2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fiが繋がりません。

2013/12/23 22:08(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2

クチコミ投稿数:2件

すみません。
PC初心者です。
xpからの買い換えで、こちらのPCを購入しました。
バッファロー無線LANでネットを繋げようとしたところ
「制限あり」で繋がらなくなってしまいました。
電波はありますがどうやっても繋がりません。
スマホで色々調べたところWindows8のドライバーを再度インストールしたら良さそう…というところまでわかりましたが、そこから先のやり方が全くわかりません。
どなたかこのPCの再インストール手順を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16991774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/12/23 23:14(1年以上前)

>どなたかこのPCの再インストール手順を教えていただけませんでしょうか?

最初にユーザーガイドPDF60ページに従って「USBリカバリーバックアップ」を作成して下さい。
後は、68ページで「システムの復元」で行って下さい。
これでも解決出来ない場合は、74 ページの「システムを工場出荷時の状態に戻す」を参照して下さい。
システムの復元を行う際は、データのバックアップ、そしてマニュアルを熟読して下さい。
マニュアルのダウンロードサイト
http://global-download.acer.com/GDFiles/Document/User%20Manual/User%20Manual_Acer_01.01.01_A_A.pdf?acerid=635025630576197336&Step1=TABLET&Step2=ICONIA W&Step3=W510&OS=ALL&LC=ja&BC=ACER&SC=AAP_3
(URLをコピペして下さい)

書込番号:16992110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/03 14:02(1年以上前)

ご連絡が遅くなりました。
無事、wi-fiが繋がりました。
ご丁寧に説明してくださりありがとうございました。

書込番号:17029574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ公衆無線LANへの接続について

2013/06/27 16:10(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

docomoのアクセスポイントは認識され、Surface RTから見えています。
これをクリックしてユーザIDとパスワードを入れているのですが、繋がりません。。。

同じIDとパスワードで、他のPCやスマホからはつなげられています。
ドコモショップでもわからず、困っております。

どなたか、接続された方はいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃいましたら、これで間違っているかどうか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:16301393

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/27 16:51(1年以上前)

同一IDで、他の端末がログインしっぱなしとか。

書込番号:16301487

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/27 16:54(1年以上前)

ご返信有難う御座います。大丈夫です、他のものからはログアウトし、念のため電源まで切った状態で試しております。。。

書込番号:16301495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/06/27 22:12(1年以上前)

WindowsUpdateで無線LANに関する不具合に対応した『らしい』です。
(所有者じゃないので確かめてません)

書込番号:16302556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2013/08/22 08:52(1年以上前)

皆様、ご返信有難うございました。
1か月半ほどかかりましたが、ようやく繋がりました。

解決方法は、RTが圏内に入った時に認識する「docomo」の設定をいったん削除し、再認識させることでした。

書込番号:16494800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/02 10:04(1年以上前)

あの、自分も同じような悩みでできなくて困っているので、よろしければ詳しい手順を教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:17025221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2014/01/02 11:56(1年以上前)

こんにちは。
認識された無線LANが一覧で出てくると思います。その中で、「docomo」を右クリックし、削除してください。
PCを再起動すると、また認識されて出てくるので、それにつなげばOKです。

書込番号:17025529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

番組持ち出し

2013/12/21 19:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 らんかさん
クチコミ投稿数:5件

ブルーレイレコーダー録画番組の持ち出し視聴はWindowsタブレットでは可能なのでしょうか。
パナソニックのBZT-730を所持しています。
ネットが繋がらない(繋げない)外出先で見ることが目的です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16983048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/21 20:01(1年以上前)

現段階でWindowsアプリには持ち出しアプリはないです

アンドロイドかiOSでどうぞ

書込番号:16983058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/21 20:12(1年以上前)

BZT-730などのパナソニックのレコーダから番組を持ち出し、Windowsパソコンで再生するのであれば、

デジダビ
http://club.panasonic.jp/yutai/1109_cyberfront/
で再生できます。

Windowsタブレットで可能かどうかはわかりません。

書込番号:16983092

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんかさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/01 14:21(1年以上前)

ありがとうございました。
Winタブレットは、とりあえず回避します。

書込番号:17022754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードかな入力は可能ですか?

2013/12/31 22:46(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire P3 P3-171-N32Q

クチコミ投稿数:1100件

クーポン販売サイトへ39,800円の販売価格で出ているのですが、付属のキーボードで平仮名入力は可能でしょうか?acerのWEBサイトを開いても確認出来ませんでしたし、あいにく年末年始の休業でカスタマーサポートでも確認出来ませんでした。クーポン販売サイトの写真では、キーボードに平仮名表記がされていないようにも見えます。当方全くのトウシローですが、既にこの製品を購入し使用されている方、又はご存知の方、付属のキーボードで平仮名入力は可能か否か、acerのユーザーサポートは如何でしょうかお手数ですがご教授下さい。

書込番号:17021133

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/31 23:00(1年以上前)

キーボードに平仮名表記はありません。

書込番号:17021177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/01 00:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/01 00:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:1100件

2014/01/01 00:32(1年以上前)

タブロー職人さん、Hippo-cratesさん早々にご返信頂きありがとうございました。キーボードに平仮名表記が有るのが良く分かりました重ねてお礼申し上げます、「ありがとうございます。」
初タブレットとして、キーボードまで装備し、かなり廉価なAspire P3 P3-171-N32Qにするか、それともSurface 2 32GB P3W-00012を購入するか悩ましいところですが、どちらの機種がメーカーのカスタマーサポートはよろしいのでしょうか?ご存知の方はお知らせ下さい。

書込番号:17021446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンについて

2013/11/12 10:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スリープに入るときは電源ボタンを軽く押しても入るのですが、シャットダウン後に電源を入れるときは、4秒近く電源ボタンを押さないと電源が入らないものなのでしょうか?。 また、押し方が悪いとぜんぜん電源が入らない時があります。
初期不良なのかどうか迷っています。購入者の方でわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:16825974

ナイスクチコミ!2


返信する
hide_makeさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/12 12:30(1年以上前)

私も同様なので、おそらく仕様なのかと思います。
電源ボタンはたしかに少し押しにくいので、シャットダウン後に電源を入れる際は
少し強めにしっかり押すようにすると2秒程度で反応します。

書込番号:16826323

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/12 12:46(1年以上前)

hide_make 様

早速の回答ありがとうございます。
これで安心して使えます。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:16826384

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/12 14:46(1年以上前)

自分のT100TAでもそんな感じですね。
しっかりと長くボタンを押さないと起動しない。
たぶん、携帯中ちょっとぶつかった弾みに意図せず起動、なんてことを防ぐために
わざとそのようにしてる「仕様」なんでは?
同じく、卓上で使うような時はスリープを多用しています。

書込番号:16826728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32GのオーナーASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/11/12 18:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
「仕様」と思えてきたらなんだか安心できました。

書込番号:16827292

ナイスクチコミ!0


bratscheさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 07:35(1年以上前)

少し時間が経っていますが、なにか役に立てばと思い書き込みします。

このT100TAは、電源ボタンを入れるとき、4秒以上押さないとONにならないだけでなく、シャットダウン直後は、電源スイッチを押しても10〜20秒くらいは電源が入らないようです。前者は持ち歩くときの誤起動防止のため、後者は電源保護のためか画面が消えてから内部回路の電源が完全に落ちるまでに時間がかかっているためと思います。初期不良でないことを確認するために、何回も電源ON/OFFした結果です。

 上記、マニュアルに何の説明もないため、購入直後に上手く起動しなかったとき、押し方が甘いのだろうと電源ボタンを強く押したら、スイッチが本体にめり込んで戻らなくなってしまいました^^;)。幸いなんとかほじりだせましたが。

 安いPCなので作りが甘いのは仕方がないですが、購入早々壊したのかと思い焦りました。ファンもなくSSDなので音が全くせず、省エネのためか電源ONを示すLEDはバッテリー駆動時は点灯しないようなので(スリープ時は黄色点灯)、PCのON/OFFがわかりづらいことも問題と思います。

 使用感としては、前使っていたAtomN455のACER Aspire Oneと比べ、CPUがAtom Z3740で4コアなので、だいぶ動作が快適になりました。4万円を切る価格も魅力的です。タブレット機能はまだ慣れていないので、もっぱらキーボードをつないでネットブックとして使っています。

書込番号:16873389

ナイスクチコミ!5


ゆうびさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/31 19:12(1年以上前)

買って1週間で、電源入らない〜。。とあせったのは2度目でした。
せっかくの正月休み、使えないのか・・・とあきらめかけていたところにこのクチコミ♪
ようやく電源が入りました!助かりました、ありがとうございます〜♪

そうですか・・・仕様なんですね・・・
XPのネットブックからの乗り換えなので、いろいろ慣れるのが大変です。。
私もシャットダウンはあまりしないように気をつけます・・・

書込番号:17020395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2013/12/30 15:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:899件

落として画面が割れてしまったんですが買ったヨドバシで修理出すのとメーカーに出すのどちらがいいんですかねぇ。
今メーカーが休みで見積もりにも出せないので何でもいいので情報下さい。
ヨドバシのアフターサービスポイントが4000位はあるのですがメーカーより割高になるかもという情報で少し迷ってます。
確かヨドバシって修理代もポイント還元あるとか。

買って1ヶ月で落とすとはショックだなぁ。

書込番号:17015616

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/30 16:17(1年以上前)

この掲示板ではASUSのアフタサービスの水準の低さについての書き込みが何度かあったように思います。

購入店に相談するほうが良いと思います。

書込番号:17015795

ナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/12/30 16:21(1年以上前)

メーカー(ASUS)は個人の依頼より、大手ショップの依頼の方を優先というか聞いてくれると思います。
ですから、ショップ経由のほうがいいと思うけど。

書込番号:17015808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/30 17:06(1年以上前)

修理費高いと思うので、買い直ししたほうが早いと思うy

書込番号:17015984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/30 18:19(1年以上前)

アップル製品以外は、購入した家電量販店にまずは相談するのが一番ですね。

書込番号:17016253

ナイスクチコミ!1


hiro-noriさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/30 18:42(1年以上前)

自分の場合
購入後1週間で起動不能になって、いろいろ手を尽くしたんですがどうにもならなかったので、ヨドバシに持って行くかASUSと直でやるのか悩みました
ただASUSがメールでのサポートを48時間以内に返信するとHPに記載があったので、ASUSにメールしたんですが返信が届いたのが1週間後でした

結果、無償修理になったんですが戻ってくるのは来年になりました
こんなんだったらヨドバシに持って行けば良かったなぁ〜と思いました

そんな経験から言えることは、購入店に持って行った方が良いと思います
駄文ですみません

書込番号:17016339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/30 20:00(1年以上前)

拝見しました

購入からそんなに立っていないようですね
ヨドバシのクレジットカードか他社のクレジットカードで購入されていませんか?

それですと買い物保険などが付いている物があります

ヨドバシのクレジットカードなら無料なら90日有料プレミアムなら一年間保証がありますので
他社はカードによりことなります

なのでお確かめ抱いてありそうなら無料になる可能性があります

これを使った場合でも延長保証や保証は通常通りつかえますのでお調べ下さい

ちなみに量販店に出された場合メーカーでなくパソコン修理センターもしくは経由でメーカーに対応される事がありますメーカーの基準なので保証や対応はあまり変わりません


それでは

書込番号:17016619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2013/12/30 22:12(1年以上前)

色々なご意見参考になります。
ちなみにヨドバシのクレカで購入したのですがプレミアムじゃないのでノートPCは補償外何だそうです。
取り合えずヨドバシに持っていって見積り出してもらって考えようと思います。

書込番号:17017064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/31 01:11(1年以上前)

拝見しました

ヨドバシのカード払いで買われたのですね調べた限りだと
プレミアムの場合対象にノートパソコンは対象らしいですね

今からプレミアムへ切り替えすればプレミアム加入90日前商品もプレミアム対象期間に変わるみたいです
http://www.yodobashi.com/ec/support/member/pointservice/gold/about/plus/premium/#pdf

他の商品なら確実ですがノートパソコンがどのように切り替わるかわかりませんがもしかしたら会費はかかりますがプレミアムにすれば対象になる可能性があるかもしれません

ヨドバシへ出向かれるならこの点もカードカウンターか店員に相談してみてください
それですとメーカー保証対象外でもプレミアムに切り替えで上手くいくならそっちがお得かと
とりあえず相談してぬ

それでは

書込番号:17017762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2013/12/31 06:38(1年以上前)

suicaペンギンさん

利用規定の左下に補償外にノートパソコンがあって対応出来ないそうです。
プレミアムにアップグレードして対応出来ないものにノートパソコンがあってノートパソコンが補償対象になるには購入時からプレミアムであることが必要だそうです。

最初自分もそれで何とか安くなるのではと思ってアップグレードして電話しましたがダメということでアップグレードを取り消してもらいました。

書込番号:17018167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2013/12/31 12:19(1年以上前)

書くの忘れてましたが落とすきっかけになったのがそもそも調子が悪くて修理に出そうと家から持ち出したからなんです。
調子悪かったのは音量ボタンなんですが、起動すると同時に画面の左側にボリューム表示がずっと表示されておかしいなぁと思ってボタンで音量いじると0から100まで勝手に上がりその後100から0になるという感じでした。

落とした後でもその症状は出ています。
言ったらキリがないですが正常だったらなぁと思うとかなしいです。

書込番号:17019160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)