2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードドッグの堅さ

2012/08/12 20:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:51件

はじめまして、このような仕様で良いのかわからないので、確認の意味も含めて質問させていただきたいと思います。
本日、こちらの製品を購入したのですが、キーボードドッグにタブレットを取り付けるときに、ヒンジを起こしますが、両手で力を入れないと起こすことが出来ません。指をかけるところが意外と細いので、壊れないか心配です。
皆様の製品も意外と力を入れないと起こせないものなのでしょうか。

また、ドッキングするときも、意外と力がいります。タブレット側に擦り傷のようなものが出来ます。
店頭で確認しようと思ったのですが、同一製品がないため違いを確認することが出来ません。
人により感じ方の違いがあると思いますが、教えていただけたら参考になるのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:14927004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 21:26(1年以上前)

えっと、まずキーボードのヒンジって、取り付ける溝のことですか?
でしたら、動かすのはけっこう固いですね、実際は外した状態にしているので
動かしませんので問題ないです。

また、取り付けるときも外したママにカチッと重なるてすこし押し込むと
スライドスイッチがカチッと入ります、片手で操作できますが.....

書込番号:14927120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/12 21:31(1年以上前)

擦り傷は、ドッキングさせるときにホコリやチリを挟まないよう注意するしかないような気がします。私もこの製品を所有していますが、今のところ目立つ傷はついていません。今後も注意する点かもしれませんね。

ドッキング部分ですが、手で動かすのにはやはりかなりの力が要ります。
壊れることはないと思いますが、開いた状態で取り外し、ドッキング部分は折りたたまず、次にドッキングさせるまで立てたままにしておいた方がいいかもしれません。
手で動かすのにはこれだけ固くても、タブレットを装着した状態だと程よい固さなので、それを考慮した固さかと思います。

書込番号:14927130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/12 21:41(1年以上前)

はむちさんさん、みーりゅーさん。早速のご回答ありがとうございました。

やはり皆様のも固いのですね。安心いたしました。

はむちさんさん、私も、ロックが係るのはすごくしっかり押さないと完全にはロックしません。

みーりゅーさん、私も、ドッキング部分は折りたたまず、次にドッキングさせるまで立てたままにしておくことにします。

とても、参考になり、安心もしました。ありがとうございました。

書込番号:14927158

ナイスクチコミ!0


黒い森さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/13 20:57(1年以上前)

ドッグにキーボードを取り付けるのに力要るというのは、もしかして購入したときにタブレット側の固定穴のゴムを取らないまま押し込んでませんか?
私が持っているのはTF201ですが、危うくゴムを穴の中に押し込むところでした。
もしかしてTF700は違った梱包しようになっているかな?

書込番号:14930976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/13 22:46(1年以上前)

黒い森さん、ありがとうございます。
固定用の穴にゴムはありませんでした。
指すときには、固いのですが、差し込むことは出来るので、仕様のようです。
あまり気にせずに、使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14931467

ナイスクチコミ!0


黒い森さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/17 14:27(1年以上前)

もう問題は解決しておりますが情報共有の為追加で書込みいれます。

私のTF700Tでは購入当初は非常にスムーズにキーボードの脱着ができておりましたが、とある時から力はいるし困難になりました。

当初はスムーズに使えていたので、もしかして爪部分に無理な応力をかけたりして曲げたり部品を損傷させてしまったり、という可能性もあるので、自分で修理できないか何回も付けたり外したり、しながら故障部分はどこか?など丹念に検証しました。

結果原因はこれでした。
バッファローの保護フィルム「BSEFTF700BK」
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/asus/asus_pad_tf700t/film/bseftf700bk/

これが引っ掛かっていました。
取り付ける時に、タブレット本体を奥手側に少し傾けて入れることで、問題なくすんなりと脱着させることができるようになりました。


このような事例があるのでご報告いたします。
ちなみに、TF201でも同じ保護フィルム使っていましたが、TF201では発生しない事象でした。
個体差と形状の違いの差が関係しているのだと思います。

書込番号:14946700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの対応状況

2012/08/15 07:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

このタブレットを購入しようか迷っています。

現在、ipadを持っているのですが、アプリの対応状況で困ったことはありませんが、androidのタブレットのアプリの対応状況はどうなんでしょうか?

ICSになったからhoneycombの時よりはアプリも対応してくるような気はするのですが…。

書込番号:14936719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/15 16:48(1年以上前)

アンドロイド4.0へのアプリの対応状況という意味でしょうか?
であれば、特に問題はないと思いますよ。
私はこの機種ではなく中華タブレットですが、アンドロイド4.0.3
(不具合が出たのでファームウェアを書き換えて今は4.0.4ですが)
に対応していないアプリはたまにありましたが、僅かでした。
radikoが対応していないのが残念でしたが、早晩対応するでしょう。
(今年の夏モデルのスマホが皆4.0になったので)

書込番号:14938374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2012/08/15 19:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「対応している」というのは、「画面サイズ全体に、拡大した際の粗さも特に目立たずに使える」という認識でよろしいでしょうか?

多少の粗さは問題ないですが、文字が潰れるほど見えなかったアプリ等はなかったですか?

何度も質問スイマセン…

書込番号:14938885

ナイスクチコミ!0


黒い森さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/15 20:33(1年以上前)

Android 2.3(スマホ)、Android 4.03(スマホ・タブレット)、Android 4.1(タブレット)と持っていますが、基本同じソフトをいれています。
このなかで、対応していないと叱られたり、ソフトが正常に起動しなかったのは Android 4.1 のみです。

とくにご不安に思う必要はないと思います。

ちなみに、Android 4.1は Nexus 7 ですのでこの端末は日本では未発売です。

書込番号:14939231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2012/08/15 20:42(1年以上前)

お二方ありがとうございました。

情報も少なかったので助かりました。

書込番号:14939277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/15 22:12(1年以上前)

>「対応している」というのは、「画面サイズ全体に、拡大した際の粗さも特に目立たずに使える」
という認識でよろしいでしょうか?
多少の粗さは問題ないですが、文字が潰れるほど見えなかったアプリ等はなかったですか?

そういう意味なら、スマホ向けのアプリでタブレットだと画面が引き伸ばされてしまうものは
確かにあります。でも一部ですし、別段なくても困らないものばかりです。
主要なアプリではそのようなことはありません。きちんと画面に適したサイズで表示されます。

Playストアの初期画面には「スタッフのおすすめ(タブレット向け)」というメニューもありますし、
タブレット向けのアプリのみを紹介するTablet Marketというアプリもあります。
また、アプリのタイトルにHDという文字が入っていればタブレット向けです。

書込番号:14939732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードリーダーの対応GBは

2012/08/15 13:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:30件

androidタブレットの購入を検討しているのですが、こちらの外部ストレージであるSDカードリーダーでは何GBまで対応しているのでしょうか。(特に本体部分の)
他の機種のもいろいろ仕様を検索したのですが、明記されているものを見つけられませんでした。最近の機種は特に制限はないのでしょうか?本体にUSB端子が無いようなのでなるべく大容量にしたいのですが、64GBまで対応できるでしょうか。

書込番号:14937728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

2012/08/15 13:32(1年以上前)

当方、32GBのmicroSDHCまでしか持ってませんが、それは認識できました。
ここ(http://www.datacider.com/29919.php)によると64GBまでのようですが、あくまで伝聞ですので…。

書込番号:14937756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/15 14:16(1年以上前)

何となく出来るようですね

一応 使っているこんなものは

maxell AirStash Wi-Fi SDメモリーカードリーダー
pqi Wi-Fiポータブルストレージ
Kingston Wi-Drive
TAXAN ポータブルメディアサーバー MeoBank

これから io-dataやbufallow辺りからも出るみたい

書込番号:14937891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 16:10(1年以上前)

penguinwalkさん

SANDISKのmicroSDXC64GBを使用していますが、認識して使えています。
発売日に購入したときは凄く不安定で正常に認識しなかったですが、ファームウェアの更新通知が来てアップしたら安定するようになりました。
exFATでも認識しますが、壊れたファイルが見つかったので今はFAT32で様子を見ています。

今後のファームウェアのアップでもう少し安定するかもしれませんが大事なファイルは内部メモリに記録したほうが良いと思います。

書込番号:14938265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/15 20:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました。助かりました。

書込番号:14939131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さん、教えて下さい

2012/08/04 15:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

使用していて、いくつか教えて下さい

@いつしか画面左下に「セーフモード」となっている。消した方がいいのか?やり方は?
Aアンドロイド4.0.3のバージョンですが、フラッシュプレイヤー11が入らない(インストールされている表示なのに、必要とされる場面では「インストールして下さい」となる。
アンインストールなども何回かしました。
必要とされる物を優先するには、バージョンを下げるとか?やり方は?
Bシステムファーム更新サービスとなっているので、インストールしようとするが、いっこうにインストールされずに、再起動で終わってしまう。

こんな説明では解らないかも知れませんが、何卒わかりやすい説明をお願いします。

書込番号:14895021

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/08/10 18:23(1年以上前)

メニューを押しながら起動するとセーフモードでAndroidは立ち上がるようですが
その場合、プリインストールアプリ以外うけつけなくなるので、そこを直したらほかは解決するのでは?

書込番号:14918484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/08/11 10:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速キーボードをみましたが、メニューキーはありませんでした。
一番左上の、矢印が180度戻ってる感じの絵のボタンを押しながら電源を入れたところ、セーフモードは消え、ファームウェアの更新も出来ました。
ありがとうございます。

しかしながら、フラッシュプレイヤーを使うブラウザを開くと、ひとつは普通に開けるのですが、次のタブを開こうとすると、エラー表示が出て、ブラウザが全部閉じてしまいます。
前は出来ていたので、容量不足とかじゃないと思うんですが、原因が全く分かりません。
何か思い当たる節はありますでしょうか?

書込番号:14920944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにつないでも認証しない

2012/08/02 15:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件

皆さんこんにちは

皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、先ほどタブレットにデータを
入れようとPCと接続したのですがPCでタブレットが認証されませんでした。
なんで?と思いPC(win7)とタブレットを再起動させてみたのですがダメでした。
xpのPCでも試しましたがダメでした(;;)
付属のUSBケーブルはちゃんと充電できるのでたぶん大丈夫だと思います。

asusのサポートに電話をしてみたのですが「直接的な原因かは分からないが
android4.0にアップデートしたことによりその機能がなくなったのでは?」
という回答でした。

そこでこのタブレットをお持ちの皆さまに試してもらいたいのですが
android4.0にアップデートしたこのタブレットでPCと接続してデータのやり取りが
可能か試してもらえないでしょうか?

あとandroid4.0ではUSB接続時にandroid 2.xxのように「ストレージをONにする」的な
ことをしないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14887329

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件

2012/08/02 16:34(1年以上前)

スレ主です。

「認証されない」ではなく「認識されない」の間違いです。
すみません。

書込番号:14887443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/08/03 02:02(1年以上前)

windows7 Ultimate 64BIT

1、パッドに純正ケーブル経由でUSB接続で認識されました。

2、キーボードドッグ乗せての接続も同様に認識されました。

SDカード・内部ストレージ共にアクセスOKです。

設定などせず、ただ差し込んだだけです。

Andoroidバージョン 4.0.3
です。

ご要望の返答になりましたでしょうか?


書込番号:14889522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件

2012/08/03 15:36(1年以上前)

すらいど様ご回答ありがとうございます。

試していただいて本当にありがとうございます。
私のも以前は、すらいど様の画像のようにPCにつなげば画像と同じものが
できていました。
android4.0の仕様ではないとするとやはりUSBケーブルがダメなのかもしれないですね。
ケーブルを買い直してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:14891177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 TF101さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
今、ASUSのタブレットe-Pad TF101を使っています。
Wi−fiスポットのある場所では問題なく使えていますが、Wi-Fiエリア外での仕事の時もあって使えればと思います。Wi-Fiエリア外に出たときにたまにスマホのテザリング機能を使うこともありますが通信費が嵩んでしまったりでなかなか思うように使えません。
そこでぷららなどのモバイルポータブルを調べたんですが,TF101の動作確認が取れてないので契約しても繋がるかどうかはわかりませんということでした。
どなたか、TF101でも支障なく繋がる方法等(動作確認はされていないが支障なく繋がるプロバイダー等)をご存知であれば教えてください。
ちなみに自宅の回線環境はNTT西日本のフレッツ光です。
よろしくお願いします。


書込番号:14843123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2012/07/23 01:13(1年以上前)

モバイルルーターと端末(TF101とか)は今時の物なら「きちんと設定が出来れば」
つながります。

(回線業者)←→(モバイルルーター)←→(端末)

ご心配のつながる、つながらないは端末が対応機種とかではなく、
モバイルルーターと回線業者の通信がつながる、つながらないかとだ思います。

スマホのテザリングをご利用されているご様子なので、設定は大丈夫でしょうから、
ご利用される(移動される)範囲が通信可能エリア内かどうかを確認されれば大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:14843991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/23 07:39(1年以上前)

繋がるけど
実際にwi-fiで接続しているでしょう
いろんな モバイルルータを持ってますが
全て出来ます
wimax,xi,emobile,b-mobile

書込番号:14844392

ナイスクチコミ!1


スレ主 TF101さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/23 14:15(1年以上前)

スライド様,komachi999様ご回答ありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
早速,モバイルルーターを導入します。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:14845561

ナイスクチコミ!0


スレ主 TF101さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/23 14:17(1年以上前)

この度は,ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーに選ばせていただきました。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:14845571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)