/

書込番号:18451984

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/08 10:25(1年以上前)

>surface proを買おうか、この機種を買おうか迷っています。

値段差がありすぎます。

用途と予算が明確なら、どちらかは候補にならないはずです。

メイン機ではないとのことですから、出先でちょっとOffice文書を閲覧・修正する程度なら
本機で良いのではと思います。

書込番号:18452004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/02/12 21:33(1年以上前)

皆様のご助言のおかげでこの機種を購入し、快適に使っております。
ソフトウェアも問題なくインストールできました。

ありがとうございました!

書込番号:18469400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/13 10:24(1年以上前)

で,USBフラッシュメモリー活用ですか?
「解決済」処理を。

書込番号:18471088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/19 21:15(1年以上前)

皆様、様々な角度からアドバイスをいただき、ありがとうございました。
今回は外付けのドライブは用いず、フラッシュメモリなどのフォルダなどからインストールすることができました。
今後、その方法ではうまくソフトウェアが入らないこともあるかと思います。
皆様のお知恵を活かしていきたいです。

ありがとうございました。

書込番号:18495780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S

クチコミ投稿数:49件

昨年12月に本製品を購入し、MicroSDカードプレゼントやマイクロソフト「COOKレットキャンペーン」に申し込みました。
MicroSDカードはすぐに届きましたが、COOKレットキャンペーンの方は、「後日メールにてクーポンコードを送付」となっていて、今日までそれらしいメールは届いていません。

皆様のところは既にメールでクーポンコード等届きましたでしょうか?

書込番号:18479426

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2015/02/18 00:54(1年以上前)

うちも来てませんが、どこで見たのか忘れましたが、送付は2月下旬頃と書いてありました。

書込番号:18489490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2015/02/19 18:45(1年以上前)

当方には、本日届きました。

書込番号:18495248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/02/19 20:56(1年以上前)

movemenさん

ありがとうございます!
私にも本日メールにてクーポンコードが送られてきました。

2月下旬ということをすっかり忘れていて、「そういえば遅いなぁ」と
思っていましたが、すっきりしました。

助かりました。感謝いたします。

書込番号:18495698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HP > Pavilion x2 10-j021TU

久しぶりに食指の動くタブレットがでてきましたね。

これとYOGA TABLET 2-1051F 59428422の上位機種なんて通信SIMカードも

入れられるんですな。

今日ビックカメラで見てきたんですけど、8インチのタブレットでも

十分扱いやすいかなと。悩みますねぇ。

HPのするか、レノボの10インチ or 8インチとするか。

ガジェッターとしては全部ほしくなっちゃいます。

書込番号:18494909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/02/19 18:04(1年以上前)

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーでしょう。
稼働時間が短いのでノートパソコンは持ち出せない、モバイルルーターなんて持っていない。
という小生にはSIMフリーモデルで決まり。
1050LのAndroidoだと安く買える、私は7インチを1月末から使い出したがもう一台欲しいな。
この2月中がなぜか安売りなんだ、ASUSの新製品の発表の影響でしょうか。

書込番号:18495138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2015/02/19 18:26(1年以上前)

神戸みなと さん、カキコ有難うございます。

いまね、YOGAの8インチにしようかと悩んでおります。

圧倒的なコスパとサイズですな。

文章の処理はノートPCで。

お出かけするにはやっぱりサイズですかね。

書込番号:18495199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/02/19 18:51(1年以上前)

最初の1台となると8インチが良いと思う。
レノボの8インチでSIMフリーになるとOSがAndroidになりますね。

書込番号:18495265

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 反SMARTさん
クチコミ投稿数:7件

題名の通りですが、本機器について、マウス接続時に付属品であるキーボード側のマウスパッドを無効にすることはできるのでしょうか。
キーボードで入力しているときにマウスパッドに触れると動いてしまうよくある事象を回避したいです。
ただデバイス側を見ても無効化できるような設定がなさそうだったので、できないのであれば諦めます。

書込番号:18452918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件 YOGA TABLET 2-1051F 59428422の満足度5

2015/02/09 16:59(1年以上前)

自分はまだ使用していませんが、『Touch Freeze』と言うアプリがあるようです。

http://yasuos.com/blog/
このサイトにレビューも書かれています。

試されてもいいのかもしれませんね。

書込番号:18457317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 反SMARTさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/18 16:13(1年以上前)

ユイカ15さん
情報提供ありがとうございます!試してみます。

書込番号:18491233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

OCNのsimカードを使っていますが、50MBが15分程度で使い終わってしまいます。
勝手にデータ通信などをしてしまうソフトはアンインストールしたいのですが、
どのソフトをアンインストールすればよいのでしょうか?

またみなさんはどのようにこのタブレットでネット閲覧していますか?

何かよい工夫などあればお教え頂けますと幸いです。

書込番号:18441783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/02/05 17:10(1年以上前)

下記記事の設定はされてますか。
http://ascii.jp/elem/000/000/841/841765/

書込番号:18441867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/05 17:45(1年以上前)

 「液晶ディスプレイの表示部実寸法を調べる」サイトに インチ数と縦横比 入れれば簡単に算出されます。
http://www.benricho.org/screen-size/dotpitch_calc.html

書込番号:18441967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/02/05 17:47(1年以上前)

なにをして使用量を消費したか。ここで調べる方法が出てる。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20131004/

私はASUSのタブレットだがユーチューブの閲覧が最大の消費とでた。
家だからWIFI接続なので問題なし。
モバイルだとユーチューブは見ないが地図を見る、ナビをやると消費量は大きいね。
各アプリでの消費量も出るので参考になるよ。
通信量を1日70MBに制限しているとこもあるが、妥当かなとは思う。

モバイルはこまめに切断すると良いのでは。

書込番号:18441975

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/05 17:58(1年以上前)

 ゴメンなさい! 間違えて「一つ下の回答」を この上に入れてしまいました。

「Windows 8の新機能でモバイル通信での通信量を管理する (1/2)|Windows Info」役立ちませんか?
http://ascii.jp/elem/000/000/841/841765/

書込番号:18442010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/02/05 18:35(1年以上前)

ひまJINさん、cust.satさん、ありがとうございます!
「従量制課金接続」の設定、出荷当初でオンとなっていました。
OneDriveの「従量制課金接続」の設定もオンとなっています。

今も毎秒20kb通信しており、どうすればよいのか困惑しています。。

書込番号:18442109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/02/05 18:39(1年以上前)

神戸みなとさん、ありがとうございます!
使用量消費の調べ方、windowsではどのように操作すれば調べられるのでしょうか?

たびたび申し訳ございません。。
お教え頂けますと幸いです。

書込番号:18442121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/02/06 13:36(1年以上前)

WINでのことは探せませんね。
通信をすればデーターはもらえるがカードの使用量は増えていきます。
アンドロイドのタブレットでは、YouTubeと地図の閲覧が消費量が多いと出ます。
WIFIで繋いで見ていると、5日間で1.3GBも消費してることになるがこれは無料。
モバイルでこれをやるとあっという間に契約量を消費しきってしまいます。
地図をナビに使っていると消費は多いということになります。

書込番号:18444674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 10:57(1年以上前)

神戸みなと さん

ご回答をありがとうございます!
WINではなさそうですね。

OCNのsimカードもWINでのアプリを提供していないですし、
simカードはアンドロイド対応が主流でしょうか。

windows updateをなんとか済ませましたが、
まだ毎秒20kb程度の通信があります。
これは何と通信しているのでしょうか?

winとsimカードの組み合わせは工夫が必要ですね。

書込番号:18456409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/02/17 17:53(1年以上前)

いつもありがとうございます!
大変参考になりました。
ぜひまたお願い致します。

書込番号:18487734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)