2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッピング

2012/10/11 14:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

スレ主 onikaさん
クチコミ投稿数:123件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

みなさん、こんにちはです。
昨日 購入して、ちまちまイジッてるのですが、
この機種のタッチパッドのタッピングは無効に出来ないのでしょうか?
タッピングが苦手なので出来れば無効化したいのですが。

公式に問い合わせてみても
「ファームウェアを最新にしてダメなら初期化してください。改善する場合があります」
としか言ってもらえませんでした。

設定は一通り開いてみたつもりですが
見落としているようでしたら ご助言お願い致します。

書込番号:15189884

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 onikaさん
クチコミ投稿数:123件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

2012/10/11 14:38(1年以上前)

自己解決致しました。
無効化は出来ないのですね。残念・・・。

失礼致しました。

書込番号:15189927

ナイスクチコミ!0


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 20:03(1年以上前)

300ユーザーですが、キーボードが同じなら、一番上の列にある各種機能キーの左から4つ目のキー(斜線が描かれている)でタッチパッドのON/OFFができるはずです。

書込番号:15199392

ナイスクチコミ!1


スレ主 onikaさん
クチコミ投稿数:123件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

2012/10/13 22:07(1年以上前)

ZEOUSさん

返信ありがとうございました〜!
タッチパッド自体はおっしゃる方法で無効になるのですが、
タッチパッドは有効に、タッピングだけ無効にしたいと思ったのです。
Windowsのノートだとほとんどの機種はそれが出来るのですが
この機種は出来ないそうです。
タッピング苦手なので残念です。

書込番号:15200010

ナイスクチコミ!0


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 22:53(1年以上前)

そういうことでしたか。
勘違いしてました。

確かにタッピングだけというのは無理みたいですね。

書込番号:15200275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プチフリ

2012/08/28 13:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:14件

この製品を使っているのですが、頻繁にプチフリが起きています。
裏で動作しているアプリが多いわけでもなく、
キャッシュやアプリの停止などを行なっているのですが、
それでもプチフリが起きます。たまに再起動も・・・。
初期不良なのかそれともアプリが重いのか。

何かタブレットの診断アプリみたいなのは無いのでしょうか?
こういうタブレットに故障などの判断基準はなにかありますでしょう?

参考になるかわかりませんが、
ベンチマークのQuadrant Standard Editionを実行しましたが、最後の3Dチェックのところでエラーがでて終了してしまいます。

AMAZONで購入したので交換であれば1ヶ月以内なのでどうしようか迷ってます。
交換理由に「プチフリが頻繁に起こる」で交換してくれるのでしょうか?

質問が多くすみません。
助言お願いします。

書込番号:14990913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/28 20:26(1年以上前)

購入当初から頻繁にフリーズや(勝手に)再起動するのでしたら、
早めに交換されたほうがよいと思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000376500/SortID=14821002/#14841001

書込番号:14991976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

2012/08/28 22:44(1年以上前)

ユーザーですが、当方の物では、Quadrant Standard Editionは、正常終了しました。
ご参考まで。

書込番号:14992663

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/28 22:57(1年以上前)

略語、内輪言葉を使わないで、
ちゃんと症状書いた方がいいと思いますよ。

再起動までいくと熱暴走なり故障(初期不良)が疑われますけど。

書込番号:14992733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/29 11:19(1年以上前)

アプリ削除による出荷前の状態に戻してみたところ、スムーズに動作しました。
よくよく考えるとセキュリティソフト(avast! Mobile Security)が悪さをしていたのではと思います。断定はできませんが。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:14994301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/30 12:41(1年以上前)

私もよくフリーズに悩まされています。
Android4.0.4主流の中、4.0.3ですし、HD画面も邪魔してるんではないかと。ソフトの対応や、画面画素が多い為の動作処理の負荷などもあるかもしれません。

同じアンチウイルスソフトを入れていなくてもおきます。

新品交換してもおきました。

遠くない将来になるはずの(予定)Android4.1になるのを待つしかないかもしれませんね。

書込番号:15141494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/05 18:30(1年以上前)

ウイルスバスターとの相性も悪いかも?
ホームページが表示されなかったり、異常に表示に時間がかかったり…

今はかスペルスキーで様子見中です。

アンチウイルスソフトを入れると異常に遅くなるのは仕方ないのかなぁ…

売り切りの軽いのに変えるかな?
安全性が心配だが…

みなさんはどうしておられるのかな?

書込番号:15164976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Polaris Officeの日本語入力切り替え

2012/10/02 17:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:5件

まったくの初心者です。
本機を購入してPlaris Officeを初めて使用しました。


@キーボードを接続して、「Sheet」を作成
→日本語入力ができません。(切り替え方がよく分かりません)

Aキーボードを接続して、「Document」を作成
→日本語入力OKです。

Bキーボード接続しないで、「Sheet」を作成
→インストールしている『しめじ』アプリで、日本語入力OKです。


@の状態で日本語入力する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:15151855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/03 20:29(1年以上前)

恐らく問題なのは1番ですね。
sheetの時に勝手にUSキーボードに切り替わってしまうので、それが問題なのかなと思います。

sheetの時に、セルに文字を入力する状態にしておくと、画面の一番下の時計とかの列にキーボードーマークが出ていませんか?

これをクリックして英語キーボードー以外を選べば、日本語の入力ができるようになると思います。

お試しください。

書込番号:15156896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/03 22:22(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます。

確認したところ「しめじ」になっていました。
他に「FSKREN」というものもあったので、それを選択してみたら日本語入力ができました。

しめじとこの機種が相性が悪いのか、よくわかりませんが、運用でなんとかなりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15157594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初アンドロイドです。

2012/08/30 23:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

今、知人に頼まれてこのタブレットの購入を検討しています。
初めてのタブレット&アンドロイドで判らない事が多いので質問させて下さい。

1.初期設定はPCみたいに出来るのでしょうか?
2.リカバリはどうなっているのですか?
3.セキュリティソフトやAdobe等は使えますか?
4.日本語マニュアルは付いていますか?

ASUSのサポート画面でマニュアルを出したのですが
日本語のが無かったので、上記が確かめれませんでした。

誰かご教授下さい。

書込番号:15001096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/31 12:34(1年以上前)

PC とは手順が違いますが、「初期設定」そのものはあるようですね。


ファクトリーリセットはできても、PC のように、光学ディスクや USB メモリなどからのリカバリはできないようですね。


Adobe Reader は使えるようですね。

Adobe Reader - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja


このアプリだけではなく、「セキュリティソフト」はいくつかあるようですね。
avast! は 、PC 用がよく使われています。

avast! Mobile Security - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja


ASUS のネットブックは、Acer の PC よりはまだずっとましですが、丁寧に書かれているとは到底言えません。
富士通のネットブックは、比較的詳しい取扱説明書を同梱してありました。

富士通では、タブレットも、同様のモノを添付しています。
外国のメーカには期待薄ではないでしょうか。その分お安くするということでしょう。

書込番号:15003044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/01 10:43(1年以上前)

判ることだけ。

>4.日本語マニュアルは付いていますか?

以下、複数のブログでユーザーマニュアルの表に片仮名で「ユーザーマニュアル」と表記があるので、
おそらく日本語のユーザーマニュアルだと思います。

TF300 とかは、asus のサイト上にあるので、TF700 もそのうち公開されるのではないかと。

"自宅通信網の運用日誌201208"
http://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/log/201208.html
>2012/08/06 Mon ASUSの高性能タブレット(上新は届けてきた)

"(゜∀゜)キタコレ!!: epipuの「ふ」"
http://epipu.cocolog-nifty.com/epipu/2012/08/post-1536.html
>真ん中のくぼみ部分の一番上にユーザーズマニュアルやらのドキュメント関連。


ところで、ふとした疑問なのですが、

>今、知人に頼まれてこのタブレットの購入を検討しています。

何を頼まれたのでしょう?
(このタブレットを買ってくれないか、と頼まれている?)

書込番号:15006971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/01 12:51(1年以上前)

型落ちフリークさん

アプリ等の情報有難うございます。
Adobeは必須みたいなので、有難い情報です。

セキュリティに関しては知人に相談してみます。

yammoさん

画像情報有難うございます。

アスースに問い合わせしたら、TF700自体掲載したばっかりなので
マニュアル掲載には時間が掛かると言われました。

その為こちらで情報を求めました。

>何を頼まれたのでしょう?

字の如くタブレット購入です。
PCに疎い人から頼まれています。

書込番号:15007536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/09/01 23:35(1年以上前)

「初期設定ができるか」という質問はどういう意味でしょうか?
具体的に何ができるかどうかを知りたいのでしょうか?

Adobeは使えますか、というのがPDFは読めますか、という意味なら本家の
Adobe readerもありますし、それ以外にもいくつかPDFを読み込めるアプリがあります。

セキュリティソフトは無料・有料でいくつもあります。
無料版は avastやAVGなど、有料版はウイルスバスターやマカフィーなどWindows用の
有名どころはたいてい揃っています。ちなみに私はavastを使っています。

>PCに疎い人から頼まれています

お節介なようですが、そのPCに疎い方はタブレットで何をしたいのでしょうか?
タブレットはPCとは違います。PCにできてタブレットにできないことは多く、
タブレットはPCの代わりにはなりません。
何をしたいのかを明確にしないと買った後でしたいことができなくて困ることになりかねませんよ。
PCに疎いのならなおさらです。

書込番号:15010054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/01 23:53(1年以上前)

あしゅらおうさん

>「初期設定ができるか」という質問はどういう意味でしょうか?

最初に記載を読んで貰えば判りますが、私もアンドロイド製品は初めてで
メーカーHPにも説明書が無いので、初期設定等を聞いています。

>PCに疎い人から頼まれています

使用方法のお気遣い有難うございます。

使用内容は電子書籍を購入して読むしか聞いていません。
Adobeが必要と聞かれましたので、アンドロイドで使えるか聞きました。

個人的には疎い人だから明確にすら出来ないと思っています。
ですので、使いたい内容で答えたらタブレットになりました。

判る範囲で説明をしていますが、当人が理解していない部分もあるので
その後の用途までは購入前に言って貰えないと、こちらでも対応は出来ません。

なので、突っ込まれても回答がこれ以上出来ません。

書込番号:15010138

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 14:10(1年以上前)

友人ではなく知人で、
>PCに疎い人から頼まれています。
ということは、何かのしがらみでしょうか?

失礼ながら、宜嗣さんも頼まれるほど詳しいとは思えないので、
「何を頼まれたのでしょう?」と伺ったのですが、
目的もあまり明確ではないみたいですね。
(それに対して、宜嗣さんも明確にできるほどの質問が本人にできてない様子。)

伝言ゲームになるだけですから、宜嗣さんは相談に徹して、
本人が調べたり直接相談する方が確実だと思いますよ。

>使用内容は電子書籍を購入して読むしか聞いていません。
>Adobeが必要と聞かれましたので、アンドロイドで使えるか聞きました。

そこのサービスの電子書籍なのかを聞いた方がいいですし、
Adobe はソフトメーカーの名称で、色々出していますので、
Adobe Reader なのか、Adobe Flash Player なのか、それともそれ以外なのか判りませんよ。

あと電子書籍を読むタブレット端末として、TF700 (しかもキーボード付き)が必要なのかも疑問です。

書込番号:15016783

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/03 15:07(1年以上前)

yammoさん

>何かのしがらみでしょうか

これはお聞きする必要は無いと思うのですが、何故質問されたのでしょうか?

>詳しいとは思えないので

これは確かにそうですね。

私が出来るのはPC弄りがメインで、スマホ&タブレットは必要ない為
今まで触る程度でしか使っていません。

知人のiPhoneで操作に困った時トラブル解決出来る程度です。

>明確にできるほどの質問が本人にできてない様子

知人が決める事なので、私には判りません。
只、iPhoneでのトラブル解決をしてあげてたので、それで質問してきたと思います。

>電子書籍なのかを聞いた方

Adobe ReaderやAdobe Flash Playerの違いを説明していますが
その上で聞いた結果が、Adobeで見れると言われています。

私のPCからだとそのサイトが見れない為、本人に確認して貰って
Adobeしか情報が伝わって無いんです。

>キーボード付き

これは知人の趣味で、私の意見ではありません。
最初に「知人に頼まれて」と記載してあります。

それと機種の疑問やしがらみ等は質問に関係ないです。
今後質問と関係無い内容はスルー致します。

書込番号:15016970

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 15:15(1年以上前)

ごめんなさい。訂正です。

>そこのサービスの電子書籍なのかを聞いた方がいいですし、

「どこのサービスの電子書籍なのかを聞いた方がいい」です。

これが判れば、読むのに必要な条件を直接調べることができます。

書込番号:15016992

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 15:20(1年以上前)

>>何かのしがらみでしょうか
>これはお聞きする必要は無いと思うのですが、何故質問されたのでしょうか?

これは
>伝言ゲームになるだけですから、宜嗣さんは相談に徹して、
>本人が調べたり直接相談する方が確実だと思いますよ。
という理由からです。

断れるなら、伝言ゲームで変わりにここで質問するのではなく、
本人が直接すべきことです。

それができないなら、伝言ゲームだろうとなんだろうと、
本人に変わって、質問も疑問に答えるのもするしか無いでしょうということです。


>それと機種の疑問やしがらみ等は質問に関係ないです。
>今後質問と関係無い内容はスルー致します。

ちょっと、御立腹と推察しますが、これも引き受けたが故の結果ですよ。

書込番号:15017002

ナイスクチコミ!2


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/03 15:34(1年以上前)

yammoさん

>どこのサービスの電子書籍

これは真如苑ビューアとだけ聞いています。
PCだと下記の内容なら判っていますが、それ以外は不明です。


真如苑ビューアは、「一如社オンラインショップ」でご購入いただいた電子ブックを、
Android端末で閲覧するためのアプリケーションです。

購入した電子ブックは、アプリ内の「Web書庫」からダウンロードすることができます。
また、お持ちの3台の端末まで閲覧が可能です

>断れるなら、伝言ゲームで変わりにここで質問するのではなく、
本人が直接すべきことです。

これは最初に記載したPCに疎い人の記述が無視された意見になると思いますが?

>質問も疑問に答えるのもするしか無いでしょうということです

質問に関係する内容でしたら、疑問もお答え出来ますが
全く関係ない内容での回答は不必要と思っています。

>御立腹と推察します

ご立腹はしていませんが、無関係の質問を避けたい為の回答でした。
先に記載した「しがらみ」はそういう理由です。


それと先程記載忘れした内容です。

>目的もあまり明確ではないみたい

個人的にはiPhone操作もままならないので、無駄遣いと言っているんですが
本人の強い希望の為、購入する事になっています。

それ位疎い人なので、目的も明確に出来ないと思います。
事実、書籍をダウンロードして読みたい以外使用内容は聞けていません。

書込番号:15017047

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/10 17:01(1年以上前)

先日は助言有難うございました。

あれからこの機種を購入し、無事有線を使っての電子書籍も設定出来ました。
操作も簡単で画質も綺麗な為、知人も喜んでいました。

セキュリティはたまに電子書籍を落とすのに使うだけなので、avast!を設定してあげました。
インストールして何も問題なしに使えています。

簡単なネットと書籍だけだから無駄に思えるのですが
知人が有線を使えるタブレットに喜んでいますので良しとします。

皆さん有難うございました。。

書込番号:15046940

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/11 04:27(1年以上前)

無事目的が果たせたようで良かったですね。

>あれからこの機種を購入し、無事有線を使っての電子書籍も設定出来ました。

「有線を使って」とは USB ケーブルで接続してということでしょうか?
全く出てこなかった話なので。

書込番号:15049493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/11 10:35(1年以上前)

yammoさん

おはようございます。

>USB ケーブルで接続してということでしょうか?

その通りです。

この機種はUSBイーサネットアダプターを使うと
既存のネット回線が有線で使えます。

WiFiでのネット契約をしたくない知人の意向で
これを使ってネットを繋げているんです。

これ位は質問しなくても判りますから、載せていませんでした。

書込番号:15050100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/11 12:27(1年以上前)

う〜ん…。かなりナンセンスな使い方をされているような…。
せめて、無線ルータや無線アクセスポイントを導入して家の中ぐらいはケーブルなしで使用できるようアドバイスしてあげてはどうでしょう?

書込番号:15050390

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/11 13:45(1年以上前)

はむすたぁさん

無線は言ってありますが、それをしないのが知人の意向なので
無理に設定されるのも酷では無いですか?

WiFi料金を考慮する位ですから、無線関係も仕方ないかと…
どれを設定するにしても無料ではありませんからね。

1.980-で既存が使えるなら、一番安いと喜んでいましたから
こちらからは何も言えませんよ。
要は当人がどれで喜ぶかが問題な訳ですから

個人的には無線設定をお勧めしましたがね。

書込番号:15050630

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/11 19:56(1年以上前)

宜嗣さん
>その通りです。
>この機種はUSBイーサネットアダプターを使うと既存のネット回線が有線で使えます。

いえ、USBケーブル(PCなどとの接続を想定)とUSBアダプターは別です。


>1.980-で既存が使えるなら、一番安いと喜んでいましたから
>こちらからは何も言えませんよ。
>要は当人がどれで喜ぶかが問題な訳ですから

「既存」とはブロードバンド回線およびその契約ということですよね。
100Base-TX とかでよければ、同じ価格帯でWi-Fiルーターありますよ。
それを買って繋げるだけです。
既存の回線や契約に変更を加える必要はありません、
Wi-Fi 料金(?)というものも掛かりません。

"価格.com - バッファロー AirStation NFINITI WHR-G301N/N 価格比較"
http://kakaku.com/item/K0000391581/
2012-09-11 現在
>最安価格(税込):\2,180

で、喜んでいたのは、安いからであって、有線でできるからじゃないですよね。
同じく2000円程度で無線で出来たら、その方が喜んでいたと思いますよ。

ノートPCも、マウスも無線でケーブルレスにしたら、
「あぁー今までケーブル邪魔だったのなんてスッキリ煩わしさが無くなるんだろう」
って思いますもん。

むすたぁさん
>アドバイスしてあげてはどうでしょう?

これまでの話から、多分、無理です。
宜嗣さんが詳しくなり、言わんとすることややろうとすることに思いを巡らせ配慮する必要がありますから、
これはある意味、宜嗣さんの実力次第です。

書込番号:15051765

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/11 20:09(1年以上前)

yammoさん

>WiFiでのネット契約をしたくない知人の意向
>無線は言ってありますが、それをしないのが知人の意向

上記の文面を読んでいますか?
良く理解せず回答するのは止めてください。

無線ルーターも使えるなら使っています。
知人宅の設備上使えないので、WiFiになるだけです。

返答や気遣いは有難いのですが、文面を良く読んでその上でご回答願います。

>いえ、USBケーブル(PCなどとの接続を想定)とUSBアダプターは別です。

個人的にはUSBケーブルからアダプターになるのでそう表現しています。
ここは個人差と言う事にしといてください。
尚、使った商品は下記になります。

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AAEee%20Pad%20accessory%E2%89%ABUSB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/

書込番号:15051814

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/11 23:03(1年以上前)

宜嗣さん
>上記の文面を読んでいますか?

読んでますよ。

>知人宅の設備上使えないので、WiFiになるだけです。

(Wi-Fi が)「使えない」のに、「Wi-Fiになる」とは?

Wi-Fi = 無線LANの相互接続テストと認証を受けたもの ≒ 無線LAN
ですよ。

で、書いてる通り、USB LANアダプタと
同等価格のWi-Fiルーター(=無線LANルーター=無線LANアクセスポイント)を買えば、
追加や別途の契約などは必要ありません。

Wi-Fiルーターを WiMAX やイー・モバイルなどの「モバイルWi-Fiルーター」と勘違いしているのでは無いでしょうか?
知人の方も、宜嗣さんも。

>個人的にはUSBケーブルからアダプターになるのでそう表現しています。

PCを取り扱ってる人や掲示板で意味をそう取る人は、ほとんどいないと思いますよ。
(自己解釈、自己流は意思疎通の障害になりますよ。)

あと、やっぱりご立腹(・□・;)

書込番号:15052774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2012/09/11 23:28(1年以上前)

yammoさん

>Wi-Fi

これは確かに説明不足ですね。
個人的にPocketWi-FiやどこでもWi-Fiを言っていました。

確かにこちらの不備です。
御免なさい

>PCを取り扱ってる人…

最初に言った通り初めて買う商品です。
それの表現を求められても他の方の表現まで判りませんって(^_^;;)

>追加や別途の契約などは必要ありません。

ですから設備の関係で無線は置けないのです。
契約とかじゃなく、使えないと記載しています。

使えるなら無線ルーターを使わせたいのですがね〜
残念な事に使うにはリフォームを要するみたいなんです。

>やっぱりご立腹

立腹じゃなく質問以外の回答しているので面倒なだけです。

個人的には無線で使わしたいが叶わず、でも経費を掛けずにネットを繋げ
でも操作性はPCに近づけ、安定性も求められる…

非常に疲れる案件なのに、質問したい以外の質問内容が届けば
そりゃ回答項目も増えて余計に疲れますって

yammoさんが出来るならしてみてください。

15m以上離れた隣接する家で、殆ど経費を掛けないで
現状引いてある回線を、引いてない家に繋げる方法を…
配線はリフォームしなければ引けない状況で…です。
尚、家庭用電話機での内線も場所によっては繋がらない家です。

何か良い手はありますか?

無線ルーターを買って、使えるか試すは無しですよ?
予算は本体料金を抜いて2.000-位とも言われました。

書込番号:15052902

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/12 02:33(1年以上前)

宜嗣さん、お疲れ様です。
(お前が疲れさせてるんだろう…とか言わないで。)

>最初に言った通り初めて買う商品です。
>それの表現を求められても他の方の表現まで判りませんって(^_^;;)

「それ」って、御自身が張ったリンク先にも「ケーブル」とは書いてなくて、
「アダプター」とありますよ。

(知ったかしないで)知らないならまんま書けばいいんですよ。
俺的解釈や俺語で書かなければ。

>15m以上離れた隣接する家で、

「≪Eee Pad accessory≫USBイーサネットアダプター」だけで、
15メートル届くとは思えません。

ということは、「隣接する家」から「お住まいの家」まで、
既に回線引いているんですよね。
(でも「配線はリフォームしなければ引けない状況で…」というのと矛盾が???)

そこに、USB LANアダプタを付けて、それを USBで TF700 に指しているんですよね。
「USBイーサネットアダプター」の変わりに、
WHR-G301N のような無線LANルーターを繋げれば、
無線LANルーターと TF700 は線で繋げなくて済みますよ…という話です。

何か変なこと言ってます?



以下余談(であり、冗談ですよ)。
>無線ルーターを買って、使えるか試すは無しですよ?

やっぱり怒ってる〜。(T_T)

>予算は本体料金を抜いて2.000-位とも言われました。

既に、「≪Eee Pad accessory≫USBイーサネットアダプター」を買ってしまわれて、
あと 20円ぐらいしか予算が無いので、無理ですぅ。

書込番号:15053454

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS強化キットについて

2012/05/14 11:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:54件

メーカー側での申し込み開始からすでに4週間経過しています。
一部情報では「申し込みから発送まで約2週間」と書かれていましたが、すでに入手された方はいらっしゃいますか?
使用感はいかがでしょうか?

書込番号:14559896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/14 21:31(1年以上前)

スレ主さん

フライング気味で4月16日に登録してますが([14445047])
まだ届いてません。
Vip Member画面のステータスは相変わらず ”お申し込み送信済み” のままです。
以前はこの画面の説明書きに ”2週間程度で発送します” とあった思いますが、
いまは無いですね。
そろそろみんなで怒らなければ、日本のユーザはいつまでも放置されるかも!

書込番号:14561461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度5

2012/05/15 17:16(1年以上前)

4/18に申込みしましたが、何にもアクションがないですね。

2週間=営業日で2週間と考えると今頃ちょうど2週間ですがw
いずれにせよいい加減ですね。

どうでもいいんですが、申し込み時に電話番号間違えてしまったのですが、
修正をお願いしたくテクニカルサポートにメールしたら、
故障だから修理にだせと言われましたw

そろそろ電話してみようかなーとは思っています。

書込番号:14564396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/16 00:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やっぱり、早く申し込んだ方でも入手されてないんですか。

「二週間」って言ったんだから、遅れるなら「遅れるよ〜」ぐらい告知すればまだ印象も違うのに。
営業日で数えたら私はもう少しかかるかな?
もし進展がありましたら教えてください。

書込番号:14566331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 12:52(1年以上前)

GPS Extension Kit が届きました(2012.5.19)

登録は2012.4.16でしたので到着までにほぼ一ヶ月かかっていることになります。
途中、皆さんが言うようにあまりに遅いのでメーカーにメールで問い合わせをしました。(2012.5.10頃)
これが良かったのか不明ですが、これから装着してみてどのくらい改善するか見てみます。

因みに本体はEee Pad TF201 TF201-PR64D [アメジストグレー]を購入しています
KITも同色を送ってくるので色の違いで到着の日程が変わるかもしれません。

書込番号:14579406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/19 15:38(1年以上前)

モンスターさんよかったですね。

私も4月16日登録ですがまだ届いてません。
ちなみにアメジストグレー32Gです。

感度の改善具合が分かったら教えてくださいね。

書込番号:14579926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/19 19:53(1年以上前)

TF201 GPS Extension Kitの性能確認

みなさん

さきほどPM7時頃に日通が配達しにきてくれました。
4月16日登録の人から順次発送しているのかな。

さっそく感度を調べましたので画面をアップしますね。
首都圏郊外のマンション室内窓際においてのデータです。

ドングルを付けても最初はなんのレスポンスも無かったので、
ドングルを付けたまま一度電源を落として再起動したら動きました。

ではでは

書込番号:14580648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/05/22 15:59(1年以上前)

皆さん、
回答ありがとうございます。

モンスターさん、shelty-shuさん、早い?入手でよかったですね。
私はあと1週間ぐらいかかるのかな?
shelty-shuさんに添付いただいた画像を見る限りでは、信号強度はともかくとして衛星の捕捉数は改善していますね。

もう少し、このクチコミはオープン状態にいたします。

書込番号:14592284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/22 19:06(1年以上前)

スレ主さん
私が添付した画像では感度がイマイチですが、すこし時間が経ったら改善しました。焦ってアップしすぎでしたね。位置精度は十数フィートまで改善しました。さっそく助手席のカミさんに持ってもらってドライブしました。使い物になりそうですよ。
ではでは。

書込番号:14592873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/23 12:55(1年以上前)

shelty-shuさん

更新情報ありがとうございます。
安心しました。

> さっそく助手席のカミさんに持ってもらってドライブしました。
> 使い物になりそうですよ。

スレッドとは異なる話なんですが、ナビ/地図はどのようなソフトをご使用ですか?やっぱりオンライン地図ですか?
iPhoneでいうMapFanみたいなダウンロード可能な地図を探してるんですが、Androidでは無いですよね。

書込番号:14595762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/23 19:20(1年以上前)


スレ主さん

ご存知かと思いますが、地図はGoogleマップの事前キャッシュです。
検索などはできないようですが、まあ便利だと思います。
もっと使い勝手が良いオフライン地図アプリがあったら私も
教えてほしいです(もちろん無料アプリ)
ではでは

書込番号:14596704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度5

2012/05/25 09:15(1年以上前)

18日申込み組ですが、昨夜届きました。

これつけると充電できないのは結構厳しい。
当然キーボードとも排他ですからこの製品のいいところが台無しになる感じ。

ま、常用するものでもないですし私は使えないのがわかってて買っていますので
特に問題はないんですがねー。

書込番号:14602455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/05/25 12:28(1年以上前)

shelty-shuさん
回答ありがとうございます。
>> 地図はGoogleマップの事前キャッシュです。
やっぱりそうなっちゃいますよね。

有料でも良いから使いやすい地図ソフト無いかな・・・
NaviTimeでも使って見るか。

ももたんたんさん
回答ありがとうございます。
18日申し込みで昨日ですか。私はGW直前なので、さらに一週間まつ必要があるかも
充電&キーボードの問題はありますよね。キーボードは無理としても充電用端子ぐらい付けてくれても良かったのにと思いますよね。

この機種が車のシガーソケットから充電出来るのかはわかりませんが、もし出来るのであればBluetooth GPSとの併用って感じになりますね。

書込番号:14602936

ナイスクチコミ!0


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2012/05/31 20:22(1年以上前)

先ほど届いたのでさっそく20キロほど走ってみましたが、
別物と思えるくらいに補則性能がアップしてました。
航空写真表示を最大にして、目的地までまったく落ちることなくガイドしてくれました。
誤差もほとんどないと言っていいくらい。
車の中でスタンドに固定してヘビーに使ってますが、
キットを着けてしまうと電源供給出来ないのがすこし残念ですが。

書込番号:14626874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/06/21 13:13(1年以上前)

入手までにひと悶着がありましたが、それはおいておいて。
入手して約一週間使用してみての感想です。

結果としては使い物にならないって感じです。
装着すると、GPSソフトの使用の有無に関わらず、2〜5分の間隔で勝手に再起動を繰り返します。バッテリーが無くなるまで延々と...
確かに受信感度は改善しましたが、これでは使い物にならない。
一応、GPS関連のソフトをアンインストールしてみましたが改善しませんでした。設定画面でGPSを無効にしても症状は継続します。ユニットを外すと改善するので、こやつが悪さしていることは確かです。もちろんファームも最新です。
どこかのサイトで一人だけ同様の現象が出てることを確認できましたが、少数派なのでしょうか?
ASUSの対応にあまり期待できないので、同様の現象が出てる方、出てた方はコメントください。

書込番号:14707293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/06 17:30(1年以上前)

キットを申し込んで3日で届きました。といっても地図アプリなんてめったに使わないのでそのままお蔵入りです。

書込番号:15030059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/10 14:21(1年以上前)

私のも再起動の連続で、もう使用するのに疲れました。

書込番号:15046442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/10 22:55(1年以上前)

GPS接続時の再起動にお困りの方。
私は修理対応後に改善しました。
GPS側の修理ではなく、本体側のマザーボードの交換となりました。
MACアドレスも変ったしすべての設定がクリアされて戻ってきたためそれなりに不便な対応でしたけど、修理以降は再発はしていないです。

症状が出てる方は一度修理に出されることをお勧めします。

書込番号:15048625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/11 13:52(1年以上前)

有益な情報 誠に有難うございます。

書込番号:15050653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/17 15:37(1年以上前)

本日、修理に出しました。
サポートの対応も良く、宅配業者が自宅まで引き取りに来てくれました。
戻って来たら一報入れます。

書込番号:15078974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからのパワーは?

2012/09/04 14:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:11件

このタブレット購入を考えています。
そこで既にお持ちの方に教えていただきたいのですが、
タブレットのみで使用している時に、外付けHDDを接続して使用することも考えています。パワーは供給されるのでしょうか?

書込番号:15021201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/09/04 16:58(1年以上前)

先ほどの質問が言葉足らずでした。わかっていただいた方もあると思いますが、「外付HDD」はいわゆる「ポータブルのUSB給電タイプ」のモノを使いたいんです。

書込番号:15021608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/05 12:34(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://keitaiseikatsu.blogspot.jp/2012/08/android-usb.html?m=0

書込番号:15025110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/09/05 12:46(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございました。大変参考になりました。使用する頻度は少ないと思うのですが、プレゼンの時には必要かなぁと思って。

書込番号:15025165

ナイスクチコミ!0


黒い森さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 09:22(1年以上前)

もうスレの結論がでていますが情報程度に。

細かい説明は飛ばしますが、私はIDE2.5インチ時代の電流を食うポータブルHDDをこのTF700で利用しています。(厳密に言うと電流を食うケース)

特に問題がありません。

USBホスト機能(HUBでUSB機器を使う機能)が備わっているのでほとんどのHDDで大丈夫なのかな?と思います。

書込番号:15058314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/09/13 12:06(1年以上前)

黒い森さん、ありがとうございます。これでこの機種に決定します。

書込番号:15058853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)