
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月25日 13:18 |
![]() |
1 | 12 | 2012年2月17日 19:30 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年2月15日 20:04 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月13日 00:43 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月12日 16:52 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月1日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
パソコン上のファイルをTF101の外部SDに移動したいのですが、
1.WIFI経由で転送できるようなソフトあるようですが、お勧めのアプリありますでしょうか?
2.とりあえず、自分宛にファイル添付したメールを送信しました。
windowsのGメールでは保存タブから移動先を選択できるのですが、TF101 のGメールでは
保存、表示のタブありますが、保存タブを押しても保存先が選択できません。
いかがすれば添付ファイルを外部SDに移動できますでしょうか
よろしくお願いします。
0点

esファイルエクスプローラ使ってWi-Fiで同一ネットワーク上に存在するPCの共有フォルダからコピペしたらどうでしょうか。
書込番号:14197659
1点

ありがとうございます。
ソフトをインストールしてWHSからTF101_SDへコピペできました。
ありがとうございました。
書込番号:14201453
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB
ここでの情報をもとに本機を購入しました。
ひとまず快適に使っていますが、Androidの3.1から3.2へのアップデートができません。
ASUSの情報では、アップデート通知からやると書かれていますが、
最初にあったファームウエアのアップデート以外通知が来ません。
設定-タブレット情報でみてもAndroidのバージョンは3.1のままですし、
その画面でのシステムアップデートをしても
「現在利用できるアップデートはありません。」と言われます。
どなたか御教示願います。
0点

私も同症状が出ています。
ちなみに購入後に初めて電源を入れたのは2/5です。
更新通知はきていませんでした。
設定画面からの手動によるアップデートも
「現在利用できるアップデートはありません。」と言われます。
サポートに電話で確認するもASUS側も「なんでしょうね…」状態…
初期化など思いつく事はやりましたが結局アップデートの更新通知は来ないまま
サポートからは1週間ほど使ってみて様子を見て欲しい
しばらくすると更新通知が来るかもしれません
確率は低いですが…(おい)とのこと、
初期不良かもしれませんね…
1週間様子を見てダメだったら初期不良で突っ返します(笑)
書込番号:14118834
1点

私も最近購入して使い始めたのですが、やはり同じ現象です。アップデートの通知が表示されずバージョン3.1のままになっています。
書込番号:14124929
0点

私も全く同じ症状です。自分だけではないんですね。。。これって不具合ですよね?メーカーちゃんと対応してくれるのかな?
書込番号:14126564
0点

ただいま、SDカードスロットの故障中で入院中です。そのときに、アップデート通知について聞いてみました。
サーバー側で毎日何台ものPCをチェックして回っているが、間に合っておらず認識するまで2〜3週間かかるとのことでした。
しばらく待つしか無いみたいです。
書込番号:14127019
0点

同じ症状の方がたくさんいらっしゃって少し安心(?)しました。
サーバー側の問題ですかね?
momo66さんがおっしゃっているようにしばらく待ってみます。
(でもそうしていたら 4.0になる?)
書込番号:14127229
0点

私も同じ症状になったので、苦労しましたが
何とかアップデートしました(^-^;
ただ、偶然(?)なので参考までに…
メーカーさんに問い合わせしたら、英語+文字化けで
「うちのHPからダウンロードしてみてください」(乱暴要約)
と回答いただきました。
なぜか、本機ではダウンロード出来なかったのでPCからダウンロード。
そのファイルをなんか適当なフォルダに移動させたら、アップデートが開始され
Android3.2.1になりました。
肝心のフォルダについては…ごめんなさい。忘れてしまいました。
一応参考になれば…ですが、検討してみてください。
書込番号:14131718
0点

アップデート通知が待ち切れなかったのでマニュアルアップデートしました。
ASUSサイトから「UpdateLauncher_JP_epaduser86513.zip」をダウンロードし
/sdcard/フォルダー直下にて解凍します。
するとアップデート通知が表示されるようになります。
(もしかすると、SL101を一旦リブートする必要があるかも)
後は通常のアップデート処理と同じで、何度かリブートを繰り返し数分で
アップデートは完了します。
ただし、自己責任でお願いします。
書込番号:14133206
0点

よか3さんへ
私も待ちきれずに「UpdateLauncher_JP_epaduser86513」をPCからダウンロード後に
SL101のsdcard直下に置いてみましたが、アップデート通知はきませんでした
もちろんPC上で解凍してからの作業ですが・・・。
SL101での置き場所がちがうのかな…
おとなしく待っておこうかな
書込番号:14134364
0点

自己解決できました。
どうやらPC上で解凍したものをSL101に移してたのが
いけなかったみたいです。
SL101上にzipのまま入れて、SL101上で解凍してみたら
アップデートの告知がきました。
その後無事にアップデート完了しました。
情報提供ありがとうございました。
それにしても、私の担当だったサポートの方はまるで無知でした…
マニュアルアップデートの方法は教えてくれなかったし
アップデートに順番待ちがあることすら教えてくれなかったし
この掲示板があって本当に助かりました。
書込番号:14135249
0点

UpdateLauncher_JP_epaduser86513.zipを入れて解凍したのですが、変化なしです
圧縮解除するだけで何もしなくて待てばよいのでしょうか
書込番号:14141164
0点

よか3さん、しんちくんさん、皆様、ありがとうございました。
私もPCでダウンロードし、SL101の/sdcard/フォルダー直下にて解凍後、
アップデートできました。
kira618さん、解凍後、/sdcard/フォルダー直下に/ASUS/フォルダーができていますか?
私の場合はその後すぐにアップデート通知が来ました。頑張ってみて下さい。
ASUSのサポートサイトで質問しましたが梨の礫でした。
4.0はどうなるのでしょうね?
書込番号:14165411
0点

ローキンパパさん、ありがとうございます。
仰られる通りにしたら、すぐ通知がきて無事アップデート完了しました。
私もサポートにメールをいれましたが、音沙汰無しです。
書込番号:14167170
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
初めて投稿をいたします、
初心者なもので投稿の作法には気を付けておりますが、
もし不作法がありましたら申し訳ありません。
本日TF201をヤマダ電機の店頭で見ていて
店員さんにお話を聞いていたら
TF02の購入と一緒にイーモバイルに加入(GP02)すれば
4万円の割引が受けられると教えて頂きました。
私はイーモバイルを3年前より使っているので
無料で解約ができます、またイーモバイルから電話営業
で「無料で機種変更ができる」と勧誘もありました。
GP02にすればワイファイも使えるので買い替えを
考えていたところだったのですが。
おいしい話には裏があるのでは?と思ってしまいました。
ちなみに店員さんに確認をしたら
2年縛りだけど月額使用料は3880円、
とのことでした。
今とてもTF201がほしいので、もしかしたら私の
勘違いや見落としや、ほかにもっと良い選択肢
があるのかもしれない?と思っております。
もし詳しい方やヤマダ電機で同様のサービスを
受けた方がいらしたら教えて頂ければと存じます。
何卒よろしくお願いします。
1点


中々いい情報ですねぇ〜
無料機種変は結局同じ端末GP02が来て新規と同じ金額になるよう気がしてます、多分二年縛りでしょう
契約内容によるのでここで聞くよりイーモバに聞くべきですね
ヤマダの4万は現金ならかなりお買い得だと思いますがTf201の価格と相殺だと元々の販売価格が高めだメリットが薄いので実勢価格を確認してから購入すべきですね!
後イーモバの3年利用のポイントとかなければ新規契約でもいい気がしますねぇ♪
とにもかくにも新規と機種変の契約内容をよく確かめないとここで言われたからでホイホイ買うと痛い目に会いますね
新規で帯域制限(前日300万パケ意外)とかあったら没(>。<)ですね
書込番号:14156010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度確認することをオススメします。
e-mobileでよく加入すればタブレットやPC無料などと販促してますが、
その場合大抵二年MAX等高い方の料金プランに加入が必須です。
早い話通信料金名目で分割払いしているのと同じことです。
しかも冷静に考えるとかなり割高です。
他にもe-mobile回線だけども、プロバイダは別。なんて契約もあります。
その場合多くはプロトコル制限という通信できる内容に制限がかかったりします。
契約したあとだと解除はかなりめんどくさくなくことになるのでひつこいぐらいに確認した方が
いいでしょう。
あと、e-mobilieは3月(詳細はまだ未発表)からLTEサービス開始予定と発表しています。
その新端末は、LTEに合わせてGP02のネットワークにも接続できるデュアル端末らしいです。
急ぎでないならそちらを待つのも手だと思います。
書込番号:14156183
2点

Nightmare Residentさんありがとうございます。
kokominさん
ありがとうございます、
イーモバイルに確認したら当該のヤマダ電機では月額5500円とのことでした、
ヤマダ電機の店員さんの勘違いだったようです。
おっしゃる通り確認をしてよかったです。
toorisugarinanashiさん
ありがとうございます、
> もう一度確認することをオススメします。
再度確認をしてよかったです、
危うく高額な買い物をするところでした、
おっしゃる通りイーモバイルの3月の発表まで待って考え直したいと思います、
ありがとうございました。
書込番号:14158317
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
新しいのが発売開始…買い急いでしまったかなぁ…。
教えてください。ウィンドウズPCしか触ったことがなく、携帯のアンドロイドも知らないまま、2週間ほど戸惑いながらあれこれやっている初心者です。
マイクロSDカードをタブレットに差して、TF101に元々付いているファイルマネージャアプリで、データの読み書きはできています。
ところが、GmailでマイクロSDカードから添付で送信しようとすると、送信画面では添付表示になるのに、送信済み一覧では添付がなくなっており、受信した側にもメールは添付なしになっています。
タブレット本体に保存されたデータは添付で送信できています。
ファイル管理のアプリを別のものに入れ替えるとかすればいいのでしょうか。Gmailに問題あり?
アドバイスお願いします。
0点

当方でも不具合確認できました。
どうやら、メールソフト(Gmail)の問題のようです。
K-9で送信すると、正常に添付できます。
書込番号:14127443
0点

K-9っていうメールのアプリがあるのですね。便利でほとんど定番だとか。全く知らないことだらけ。アンドロイドは茫洋として私一人でさまよい歩くには広大すぎるなぁ。ま、楽しみながら試行錯誤続けます。K-9を入れれば解決できる…教えていただきありがとうございました。勉強します。
書込番号:14128106
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
キーボードドックが充電できなくなり、調べていたら、
ドックのファームアップで治った旨の書き込みを見つけました。
3.2.1のアップデートのときのことらしいですが、
ドックのファームウェアは、
別にアップデートするんでしょうか。
その場合、方法は?
ちなみに、現在、私のドックのバージョンは、
EP101-0213ですが、これが最新の状態でしょうか。
本体は充電できますので、
アダプタやケーブルの故障でないことは間違いありません。
何かご存じの方がいらしたら、
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
1点

ASUSのカスタマーサービスにメールで相談しておいたところ、
回答がありました。
「ハードウェア的な問題の可能性が高く、
修理に出す必要があると思われます。」
とのことで、即、コールセンターに電話。
症状について何も詳しいことは聞かれないまま、
明後日、引取り修理が手配されました。
キーボードドックと保証書だけ、持っていくそうです。
非常に手際のいい対応でした。
結果は、あらためて書き込みます。
すんなり行けばいいんですが。
書込番号:14091354
2点

1月31日に修理依頼して、2月2日の午後、日通が引き取りに来ました。
送り先は浦安のアスースジャパンです。
ASUSのサポートサイトに"Repair Status Query"というサービスがあるので、
依頼後、毎日状況をチェックしていました。
ずっと「修理品が弊社に到着していません」だったのが
ステイタスが「修理品到着」と変わったのが2月6日未明、
翌7日(本日)午後には「修理完了」となりました。
まだ、「配達お問い合わせ番号」が空欄ですが。
台湾で修理してるんでしょうか。
戻ってきたら、また書き込みます。
書込番号:14120616
1点

2/11、修理に出して9日目に返却されました。
同封されていた修理報告書によると、
「IOボードに問題が発生していたため交換致しました。」とのこと。
筐体や製品番号は変わっていませんが、
接続してみるとMobileDockバージョンがEP101-0209に。
ん?前より若い番号になっています。
充電は問題なくできるようになっているのを確認。
保証期間中で、無償でした。
これからシステムファームウェアの更新をやります。
書込番号:14143947
1点

ビルド番号が20111213に上がって、
ドックのバージョンも0213になりました。
このバージョンになっても充電は問題なくできています。
これがやはり最新の状態なんですね。
書込番号:14144013
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
初めまして。
TF201の購入を検討しています。自宅の近隣では実機の展示販売がないので購入された方のご意見を下さい。
使用目的としては、ネット・メール・PCのリモート・動画再生・エクセル等データの閲覧・編集
ぐらいを考えています。
教えて頂きたいこととして、
・タブレットとキーボードの接続部分はどうなっているんでしょうか?(出来れは画像が見せて頂きたいです。)
・スマホのテザリングで使用したときの速度(Xiではなく、FOMAで接続をしている方)
・GPSの問題が口コミで多いですが、不具合は個体差なんですか?
本来なら、windowsタブレットが理想的なのかもしれませんが、価格的・実際使用的にまだまだ普及しそうもないので、アンドロイドで検討しています。また、スマホがアンドロイドなのでipadは考えていません。
上手く質問できないところもありますが、購入された方・操作した方のご意見下さい。
追加のご質問もよろしくお願いします。
1点

エクセルデータの編集を考えているなら今年の年末頃に発売を噂されるwindows8tabletを待ってから考えた方が賢明ではないかと思いますが如何でしょうか?
私もスマホを持ってますが、エクセルデータを思うように編集出来ず、ちょっぴりがっかりしています。
androidでエクセルデータの編集が可能ならこのtabletの購入も視野に入れていましたがwindows8のtabletが発売されてから再検討するつもりでいます。
書込番号:14091357
1点

お返事ありがとうございます。
確かにアンドロイドでのエクセルの編集は厳しいものがありますね。
でも、このTF201には編集用のアプリがあるみたいです。
使用された方にご意見もいただきたかったです。
WINDOWS8が一番理想的だとは思いますが、素人考えながらネットなどでみていると
結構クリアしないと行けない問題があるらしいです。
それに、ハードの能力的に使用に耐えられるようになるまでまだまだ時間がかかりそうな気もしています。
みなさんいろいろなご意見あるとは思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:14091475
0点

TF201は所有していないですが、
同社のSL101所有してPolaris Officeもインストールされているので簡単な感想を
普段はモバイルノートを使用しているわけではないので詳細はわかりませんが
エクセルデータをいくつか読み込んで動作確認しましたが、特に問題は無いと思います
といっても複雑な関数を使用したデータではないのでオートサム程度しか確認してませんが・・・
画像を含んだシートも問題なく読めますが
マクロは確認していませんがたぶん使えないのではないかと
決して編集しやすい環境というわけではないと思います
入力系も多少癖がありシフト+カーソルキーで複数選択もできないようですし
(タッチで複数選択はできますが)
数値入力もリターンキーで次のセルに移動ではなくセル内改行されるようです
(数値入力バーの横の確認をタッチで入力)
解像度的にもグラフの編集は面倒だと思います
既存のデータを出先で修正する用途ならともか、これをメインはちょっと・・・・
互換でワード・パワーポイントのファイルも編集できるようですが
これも修正用途が限界なんじゃないかと思います
書込番号:14093217
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)