
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年7月1日 00:30 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月23日 00:12 |
![]() |
7 | 6 | 2013年6月19日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月16日 18:25 |
![]() |
4 | 9 | 2013年5月28日 09:03 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月20日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D
待望のWIN8のタブレットを購入しました。
マウスをBluetoothで接続したいのですが、それの設定方法が分かりません。
どなたかご存知の方ご教授ください。
出来れば設定手順でお示しください。
1点

5本指でモニターにタッチしてAcer設定メニューを呼び出し、ブルートゥースをONにしてから、機器のスイッチを入れればいいのではないですか?
書込番号:15682882
0点

自分も同じ問題に直面し、検索でこのスレッドに辿り着きました。Acer設定メニューは早々とアンインストールしていたので冷や汗しきり。Acerのアプリケーションがなくとも、下記手順でBluetoothの設定ができました。同じように迷われた方のために足跡を残しておきます。
1.画面右端を内側に向けてスワイプ
→「検索」「共有」「スタート」「デバイス」「設定」が表示される
2.「設定」を選択
3.右下「PC設定の変更」を選択
4.左側メニュー「ワイヤレス」を選択
5.ワイヤレスデバイス > Bluetooth を オンの状態にする
この操作後にデスクトップモードに戻り、右下通知領域を探すとBluetooheのアイコンが表示されます。
書込番号:16314484
3点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT703/58J PA70358JNAS
今現在はAT570を仕様しますが、充電がスマホと共用できないのがネックでこのAT703がすごく興味があります。
充電がスマホと共用できるなら本格的に考えるんですが、、
よろしくお願いします。
書込番号:16284576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いました。
充電はMicroUSBやminiUSBじゃないです。つまりスマホとは別の充電になります。
書込番号:16284685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
MicroUSBもありましたが、そこから充電することはできませんでした。
書込番号:16284712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019
動作環境が Windows 8(Internet Explorer 10.0 デスクトップ版のみ)
とあるソフトを使いたい場合は、こちらの商品ではなくProになるのでしょうか?
3点

RTにもデスクトップ版IEはあります。
ただしActiveXなどのアドインは使えませんから、そうした仕組みを使うものなら使えません。
具体的に何を使いたいのか書いてください。
書込番号:16271827
1点

RT or Proなら Proの方がつぶしが利きます。Proの中身は普通のPCですから。
書込番号:16271837
1点

外出先での株取引をスマホのアプリでやっていたのですが、ちょっと使い勝手が悪いので
パソコンと同じように使えるタブレットが欲しいなと思いまして。
タブレット型でSBI証券のHYPER SBIというソフトが使いたいのです。
ただProになると、お値段が高いのでこちらの商品で可能なのかと思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:16271897
0点

昼間で寝たろうさん、こんにちは。
私も購入を検討している段階で、別の件で下のスレで質問をしたりしています。
ですが、寝たろうさんのご質問にはお答えできると思います。
結論から言うと、『動作環境が Windows 8(Internet Explorer 10.0 デスクトップ版のみ)』とあれば、RTではできません。
windows8とwindowsRTは、名前や見た目はにていても、全く別のOSです。対応するソフトに関してはwindowsとmacくらい、別のものだと思ってもいいくらいです。ですので、windows8を搭載しているProでないとだめです。
ネット証券の方で、RT対応版がでないとはいえないでしょうが、現状では無理ということです。
書込番号:16272055
1点

補足です。
ちなみに、『Windows 8(Internet Explorer 10.0 デスクトップ版のみ)』といのは、
『windows8搭載PCのうち、Internet Explorer 10.0 デスクトップ版を搭載しているもののみ対応しています』という意味であって、デスクトップ版IEを搭載していれば、どんなOSでもかまわない、という意味ではありません。
書込番号:16272131
1点

勉強になりました。
別の候補を考えてみます。
皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:16272167
0点



タブレットPC > Lenovo > ThinkPad Helix 3697CTO 価格.com限定エントリーパッケージ
よくできた製品で、満足しています。ただ一転、GPSの使い方がわかりません。緯度経度位は表示できると思うのですが、それらしき APソフトが見つかりません。地図上に現在地が表示できるのかどうかもわかりません。その点で、マニュアルは不親切です。どなたかわかったら教えてください。
0点


ご回答、ありがとうございました。
タブレットとしてパソコンナビに使うつもりで購入したのですが、GPS非搭載は事実でした。残念です。
書込番号:16260810
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700D
最近W700Dを買ったものですが、
突然キーボードが使えなくなって困ってます。
とにかくキーボードは充電もされているのですが、
どうやら本体側のBluetoothが機能していないようです。
BluetoothをONにしようと、
”PC設定−ワイヤレス−Bluetooth”
でONにしようとしても、グレーアウトしていてONにできない状態です。
どうにも解決策が見つからなくて困っています。
どなたか同じ現象から回復した人はいませんか?
ご教授いただけると助かります。
1点

まず再起動してください。
それでもダメなら、デバイスマネージャーでbluetoothが無効になっていないか確認してください。また、ドライバを更新して最新のものにしてください。
書込番号:15910271
1点

ソフトウェアスイッチがグレー表示って事は、Bluetoothモジュールが認識されなく
なったんではないですか?
デバイスマネージャーから見て黄色の警告マーク出てませんか?
そうなら再起動して、ダメなら一旦削除して再起動後、再度ドライバーが当るか、
最新版のドライバーを当ててどうなるかですね。BTモジュールの表示も警告も出て
無いならBTモジュール自体や本体の故障も考えられますが、OSのシステム障害って事も
ありますので修理前にシステムの復元や初期化をして見るのも手ですね。初期化の際は
バックアップを忘れずに。
手始めにキャッシュとか一時ファイルとかの要らないゴミ掃除してみては?
書込番号:15910335
0点

P577Ph2mさん
dora800mmさん
ご返信ありがとうございました。
まず再起動してもダメで、今度はデバイスマネージャーを開くとBluetoothがなく、
「非表示のデバイスを表示」するとやって見ることができたのですが、
その全てが
「現在、ハードウェア デバイスがコンピューターに接続されていません。(コード45)」
となっていました。
ドライバも最新(W700の"ワイヤレスLAN ドライバー"でよいのですかね?)のを落として、
そのツール上で一旦削除し、再インストールしてもダメでした。
あとはデバイスマネージャーで思い切ってBluetoothのデバイスを全部削除したのですが、
どう戻すかわからなくなりました。今ここです。
あとは初期化するしか私では思いつかないですが、USBのDVDデバイスがないので、
DVDデバイスを買うか、ACERに送るか悩んでます。
もし、他にもこれやってみたらってのがあったら教えてください。
この際いろいろ試してみたいです。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:15914443
0点

えっと、ワイヤレスLANドライバーじゃなくて、下記サイトの一番下にある
Bluetoothドライバーですけど?
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
あと、再セットアップですがメトロUIのPC設定にある「PCのリフレッシュ」
や、「工場出荷状態に戻す」の項目を試してはいかがかと?
DVDドライブを使わずにリカバリーするには、リカバリーCDをUSBメモリー化
して行う方法もありますがデーター吸出しにドライブ自体かドライブ付の
別PCと、それなりのスキルと手間が必要ですので、マルチに対応したいなら
割高ですが今後の資産としても流用できるBD対応のドライブを購入した方が
良いかも知れません。
書込番号:15918921
0点

dora800mmさん
ご返信ありがとうございました。
Bluetoothのも落としたんですが、
ワイヤレスLANドライバーにもBluetoothのドライバが入っていて、
こっちの方が新しいのかなと思ってそうしました。
ちなみにいろいろ試して、最終的にはDVDのUSBドライバを買って、
リムーバルディスクにて「工場出荷状態に戻す」を実施したのですが、
それでもBluetoothがグレーアウトしていたので、
ACERに送ることにしました。
みなさまご返信ありがとうございました。
書込番号:15926475
0点

その後どうなりましたか?
私も全く同じ症状でとても困っています。
エイサーに送ったら直りましたか?
書込番号:16043999
0点

umiumi--さん
その後、エイサーに送ったら直りました。
エイサー曰わく、BIOSリセットたら治りました、
とのことでした。
リセット方法を確認したかったのですが、
妻が対応したので、聞き出すことができませんでした。
書込番号:16045321
1点

W700(Dなし)での情報ですが、BIOSについてでしたら参考になるかも…です。
↓
http://gnando.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
書込番号:16051313
0点

状況が異なる感じですが、私も同じくBluetoothが一時的に使えなくなったので参考までに。
LiveUpdaterで更新が出てきたので、QCA wifi driver 10.0.0.225 BT driver 8.0.0.2 ver11.41 をインストールしたところ、再起動で反映されるという表示されましたが再起動してもBluetoothはグレーアウトして使えない状態でした。
このときタスクバーの電源ショートカットで再起動していましたが、右端スワイプ→設定→電源 で、更新を反映して再起動 みたいな項目が出てきたので、そこから再起動するとBluetoothが復活しました。
単純に再起動するだけでは反映されないみたいなので、その辺は留意点かなと思います。
書込番号:16186424
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700D

ACERのサポートから、ACアダプターを注文したら、いかがですか
書込番号:15998312
1点

この板になかったら、w700の板も参考にされてはいかがでしょうか?
あくまで自己責任ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429485/SortID=15783627/
書込番号:15999214
0点

自分も欲しくていろいろ探しましたが、金口が特殊なので変換プラグや
互換・代替のアダプターは日本国内には無いようです。
eBayのセカイモンオークションで、本体は約¥3,980、送料・TAX込み
だと¥約7,000程で個人輸入できますけど、高く付きそうなので、どこかの
メーカーが互換品か変換プラグを出してくれるまで待つことにしました。
おそらくACERに頼んでもそこそこ高く付くものと推察します。
どうしても必要ならACERに頼むか、ACアダプターの型番でWEB検索する
とヒットしますよ。
書込番号:16001926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)