
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年11月24日 17:34 |
![]() |
4 | 3 | 2013年11月21日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月21日 08:43 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月20日 23:50 |
![]() |
8 | 10 | 2013年11月20日 16:24 |
![]() |
4 | 7 | 2013年11月19日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
仕事柄、カバンに入れて歩くのにちょうどよく、コストパフォーマンスもよさそうな
この機種の購入を考えておりますが、暇つぶしのWEBゲーム「艦これ」が快適に
遊べるか気になっております。
どなたか感想をお聞かせください。
1点

艦これ用として各方面で盛り上がっているようですから、問題ないでしょう。
機種は違いますが、ほぼおなじCPUを使ったプレイ画面が、以下のレビューにあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131121_624479.html
書込番号:16871098
1点


これを買ってから、話題の艦これ始めましたが、動作に不満はないです。
デスクトップPCでもやってみましたが、比べて最初のロード時間が少し余計にかかるぐらい。
FlashPlayerの警告ポップも出ますが無視して進んでも、実際応答停止に陥ったことはないですね。
合間合間のロードやタッチパネルの応答性も少し劣るかな?でも気になるほどでは。
それよりタブレットで出来る気軽さが嬉しいですね。
この記事巻末の感想に同意です。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/22/news030_2.html
書込番号:16871708
0点

回答をいただいた皆様
ありがとうございます。
仕事の合間に?楽しめそうですね。
購入方向で検討します。
書込番号:16875446
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
他の人の話を聞くと、どうも個体差があるようですが
自分のは開封時に残り18.7GBでした。
書込番号:16854265
2点

うちもOK山さんと同じ空き容量でした。
今は15GBくらい空いている状態です。
書込番号:16855345
2点

そうですよね。半分くらいはもう亡くなっているんですよね。。
最近のオンラインゲームは容量が大きいので困ります。
やはり買うなら64GBクラスかな?って思っている次第です。
ありがとうございました。^^
書込番号:16863820
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
普通のWindowsですから、Windowsに対応した電子書籍リーダーであれば利用可能です。
ただし電子書籍を読むことだけが目的なら、KindleやKoboといった専用の端末や、iPadの方がいいんじゃないですかね。
書込番号:16860487
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
教えてください、月曜日からエレコムのbluetooth4.0 mouseを使っているのですが ネットがすぐ 動かなくなります、再起動や 一度 IE閉じると 最初は進みますが また詰まります。
普通の無線マウスだと この現象は起こりません。
よろしくお願いします。
1点

wifi、無線lanとBlue toothは干渉し合うことがあります。
ここらをキーワードに調べてみるといろいろ引っ掛かりますよ。
さすがにマウスの名前も、無線lanの機種もわからないとこれくらいしか答えられないですが、参考までに。
書込番号:16860590
0点

mouse elecom m-b111 無線lan whr-g301n 5Ghzにすれば 改善されますでしょうか。
チャンネルを指定してましたが autoにしても一緒でした、よろしくお願いします。
書込番号:16860684
0点

T100TAの無線LAN仕様は11a/n(5GHz)11g/n(2.4GHz)両対応だから、5GHz対応の無線親機に替えれば問題はなくなるけど、Bluetoothでないワイヤレスマウスに替えた方が安上がり。
書込番号:16861064
0点

マウスの型番で検索して電波周波数を調べる。
うんで、無線lanの設定でその帯域意外に設定して見るしかないですねえ。
書込番号:16861082
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
今所有しているノートPCが起動しなくなりました。
どうせ買い換えるなら画面が小さくても良いので、持ち運びしやすいノートと思いこちらのタブレット型を検討しております。
初歩的な質問で申し訳ないですが、こちらのタブレットだとほぼノートPCと同じと考えていいのでしょうか?
使用する上での、決定的な相違点などお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

普通のノートPCですy
タッチパネルでキーボード外せるだけで、それ以外は別段変わりないです。
どういったことをしたいのか、用途を書かれた方が良いと思いますy
書込番号:16855601
3点

パーシモン1wさん
早々のレスありがとうございます。
利用方法としては、ネット動画を観たり、動画をダウンロード、iPhone用に動画をエンコしたりです。
書込番号:16855616
0点

>>利用方法としては、ネット動画を観たり、動画をダウンロード、iPhone用に動画をエンコしたりです。
タブレットみたいだけど中身は完全にノートPCですが動画をエンコするにはあまり向いていません(性能不足で時間がかかる)。
普通のノートPCを買われた方が良いです。
ちなみに動画はハイビジョンですか?
書込番号:16855802
2点

>・・・するにはあまり向いていません(性能不足で時間がかかる)
苦言を呈すると
馬鹿ポン用のエンコード形式が何を指しているのか知りませんが
其れなりに、鉄腕アトムは頑張りますよ
慌てず・騒がず・たじろがず、価格相応で動作する事が有意義です
書込番号:16855869
0点

>使用する上での、決定的な相違点などお聞かせください。
この製品は記憶容量は32GB、メモリが2GB(増設不可)でOSはWindows 8.1 32bitです。
ファイルサイズの大きいプログラム(Cドライブに入れないとだめなやつ)や、メモリ大食いのプログラムを使用することはできません。
また、最近は64bitOSも増えてきており,他のPCから何気なくプログラムを持ってくると64bit用のため32bitOSでは動かないというケースもあります。
ただ、処理能力的には先代のAtomと違ってローエンドのCeloronノートと比べて絶望的な差があるわけではなく、幾分劣る程度です。上記2点が問題でなければ、それなりに普通のノートPCとして使い物になると思います。
個人的にはRAM 2GBというのが苦しい気がしますね。
Web閲覧でもタブをたくさん開くような使い方をしていると辛いはずです。
書込番号:16856047
1点

なるほど、皆さん色々ご回答ありがとうございます。
ようするに、メモリ、容量、CPU等、低スペックなノートPCのようなものと理解しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:16856351
2点

自分も正直あまり期待してませんでしたが、ノートPCとの差もだいぶ縮まってきたように感じます。
もちろんノートPCも進化続けてますし、筐体サイズや与えられたスペック、仕様などから埋めがたい使い勝手の違いはあります
が、人によってはこれでも十分、むしろこっちのほうが小さくて便利と思う人もいるのではと。
別な方のレビューで動画エンコードについても書かれてますがhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#16832038
自分も一時所有してたi5-2410M搭載ノートとも遜色ない?時に上回ることも?というのには驚きです。
これまで使われてきたノートPCがいつ頃のどの程度のものだかわかりませんが
スレ主さんの挙げられた用途なら満たしてくれるかもしれませんね。
ただ、本体32GBのみというのは後々足枷になりそうな気もするので、姉妹機のDK564Gなんかも一考されてはと思います。
書込番号:16857790
0点

貴重なレビューありがとうございます。
容量は外付けUSBのHDDでなんとかなると思いますので、購入する意向です。
助かりました。
書込番号:16859253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタブレットを使って、約二週間になります。確か、最初の方のスレにも
書いてあったように思いますが、最近、使っていて気になる点が一つあります。
タブレットとして使う分には申し分ないのですが、キーボードドックと合体して
使うと、タッチパッドの反応があまりよくありません。また、この機種の
タッチパッドの下の部分が二分割されておらず、タッチパッドの下位の
部分が、右クリック・左クリックの役目を果たしているのですが、反応が鈍いです。
また、タッチパッドの部分でタップ(左クリックの役目)しても反応しない場合も
あり、2〜3回タップしないと反応しないことがありますので、購入する際、売り場で
試してみるとよいと思います。
書込番号:16859277
0点

ありがとうございます。
確かにキーボードの操作性が悪いのは少し辛いですねー、一度電気屋行って触ってみますね。
書込番号:16859293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
購入しましたが、windows8に慣れず悪戦苦闘しております^^;
さて、質問です。
@blutoothでマウス、スマホ(iphone5)とつなげていますが、シャットダウンし再起動するたびに認識されず再度ペアリングしないといけません。皆さんはどうですか? 初期不良なんでしょうか?
A上にも書いたようにiphone5とつなげて、テザリングでネットにつなごうとしていますが、wifi, blutoothではうまくつながらず、結局USBでつなぐしかうまくいきません。同じようにiphone5でテザリングしている方で、「無線」でうまくテザリングできてる方いますでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点

自分が併用してるblutoothでマウス(M555b)ではそのようなことないですかね。
立ち上げてからしばらくの間うまく反応しないとか(これはblutoothの仕様かと)はありますが
毎度ペアリングし直すことなくごく普通に使えてます。
blutooth機器はそれぞれの製品の仕様や相性もあるようなので、
原因はまた別にあるような気がします。
書込番号:16854445
0点

自分の環境ではBTマウス(エレコム製M-BT11BBRD)とIphone5のWifi(テザ)でほぼ問題なく使用できています。
ほぼというのは、マウスの接続が時々途切れます。ただ問題ない時は全く問題なく青歯の相性なのか他に何か問題があるのかは掴みきれておりません。
テザリングに関しては全く問題ありません。
Iphone名に半角英数以外を使っている場合は半角英数のみに変更してください。また接続時は必ずIphoneの「インターネット共有」画面の表示が必要です。(毎回必要、接続後は画面が消えても問題ないです)
書込番号:16855083
0点

ASUSのサイト
http://support.asus.com/download.aspx?SLanguage=en&p=3&s=580&m=T100TA&os=&hashedid=tCFbJFp0VNdPFKqP
に新しいドライバとか公開されてます。
うちではまだBT関係の装置は繋いでないので未確認ですが、不具合のある場合などはドライバのアップデートをするのも一つの手かと思います。
書込番号:16855306
1点

Windows8シリーズになって自分も結構戸惑いましたが、さっさとこういうソフト入れてWindows7風に使えるようにして、旧来のデスクトップの使い勝手と、新しいメトロの使い勝手を楽しんでいます。
結構べんりです、コレ。(^^)
http://pcmanabu.com/windows8-1-classic-shell/
書込番号:16855327
1点

pipi38さん、とても有益な情報、ありがとうございます。
今しがた、小生もClassic Shellをインストールしました。
8.1になって、最初は興味津々でしたが、使い勝手の悪さに
だんだん 腹が立ってきたところでした。コントロールパネルや
エクセルのアプリを呼び出すのに、いちいちスタートパネルに戻る
煩わしさなど(デスクトップの画面にいちいちピン留めする点)、
マイクロソフトはユーザーのことを全く考えていないと痛感したところでした。
エクセルにしても2003 2007 2010 2013と使い方(操作ボタンの配置)を
その都度変えてユーザーを混乱させて本当に腹が立って仕方がなかったところです。
その点、win7スタイルにとても使いやすく、少しはこの腹立たしさも解消されました。
本当に、どうもありがとうございました。まずは 御礼まで。
書込番号:16855585
0点

念のために一言。
正しくは「Bluetooth」です。
書込番号:16855942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。
iphone5のテザリングについては、漢字だったのがいけなかったのですね!
半角英数にしたら無事繋がりました。ありがとうございました。
Bluetooth(綴り間違っていましたね。ちょっと恥ずかしいです)については、いろいろ試してみたいと思います。
何となく相性なのかなとも思いますが・・・
書込番号:16856122
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)