
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年7月4日 06:54 |
![]() |
3 | 6 | 2014年7月2日 01:55 |
![]() |
2 | 3 | 2014年7月1日 08:21 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年6月28日 18:09 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月28日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月25日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スマホのテザリングで使用することは出来ます。
ただ、通信量の規制には注意して下さい。ダウンロードし過ぎると、その月は通信速度が128kbpsに低速化されます。(例えば7GBの壁)
書込番号:17694968
0点

ルータは特に必要ないですよ(>_<)b
携帯をモバイルルータ代わりにして接続するイメージです♪WIMAXでのテザリングであれば屋内や移動、範囲に弱いですが、制限がないのでなかなかいいですよ♪
書込番号:17695167
0点

テザリングをホストする側の携帯による。
テザリングする側がWiFiで出来るならWiFi装備してるPCやタブレットはなんでも使える。(相性の問題はまず発生しない)
BluetoothならBluetoothでできるし、USBならUSB端子のあるWin PCとかサポート範囲でないとできない。
当たり前のことだが、通信するには通信相手と規格が合ってる必要がある。
「携帯」とだけ書かれて、(これがテザリング可能とうたってるガラケーのことだとしても) 何をサポートしてるのかネットのこっち側では調べようがないです。
書込番号:17695390
0点

ありがとうございますm(__)m外出先で閲覧だけですし7Gの問題も普段半分以上余らせてるので大丈夫です!回答ありがとうございました
書込番号:17695512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
eo光ホームタイプ1Gコースを使用しています。最近コース変更をしたのですが、インターネットの速度が速くなっていません。他に所有しているiPhoneやiPadは確実に速度が上がりました。eoのサポートに電話しましたが、スループットの関係じゃないかと。メーカーに問い合わせた方がいいと。メーカーHPを見て見ましたが、分かりませんでした。どなたか詳しい方、ご教授下さい。ちなみに他に所有しているPCはacer aspire 5220ですが、こちらも速度は上がっています。eoはコース変更の際に多機能ルーター(無線LAN付)を設置しました。
0点

IdeaPad Miix 10がMbpsでリンクしているのかですね。
規格では802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)ですので、150Mbps(実測80Mbpsくらい)か300Mbps(実測160Mbpsくらい)かと思います。
IdeaPad Miix 10の無線LANのリンク速度はどのくらいでしょうか?
無線LANの親機の近くで調べてみて下さい。
書込番号:17683584
1点

早速の回答ありがとうございます。現在、ルーターとPCまでの距離は2m程、リンク速度は65.0Mbpsとありました。これではeoの1Gにコース変更した意味がありません。
書込番号:17686547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタブレットPCの無線LANの規格のIEEE 802.11nの速度は65Mbps〜600Mbpsとなります。
距離2mでリンク速度が65Mbpsというのは残念な感じですね。
内蔵の無線LAN子機がIEEE 802.11nの一番ショボイ65Mbpsの規格なのでしょう。
65Mbpsですと近距離での実行速度は40〜45Mbpsくらいが上限かと思われます。
CPUのAtomも旧型のZ2760ですので、コストダウンを計ったパーツが多いのかもしれません。
書込番号:17686751
1点

回答ありがとうございます。lenovoにも問合せしましたが、本当に自分の買ったPCのメーカーに問合せてるんだろうかって思う的を得ない対応でした。しかしこれで納得の行く回答を頂けました。残念ですが購入した以上付き合って行くしかありません。どうもありがとうございました。ちなみにこの無線LANを交換する方法はないでしょうか?
書込番号:17688109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分解すると内部に画像のような無線LAN子機が入っているかと思いますが、あまりおススメしません。
Micro USBをUSBに変換すればUSBの無線LAN子機を繋げられます。
ただ、これをするとキーボードが使えなくなる問題があります。
その代り、USB無線LAN子機を繋げば300Mbps(実測で160〜200Mbps)くらいまで可能です。
見栄えは良くないですね(^^;
ロジテック
LAN-W300AN/U2
USBの無線LAN子機
http://kakaku.com/item/K0000258750/
\840
書込番号:17688155
1点

色々教えて頂きましてありがとうございます。スッキリしました。USB LANアダプタも視野に入れて考えます。ありがとうございました。
書込番号:17688174
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
昨日 IdeaPad Miix 10 59375051購入しましたがマウスが不可欠だと思い購入予定です。
クチコミで調べた結果 iBUFFALO【Windows8対応】ワイヤレスBlueLEDマウス「Bluetooth 3.0」NFC tag搭載モデルBSMB10BNGRを快適に使用している旨拝見しました。
同商品以外にも使用されてる、お勧め商品ある方がいればどうか教えていただけませんか?
当方はあまりパソコンに熟知はしていなくて家庭のパソコンもマウス無しです。
希望はワイヤレスで余り大きくない、快適に動く、ドライバーなどがすぐインストール出来るという条件でお願いいたします。
0点

私が使っているマウスはレビューの数値が悪いので紹介はしませんが、microUSBを有効に使うためにもBluetoohマウスが良いと思います。
書込番号:17606570
1点

キハ65さん、ありがとうございます。Bluetoohマウスで探してみたいと思います。
書込番号:17609503
0点

個人的にはこれがおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LJP546/ref=oh_details_o07_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:17685238
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
Bluetoothマウスを探しています。本機はBluetooth4.0搭載ですが、マウスもBluetooth4.0の方がベストでしょうか?マウスは主にオフィス位しか使わないと思うので2000円以内で相性がいいおすすめのマウスがあれば教えて下さい。またUSBハブを使ってレシーバー付きのワイヤレスマウスを使うのとどちらがいいと思いますか?
0点

機種は限定しないけど、貴重なUSBポートをふさがないBluetoohのマウスが便利。
バージョンは3.0でも繋がる。
書込番号:17669855
0点


私が使用していておすすめなのはコチラ。
エレコム M-BL3BB
http://kakaku.com/item/J0000001185/
エレコム M-XG1BB
http://kakaku.com/item/J0000009935/
書込番号:17670409
1点

やはりBluetoothがいいですね。ありがとうございました。
書込番号:17675910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもいいと思っています。ありがとうございました。
書込番号:17675915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
お世話になります。
カメラは旧モデルのCANON 5DとGH2なので、おそらくそれほど大きなデータではないと思います。
もし実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
0点

動くのは動くと思いますが、重すぎて実用には耐えないでしょう。
書込番号:17670755
0点

外のWindows8タブレットですが、Adobe Lightroomを使っているYouTubeです。
http://www.youtube.com/watch?v=kSy_jofz5O4
書込番号:17670840
0点

その動画は意外と動いてるように見えるけど、Lrが遅いのはファイル開いた瞬間だからなぁ。
その動画で紹介してるのは速い部分だけだ。
実際にはPsに切り替えた瞬間みたいなことが写真表示するたびに起こると思っていい。
あと6倍位性能が上がったら、まぁまぁ実用的に使えるレベルになると思うよ。
書込番号:17670861
1点

このPCで使うならフォトショエレメンツがいいとこかな
写真のデータはJPEGでいいでしょ
低解像度の液晶なのでRAWは扱えないでしょうし、PCのスペック的に厳しい
書込番号:17670903
0点

朱雀不知火さん、キハ65さん、ムアディブさん、まさおみ71さん
どうもありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:17674274
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
タブレット+キーボードドックなので、本体のタブレット側のOfficeはキーボードドックが無くても使えます。
書込番号:17665728
0点

タブレット側でキーボードが無くても、タッチキーボードが画面上に表示され、タッチして使えます。
書込番号:17665817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)